総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2102920563083411051375354 5355 5356 5357 5358616971968216 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:44985.地デジ普及率(2010年3月)(1,000人) 2:45253.いたら返事してください(83人) 3:45270.(1,001人) 4:45269.自動車を利用する距離(2,000人) 5:45271.取っ手のとれ〜る〜(1,000人) 6:45115.ドラクエ9のソフト何本持っていますか?(132人) 7:45258.黒糖焼酎、好きな銘柄は?(70人) 8:45252.Pontaカード(79人) 9:45231.西村といえば?(1,200人) 10:45257.デスクトップPCに接続するモニタ(仮)(500人) 11:45238.基地(1,000人) 12:45255.就寝時のあかりについて【ラッキーワード発表】(1人) 13:45248.【しっかりアンケ用】今使ってるPCの種類は?(2,000人) 14:45216.アンケ主は「へこたれない」人に憧れます(1,000人) 15:45085.あなたの支持政党は?(3,000人) 16:45088.支持政党の違う意見に(2,001人) 17:45195.在日特権を許さない市民の会(4,001人) 18:45249.現在住んでいる都道府県(1,000人) 19:45254.目が覚めちゃったよ(600人) 20:45239.反応(500人) 21:45250.火曜日のサザエさん(152人) 22:45225.CD(500人) 23:45224.電車やバスでの迷惑行為(1,000人) 24:45243.ローソンポイント→Ponta(501人) 25:45229.2010年度 自宅警備員募集!!(3,000人) 26:44365.金嬉老氏、日本に入国許可要請へ 2010.2.27 10:20(1,000人) 27:45228.解散!!(1人) 28:45217.SUBWAY(550人) 29:44055.デスクトップPCのキーボードについて(400人) 30:45198.週刊モーニング 25.Mar.2010(1,000人) 31:43965.アンケートって楽しいよね!(20,841人) 32:45006.クロマグロ(519人) 33:45226.コソアンチェッカー(200人) 34:45199.電マ所持率調査(1,000人) 35:45220.自転車を購入するなら(2,000人) 36:45067.自宅から最寄り駅までの距離(10,000人) 37:45211.今年の広島カープの順位(251人) 38:45219.あんこかチョコレートか(2,001人) 39:45213.全盛期の千代の富士と、全盛期の朝青龍(201人) 40:45160.第何位?(151人)

1 2102920563083411051375354 5355 5356 5357 5358616971968216 < >

【1:60】地デジ普及率(2010年3月)
[設問] あなたの家にあるテレビは地上デジタル放送に
対応していますか。

テレビが何台もある場合は、一台でも対応して
いるものがあれば「対応している」を選択して下さい。

また、チューナーをつけた場合も、「対応している」に
チェックして下さい。

[選択肢] 1: 地上デジタル放送に対応している 2: 地上デジタル放送に対応していない 3: モリタポ 4: 任意
[実施期間] 2010年3月18日 13時37分 〜 2010年3月18日 14時46分

51 :名無しさん 10/03/18 14:47 ID:mTws2gYrxc (・∀・)イイ!! (0)
ワンセグで済ましてる。一応地デジなのかなwww
アナログテレビを寿命で捨てた。
→ほとんど見なくなっちゃったので、高い地デジテレビを買うのはモッタイナイ。
→7インチのワンセグがあるからそれでいいや!

昔の14インチ相当のテレビって少ないんだね。


52 :名無しさん 10/03/18 15:51 ID:ttoha8EERo (・∀・)イイ!! (1)
去年うちの親父は近所の電気屋でTVを頼んだら、
『14インチブラウン管地デジ非対応』って奴を届けられてた。
それも、まともな値段で・・・・・

何か判らないことが在っても良いように近所で買えって言った手前
この間ネットショップで手配して『26インチ液晶』を届けたよ!
もちろん地デジ対応の奴を。

それと、近所の電気屋からは今後絶対に買うな!  っって事も。


53 :名無しさん 10/03/18 18:11 ID:Phruq9weHQ (・∀・)イイ!! (0)
対応しているテレビは持っている
…のだが、アンテナ設置工事をお願いしたら、まだ受信不可だといわれた
信じられるか?町田市なんだぜ?


