総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2102920563083411051375986 5987 5988 5989 5990616971968214 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:34427.女の子の服(201人) 2:34186.FX(1,001人) 3:34423.(200人) 4:34406.世の中を生き抜くために(501人) 5:34419.好きなCMは?(500人) 6:34356.自動販売機と言えば……(3,000人) 7:34370.(203人) 8:34407.紅茶の種類について(500人) 9:34266.2009年7月22日 皆既日食(10,000人) 10:34379.昨日の晩御飯(300人) 11:34416.ダーレーアラビアン・ゴドルフィンバルブ・バイアリーターク(300人) 12:34410.スリランカのボガラ鉱山で働くポディマハッタヤさんについて(300人) 13:34414.冷や水を浴びる(2,001人) 14:34421.あなたの周りにいる有名人(350人) 15:34409.てんぷら☆さんらいず(1,010人) 16:34412.お台場に1/1ガンダムが立ったけど(240人) 17:34417.I bemame an English teacher.(300人) 18:34404.野宿する時に簡単に手に入る温かいモノ教えて(503人) 19:34296.内閣支持率の調査(500人) 20:34162.「公明党をよろしく」と言われたら(200人) 21:34333.サッカーW杯 アジア最終予選 日本代表 vs オーストラリア代表(アウェイ)(結果)(173人) 22:34403.ギャルみこしだおヾ( ´・ω・`)ノ(1,000人) 23:34383.頭の体操(2,000人) 24:34399.NEWS(302人) 25:34329.エルドランシリーズ、どれが好き?(242人) 26:34363.ハトすきですか(´・ω・`)))(7人) 27:34347.どうですか(308人) 28:34397.遅刻して許せる時間は?(219人) 29:34395.女性版クールビズ(301人) 30:34224.トマトの神様(198人) 31:34357.やあ(´・ω・`)ノ(100人) 32:34200.とまーとぅ(501人) 33:33714.乾杯の時のドリンク(20,000人) 34:34380.ツイッター(50人) 35:34342.くさなぎ?(1,000人) 36:34324.P2(101人) 37:34374.(300人) 38:34339.見せて(8人) 39:32576.ネットで暇つぶしをするとしたら、どんなサイト見てますか?(400人) 40:34022.プレゼント(2)(3,001人)

1 2102920563083411051375986 5987 5988 5989 5990616971968214 < >

【1:22】女の子の服
[設問] 女の子の服装はどんなのが好きですか?

[選択肢] 1: カジュアル 2: シンプル 3: お人形 4: ガーリー 5: ボーイッシュ 6: ナチュラルクラフト 7: セクシー 8: 任意 9: ゴスロリ* 10: パンツじゃないから恥ずかしくないもん!*
[実施期間] 2009年6月19日 13時10分 〜 2009年6月19日 13時15分

13 :名無しさん 09/06/19 13:14 ID:_jB74F3ZT5 (・∀・)イイ!! (1)
小さい体にぶかぶかな服がいい


14 :名無しさん 09/06/19 13:14 ID:QIN5B4lyhb (・∀・)イイ!! (0)
Simple is best


15 :名無しさん 09/06/19 13:15 ID:ZEYhLu6NA2 (・∀・)イイ!! (1)
全裸は無いのか


16 :名無しさん 09/06/19 13:16 ID:10iPeol1dl (・∀・)イイ!! (1)
裸にエプロンは最強だろう。


17 :名無しさん 09/06/19 13:16 ID:74lMDJKdTB (・∀・)イイ!! (1)
制服はないの?


18 :名無しさん 09/06/19 13:17 ID:,cP_YzuTnc (・∀・)イイ!! (0)
受付嬢とかスッチーの制服が好き


19 :名無しさん 09/06/19 13:17 ID:Sper4JYaT8 (・∀・)イイ!! (1)
ロリータかゴスロリの人と一度真面目に話してみたい
ってこんなことを言うと下心丸見えな感じが否めないが、非常に興味がある


20 :名無しさん 09/06/19 13:17 ID:OSRweKkLHt (・∀・)イイ!! (0)
服より中身


21 :名無しさん 09/06/19 13:26 ID:PNQiSNqoL5 (・∀・)イイ!! (1)
服より中身だキリッって良く聞くけど
大抵服装と中身はリンクしてるよね


22 :名無しさん 09/06/19 13:52 ID:o,.fG2PZKs (・∀・)イイ!! (1)
女の子っぽいのは恥ずかしいですよね
ミニスカとか一回壁を突き抜ければ慣れるんだろうか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(201人)を見る]

【2:74】FX
[設問] 航空自衛隊のFX(次期主力戦闘機)はどれがいいと思いますか?

