総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2102920563083411051375290 5291 5292 5293 5294616971968213 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:46124.マイまぐかっぷに係る事案(500人) 2:46112.おっぱい神社(300人) 3:46142.エネファーム(202人) 4:46121.縄梯子の登り方。(400人) 5:46129.ゴミ回収の時刻(254人) 6:46138.回答者の数を当てるアンケート(593人) 7:46038.牛乳の匂い(1,000人) 8:46139.俺はグルメ番組が苦手なんだ。(333人) 9:46125.テスト(546人) 10:46119.テレビとか言う物のボリュームに疑問を感じないかい?(1,000人) 11:46136.地上派以外(35人) 12:46133.プロ野球中継(32人) 13:46135.テレビ東京(10人) 14:46123.胸のニキビ・汗疹etc.(501人) 15:46130.ニュース7(71人) 16:46132.タンブリング(23人) 17:46131.志村けん(35人) 18:46134.松岡修造(6人) 19:46128.視聴率(1,000人) 20:46127.知名度調査(51人) 21:45885.栄区(横浜市)(192人) 22:46107.政治コピペについて。(75人) 23:46105.天体望遠鏡(300人) 24:46093.好きなラノベ作家(本アンケ)(248人) 25:46110.さすがゴッグだ(500人) 26:46104.うぬらぽてちは手でとるか箸でつまむか?(300人) 27:45961.ピアノ(130人) 28:46091.好きなラノベ作家(70人) 29:46106.泣ける映画とヌケる映画、どっちが好き?(200人) 30:45955.普天間基地移設後の近未来予測(1,000人) 31:46087.貧乳の女性って知的に見えませんか?(400人) 32:46084.この中で怪物くん役に1番納得行くのは?(500人) 33:46078.ロト6当籤番号予想(実験)(500人) 34:46011.牛肉の産地(189人) 35:46088.(2,600人) 36:46042.夜空の星が輝く陰で(501人) 37:45305.オススメの少女漫画について(10,000人) 38:46050.あなたの観たい国際レース(1,000人) 39:46041.グー パー(1,000人) 40:46036.CL09-10優勝予想準決勝(154人)

1 2102920563083411051375290 5291 5292 5293 5294616971968213 < >

【1:30】マイまぐかっぷに係る事案
[設問] 家や職場でコーヒーやおじゅーすを飲むときに使うマグカップ。
紙コップ?エコエコ詐欺の時代だ。いまは忘れろ。
で、コーヒーやミルクティーを飲んだとする。
同じものを足すならいい。
だが、不意に炭酸ジュースが飲みたくなったりする。
とりあえず水ですすいで見る。
中をのぞく。カップの底に残るミルク成分の油汚れ。
心がかげる。いいのか?このまま注いでいいのか?
人に出すのじゃない、自分のさ。そう自分を慰めこーらを注ぐ。
おかしい、炭酸の泡が、泡が多すぎる。
飲んでみても炭酸が少なく損した気分がしてしまう。
テフロン加工のマグカップがあればよいのに。

で、質問です。
毎回洗う?それとも別のカップにお取替えなさいますか?

[選択肢] 1: 同じ事しとるよ。 2: むしろ洗わない気にしない。 3: 別のカップに注ぐだろJK。 4: 同じものしか飲めないと諦める。
[実施期間] 2010年4月18日 16時49分 〜 2010年4月18日 17時2分

21 :名無しさん 10/04/18 17:02 ID:aXp3o_mCX7 (・∀・)イイ!! (1)
お茶系はマグカップ、ジュース類はガラスのコップ
これは譲れない


22 :名無しさん 10/04/18 17:05 ID:UxTH4d2szI (・∀・)イイ!! (0)
激落ちくんを常備してる俺に死角は無い


23 :名無しさん 10/04/18 17:05 ID:LSbyx65M2u (・∀・)イイ!! (0)
>>21
誇り高きお方ですね。私も昔はアイスティーはグラス、ホットはカップでした。
今となってはトマトスープすらカップにいれてレンジで、、、


24 :名無しさん 10/04/18 17:06 ID:3.WM3tH1V1 (・∀・)イイ!! (1)
自宅警備が主な仕事なので一日中何か飲み物を用意している。
朝からコーヒー、紅茶、カップスープ、炭酸水などなどと次々とカップだけが並ぶ現状を打破したい。
飲み物といえば一昨年のお盆に風邪で自宅に一人で寝ていたら、気をつけていた筈なのに脱水して体温が急上昇し、
慌てて戻った家族に救急外来に運び込まれた・・・あやうく殉職するか補佐に降格されるところだった。