54 :名無しさん 10/03/19 00:01 ID:JM,O,gGrMz (・∀・)イイ!! (0)
Friio買うかな。パソコンでみる。


55 :名無しさん 10/03/19 01:55 ID:0wGsbDBk4z (・∀・)イイ!! (0)
テレビは社会人になった年に買った20インチブラウン管1990年製。
去年導入したレコーダーに地デジチューナー付いてた。
まだ何年かこのテレビが使える。


56 :削除人あぼーん 10/03/19 15:10 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


57 :名無しさん 10/03/23 18:46 ID:G_hprQGHZY (・∀・)イイ!! (0)
俺の家では、液晶アナログからブラウン管デジタルにした。


58 ::名無しさん 10/03/26 14:40 ID:LppRJ8ligi (・∀・)イイ!! (0)
NHK、集金に来なくなった。
デジタルっていいことなのかな。


59 :名無しさん 10/03/27 20:20 ID:aismMNMouz (・∀・)イイ!! (0)
世界の地デジ放送の規格には日本、米国、欧州の3方式が
あるんだと。


60 :名無しさん 10/03/27 20:23 ID:3G3GpWsxAa (・∀・)イイ!! (0)
日本国民の大多数、NHK受信契約者の意見の大半もスクランブル化の声
しかし猛烈にスクランブル放送に反対している地域がある。
それは大韓民国です。
韓国ではNHKの衛星放送を中心に盛んに視聴されており
気象情報、地震津波情報は貴重な情報資源であり
NHKの存在はなくてはならないものになっています。
またNHKの異常なまでの韓国番組放送は韓国国内からの要請が強く
日本の視聴実態を無視し、放映されています。
韓国の大衆紙のテレビ欄には日本のNHK番組表もしっかりと記載されています。

ちなみに海外で放送展開されているNHKワールドプレミアムは
スクランブル放送で運営されています。
技術的にスクランブル放送は日本以外の世界中の海外NHK支局が今現在しっかりと運営しています。 

韓国国内においてNHKBSを視聴している大多数の
韓国人に気を使って放送しているのが現実だ。
韓国の大衆紙のテレビ欄にはNHK枠があり、
いかに数多くの韓国人がNHKを視聴しているかがはっきりしている。

スクランブル放送にしたら、不払いの在日や韓国本土の韓国人がNHKを見れなくなってしまう。それが唯一の理由だ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:13】いたら返事してください
[設問] 先ほど現在住んでいる都道府県のアンケートを行ったところ、回答数が3以下の県がありました。

今回は、その3以下の県にお住まいの方にお願いします。
いたら返事してください。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2010年3月27日 0時37分 〜 2010年3月29日 0時37分

4 :名無しさん 10/03/27 01:15 ID:xC4nk1-ecz (・∀・)イイ!! (1)
場所をよく間違えられる島根です


5 :名無しさん 10/03/27 01:56 ID:je7.yBpjdc (・∀・)イイ!! (1)
島根県から来ました


6 :名無しさん 10/03/27 01:56 ID:aismMNMouz (・∀・)イイ!! (1)
隠岐の島です。


7 :名無しさん 10/03/27 02:34 ID:-_t5GFNGGR (・∀・)イイ!! (4)
阿呆の国から来ました
中学上がって始めての社会の授業で「あなたの住んでいる都道府県を白地図上に赤く塗り潰しなさい」ってのをやって、お隣の香川を塗った経験がある


8 :名無しさん 10/03/27 02:52 ID:ed6bf9zSIE (・∀・)イイ!! (1)
どげんかせんといかん


9 :名無しさん 10/03/27 05:24 ID:d.CbXGGLeA (・∀・)イイ!! (2)
山梨も居ります。


10 :名無しさん 10/03/27 05:35 ID:3G3GpWsxAa (・∀・)イイ!! (1)
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \  
…省略されました。全部(1,153文字)読むにはココをクリック。