[選択肢] 1: F35ライトニング 2: ユーロファイター・タイフーン 3: F15FX 4: F22ラプター 5: F/A-18Fスーパーホーネット 6: ダッソー・ラファール 7: 自主開発 8: 任意 9: 知らん 10: モリタポファイター 11: また、外国為替証拠金取引のアンケかと思ったじゃないか! 12: 零戦* 13: サンテFX* 14: YF-23* 15: ガンダム* 16: ラプター* 17: 心神* 18: PC-FX* 19: FJX*
[実施期間] 2009年6月14日 15時5分 〜 2009年6月14日 15時58分

65 :名無しさん 09/06/14 16:01 ID:45Z_VTwR9n (・∀・)イイ!! (2)
決定権のある人が本当にここで聞いてたら笑えるけど
それならそれで一生懸命答えますよw


66 :名無しさん 09/06/14 16:04 ID:vonTZo8YjV (・∀・)イイ!! (3)
X-49ナイトレーベン作ってみんなで挟まろうぜ


67 :名無しさん 09/06/14 16:04 ID:uTa2DrsBFT (・∀・)イイ!! (3)
あれ?このアンケから「デンジャー・ゾーン」ケニー・ロギンスの幻聴が聞こえる。
 


68 :名無しさん 09/06/14 16:06 ID:uYGUvGRUPE (・∀・)イイ!! (3)
>>52
輸出はやめとけ
どんなにすごい戦闘機でも敵国がそれを持ってたら意味無いだろ


69 :名無しさん 09/06/14 16:27 ID:mq1Fp112oc (・∀・)イイ!! (1)
あのオタクをもう一度防衛大臣に戻して、真面目に議論させるべき。


70 :名無しさん 09/06/14 16:48 ID:DmucoV7Qe2 (・∀・)イイ!! (3)
日本の新幹線や造船技術は世界一だと思う。
高性能の国産戦闘機や戦闘潜水艦を少しでも輸入と並行して作っていけば、国内の景気刺激にも成るし技術力アップにも成る。
日本の技術を結集して作るべきと思う。


71 :名無しさん 09/06/14 17:44 ID:-VoFKxLrtl (・∀・)イイ!! (3)
Fはもういいだろ。さっさと法改正してBとは言わないが、
A専用機を入れる。

アノ国が捨て身で上陸作戦を掛けてきたときに、防ぎきれない。


72 :名無しさん 09/06/14 21:22 ID:0djho4fo-p (・∀・)イイ!! (2)
地上基地でSTOL発着できるようにしたF14にフェニックス持たせるのはどうだろ
値切る前提だが


73 :名無しさん 09/06/19 03:11 ID:rOODWsViDb (・∀・)イイ!! (1)
ラプタ一択、220億までならな。
250億なら残念ながら諦める。15Eで一先ずお茶濁すか思い切ってタイフーンか?
自主開発?無理でしょ。


74 :名無しさん 09/06/19 12:59 ID:xIFMP6d-El (・∀・)イイ!! (1)
国防権限法案可決おめ


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【3:17】
[設問] 屁のツッパリ・・・・じゃなくて

平均的には大人は普通一日に合計0.5〜1.5リットルの量の屁を5回から20回に渡って放出する。これを放屁という。
(ウィキペディアより部分抜粋)

さて、放屁のつもりで、気合を入れたら実が出たことある?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: コメントは控えさせていただく 4: 朝から(以下略 5: 任意
[実施期間] 2009年6月19日 6時42分 〜 2009年6月19日 6時54分

8 :名無しさん 09/06/19 06:48 ID:z5gCiPY0yG (・∀・)イイ!! (2)
3番が初期設定としてある事にアンケ主の奥床しさを感じる
非常に好感が持てます


9 :名無しさん 09/06/19 06:49 ID:9g7K4kY28g (・∀・)イイ!! (6)
こんな時にグラフの色がシンクロするなんて。ねらってやったのならスゲーな。