25 :名無しさん 10/04/18 17:07 ID:U,pgM,loMQ (・∀・)イイ!! (1)
共洗いする
ます容器を少量のこーらですすぎ、洗液は口の中あるいは流しへ
これを1,2回行ったあと容器をこーらで満たす


26 :名無しさん 10/04/18 17:07 ID:osmBP,xNzr (・∀・)イイ!! (0)
腹壊すわけでもないし、味も大きく変わるわけでもないから
ティーバックから紅茶を入れる時と別の飲み物を飲む時くらいしか水(湯)洗いしないな
別のコップ用意したらしたで洗い物が増えて面倒ってのもあるけどねw


27 :名無しさん 10/04/18 17:15 ID:qLZNlRik9f (・∀・)イイ!! (0)
でも夏の暑い時期にガラスコップに氷タップリで飲む麦茶や緑茶のうまいことよ


28 :名無しさん 10/04/18 18:10 ID:2HGARS3xI0 (・∀・)イイ!! (0)
水でかるくゆすぐだけで、あとは気にしない。
紅茶中毒なのでカップが染色されたといっていいくらいすざましい色してる。
茶道の緑茶の茶渋にも負けんと思う。しかし風情は全くない。orz


29 :名無しさん 10/04/18 19:51 ID:laaMz8lmJE (・∀・)イイ!! (0)
職場じゃ内容物の状態目視しながら電子レンジにかけれる
耐熱ガラスのマグカップが色々便利で使ってるけど
洗剤とスポンジ使ってると表面に極小の傷がついて段々白く曇ったようになっていく
だからマグカップ一個程度は水と指で丁寧に洗ってる
透明なので汚れの場所がよく見えるし表面ツルツルで汚れも流れやすい


30 :名無しさん 10/04/18 22:44 ID:XQ1afSKlo8 (・∀・)イイ!! (0)
>>26
すげえエッチなものを想像した


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:36】おっぱい神社
[設問] もし「おっぱい神社」なるものが出来たら、あなたは参拝しに行きますか?
もちろん巫女さんはみんな若くて可愛いくて、おっぱい丸出しです。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 参拝する 3: 参拝しない
[実施期間] 2010年4月18日 11時36分 〜 2010年4月18日 11時45分

27 :名無しさん 10/04/18 12:17 ID:BKO6n-L4U1 (・∀・)イイ!! (1)
性器信仰は原始的な宗教なんだそうな
だからこそ基本であり真理だと思う


28 :名無しさん 10/04/18 13:26 ID:fM0GXrxGP, (・∀・)イイ!! (1)
「文化」カテゴリw


29 :名無しさん 10/04/18 13:38 ID:JOPD0d76BI (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり祭神はアメノウズメさまかのう。オモヒカネさまとタヂカラヲさまとの三尊で。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%A1#.E7.A5.9E.E8.A9.B1.E3.81.A7.E3.81.AE.E8.A8.98.E8.BF.B0


30 :名無しさん 10/04/18 16:29 ID:2HGARS3xI0 (・∀・)イイ!! (0)
>>26 >>27
男性器のもあるよね。八重垣神社かその近くにあった神社かどっちか覚えてないけど、
アレの木彫りが堂々と売っていた。子宝に恵まれる、とのこと。


31 :名無しさん 10/04/18 17:14 ID:d_uamUKABV (・∀・)イイ!! (1)
巫女云抜きなら、おっぱいを祀る神社は熊本の「潮神社」などいくつか実在する
巫女の方に重点をおくなら、パラダイスTVの「24時間テレビ・エロは地球を救う」の企画でやってたようり


32 :名無しさん 10/04/18 19:02 ID:LTDvCaUCQx (・∀・)イイ!! (1)
巫女さんの服を着てるだけでみんなかわいく見える


33 :名無しさん 10/04/18 19:52 ID:3.WM3tH1V1 (・∀・)イイ!! (1)
実在するんだよ。丸出しじゃないけどw
http://www.city.soja.okayama.jp/kanko/kankochi/karubejinja.jsp


34 :名無しさん 10/04/18 20:02 ID:BKO6n-L4U1 (・∀・)イイ!! (1)
>>30
「子宝飴」で画像検索


35 :名無しさん 10/04/18 22:01 ID:DO,Zihfqx6 (・∀・)イイ!! (0)
>>1
でもお高いんでしょう?