11 :名無しさん 10/03/27 07:03 ID:WjtWS.HaxS (・∀・)イイ!! (1)
おお!鳥取県全員集合?
私で三人目だね。


12 :名無しさん 10/03/27 14:39 ID:MmePkqmkrv (・∀・)イイ!! (1)
山梨ですその2


13 :名無しさん 10/03/27 19:32 ID:asuOGwt6W6 (・∀・)イイ!! (2)
ちょっと待て、徳島俺で一人目かよ


[アンケートの結果(83人)を見る]

【3:45】
[設問]  ラーメンのスープ、あなたは飲みますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 全部、飲みます 3: ほとんど、飲みます 4: 半分くらい、飲みます 5: 少し飲みます 6: 飲まない 7: ラーメンは食べません 8: 任意 9: この売国奴が!* 10: 場合による* 11: 佐天涙子は可愛さレベル5++

* 12: それより秀吉とちゅっちゅしたい

* 13: ラーメンによる*
[実施期間] 2010年3月27日 15時51分 〜 2010年3月27日 16時44分

36 :名無しさん 10/03/27 16:35 ID:IRhEhPXGXn (・∀・)イイ!! (1)
その時のお腹の状況次第で、
でも健康診断の結果からスープ等は残せと言われている


37 :名無しさん 10/03/27 16:36 ID:WsyiaHADls (・∀・)イイ!! (1)
高菜は全部食べます


38 :名無しさん 10/03/27 16:36 ID:_eKzo9OAWc (・∀・)イイ!! (0)
スープ残すのかと尋ねる奴とは、ラーメンに限らず二度と一緒に食事しない
美味しいスープなら、自分の体調を踏まえて、飲むか判断する


39 :名無しさん 10/03/27 16:37 ID:YKXK.oWa,b (・∀・)イイ!! (0)
自分で野菜を足した袋ラーメンはだいたい飲める
カップめんは半分は残す
ラーメン屋はあまり行かないけど濃すぎるのは残す


40 :名無しさん 10/03/27 16:39 ID:2.zDkOTuYd (・∀・)イイ!! (-3)
佐天涙子のスープならのめる


41 :名無しさん 10/03/27 16:40 ID:5YYbCzzuys (・∀・)イイ!! (0)
インスタントは残さない。
でもラーメン屋は豚骨だから残す。


42 :名無しさん 10/03/27 16:44 ID:e.v8bi68Z1 (・∀・)イイ!! (0)
基本的に美味しければ何も考えずに飲み干している
そこそこ〜やや美味しいならば半分くらいは飲む
でも近所のそこそこのラーメン店はどんぶりの底におみくじが付いていて
大吉ならタダになるので当たり外れが確かめられる底から1cmくらいまでは飲む
あと激辛ラーメンを注文したときは多少不味くても意地で全部飲み干す


43 :名無しさん 10/03/27 16:48 ID:g,0nXCpa34 (・∀・)イイ!! (1)
インスタントラーメンのはあんま飲まないほうがいいぞ。
特にカップ麺とか、袋でもラーメンを煮たお湯でスープを作った場合は。
何が何でも飲みたいならせめてヤカンのお湯でスープを作るべし。
ま、過度に気にする必要はなく要するに程度問題なんだが、しょっちゅう
食べる人は気を付けたほうが。ラーメン自体をたまにしか食わないなら
気にしなくていいだろうけど。
http://okwave.jp/qa/q297722.html
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/question/detail/1324061943/


44 :名無しさん 10/03/27 17:15 ID:58R0ZID,D, (・∀・)イイ!! (0)
>>43
インスタント麺、スープだけでなく麺自体にも塩気があるね
スープを流しに捨てるのは何となく避けたいので
できるだけスープ少なめで作り余ったスープ粉末は他に利用
カップヌードルとか味が調整しづらいのはあまり買わない。


45 :名無しさん 10/03/27 18:34 ID:aismMNMouz (・∀・)イイ!! (1)
インスタントラーメンは、なぜか、続けて食べる気がおきない。
1週間おきに食べる。


