総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21031206030894118514761766346 6347 6348 6349 635072108231 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:29433.今、買いだと思う通貨は?(1,000人) 2:29810.マスコミ支持率調査(1,000人) 3:29793.電車男 憶えていますか?(1,001人) 4:29809.カローラアクシオGT(753人) 5:29750.AM・FMラジオ(677人) 6:29802.引越し、何回したことある?(1,000人) 7:29329.聞きたいことがあります(3,000人) 8:29378.女性専用車両について(50人) 9:29264.黒いネズミは黒死病を運ぶ死神(1,000人) 10:29806.最近の子供は本当に切れやすいのか?(500人) 11:1802.恋人からスカトロマニアだと告白されたら?(1,991人) 12:29356.複垢でだめぽ爆撃を繰り返す人たちへ(100人) 13:29789.番組名(156人) 14:29807.天下一武道会会場(1,000人) 15:29786.橋下知事vs光市母子殺害事件弁護団訴訟(500人) 16:29765.スライサー(500人) 17:29767.片思いしている人の夢を見る方(100人) 18:29792.先月の 「2ちゃんねる代」 は何円でしたか?(2,000人) 19:29801.中川(酒)の大臣辞任について(1,000人) 20:29770.よく聞く放送局(161人) 21:29785.抱腹絶倒の超おもしろいダジャレ思いついた(100人) 22:29779.神きた!これでモリ増える!(200人) 23:29745.この人を見よぅ ♥(2,009人) 24:29659.再現VTRにゲストの声は必要か(300人) 25:29731.自分の名前(200人) 26:29395.マクドナルドで働いてる女子高生は可愛い。モス・ロッテは年増多すぎ!女子高生雇え。(1,000人) 27:29677.【100森消費して】2ちゃんねるでのアク禁【ばらまきアンケ第二弾】(100人) 28:29782.お守り(300人) 29:29794.現職の方でしょうか?(9人) 30:29790.呪いのアンケート(80人) 31:29691.一般廃棄物最終処分場建設って、どうよ?(4,475人) 32:29777.非正規vs経営者(1,000人) 33:28894.写真集の複数買い(300人) 34:29333.【酒】ビールについてのアンケート【第2弾】(4,200人) 35:29138.カツオ節(200人) 36:29194.【結果報告】日本酒ランキングTOP10【日本酒アンケ】(2,500人) 37:28671.日本酒についてのアンケート(3,000人) 38:29497.まだまだ冷えるので(1,000人) 39:29401.たまごかけごはん(200人) 40:29307.>★★★あなたGGは約243日間に渡って約888問のアンケートに答え、約1,531モリタポを得ました。(888人)

1 21031206030894118514761766346 6347 6348 6349 635072108231 < >

【1:32】今、買いだと思う通貨は?
[設問] 今、買いだと思う通貨を1つ選ぶとすると、どれですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 日本円 3: 米ドル 4: ユーロ 5: 英ポンド 6: 豪ドル 7: NZドル 8: カナダドル 9: スイスフラン 10: その他
[実施期間] 2009年2月3日 17時21分 〜 2009年2月3日 18時38分

23 :名無しさん 09/02/03 18:57 ID:H0b5VuXaP1 (・∀・)イイ!! (0)
程よく安くなってるし、まさか基軸クビになることはないであろう米ドルがいい気がする。
素人考えだけど。
ウォンはあくまで旅行に行くのに便利程度に考えるのが吉だろうな。
円はもっと金利が高ければいいんだけどなぁ。
かと言ってネットバンクに預けるのはちょっと不安。
円と外貨を2:1くらいでやってみちゃどうだろうか。


24 :名無しさん 09/02/03 20:10 ID:GM-UB8D.vn (・∀・)イイ!! (0)
>>16
トラベラーズチェックだって手数料5%もとらんよ


25 :名無しさん 09/02/03 20:38 ID:O8rU-jOl4H (・∀・)イイ!! (-2)
あんまりよくわかってないようなアンケの出し方だな
ポン円かな。いくら買うつもりなのかな


26 :名無しさん 09/02/04 00:20 ID:Q,kKy,0Kf5 (・∀・)イイ!! (-2)
円キャリー(笑)