36 :名無しさん 10/04/18 22:41 ID:150XqNTpHe (・∀・)イイ!! (0)
>>33
乳癌を患っている人やその家族の切実な想いで参拝されていそう。
おっぱい信者の私としては敬虔な心で一度参拝したいです。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:8】エネファーム
[設問] エネファームの「ウホウホ」というCMを見ると、「やらないか」と言いたくなりませんか?

[選択肢] 1: なる 2: ならない 3: そんなCM知らん
[実施期間] 2010年4月18日 22時5分 〜 2010年4月18日 22時8分

2 :名無しさん 10/04/18 22:07 ID:blFYWTteLI (・∀・)イイ!! (0)
あのCM寒い


3 :名無しさん 10/04/18 22:08 ID:tCucgQC4lT (・∀・)イイ!! (1)
頭をはたいた時、埃?がすっげぇ舞ってたのが印象深い


4 :名無しさん 10/04/18 22:09 ID:NMuiBT037b (・∀・)イイ!! (0)
貴乃花、もう少し仕事選べよ


5 :名無しさん 10/04/18 22:12 ID:t6toKXpD-m (・∀・)イイ!! (-3)
大阪限定じゃん、このCM


6 :名無しさん 10/04/18 22:16 ID:3.WM3tH1V1 (・∀・)イイ!! (0)
あのCMめっちゃウザいわ!


7 :名無しさん 10/04/18 22:18 ID:t6toKXpD-m (・∀・)イイ!! (0)
しかし、ようつべで見られるという。
貴乃花、もう少し仕事選べよ! 確かに!! うほうほ!!! でがっぷりよつ。
セリフの棒読みさがシュールすぎる。


8 :名無しさん 10/04/18 22:20 ID:,IqOmdfPN4 (・∀・)イイ!! (0)
>>5
関東でもやってますが。


[アンケートの結果(202人)を見る]

【4:22】縄梯子の登り方。
[設問] 映画なんかで、ヘリが来てドアが開くとピンチなヒーローに
がんばれ、ジョン!とばかりに脇役の方が投げ下ろす縄梯子。
はっはっはさらばだ、明智くんとばかりにぶら下げたまま飛んでくれればいいのに、ヒーローは手で梯子の横棒をつかむけど、足は梯子の横棒が
前へ前へと動いてしまうため登るのに苦戦する。
そこでアメリカンな特殊部隊のおっちゃんに聞いてみたんだ。
なんであんなにてこずるの?設計ミス?馬鹿なの?死ぬの?
そしたらね、足の間に縦向き挟むようにしてかかとで横棒に体重を掛けて
登るのが普通らしいんだ。

映画はいいけど、非常時に使う可能性が無きにしも非ず。
知っといた方がよくない?

[選択肢] 1: ちょw登ら無いってばさ。 2: 知ってるさ。俺CIAだもん。 3: シュワちゃんの映画復帰キボンヌ。 4: なるほど。そういえばそうだね。
[実施期間] 2010年4月18日 16時27分 〜 2010年4月18日 16時38分

13 :名無しさん 10/04/18 16:35 ID:LSbyx65M2u (・∀・)イイ!! (1)
>>11
ふじこを使わないのは裏を読んだのか、さすがですな。


14 :名無しさん 10/04/18 16:35 ID:kIcWLRUmjp (・∀・)イイ!! (1)
あぶみ方やね


15 :名無しさん 10/04/18 16:41 ID:vrV1Ojx1jZ (・∀・)イイ!! (0)
CIAは縄ばしご使わないんじゃないかな。レンジャー!!


16 :名無しさん 10/04/18 16:42 ID:wIh4SU0RJM (・∀・)イイ!! (0)
非難はしごというかロープみたいなのがあるよね。防災上。
高所恐怖症だから、おそらく3階以上で何かあったとしても
想像しただけで、怖くて使えない・・・


17 :名無しさん 10/04/18 16:45 ID:q,tQ393uNm (・∀・)イイ!! (0)
足の間に〜

の意味がわからない。


18 :名無しさん 10/04/18 16:48 ID:JOPD0d76BI (・∀・)イイ!! (4)
> そこでアメリカンな特殊部隊のおっちゃんに聞いてみたんだ。
質問主の人脈の方が気になる。