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【4:56】自動車を利用する距離
[設問] 外出する時に、目的地(最寄り駅等含む)まで、どれぐらい離れていたら自動車(自家用車)を利用しますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 車を持ってない 3: 免許持ってない 4: その他車に乗りたくない 5: 徒歩5分以内 6: 徒歩10分以内 7: 徒歩15分以内 8: 徒歩20分以内 9: 徒歩30分以内 10: 徒歩30分超 11: 自転車5分以内 12: 自転車10分以内 13: 自転車20分以内 14: 自転車30分以内 15: 自転車30分超
[実施期間] 2010年3月27日 15時36分 〜 2010年3月27日 18時31分

47 :名無しさん 10/03/27 17:22 ID:bG08irNMF- (・∀・)イイ!! (0)
一時期のガソリン価格急騰(180円/L)に上がった時から近場の買い物はなるべく
徒歩で行くようにしてる。


48 :名無しさん 10/03/27 17:26 ID:SV-k_FQGZ2 (・∀・)イイ!! (0)
自転車持ってない、原付は怖い、等の理由で徒歩5分以内でも駐車場がある場所なら迷わず車。
鉄道網も整備されてるけど、酒を飲む時以外はほぼ車。


49 :名無しさん 10/03/27 17:31 ID:D9,Fljxe68 (・∀・)イイ!! (0)
片道100kmくらいは自転車でも何とかなる


50 :名無しさん 10/03/27 17:32 ID:pr414jPtZh (・∀・)イイ!! (0)
公共交通機関で事足りる


51 :名無しさん 10/03/27 17:40 ID:lH0pzvIzjT (・∀・)イイ!! (0)
街中・片道1時間以内=バイク(スクーター)  郊外・片道1時間以上=車
目的地と所要時間によって使い分けてます。


52 :名無しさん 10/03/27 17:48 ID:wDuKpdsu2Y (・∀・)イイ!! (2)
選択肢が
以内 x
超  ○
にしてくれないと混乱します
街中は自転車

荷物が多いと車だが
それに郊外にデカイ店ができてはいるが
できるだけ近くで買うようにしている
地元を大事に特にご近所を
豆腐屋魚屋肉屋etc

ジャスコなどは避けてる


53 :名無しさん 10/03/27 18:09 ID:l-1_yf5nAo (・∀・)イイ!! (1)
車持ってないし、運転苦手だから社用車にも滅多に乗らない。
ひたすら電車とバスで移動。車使うのは、
・山の上など、公共交通機関の全く無い場所へ行く時
・大きな荷物がある場合
くらいかな…


54 :名無しさん 10/03/27 18:18 ID:V4ZNH__PSP (・∀・)イイ!! (0)
幕張と池袋はチャリでいったことがある
チャリで何度か行くと自分の庭みたいになるのが楽しい
天気さえよければだが

車は誰かの用事にくっついていったりとか
ねこのカリカリや缶詰を買いだめする時とかだな


55 :名無しさん 10/03/27 18:21 ID:6CQYFWbzDd (・∀・)イイ!! (0)
距離そのものよりも所要時間や荷物の量、天気との兼ね合いのが影響する。
いつもだったら自転車で小一時間かけていくが今日は急いでるから車で、ってこともあるし。


56 :名無しさん 10/03/27 18:32 ID:0oMBRbD__j (・∀・)イイ!! (1)
駅から1分だから車欲しいとも思わない。
免許はペーパーだけど持ってる


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:28】取っ手のとれ〜る〜
[設問]  CMでおなじみのT-fal(ティファール)。あなたがお持ちのティファール製品を教えてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 温度の見えるティファール 3: 取っ手のとれるティファール 4: 早ワザなべ 5: 圧力なべ 6: スチームクッカー 7: スティックミキサー 8: ポップアップトースター 9: 電気ケトル 10: アイロン 11: 持ってません 12: ティファールって何?知らないです 13: その他 14: この売国奴が!* 15: フライパン* 16: 佐天涙子は可愛さレベル5++

* 17: それより秀吉とちゅっちゅしたい

*
[実施期間] 2010年3月27日 16時4分 〜 2010年3月27日 16時56分

19 :名無しさん 10/03/27 16:14 ID:4T9vfgmmm4 (・∀・)イイ!! (1)
取っ手が取れないティファールフライパンは結構安く売ってる。
それでもメッチャ使いやすくてビビったw
ティファールスゴイよ!!