10 :名無しさん 09/06/19 06:49 ID:ov3Ih6KXyr (・∀・)イイ!! (0)
風邪ひいて熱出しているときによくある。


11 :名無しさん 09/06/19 06:50 ID:.RaUD..gN. (・∀・)イイ!! (1)
小学生の時、屁したつもりがパンツ・ズボンを通り抜けて防災ずきんまで達した
事が有って悲惨だった。
お腹の調子が悪い時の屁は危険だと思う。


12 :名無しさん 09/06/19 06:50 ID:GroSTPS77b (・∀・)イイ!! (0)
油断大敵


13 :名無しさん 09/06/19 06:52 ID:4GC3b3,Hlq (・∀・)イイ!! (5)
このスレでへぇ!のボタンを押すのはなんだか憚られますよね


14 :名無しさん 09/06/19 06:53 ID:zNPvHjfiVp (・∀・)イイ!! (0)
大きいのだすときにおならしないと出せない
不思議


15 :名無しさん 09/06/19 06:55 ID:.RaUD..gN. (・∀・)イイ!! (1)
>>13 確かに!言われるまで気がつかなかった。そんなあなたに へぇ!


16 :名無しさん 09/06/19 07:03 ID:z5gCiPY0yG (・∀・)イイ!! (0)
>>9
なるほどw


17 :名無しさん 09/06/19 12:48 ID:xIFMP6d-El (・∀・)イイ!! (0)
>>6
所さんの目がテン!で見た まだ日曜の頃


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:50】世の中を生き抜くために
[設問] 世の中を生き抜くために必要な物を教えてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 愛 3: 勇気 4: 希望 5: お金
[実施期間] 2009年6月19日 1時57分 〜 2009年6月19日 2時14分

41 :名無しさん 09/06/19 02:21 ID:78uiFSgRqE (・∀・)イイ!! (1)
世の中金がすべて。人の心すら金で買える。
とかいう意味じゃなくて、自分の力で金を稼げるという事が
自信につながって、強く生きていけるんだと。

と、昔六本木で働いていた某エモンが言ってた。


42 :名無しさん 09/06/19 02:29 ID:Kw19Tr8grb (・∀・)イイ!! (0)
というか
卵が先か鶏が先かですね


43 :名無しさん 09/06/19 02:41 ID:6OYdmWWi5b (・∀・)イイ!! (-4)
希望は池に投げ入れられた最初の一石、そこから波紋が広がる。
愛は誰かを守りたい、幸せにしたい、その希望があるから生まれる。
勇気は、愛や希望があるから湧き上がる、振り絞れる。

お金は、国が滅びれば、単なる紙切れや金属だ。
この国が保障できることを前提に、共通の価値として納得している。
他の国では、この紙切れや金属が同等の価値で取引されるかどうかわからない。
お金が大事だと考えられるのは、
この国が安泰だと、平和だと思っていられるからじゃないかな?


44 :名無しさん 09/06/19 02:49 ID:,OZ7eYk8,b (・∀・)イイ!! (-1)
>>32
俺としては自殺してもその損害を補償できる金があって安心だと考えるが
とりあえず両親が自分に投資してくれた金+αは返したい


45 :名無しさん 09/06/19 03:40 ID:6OYdmWWi5b (・∀・)イイ!! (0)
オレらが生まれる前にに大きな戦争があった。
オレの親の父親、つまりオレの祖父はある大陸の、
今はもう無い植民地の官僚で、
生活も潤ってたくさんの召使がいたそうだ。
そして、本国は戦争に負けてしまった。
もちろん、植民地に赤い軍隊が略奪を目的に押し寄せて来た。
軍隊は真っ先に逃げ出し、召使たちも家にある高価な物を持ち出して
あっという間にいなくなってしまったそうだ。
その時、祖父は父に
「これがあれば大丈夫だから、誰かが助けてくれる」と、
100円札を腹巻に数十枚忍ばせてくれたそうだ。
「自分はやる事があるから、先に半島の方に逃げろ」
そう言って、祖父は赤い軍隊がいるその植民地に残った。
そう、息子に託したお金が息子を救ってくれる事を信じて。
父はそのお金を持って半島へ、軍隊と共に逃げ延びた。
しかし、半島から本国へ渡る船へ乗る事が出来ない。
握り締めたお金を半島の人たちに見せても、
その金は価値が無いと、
半島の人たちは金だけを奪い、笑いながら、
幼い父を蹴ったり殴ったりしていたぶったそうだ。
その時、父は本当に殺されると思ったらしい。