19 :名無しさん 10/04/18 16:53 ID:3.WM3tH1V1 (・∀・)イイ!! (0)
高所恐怖症な上、金と力はなかりけりの典型なので多分脱出できない。
もしもの時は袋につめてフックでぶら下げてください。
麻酔か当身の一発も入れていただけるとありがたいです。


20 :名無しさん 10/04/18 17:10 ID:LSbyx65M2u (・∀・)イイ!! (1)
>>17
足で本を挟むことを想像してください。
手でつかむ部分と角度が90度ずれますよね?
---------
手  手
 |
足|足
 |


21 :名無しさん 10/04/18 17:17 ID:JOPD0d76BI (・∀・)イイ!! (0)
>>17
おそらく、梯子の横から抱きつくようにして、格(こ。横棒)に踵を掛けてよじ登る。


22 :名無しさん 10/04/18 21:57 ID:DO,Zihfqx6 (・∀・)イイ!! (0)
説明がだんだんモスバーガーのきれいな食べ方スレ化してく悪寒w


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【5:19】ゴミ回収の時刻
[設問] あなたがお住まいの自治体での、一般ゴミ(生ゴミや可燃ゴミ)の回収時刻を教えてください。
(ゴミ出しする時刻では無く、回収が行われる時刻です)

一人暮らしを始めた人も多い時期かと思いますが、ライフスタイルの多様化で「ゴミ出し」に苦労している方も多いのではと思い、アンケートをとってみました。

[選択肢] 1: ☆モリタポ★ 2: AM12:01〜AM7:00 3: AM7:01〜9:00 4: AM9:01〜PM12:00 5: PM12:01〜PM3:00 6: PM3:01〜PM6:00 7: PM6:01〜PM8:00 8: PM8:01〜AM12:00 9: ★モリタポ☆
[実施期間] 2010年4月18日 18時13分 〜 2010年4月18日 18時18分

10 :名無しさん 10/04/18 18:18 ID:CHjLep2k7B (・∀・)イイ!! (1)
週2回だけどその日によって回収車来る時間が違うよ


11 :名無しさん 10/04/18 18:19 ID:s69PN2p7c. (・∀・)イイ!! (0)
朝8時までに出せと言う事だが
9時ごろに取りに来る事もあれば、午後になってもまだだったりする


12 :名無しさん 10/04/18 18:20 ID:BaKS-vY7YS (・∀・)イイ!! (1)
回収時間はAM8:01〜AM10:00なんだが、専用の鍵付きゴミ箱があるから
回収時間を気にしたことはない。


13 :名無しさん 10/04/18 18:21 ID:YZzcusA5.Z (・∀・)イイ!! (2)
ゴミ出しは午前9時までなんだけど、実際に回収にくるのは午後2時頃なんだよね
だから夏場はあまり早い時間に出さないで、12時頃までに出すのが暗黙の了解に
なってたりします。


14 :名無しさん 10/04/18 18:21 ID:s69PN2p7c. (・∀・)イイ!! (0)
>>7
満杯で入りきらないって事?


15 :名無しさん 10/04/18 18:24 ID:4HUd_2-sFN (・∀・)イイ!! (0)
うちの近所は、午後6〜7時に回収に来ます。
一人暮らしだと、公務員でもない限り、朝に出すしか無いです…。


16 :名無しさん 10/04/18 18:27 ID:x_DCLbBKB1 (・∀・)イイ!! (2)
福岡は深夜に回収されるから夜出す
他がそうじゃないってのを長らく知らなかった


17 :名無しさん 10/04/18 18:51 ID:Kw7W2sdRnK (・∀・)イイ!! (0)
昼間は勤めに出てるので
回収時間は判らない


18 :名無しさん 10/04/18 19:30 ID:g,Ft4KBGJ5 (・∀・)イイ!! (0)
月、木の朝8:30に持っていかれる
早起きはつらい


19 :名無しさん 10/04/18 21:55 ID:-5zqWK,lzf (・∀・)イイ!! (1)
一応朝8:00という事になっているらしいが
まあ9:00でも収集車は来ないから間に合う
当日朝のみ持込可とか不便すぎる
危険物とか月一回収の日に夜勤だと泣きたくなるね


[アンケートの結果(254人)を見る]