20 :名無しさん 10/03/27 16:15 ID:PMUic7p.AA (・∀・)イイ!! (0)
キシリクリスタルのスクラッチカードが奇跡的に当たっってケトル貰えると興奮したのに
スクラッチカードの不具合から攻略法が出て応募多数にて貰えなかった・・・


21 :名無しさん 10/03/27 16:17 ID:9HM_Tx6M0G (・∀・)イイ!! (0)
温度の見えるティファール(金属ヘラ対応)を愛用してます
セール狙って買ったら次のセールまではコーティング持つ感じ

電気ケトルもあったけれど、何度湯を捨ててもプラ臭が取れず断念


22 :名無しさん 10/03/27 16:21 ID:ptT54M0kbh (・∀・)イイ!! (1)
TV見ないから・・・CMわからない・・・


23 :名無しさん 10/03/27 16:22 ID:5PHZsnAzFU (・∀・)イイ!! (0)
圧力なべ,一人暮らしなのに何故か6Lのを買っちゃって,はじめは珍しくて使ってたけど
やっぱり使いづらくてお蔵入りに


24 :名無しさん 10/03/27 16:25 ID:hD_zOqHRm2 (・∀・)イイ!! (0)
「CMでお馴染みの」と言われると大体知らないCMの法則
結構TVは見てるしCMも見るタイプなんだけどなあ。よほどローカルCMが多いんだろうか


25 :名無しさん 10/03/27 16:37 ID:Y1DYjgyUoH (・∀・)イイ!! (0)
ヤバい、欲しくなってきた


26 :名無しさん 10/03/27 16:40 ID:,8GEIl8PVj (・∀・)イイ!! (0)
使いづらくて鉄製品に買い換えて捨てました。


27 :名無しさん 10/03/27 16:46 ID:oUPZZ,uOqz (・∀・)イイ!! (-1)
私、男だけど。ティファールのアイロンはマジお奨め。
国産のコードレスアイロンを使っていたんだけど、熱量不足で
で腹がたっていたんだけど。ティファールに買い換えてストレスなし
アイロン台は無印のがお奨め。


28 :名無しさん 10/03/27 18:24 ID:V4ZNH__PSP (・∀・)イイ!! (0)
昭和の生き残りの東芝の電気ポットまだ使ってるよ
コネクタが熱でだんだんだめになるがエポキシで補修してるし
ヒーターの断線も圧着でつなぎ直したり

紅茶のサイホンがついてるので葉っぱだけのやつ湧かすときに重宝する
今このタイプのやつまだ手に入るんかな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:7】ドラクエ9のソフト何本持っていますか?
[設問] ドラクエ9はセーブデータが1つしか作れないので、
サブROMとしてソフトを複数用意している人もいるようです。
皆様は何本お持ちですか?
(ちなみにアンケ主は現在3本持っています)

[選択肢] 1: 1本 2: 2本 3: 3本 4: 4本 5: 5本 6: 6本 7: 7本 8: 8本 9: 9本 10: 10本以上 11: 今は持っていない 12: その他 13: モリタポ 14: 佐天涙孑は可愛さレベル5

*
[実施期間] 2010年3月21日 22時3分 〜 2010年3月31日 22時3分

2 :名無しさん 10/03/21 22:06 ID:YQU0zZDN.n (・∀・)イイ!! (3)
スクエニはそれを狙ってセーブ一つにしたのだとしたらセコい


3 :名無しさん 10/03/22 05:32 ID:9ESa4b.x9G (・∀・)イイ!! (1)
>>2
家族で複数購入(1人1本)ってのが一応建前らしいよ
廉価版は2本目も狙ってるとは思う

ワンコイン中古出る頃になったら2本目買うかもしれないけど
色違い商法されない限り2本目は買わないと決めていたので1本限り


4 :名無しさん 10/03/22 17:39 ID:2kSuMoi7,g (・∀・)イイ!! (0)
DSのゲームでそれなりにボリュームがあるゲームは
セーブ一個が多いからそんなに変だと思っていなかった