27 :名無しさん 09/02/04 00:28 ID:3AF8eeA3Ls (・∀・)イイ!! (0)
ユーロかなあ。なんだかんだ言っても基礎の力が強い国々の通貨だから信用度は高い。
110円を割り込むようなことがあったら大チャンスかも。
それに、ユーロ圏は旅行先としても魅力的で見どころの多い国々が多いから
いざとなったら欧州旅行のお供にして使いまくる、という手もある。
まあこれはヤケのヤンパチっぽいけどw


28 :名無しさん 09/02/04 02:13 ID:.vjiFgwACs (・∀・)イイ!! (0)
産油国がドルやめてユーロに切り替えるって
それが本当だったら、ユーロかな


29 :名無しさん 09/02/15 12:40 ID:Z,QxhU5fDQ (・∀・)イイ!! (0)
中東の産油諸国が、全世界のドルの3分の1を持ってるらしいけど、今回の経済危機が
あったから、ユーロに変えようか真剣に検討しているらしい。
バーレーンなんかは政府首脳がはっきり発表していたよ。


30 :名無しさん 09/02/15 12:49 ID:RNQXwKrLv4 (・∀・)イイ!! (-1)
むしろユーロの方がずっとヤバイ。奴らは基本的にヨーロッパの金融ゴロ
に鴨にされている真っ最中だという事を理解した上で、彼らの発言を解釈
すべきだと思う。日本にいると米国情報に偏りすぎていて、欧州事情が
ほとんど入らないのに、なんとなく先進地域だと思って好意的に判断しす
ぎている嫌いがある。

というか、ニクソンショック以後、どこの通貨も等しく不安定。
それを認められない人が、「ドルの次はどこだ?」なんて淡い期待を
捨てられずにいる。


31 :名無しさん 09/02/19 00:34 ID:8ZGniA85T_ (・∀・)イイ!! (0)
>>30
>というか、ニクソンショック以後、どこの通貨も等しく不安定。
ニクソンショック以降に限った事じゃなく通貨なんてそんな問題と思うんだけど。


32 :名無しさん 09/02/19 21:04 ID:FFWs-yDvD3 (・∀・)イイ!! (0)
円高のうちに旅行行きたい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:31】マスコミ支持率調査
[設問] 内閣の支持率調査はよく見ますが
メディア側の支持率調査は見たことが無いように思います。
そこで、質問です。
あなたはどのメディアを支持しますか?

[選択肢] 1: 朝日 2: NHK 3: 読売 4: 毎日 5: フジ 6: 日経 7: 聖教 8: 任意 9: どれも支持しない 10: モリタポ 11: 産経 12: 中日 13: 赤旗* 14: 2ch* 15: 2ちゃんねる* 16: moritown.net/* 17: テレビ東京* 18: もうテープメディアしか信じられないよ!* 19: サンテレビ* 20: エルゴラッソ*
[実施期間] 2009年2月19日 18時30分 〜 2009年2月19日 20時47分

22 :名無しさん 09/02/19 20:23 ID:.c_DTn52mx (・∀・)イイ!! (-1)
2ちゃんねらーってやたらマスコミ叩いてるが、
ほとんどソースはマスコミだしネットもマスコミの一種なんだよね。


23 :名無しさん 09/02/19 20:25 ID:GzqamIvPXf (・∀・)イイ!! (0)
>>22テレビが糞だと主張している。


24 :名無しさん 09/02/19 20:31 ID:NQnhZOzvH2 (・∀・)イイ!! (2)
NHKの国会中継だけは支持する
記事にしなくていいから、中継だけしてればいい


25 :名無しさん 09/02/19 20:32 ID:UT_-gLWz7n (・∀・)イイ!! (1)
言いたかないけどマスゴミなんてほとんどどいつもこいつも一緒。
たまにやたらモテる奴がいるけどあれってなんでなんだろうね?