【6:10】回答者の数を当てるアンケート
[設問] 1時間の限定された時間の中回答者の数を当てます。

このアンケートの、回答人数の下一桁の数字を当てるものです。
正解者には先着8割の方を目処にモリを配布します。
配布時間は24時間以内とします。
参加されない方は数字以外を選択してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 糞アンケ立てるな! 3: 参加しません 4: 騙されないぞ 5: 0 6: 1 7: 2 8: 3 9: 4 10: 5 11: 6 12: 7 13: 8 14: 9
[実施期間] 2010年4月18日 21時2分 〜 2010年4月18日 22時2分

2 :名無しさん 10/04/18 21:04 ID:4C,K987Dnm (・∀・)イイ!! (1)
さっきと同じの選んでみた


3 :名無しさん 10/04/18 21:14 ID:Zk.rmCgNvn (・∀・)イイ!! (0)
3605人か
届かないもんなのかな?


4 :名無しさん 10/04/18 21:16 ID:jl_WmwOBS9 (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり3が多いんだな
3にどんな魅力が…


5 :名無しさん 10/04/18 21:21 ID:GfmfAoB6XT (・∀・)イイ!! (0)
テストでも500人超えたんだから今回は777行くんじゃないかと予想


6 :名無しさん 10/04/18 21:23 ID:omdV__zjWt (・∀・)イイ!! (0)
こりゃ777行くな
ミスった


7 :名無しさん 10/04/18 21:27 ID:jL,FtoENrS (・∀・)イイ!! (0)
懲りずに0を選んでみた、さぁどうだ


8 :名無しさん 10/04/18 21:29 ID:kXWO_UmUS8 (・∀・)イイ!! (2)
綺麗な山型から突出する7w


9 :名無しさん 10/04/18 21:36 ID:ILILBeVYlo (・∀・)イイ!! (0)
7にしたけど当たるかなー
結果が楽しみだ


10 :名無しさん 10/04/18 21:42 ID:eX9.0wqjhA (・∀・)イイ!! (1)
さっきもだけど3の人気はなぜ?


[アンケートの結果(593人)を見る]

【7:66】牛乳の匂い
[設問] 朝日新聞より一部引用
http://www.asahi.com/national/update/0416/OSK201004160066.html
メンコ、コマ、円盤飛ばし……。昭和の時代、子どもの遊び
道具として大活躍した牛乳瓶の紙ぶたが、
ポリエチレン製キャップに主役の座を奪われた。
「すでに7割近くが切り替わった」とみる業界関係者も。
コレクターは「一つの文化がなくなってしまう」と残念がる。

あなたは牛乳瓶の紙ぶたを集めた経験がありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 集めたことあります 3: ありません 4: その他 5: 乞食趣味はない* 6: 現在も集めてます* 7: 牛乳雑巾* 8: 覚えてない*
[実施期間] 2010年4月16日 15時56分 〜 2010年4月16日 16時52分

57 :名無しさん 10/04/16 16:55 ID:.UoIQcUpmD (・∀・)イイ!! (0)
学校でも家でも、ずーっとパックだったorz


58 :名無しさん 10/04/16 16:57 ID:FKTuY.vwyV (・∀・)イイ!! (1)
消防の頃の行事で、牛乳瓶の蓋をお金代わりに使ったバザーがあったな
ちびまる子をパクったみたいなキャラが描かれた切手型シール買ったんだよ
ああ懐かしい


59 :名無しさん 10/04/16 18:32 ID:Rf_XisMHsm (・∀・)イイ!! (1)
うちの地元では一息で並べたフタを
多くひっくり返した方がフタを貰える遊びを
「ポンゲ」と呼んだ。


60 :名無しさん 10/04/16 19:16 ID:i2r0FimtLf (・∀・)イイ!! (0)
地元では最後の1枚をひっくり返したら総取りの事をぱっちんと呼んでたな
男子も女子もどの学年でも大流行でほとんど通貨と同じ役割になってた
借した枚数の倍返しを要求する貸付屋とかも出現してたなw


61 :名無しさん 10/04/16 20:44 ID:sVGW4YY_cE (・∀・)イイ!! (1)
手裏剣みたいにして遊んでたな。
あと、フタに切り欠きを入れて輪ゴムで飛ばすプレデターごっこが流行った

>>19
で、薄くなったフタを取ろうとしてズボッ!てなって汚くなるんだよな。
あと爪切った次の日とか上手く取れない


62 :名無しさん 10/04/16 20:55 ID:iry9rkUFe. (・∀・)イイ!! (1)
「ヤラせて! ねえヤラせて!」
「牛乳のフタ5枚あげるからヤラせて!」