その時、幼い父を救ったのは、
「いずれ父や、本国にいる母に、そして兄たちに、妹に会いたい!
いや、会うんだ!」という希望だった。

そう、帰還する本国の軍人に突然「お父さん」と駆け寄り、
そのまま、船に乗り込むという作戦で、船に乗り込んだ。
運がよかったのか、たまたまその軍人が良い人だったのか、
本来なら船から放り出されてもおかしくは無かった。
現に、植民地から逃げ出して、その船に密航した若い男性は、
他の軍人に、首を切られ、船からポンと捨てられたそうだ。
そして父は無事本国へ戻る事が出来た。
自分の母親に、兄に妹にも会うことが出来た。
しかし祖父は帰ってこなかった。

こんな話を子供の頃から聞かされて、
まあ、貧乏だったけど。金が全て!とは、とても思えない。
確かに金はあったほうが良いかもしれない、 <
…省略されました。全部(1,083文字)読むにはココをクリック。


46 :名無しさん 09/06/19 03:51 ID:t9XBu8eT5v (・∀・)イイ!! (1)
根底に勇気さえあれば行動した結果金を稼げ、愛も生まれ、希望も生まれるんではないだろうか・・・
生き抜くには先ず良かれと思った事をすぐ行動に移す勇気が必要なのではなかろうか


47 :名無しさん 09/06/19 05:17 ID:hC.jWCfN-D (・∀・)イイ!! (1)
根気


48 :名無しさん 09/06/19 05:56 ID:z5gCiPY0yG (・∀・)イイ!! (-2)
時と場合と人によってその時に何が一番必要かは異なるのではないかと思う次第で


49 :名無しさん 09/06/19 08:05 ID:OwK742S5j8 (・∀・)イイ!! (1)
「世の中を生き抜くために必要な物」だからお金が一位なんだろう
それは「金が全て」という発想とは異なるものだと思う。
まあ希望が全て潰えても人間は生きてしまうが、
その時も飯は食わねばならんので金がないと辛いな。


50 :名無しさん 09/06/19 12:42 ID:xIFMP6d-El (・∀・)イイ!! (-1)
環境に調和できれば生命の維持は可能
小鳥が生きていられるのはキリスト教的に言えば「神の愛」か

システムが壊れてしまうともはや人知や信仰ではどうにもならないが


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【5:24】好きなCMは?
[設問] どういったCMが好きですか?
またはどんなCMでものを買いたくなったり、
心を動かされたりしますか?

[選択肢] 1: 笑えるCM 2: 感動するCM 3: かっこいいCM 4: なごむCM 5: 楽しそうなCM 6: どんでん返しのあるCM 7: スタイリッシュなCM 8: 暗いCM 9: 真面目なCM 10: 日常的なCM 11: 謎なCM 12: その他 13: エロいCM* 14: 選択肢二つだと足りない* 15: ない* 16: テレビ見ない* 17: 鳩山由紀夫が出るCM* 18: CMはカット* 19: モリタポ*
[実施期間] 2009年6月19日 4時18分 〜 2009年6月19日 5時8分

15 :名無しさん 09/06/19 04:35 ID:t9XBu8eT5v (・∀・)イイ!! (0)
イインダヨ!


16 :名無しさん 09/06/19 04:44 ID:6OYdmWWi5b (・∀・)イイ!! (0)
いまだにJUNGLEのCMが怖い。

在り難きいのち
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ZRz4s1YLykE


17 :名無しさん 09/06/19 04:55 ID:k5suhf-k.d (・∀・)イイ!! (2)
テレビ東京の映画のCM


18 :名無しさん 09/06/19 05:01 ID:_Aryhi.Cha (・∀・)イイ!! (3)
あぁwww
ダメポ爆撃くらいたく無いけど
これを言わずにはいられないw

創価学会のCM(笑)と・・・


19 :名無しさん 09/06/19 05:06 ID:E4pbW4573N (・∀・)イイ!! (-1)
>>18へぇ押してあげたよ
あれはたしかにいい
最後に「創価学会」って出てこなければ本当に害のない良いCM
万人ウケするようによく計算されている
あれに騙されて入信した人は責められない


20 :名無しさん 09/06/19 05:41 ID:xi8cqYhTZ2 (・∀・)イイ!! (1)
自分も>>18にへぇを入れた。

創価学会とは別にうっとうしい宣伝といえば、
週刊新潮に必ずといっていいほど載っている
阿含宗のやつ。「さあやるぞ、必ず勝つ」とか書いてある。


21 :名無しさん 09/06/19 08:06 ID:I_oyj9UAMz (・∀・)イイ!! (0)
アミノ式のCM
デoズニーも大目に見てくれても…と思った