ドラクエ9好きだけど一人でやる分には一本あれば十分だから一本しか持っていない


5 :破壊者 10/03/23 16:46 ID:OyJpgRYV_S (・∀・)イイ!! (-3)
コードフリーク2使えば浮くよw


6 :名無しさん 10/03/27 17:51 ID:a5onX3J53W (・∀・)イイ!! (0)
踊らされてると知りつつ2本目買った
初回プレイじゃほぼ取れないタイムアタック専用の称号があるのに
セーブ枠1個とか正気じゃない


7 :名無しさん 10/03/27 18:01 ID:rV6hAKd1xY (・∀・)イイ!! (0)
セーブ1個とか、フリーソフトかよw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(132人)を見る]

【7:9】黒糖焼酎、好きな銘柄は?
[設問] あ〜、頑張った。徹夜して頑張った。
徹夜明けの朝は、ま、ちょっと楽しい。
これから、里の曙を呑んで寝ます。
ところで、黒糖焼酎、好きな銘柄があったら、教えてください。
知らない銘柄を教えてもらって、
それを飲んでみたいな、と思ってさ。よろしくお願いします。

[選択肢] 1: 黒糖焼酎なんか、嫌いだよん♪ 2: 前アンケで嘘ついたよん♪ ざまぁ 3: 任意 4: モリタポ。 5: 無視します。 6: 朝から呑んではいけないと思います。
[実施期間] 2010年3月27日 9時40分 〜 2010年3月27日 16時6分

2 :名無しさん 10/03/27 09:45 ID:myeaI6Lwzl (・∀・)イイ!! (1)
かりんとう好きです


3 :名無しさん 10/03/27 09:47 ID:-r2yMGT47. (・∀・)イイ!! (0)
↑ かわいい。


4 :名無しさん 10/03/27 09:50 ID:aismMNMouz (・∀・)イイ!! (2)
黒糖焼酎 加那 30度 1800ml


5 :名無しさん 10/03/27 11:46 ID:yUyEbHCoTs (・∀・)イイ!! (0)
朝から飲むようになると生活習慣が崩れそうで飲めない。


6 :名無しさん 10/03/27 11:56 ID:yUyEbHCoTs (・∀・)イイ!! (1)
龍宮 30度 900ml


7 :名無しさん 10/03/27 14:01 ID:PMUic7p.AA (・∀・)イイ!! (0)
朝から酒を飲んでも人生には飲まれるな


8 :1です 10/03/27 16:56 ID:-r2yMGT47. (・∀・)イイ!! (0)
今、置きました。これから、また仕事を再開します。
ご回答くださった皆さん、ありがとうございました。
やっぱ、知らない銘柄がいっぱいあるもんだな、と思いました。
これからしばらく、呑んだことのない黒糖焼酎を飲んで味わう、楽しい日々が続きます。
感謝してます。
仕事が立て込んで、徹夜が続いたり、夜昼逆転が続きそうな感じなんですが、
朝酒を習慣にしないよう、うまく乗り切って、
まともな日常に復帰しよう、と思ってます。
重ね重ね、ありがとうございました。


9 :1です 訂正 10/03/27 16:58 ID:-r2yMGT47. (・∀・)イイ!! (0)

置きました。→起きました。
失礼しました。


[アンケートの結果(70人)を見る]

【8:4】Pontaカード
[設問] どのPontaカードを申し込みましたか?
または申し込みますか?

[選択肢] 1: オリジナル 2: ローソン 3: ローソン(クレジット機能付き) 4: シェル 5: ゲオ 6: ★モリタポ★
[実施期間] 2010年3月26日 22時46分 〜 2010年3月27日 22時46分

2 :名無しさん 10/03/26 22:50 ID:9WK6xM,b.e (・∀・)イイ!! (1)
GEOで強制的に移行させられました。


3 :名無しさん 10/03/27 00:37 ID:fpddcJYjxY (・∀・)イイ!! (1)
デザイン的にオリジナルが一番いいから今日の復活まで待ってました


4 :名無しさん 10/03/27 13:55 ID:9vW6loIDWS (・∀・)イイ!! (0)
俺もゲオで強制
デザインに違いがあるなんて知らなかった


[アンケートの結果(79人)を見る]