63 :名無しさん 10/04/16 23:00 ID:PQ-mTn_PXb (・∀・)イイ!! (1)
給食の牛乳がビンじゃなくて紙パックだと
こぼした牛乳拭いた雑巾がくっさいって経験も少ないのかなぁ


64 :名無しさん 10/04/16 23:12 ID:iry9rkUFe. (・∀・)イイ!! (3)
伊集院光ラジオでのキャップ話
小学校時代の伊集院少年と友達数人の間で給食の牛乳瓶のキャップ集めが流行したそうです。
集めたキャップの中には価値の高いものがあります。例えばキャップを開ける為の千枚通しの穴が開いていないものや、消費期限のスタンプが曲がらずに綺麗に押されているものなど。
これらの牛乳キャップは「高値」で取引され、他の普通のキャップ10枚とか学校帰りのランドセル持ち数日などで取引されたそうです。
最初は仲間内数人のブームだったものが、クラスの男子の間で広まるのにはそれほど時間がかかりませんでした。
この牛乳キャップ取引はクラスの休み時間ごとに行われて、やがて活性化していきました。
そんな中、ある一人の少年が衝撃的なキャップを持ち込みます。この少年をN君としましょう。何と彼の持っていたキャップの日付は土曜日のものでした。
土曜日は午前授業で給食はありません。そんなものがあろうはずが無いのです。N君の持ち込んだそれはレアアイテムとなり超高値で取引される事になりました。
中には一生掃除当番を代わる事でそのレアアイテムを手に入れるだけでなく、実際のお金や自分のおもちゃまで投じてそれを買うものまで現れたとか。

ところがある日、伊集院少年とその友達数人は下校するN君を尾行し、そのレアアイテムの入手先を知ってしまうのです。
それは駅前の売店でした。N君は売店で飲まれた牛乳からキャップを入手していたのです。だから学校が休みの日のキャップも手に入ったわけです。
そこで伊集院少年達はこの遊びの無意味さに気付きます。
「何かキャップって臭くねー?」
次の日伊集院少年はN君と同じ場所で仕入れたキャップをN君に見せて取引をします、いままで肩代わりしていたランドセル運びを解消したのでした。
伊集院少年達がこの遊びに興味を失った後も、牛乳キャップブームは暫らく続きましたが、やがてクラス中を巻き込んだこのブームは去りました。

何が言いたいのかはお分かり頂けると思いますが、これは小さな経済の誕生とその衰亡です。
珍しいものほど価値が高い。そして、それに対して交換レート(普通のキャップ○枚分など)や価値・サービスの提供(現金、掃除当番)が生まれました。 <b
…省略されました。全部(1,078文字)読むにはココをクリック。


65 :名無しさん 10/04/17 22:02 ID:2lOON4idHo (・∀・)イイ!! (0)
給食のとき机あわせた向かいのヤツとか男子女子かまわずに
相手が牛乳のんでる時に「ゴクッゴクッ」ってナレーションつけて笑わせ合戦してたなあ。
牛乳ふきだした女子とかもいたけどその頃はエロい発想なんか何も無かった


66 :名無しさん 10/04/18 21:31 ID:RhQsBZWDVq (・∀・)イイ!! (0)
今の学校は牛乳のむとお腹こわしちゃう子とかは飲まなくていいのかね?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:25】俺はグルメ番組が苦手なんだ。
[設問] 俺はグルメ番組が苦手なんだ。
何故って… テレビ画面に美味そうな食べ物が映っているのに、それを食うことは出来ないだろう。
だから欲求不満が溜ってしまって、困るんだよ。

君はどうだ?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 自分もグルメ番組は苦手だ 3: いや、グルメ番組は好きだよ 4: グルメ番組なんてどうでもいい 5: 任意
[実施期間] 2010年4月18日 21時11分 〜 2010年4月18日 21時17分

16 :名無しさん 10/04/18 21:17 ID:CH2VQ5fw2v (・∀・)イイ!! (0)
TVで見たものを食べに行く楽しみができるじゃないか


17 :名無しさん 10/04/18 21:17 ID:4dFsILZMEg (・∀・)イイ!! (0)
旅番組は好き


18 :名無しさん 10/04/18 21:17 ID:G5139-49kL (・∀・)イイ!! (1)
食は好み。だからこういう食べ方が一番美味いとか間違ってるとか
言う奴は知識を自慢したいだけで信用できない。