22 :名無しさん 09/06/19 08:58 ID:4ihc-PG8kp (・∀・)イイ!! (0)
ヨソイヨヨソイヨヨソイヨヨソイヨヨソイヨヨソイヨヨソイヨヨソイヨ
ヨソイヨヨソイヨヨソイヨヨソイヨヨソイヨヨソイヨヨソイヨヨソイヨ


23 :名無しさん 09/06/19 09:50 ID:HcScSNcPH4 (・∀・)イイ!! (0)
ビャクヤビャクヤビャクヤビャクヤビャクヤビャクヤビャクヤビャクヤ
ビャクヤビャクヤビャクヤビャクヤビャクヤビャクヤビャクヤビャクヤ

              白夜書房
         


24 :名無しさん 09/06/19 12:19 ID:xIFMP6d-El (・∀・)イイ!! (1)
街の遊撃手


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:80】自動販売機と言えば……
[設問] これからの時期、じわりじわりと暑くなってくることでしょう。
ともなると、飲料が恋しくなってくると思いますが、飲み物を自販機で買う機会が多くなります。
そんな時は、主にどこのメーカーの自販機を使いますか?


大抵は缶やペットボトルに書いてあります。
ちょうど飲みながら閲覧している人は、該当するものを選んでみてはどうでしょう。


        

[選択肢] 1: ビビンバ 2: KIRIN 3: CALPIS 4: YAKULT(ヤクルト) 5: CocaCola 6: ASAHI 7: SAPPORO 8: SUNTORY 9: ITO EN(伊藤園) 10: BOSS 11: DyDo 12: Japan Beverage(ジャパンビバレッジ) 13: Pokka 14: Yamazaki 15: JT 16: 100円ベンダー 17: 別に考えない(あれば問わず使う) 18: 自販機は使わない(コンビニ・スーパーでしか買わない) 19: 近くに自販機はない 20: 自販機に買いに行く服がない 21: その他 22: コカコーラ* 23: ■ニートのビビンバ野郎ハロワ逝け■* 24: サンガリア* 25: ビーボ* 26: UCC* 27: 鳩山由紀夫* 28: 大塚製薬* 29: チェリオ* 30: 大塚* 31: メッコール* 32: サントリー以外* 33: 明るい家族計画* 34: ダイドー* 35: おっぱい*
[実施期間] 2009年6月19日 2時12分 〜 2009年6月19日 9時58分

71 :名無しさん 09/06/19 09:33 ID:i7d.CXpDXN (・∀・)イイ!! (1)
遠くからジュース50円・60円とかの看板が見えて喜び勇んで近づいて見てみると神戸居留地


72 :名無しさん 09/06/19 09:34 ID:3cqJeI4Sb, (・∀・)イイ!! (0)
DyDoのさらしぼが大好きなので家から買いに行くときはDyDo
お財布じゃなくて定期入れにポイントカード入れてるからついつい忘れてしまう……


73 :名無しさん 09/06/19 09:38 ID:V8Ah98Xk9h (・∀・)イイ!! (0)
瓶缶ペット類は買わない。
自宅で作って冷やした麦茶をサーモマグに入れて持ち歩いてる。
安く済むし健康にもいい。


74 :名無しさん 09/06/19 09:39 ID:6_xIlUMfY1 (・∀・)イイ!! (1)
ダイドーはぽいんとで景品もらえるし、当たりつきで結構よくあたるから好き。


75 :名無しさん 09/06/19 09:40 ID:_I0tSn_40E (・∀・)イイ!! (0)
自販機なんてお金出したら飲み物出てきて下に100円が落ちてたらどこのメーカーでも良い


76 :名無しさん 09/06/19 09:42 ID:,cP_YzuTnc (・∀・)イイ!! (1)
最近100円の自販機があるから、よく500ml缶のカルピスウォーターを買ってる。
アサヒの自販機かな。


77 :名無しさん 09/06/19 09:47 ID:jd8XyR.A8E (・∀・)イイ!! (1)
オロナミンCが無性に飲みたくなるんだよねぇ〜。
もう少し飲みたくなる小ささがいいのかな。
オロナミンCビッグとかでないかなぁ。


78 :名無しさん 09/06/19 10:39 ID:o,.fG2PZKs (・∀・)イイ!! (0)
おでんとかラーメンあるよね
食べたことはないけど


79 :名無しさん 09/06/19 12:11 ID:lwUovPXcNG (・∀・)イイ!! (0)
おでんはまだいいけど、ラーメン缶はダメポ。
麺がこんにゃくみたいだ。


80 :名無しさん 09/06/19 12:13 ID:6fjZKEh,.5 (・∀・)イイ!! (1)
>>79
こんにゃくみたいじゃなくて、こんにゃく麺です。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【7:32】
[設問] 眠っている時に見る夢はカラーですか?それとも白黒ですか?