【9:55】西村といえば?
[設問] 「西村」と聞いて思い浮かぶのは何ですか?
※今回は複数選択可にさせていただきます。

[選択肢] 1: ひろゆき(西村博之) 2: 西村朗(作曲家) 3: 西村英一(元衆議院議員) 4: 西村栄一(元衆議院議員、西村眞悟の父) 5: 西村和彦(俳優) 6: 西村京太郎(推理作家) 7: 西村賢太(小説家) 8: 西村健太朗(野球選手) 9: 西村晃(俳優、二代目水戸黄門役) 10: 西村寿行(作家) 11: 西村仁(俳優・声優) 12: 西村眞悟(元衆議院議員) 13: 西村卓朗(サッカー/フットサル選手) 14: 西村龍次(元野球選手) 15: 西村ちなみ(声優) 16: 西村智奈美(衆議院議員) 17: 西村朋紘(声優、旧:西村智博) 18: 西村知道(声優) 19: 西村誠芳(元アニメーター) 20: 西村真琴(生物学者、ロボット「學天則」製作者、西村晃の父) 21: 西村雅彦(俳優) 22: 西村由紀江(ピアニスト) 23: 西村理香 24: 西村弥(野球選手) 25: その他 26: ウザ春飾利はおしおき三輪車レベル5

* 26: 西村知美* 27: それより秀吉とちゅっちゅちゅっちゅしたい

* 28: 西村修* 29: 西村知美(タレント)* 30: 西村眞悟(偽弁護士派遣、元民主党衆議院議員)* 31: 西村祥治中将* 32: 西村しのぶ(漫画家)* 33: モリタポ* 34: 西村徳文* 35: 俺* 36: 西村修平*
[実施期間] 2010年3月26日 15時27分 〜 2010年3月26日 16時45分

46 :名無しさん 10/03/26 16:40 ID:nTfacHBzTt (・∀・)イイ!! (1)
西村理香に入れ忘れた…でもこの人の職業ってなんだったっけ?


47 :名無しさん 10/03/26 16:41 ID:gKRuRF,hId (・∀・)イイ!! (0)
>>46
グラビアアイドルだろ。


48 :名無しさん 10/03/26 16:44 ID:.NQv7wdQ7F (・∀・)イイ!! (1)
西村といえばとおると思ってたら村西だった
他に誰も間違えてる人いないのね


49 :名無しさん 10/03/26 16:51 ID:d_cP0-H2vg (・∀・)イイ!! (-1)
あー俳優の西村なんとかいうオッサンいたなー、これだっけ ・西村和彦
…いまググって間違いに気付いた。雅彦だった。
主さんごめんなさい


50 :名無しさん 10/03/26 17:00 ID:S9DzAqvmqi (・∀・)イイ!! (0)
選択肢の中にあるおしおき三輪車、ぐぐるまで三角木馬みたいなものと思ってました。


51 :名無しさん 10/03/26 18:09 ID:lTSPkwCRt_ (・∀・)イイ!! (0)
42441 [ネタ] 西村!
2612 [カテゴリなし] 「ひろゆき」といえば


52 :名無しさん 10/03/26 18:22 ID:c6,Jkr3fSz (・∀・)イイ!! (0)
ひろゆきはひろゆきであって、西村って意識は余り無いなぁ


53 :アンケ主 10/03/27 00:31 ID:noFWuzUf9i (・∀・)イイ!! (0)
なぜか「西村知美」が「ウザ春飾利はおしおき三輪車レベル5」に変化する…
何かの不具合?