19 :名無しさん 10/04/18 21:18 ID:F4vXIT6bP3 (・∀・)イイ!! (0)
うまそうだなーとか思う程度だな。
番組が終われば綺麗サッパリ忘れてるわ。


20 :名無しさん 10/04/18 21:19 ID:lp_KY1NRGc (・∀・)イイ!! (1)
せめて匂いだけでも…
それより東京ばっかで田舎モンには関係なさ過ぎる


21 :名無しさん 10/04/18 21:19 ID:t,9X1UzdKE (・∀・)イイ!! (0)
ものによるかな。
今日見た、「アインシュタインの眼」って番組の寿司、旨そうだったよ。
今度、寿司屋行ったら、ぜひ春日子を食べてみたいと思った。


22 :名無しさん 10/04/18 21:21 ID:jV1vKgOFCq (・∀・)イイ!! (1)
東京のおいしいお店とか紹介されても地方者には関係ないからなぁ……

あと一般庶民には一生に一度口にできるかもわからないような高級食材を
芸能人がギャラもらって食べてるのを涎垂らして見てるのはつらいものがある。


23 :名無しさん 10/04/18 21:22 ID:nAw7tlONTv (・∀・)イイ!! (1)
空腹時や夜中に上手そうな料理見て耐えるのが正しい楽しみ方じゃないの?
どうせ、実際に食べてみても期待するほど旨くはないんだろうし
演出の中の存在しない料理の幻想を嗜むもんじゃないかと

ただタイアップ企画とかで微妙にすぐ入手や調理が可能なメニューだと
夜中にちょっとコンビニ行ってくる熱がでて危ない。

>>11
彦摩呂あたりがネタばらししてなかったっけか


24 :名無しさん 10/04/18 21:23 ID:IE,oTyHwMC (・∀・)イイ!! (0)
自分で料理作るときに作り方想像できる物は真似て作ってみたり、
盛り付けの参考にしたりはしてる。
外食はあんまりしないのでそっちの参考にはならない。


25 :名無しさん 10/04/18 21:31 ID:PPqkPz-Z4b (・∀・)イイ!! (0)
汚シュランは、なぜか見てしまう
あと、バツゲームとかでよくあるセンブリを飲んで食べ物を食べると通常より美味しく感じる。


[アンケートの結果(333人)を見る]

【9:20】テスト
[設問] 準備のための仮アンケート
1時間にどれだけの回答があるか測定します

このアンケートの、回答人数の下一桁の数字を当てるものです。
とりあえず選択肢に意味はありません。
適当に選んでください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 糞アンケ立てるな! 3: 参加しません 4: 騙されないぞ 5: 0 6: 1 7: 2 8: 3 9: 4 10: 5 11: 6 12: 7 13: 8 14: 9
[実施期間] 2010年4月18日 18時33分 〜 2010年4月18日 19時33分

11 :アンケ主 10/04/18 18:43 ID:CHpB_LzIVl (・∀・)イイ!! (2)
地域限定アンケです。
神奈川では「時間限定アンケート」の名目で行いました。
今回は方式を変更します。

本アンケは今日の21時以降にするか、明日にするか思案中。


12 :名無しさん 10/04/18 19:01 ID:Ewmuq0vhBl (・∀・)イイ!! (0)
1001になると思うけど


13 :名無しさん 10/04/18 19:10 ID:P7PDGPttoK (・∀・)イイ!! (1)
>>8
曜日の感覚などとうの昔に失ったわっ!


14 :名無しさん 10/04/18 19:15 ID:32fK-AgXr3 (・∀・)イイ!! (0)
3を頂点に山形になってるのが面白いな


15 :名無しさん 10/04/18 19:25 ID:jl_WmwOBS9 (・∀・)イイ!! (0)
なぜ山形県が…
と思ったら違った


16 :名無しさん 10/04/18 19:26 ID:Octh4yiNHt (・∀・)イイ!! (0)
答えは5だ


17 :名無しさん 10/04/18 19:27 ID:KkMKr,eHBJ (・∀・)イイ!! (0)
3って数字が好きなんだね


18 :名無しさん 10/04/18 19:34 ID:jl_WmwOBS9 (・∀・)イイ!! (1)
お、当たった


19 :名無しさん 10/04/18 19:39 ID:8-d,g3-d3N (・∀・)イイ!! (0)
あら、外れ。日曜は回答少ないんだね
5かと思ったんだけど