[選択肢] 1: カラー 2: 白黒 3: 夢は見ない/モリタポ
[実施期間] 2009年6月18日 11時15分 〜 2009年6月18日 11時20分

23 :名無しさん 09/06/18 11:26 ID:ppXjfnvPl2 (・∀・)イイ!! (0)
白黒の夢だったらすぐ夢と認識して覚めないのかな

苦しい夢を見てこれは夢だと思っても
なかなか現実に戻れないときはつらいね


24 :名無しさん 09/06/18 11:26 ID:7BDYtofIN4 (・∀・)イイ!! (1)
特に意識したことがないから
カラーだと思う


25 :名無しさん 09/06/18 11:27 ID:AUfXRv,TqO (・∀・)イイ!! (3)
>>2
あなたは慢性的に疲労しています
何か仕事や勉強など、ノルマなどに縛られてはいませんか?
その夢は体からの警告です
少し疲れをとった方がいいですよ


26 :名無しさん 09/06/18 11:29 ID:ahm6VQJIBz (・∀・)イイ!! (0)
白黒の漫画を読んでも無意識のうちに脳内で着色されたりしてるしなぁ
記憶をたどっても夢の中の色はよくわからんな


27 :名無しさん 09/06/18 11:32 ID:AP5QJcum_p (・∀・)イイ!! (0)
夢は見るんだけど・・・色は覚えてないなぁ


28 :名無しさん 09/06/18 11:33 ID:cdfn7YZPSV (・∀・)イイ!! (2)
ごく希にカラーで見るけど
基本的に、夢は白黒。色が若干、付いているような気もするが白黒。

TV画像のような綺麗なカラーで夢を見られる人、ウラヤマシス


29 :名無しさん 09/06/18 18:54 ID:Q_46HZ8feJ (・∀・)イイ!! (1)
参考
32609 [心と体] あなたの見る夢はカラーor白黒?
32920 [心と体] 昨日見た夢、思い出せる?


30 :名無しさん 09/06/18 19:02 ID:jSEVh.wDY. (・∀・)イイ!! (0)
カラーしか見たことない


31 :名無しさん 09/06/19 11:57 ID:BRGOWhNLHF (・∀・)イイ!! (0)
夢の内容は起きた時は覚えていても、すぐに忘れる事が多いです。
でもたまに役立つ夢も有ります。
枕元に手帳とボールペンをおいています。
書いておくとたまにですが役立ちます。


32 :名無しさん 09/06/19 12:02 ID:BRGOWhNLHF (・∀・)イイ!! (1)
NHKだったと思いますがテレビで夢の実験をしていました。
脳波を記録して、画像処理で夢をテレビに写していました。
解像度は悪かったですけど後10年後ぐらいに商品化したいと言っていました。
自分の夢をビデオに残して見られるかも知れないので楽しみです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(203人)を見る]

【8:32】紅茶の種類について
[設問] 紅茶と言ってもいろいろありますが、大きく分類したストレート・ブレンド・フレーバーの中で一番好きなものを教えてください。ついでにミルクとレモンも入れておきました。

[選択肢] 1: ストレートティー 2: フレーバーティー 3: ブレンドティー 4: レモンティー 5: ミルクティー 6: コーヒーしか飲まない 7: 任意 8: ○けいおん最終回放送中* 9: コーヒーも飲まない*
[実施期間] 2009年6月19日 2時7分 〜 2009年6月19日 2時28分

23 :名無しさん 09/06/19 02:23 ID:5y,oAuw9oS (・∀・)イイ!! (1)
甘くてすっぱいレモンティーが好き


24 :名無しさん 09/06/19 02:25 ID:tFDDn0HIBl (・∀・)イイ!! (-5)
ちんこ?
ちんこ!ちんこ!