26 :名無しさん 09/02/19 20:32 ID:ht13.q_k41 (・∀・)イイ!! (1)
アルジャジーラ


27 :名無しさん 09/02/19 20:40 ID:Tr6ko_1z-q (・∀・)イイ!! (0)
くだらない質問しかできないヤツばっかり


28 :名無しさん 09/02/19 20:44 ID:QkDMcZbauk (・∀・)イイ!! (0)
ヘッドラインだけ見る。
中身については常に「本当かな?」と考えて
情報を鵜呑みにだけはしないようにしてる。


29 :名無しさん 09/02/19 20:46 ID:r,k2Bc7rpc (・∀・)イイ!! (0)
サンテレビの支持率が低すぎる
珍ヲタ御用達と思われてるから?


30 :名無しさん 09/02/19 20:46 ID:mZGNn_j1Cl (・∀・)イイ!! (0)
> もうテープメディアしか信じられないよ!
誰が追加したのか知らんが、言いたいことはすごくひしひしと伝わってくるなw


31 :名無しさん 09/02/19 20:58 ID:FFWs-yDvD3 (・∀・)イイ!! (0)
赤旗は偏ってるが色々頼りになる。
権力に対するチェックは一番良くやってると思う
ただ赤旗を取ると公安に監視されそうだから怖いw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:37】電車男 憶えていますか?
[設問] 今日YOU TUBEで動画を検索していたら
TVドラマ「電車男」があって1日中見ていた、
なんか、懐かしくてモニターの前で1話から11話まで
一気に見てしまった。「電車男」憶えていますか?

[選択肢] 1: 憶えている 2: 知らんがな 3: モリタポ 4: 任意
[実施期間] 2009年2月18日 19時42分 〜 2009年2月18日 20時48分

28 :名無しさん 09/02/18 20:58 ID:r1Pp5,2.wn (・∀・)イイ!! (0)
>>27
映画があった 見ていないけど


29 :名無しさん 09/02/18 21:13 ID:cJAPAN7r-9 (・∀・)イイ!! (0)
まとめとTV見たな。
ニンジンがOPだったこととエルメスんちが綺麗だったことしか覚えてない。


30 :名無しさん 09/02/18 21:35 ID:e.pWt8Tn.V (・∀・)イイ!! (1)
ネットやってる内にたまたま見つけて知らないで2chにどっぷりつかってて、
電車男がメディアで話題になって、それで世間での2chの立ち位置を知った。


31 :名無しさん 09/02/18 22:39 ID:7XCsYhu6mU (・∀・)イイ!! (0)
テレ東で作ってりゃもうちょっとマシなオタが描かれただろうに・・


32 :19氏へ 09/02/19 00:11 ID:1-Jqa9zVVd (・∀・)イイ!! (-2)
ホント。本当に、そうなんだよなぁ!


33 :名無しさん 09/02/19 00:32 ID:0pwOVOO,MB (・∀・)イイ!! (0)
一般人のイメージするオタク像って、電車男の影響が強いよね。
あんまり的確だとは思わないけど、まぁ、
犯罪者予備軍みたいに思われるよりはマシなのかなぁと思ったり思わなかったり。


34 :名無しさん 09/02/19 12:48 ID:XOkp,,X,zg (・∀・)イイ!! (0)
C-C-Bファンなので、ロマチが流れる所で幸せを感じた。


35 :名無しさん 09/02/19 20:40 ID:c7t51nQp_. (・∀・)イイ!! (0)
そろそろ、次の何とか男が登場するはず。


36 :名無しさん 09/02/19 20:42 ID:xkWkZz9nmO (・∀・)イイ!! (-1)
>>35
コソアン男の登場に期待w


37 :名無しさん 09/02/19 20:49 ID:JmEiq-FpbG (・∀・)イイ!! (0)
>>31
テレ東・・・・・・・?
もうちょっとましなオタとは、怨み屋本舗における前田健のやった十二月田のことか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【4:57】カローラアクシオGT
[設問] トヨタがライトウェイトスポーツカーとしてカローラアクシオGTを発表したそうです。
http://response.jp/issue/2009/0219/article120689_1.images/217723.html

さて、この車の外観についてお聞かせください。

[選択肢] 1: 興味ないのでもりたぽ 2: カッコイイと思う 3: イマイチだと思う 4: どちらともいえない
[実施期間] 2009年2月19日 17時12分 〜 2009年2月19日 18時12分

48 :名無しさん 09/02/19 18:07 ID:PagBLeGXRT (・∀・)イイ!! (0)
全自動自動車出ないかな?
そしたら事故とか減るだろうな。
不具合とか多いだろうけど、そうなったら車買いたい


49 :名無しさん 09/02/19 18:08 ID:4xBkE2Szix (・∀・)イイ!! (2)
ターゲット層が不明瞭じゃ…
そういうの好きな人はこういう半端物は買わないと思う。
しかしこれデフォルトの状態でもうこのエアロっぽいの付いてるの?