20 :名無しさん 10/04/18 21:25 ID:jL,FtoENrS (・∀・)イイ!! (0)
都道府県も限定されてるしな〜
それでも1000行くと思ってた自分は甘かったのか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(546人)を見る]

【10:71】テレビとか言う物のボリュームに疑問を感じないかい?
[設問] 夜なんかにボリュームを調整しようとして、
ひとつ下げると小さすぎ、一つあげるとちとうるさい。
メーターを見るといつもボリュームは最大の10分の1以下程度。
そんなボリュームに誰がした?
確かにアフリカへ行くとどこの家も古いそにーのテレビで
ボリューム最大。外に居ても聞こえる。
だがわが国日本の平均的家庭事情を考えると、
あのボリュームはなんぞや?と考えるのは私だけかと思い、
いまここでチミに問う。

ボリューム最大、でかすぎませんか?

[選択肢] 1: マジでかい。意味不明。訳けわかめ。 2: 我が邸宅にはあれぐらいでも小さい方だよ、ふふん。 3: 微調整できずフラストレーションさ。 4: 特に気にならないよ。うん。
[実施期間] 2010年4月18日 15時10分 〜 2010年4月18日 15時58分

62 :名無しさん 10/04/18 15:56 ID:Kw7W2sdRnK (・∀・)イイ!! (0)
最小:夜、周りが静かだともう少し絞りたくなる
最大:昼間だと聞き取れないからもっと上げたくなる
結論:幅が狭いよ


63 :名無しさん 10/04/18 15:59 ID:8-d,g3-d3N (・∀・)イイ!! (0)
グラフがパステルカラー


64 :名無しさん 10/04/18 16:01 ID:XQ1afSKlo8 (・∀・)イイ!! (1)
テレビのCMはまぁいいとして、やっつけ仕事で出来上がってるエロゲーは困るよね。
ボイス、BGM、効果音がそれぞれ別個に調整できる親切設計なのはいいんだけれど、
如何せん、やっつけ仕事だからツメが甘い。
アヘ声、デフォルト最大音量で、それだけ調整できないとか。
しもか、萌えモノだと結構アヘアヘになるのが後の方なので、すげえびっくりするよ、


65 :名無しさん 10/04/18 16:03 ID:AJRtPL836k (・∀・)イイ!! (0)
テレビじゃないけど、テレビ見るのにも使ってるパソコン専用のUSBアンプがそう!

いつも上げてもMAX60の内10ぐらいで、深夜なんか1か2になってしまう。
しかたないからパソコン側の音量を下げて使ってるよ。

机の上にスピーカーがあるから近いのと、
音大きめのスピーカーを使ってるせいもあるけど、
いくらなんでも近くで使う用アンプなのに大きすぎる!


66 :名無しさん 10/04/18 16:57 ID:2JTdKhKTpi (・∀・)イイ!! (0)
スピーカー音量の最大はとんでもなく大きすぎるくせに
ヘッドホン端子の音量の最大は小さすぎていまいち使い勝手が悪い
なんでそうなるんだ、こいつ。


67 :名無しさん 10/04/18 17:25 ID:d_uamUKABV (・∀・)イイ!! (0)
うちのテレビの特性かもしれないが、アナログ放送とデジタル放送の音量のが気になる(同じ番組でも地デジの方が微妙に小さい)


68 :名無しさん 10/04/18 17:26 ID:ks5sqMtyfW (・∀・)イイ!! (0)
アナログボリュームつかアンプ繋げばいいじゃない
俺のはPCだけど結構いいらしいハードウェアディジタルミキサ載ってるから微調整も楽だぜ

>>11
それ接触不良じゃなくて、ラインアウトに繋いでないか
イヤホンって電力食うから、それ駆動するだけの能力ないのかも


69 :名無しさん 10/04/18 17:33 ID:LSbyx65M2u (・∀・)イイ!! (0)
ラインアウトは音はでかい。民生は-10だけど、イヤホンではでかすぎな感じと思う。
普及製品はスピーカーアウトに抵抗を追加したものが多い。おそらくその抵抗値が微妙なのかと。


70 :名無しさん 10/04/18 20:35 ID:BKO6n-L4U1 (・∀・)イイ!! (0)
ボリューム最大はたまにつかうな
ハルヒの長門長回しのシーンとか重宝しました


71 :削除人あぼーん 10/04/18 20:43 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2102920563083411051375290 5291 5292 5293 5294616971968213 < >