25 :名無しさん 09/06/19 02:25 ID:OwK742S5j8 (・∀・)イイ!! (0)
ブラックで。買うときはミルクティー
イギリスにはレモンティーないっていうね


26 :名無しさん 09/06/19 02:26 ID:ox5SP_YOqi (・∀・)イイ!! (1)
夏はアイスのブルーベリーティー


27 :名無しさん 09/06/19 02:26 ID:FSq6n0b2hB (・∀・)イイ!! (0)
レモンティーはアメリカだよな


28 :名無しさん 09/06/19 02:28 ID:7Cd-lt5_b- (・∀・)イイ!! (1)
香りを楽しみたいので、ストレートのみ。
面倒だからだろう? なっ何故わかったんだ…


29 :名無しさん 09/06/19 02:33 ID:SiT6Srm8_3 (・∀・)イイ!! (1)
香りと味を楽しむ為、レモンティー


30 :名無しさん 09/06/19 02:39 ID:,OZ7eYk8,b (・∀・)イイ!! (0)
フレーバーティーという分類があるのを初めて知った
100g700円ぐらいのアールグレイが常備されているのに何ということだ


31 :名無しさん 09/06/19 10:40 ID:o,.fG2PZKs (・∀・)イイ!! (0)
T-パックじゃないのを買ってます
ちょっと贅沢気分で


32 :名無しさん 09/06/19 11:46 ID:qLWbqkIAVA (・∀・)イイ!! (0)
ストレートって砂糖入り紅茶もストレートに含まれるから、
項目としてはブラックとストレートで別にしたほうがいいかも。
砂糖入りと砂糖入ってないブラックティーは全然違う印象がある。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:138】2009年7月22日 皆既日食
[設問] 2009年7月22日(水曜日)に、日本国内では46年ぶりとなる皆既日食が鹿児島県のトカラ列島周辺で観測されます。
国内全域で最大食分(最も大きく欠ける時の太陽が隠される割合)が0.4(40%)以上となり、全国で部分日食が観測できます。

あなたはこの天文現象に期待していますか?
(国内で皆既日食を次に観測できるのは、26年後の2035年9月2日となります。)

2009年7月22日皆既日食の情報:国立天文台
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html
AstroArts:【特集】2009年7月22日 皆既日食
http://www.astroarts.co.jp/special/20090722solar_eclipse/index-j.shtml
日本気象協会
http://tenki.jp/forecast/eclipse
近畿日本ツーリスト2009年皆既日食ツアー
http://www.knt.co.jp/eclipse/
「日食」:日食は、太陽の一部分、もしくは全体が月によって覆い隠される現象。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%A3%9F

 

[選択肢] 1: とても期待している 2: 期待している 3: 少しなら見るかも 4: あまり興味がない 5: 全く興味がない
[実施期間] 2009年6月16日 2時2分 〜 2009年6月20日 13時39分

129 :名無しさん 09/06/18 00:07 ID:,i-JRtLO7g (・∀・)イイ!! (2)
俺、近くのホームセンターで3万の反射望遠鏡買おうと思ったけど
よく考えたら太陽を見るもんじゃないな。


130 :名無しさん 09/06/18 00:12 ID:QYT.eV1h2G (・∀・)イイ!! (5)
>>129
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (__ )(__ )  ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」   ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ___,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しようとしやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪ ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三


131 :名無しさん 09/06/18 00:46 ID:rE2haujL3y (・∀・)イイ!! (2)
>>129
「太陽用白色減光フィルター」ってのがあるけど、ちょっと値段が高いな…。
http://www.zizco.jp/15shop_USorion/015solarfilters.htm

「ビノマイト2」は生産終了…。


132 :名無しさん 09/06/18 09:59 ID:RRFZMhWqOY (・∀・)イイ!! (-1)
1モリだから余計興味がない。


133 :129 09/06/18 18:14 ID:,i-JRtLO7g (・∀・)イイ!! (4)
>>131ありがとう!!マジ参考になったよ。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/419F26Y79SL._SS400_.jpg
近所のカインズで売ってるの↑コレ(29800円)なもんだから口径Φ114mmで
#7798 - 114.8mmの「太陽用白色減光フィルター」っての直販特価10,710円がプラスされて
更にアマゾンで見つけた同形式の望遠鏡が24800円だから36000円+送料で4万弱だね。
貯金でなんとか買えるしカメラのフィルターだと思えば10000円で気にならないけど
今日面接の合否通知が来て落ちたから俺が星になるよ。