54 :名無しさん 10/03/27 10:11 ID:aismMNMouz (・∀・)イイ!! (0)
西村姓は、全国的に分布しているが、福島県と山梨県は極めて少ない。


55 :名無しさん 10/03/27 12:00 ID:aismMNMouz (・∀・)イイ!! (0)
夏目漱石の子孫が西村博之さんに「許せねぇ!」と激怒
http://rocketnews24.com/?p=28435#more-28435


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,200人)を見る]

【10:31】デスクトップPCに接続するモニタ(仮)
[設問] ネットの利用にデスクトップPCを使用していると回答された皆さん。
使用するデスクトップPCに接続しているモニタについて回答してください
(モニタ一体型のモニタ部分を含む)

専用モニタではなくテレビ等に接続される場合は「市販のテレビ等に接続」を
液晶・CRT(ブラウン管)以外に接続の場合は「液晶・CRT以外のモニタ」を選択してください。

液晶についてはワイド画面(横幅の長いもの)とそれ以外の分類で回答をお願いします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 不明 3: 市販のテレビ等に接続 4: 液晶・CRT以外のモニタ 5: 30インチ以上ワイド液晶 6: 25〜29インチワイド液晶 7: 21〜24インチワイド液晶 8: 17〜20インチワイド液晶 9: 13〜16インチワイド液晶 10: 12インチ以下ワイド液晶 11: 20インチ以上液晶 12: 15〜19インチ液晶 13: 10〜14インチ液晶 14: 9インチ以下液晶 15: 20インチ以上CRT 16: 15〜19インチCRT 17: 14インチ以下CRT 18: その他
[実施期間] 2010年3月27日 9時23分 〜 2010年3月27日 10時18分

22 :名無しさん 10/03/27 10:02 ID:4UsVRP3pj9 (・∀・)イイ!! (0)
LC-26P1なので25〜29インチワイド液晶と市販のテレビ等に接続にチェックしましたけど
これでいいのかな?


23 :名無しさん 10/03/27 10:03 ID:fqd9_6oBr0 (・∀・)イイ!! (1)
1台は17ワイドでもう1台はリビングの42型レグザにつないでる
ゲームのときに迫力があるからひゃっほーって思ってたけど酔うw


24 :名無しさん 10/03/27 10:04 ID:DrxTggP9OT (・∀・)イイ!! (0)
PCモニタなら16:9より16:10の方が便利


25 :名無しさん 10/03/27 10:05 ID:avxFFEipqg (・∀・)イイ!! (0)
25インチ以上が2万を切ったら買う。
家電製品は2万が俺的基準ライン。


26 :名無しさん 10/03/27 10:05 ID:X9Iw4Vj7l8 (・∀・)イイ!! (0)
10inchくらいの小さいモニター買おうとしたら値段が高くてびっくりした。
量産効果によるコストダウンってすごいね。


27 :名無しさん 10/03/27 10:06 ID:WyiYMSkY1z (・∀・)イイ!! (1)
私が若いころはPCディスプレイといえば14型CRTが定番だった。
それより大きいものは、高くて買えなかった。やがて17型CRTが普及したが、それより大きいと重くて一人で運べなかった。
今のように大型ディスプレイがつかえるようになったのは、LCDのような薄型が開発されたおかげだと思う。
ちなみに、私がはじめて買ったLCDは14型、640x480画素で30万円。


28 :名無しさん 10/03/27 10:06 ID:A46eePKKss (・∀・)イイ!! (1)
16:9の液晶を買ったと思ったら16:10だったでござるの巻


29 :名無しさん 10/03/27 10:14 ID:Ot-pc_W7xE (・∀・)イイ!! (0)
24インチワイドのDell FPWを使ってる。
4年前に買ったけど壊れずにがんばってるよ。
1920x1200はなかなか気に入ってる。
ネットで出回ってる壁紙が1920x1080が多いのは悲しいが・・・。


30 :名無しさん 10/03/27 10:19 ID:.zjavn_G_G (・∀・)イイ!! (0)
このモニタのサイズいくつなんだろう
よくわかんないけど、決してでかくはないし
標準的なサイズなんだろうと思ってそれっぽい辺りのを選んだら
一番多かったw 多分これでいいんだろう…一応「不明」も選んでおいたが


31 :3 10/03/27 11:56 ID:UIRUTRcTJJ (・∀・)イイ!! (0)
>>17
ありがとう。CRTユーザーが5%ってのはほんと意外だった
XPの出始め頃は、まだCRTユーザーが大半だったから
もっと残っていると思ってたよ。XP使いの人って未だに多いし
意外とみんな買い直しているもんなんだね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2102920563083411051375354 5355 5356 5357 5358616971968216 < >