134 :名無しさん 09/06/18 19:30 ID:YwM,Zlnxr3 (・∀・)イイ!! (0)
当日台風直撃したらどうなるんだろう?
あり得ない話ではないぞ


135 :名無しさん 09/06/18 20:26 ID:cdfn7YZPSV (・∀・)イイ!! (2)
国内で見るのに30万円も使うのなら、
皆既日食が見られるであろう海外の情報を収集して
外国で見るという手もある。でも、日本国内で見たいんだろうな。きっと。


136 :名無しさん 09/06/18 22:14 ID:gk5I0bWZJC (・∀・)イイ!! (2)
地学選択の文系高校生だが、地学の授業の一環として観測(近畿だが)を行う予定。
ちゃんとした観測機材を用いてみるので、非常に楽しみ。


137 :名無しさん 09/06/18 22:28 ID:m0L9V8WKwP (・∀・)イイ!! (0)
まぁ( ´_ゝ`)と思うくらいか。これくらいしかなぁ…。


138 :名無しさん 09/06/19 09:55 ID:3cxV8M,jT. (・∀・)イイ!! (2)
>>122
今回は関西も結構欠けるし、2012年5月は金環食ですか……すごいですね。
お天気や〜い!


[アンケートの結果(10,000人)を見る]

【10:33】昨日の晩御飯
[設問] おぼえてますか?

[選択肢] 1: モリタポ定食 2: もちろんだよ 3: 大まかにおぼえているよ 4: 半分くらいおぼえているよ 5: なんとなくおぼえているよ 6: 過去は捨てたよ 7: ごはんは食べなかったよ
[実施期間] 2009年6月18日 16時52分 〜 2009年6月18日 16時58分

24 :名無しさん 09/06/18 16:58 ID:uAR5DUl-zX (・∀・)イイ!! (0)
親子丼とサラダと・・・なに食べたっけ


25 :名無しさん 09/06/18 16:59 ID:nu8ztGSfJF (・∀・)イイ!! (0)
>>8
ごはん
シウマイ
おちつけ


って読めた自分はおちつきが足りないですかそうですか


26 :名無しさん 09/06/18 16:59 ID:hq5C8UiD_m (・∀・)イイ!! (0)
あれ?何食ったっけ? って選択肢作らないの?

昨日は酢豚でした


27 :名無しさん 09/06/18 17:01 ID:jSEVh.wDY. (・∀・)イイ!! (1)
冷凍食品をチンするのもお湯沸かすのもめんどくさい


28 :名無しさん 09/06/18 17:15 ID:9wonMwc9ln (・∀・)イイ!! (0)
冷凍ものサンマ、玉ねぎと豚コマの炒め物、キャベツと餃子のスープ
材料費は調味料とか別で一人\150弱+御飯 ってとこ


29 :5 09/06/18 17:22 ID:_CN2KrkAEe (・∀・)イイ!! (0)
>>22
100gじゃないぞ。gだから。

ドンだけ高い鶏肉あつかっているんだ、その店は。


30 :22 09/06/18 17:36 ID:isrUQbAMzn (・∀・)イイ!! (0)
>>29
>100gじゃないぞ。gだから。
あれ?
( ゚д゚) ・・・
あれ? 
(つд⊂)ゴシゴシ
あれ? 
(;゚д゚) ・・・
あれ?
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >

ごめん、素で間違えてた。だっていつも100gのことをグラムって言ってたからつい
いいなぁ・・・ボーナス


31 :名無しさん 09/06/18 20:20 ID:qLKom4Sbtv (・∀・)イイ!! (3)
涌井が古城にホームラン打たれたとか
トゥーリオがゴールを決めたけど後半逆転されて負けたとかはおぼえてるんだけどなぁ


32 :名無しさん 09/06/18 22:07 ID:eQGyPMl0qV (・∀・)イイ!! (0)
>>29
肉の単価って100g単位で言うと思うんだが・・・
1g単位で値段打ってる店って見た事ないんだが


33 :29 09/06/19 09:08 ID:wfgUIR60,F (・∀・)イイ!! (1)
>>32
お店で食べたからさ。
目の前でカットしてから焼いてくれるステーキ屋さんで。

肉屋で買うならグラム⇒100g単位だけど、
ボーナス云々で端折っても分かってくれると思っていた自分ガイル


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 2102920563083411051375986 5987 5988 5989 5990616971968214 < >