50 :名無しさん 09/02/19 18:09 ID:4,7IOed9Jr (・∀・)イイ!! (1)
テールはもっこしだがフロントはすっきりで好みだな


51 :名無しさん 09/02/19 18:10 ID:ErKnU53fDa (・∀・)イイ!! (3)
1500ccでターボで150ps
VitzのTRD turboをそのままカローラに載っけた感じ
カローラの歴史上、ターボは初(過去ディーゼルも自然吸気のみだった)
カローラは伝統的に自然吸気エンジンしか搭載してこなかった(レビンにはSCあり)
なのでアクシオGTはカローラとしては外道


52 :名無しさん 09/02/19 18:15 ID:hKRC7OxBbd (・∀・)イイ!! (2)
プロボックスで良いじゃん…
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/ライトバン


53 :名無しさん 09/02/19 18:19 ID:9,uG4aNv7C (・∀・)イイ!! (2)
俺の中ではカローラセダンGTといえばTE71型。


54 :42 09/02/19 18:33 ID:3FeAeA0kK. (・∀・)イイ!! (2)
だめぽかよ


55 :arrow 09/02/19 18:43 ID:VSiioVEQ2S (・∀・)イイ!! (1)
だめでしょ


56 :名無しさん 09/02/19 18:59 ID:tEWiOknBH, (・∀・)イイ!! (2)
車両総重量1435kgもあって、ワイドミッション比で燃費重視

クロスミッションに換装し、車重も1トン切るくらいじゃないと
ライトウェイトスポーツカーは名乗れないんじゃあないの?

大昔トヨタのコマーシャルで「狼の皮をかぶった羊は道を空ける」
見たいなコマーシャルを打っていたけど、他社から総攻撃されるな。

どうがんばっても、「ライトウェートスポーツカーになれなかったファミリーカー」
ってキャッチコピーが限界。


57 :名無しさん 09/02/19 20:43 ID:c7t51nQp_. (・∀・)イイ!! (2)
カローラって名前がついてる時点で、かっこよさは捨ててるな。


[アンケートの結果(753人)を見る]

【5:39】AM・FMラジオ
[設問] この1週間でAMラジオ又はFMラジオを5時間以上聞きましたか?

[選択肢] 1: 聞いた 2: 聞いていない 3: モリタポ
[実施期間] 2009年2月16日 16時24分 〜 2009年2月19日 16時24分

30 :名無しさん 09/02/17 20:15 ID:c8s7twRwfQ (・∀・)イイ!! (1)
部屋ではほとんど802垂れ流しだな
ほんとうにこの前の大改編はがっかりしたが


31 :名無しさん 09/02/17 23:46 ID:0A_xO1_QBO (・∀・)イイ!! (0)
滋賀だけどまともに聞けるのが3局しかないorz
地元にいたときは面白い番組とかあったから結構聞いてたのに
あとNHKのポップスライブラリ復活してほしい…


32 :名無しさん 09/02/18 00:12 ID:WYXGOBbm17 (・∀・)イイ!! (0)
最近ピストンが、マンネリ化してるように思う


33 :名無しさん 09/02/18 01:55 ID:h5xHC8cz-H (・∀・)イイ!! (0)
仕事中は有線が流れてる。
通勤中(というか運転中)はラジオ(KissFM)を常に流してるので
自宅に居る時は基本無音だわ


34 :名無しさん 09/02/18 02:42 ID:bwXt-KdY9J (・∀・)イイ!! (1)
会社の車で移動中に、特に気になるニュースがある場合だけ、
毎正時のNHKニュースを聞くことがあるくらいかな。
古い話だけど、イラク戦争が始まった日は午前中が現場回りで、
どうしても気になっちゃってバクダッドからのの実況レポを聞いてたっけ。
どんな安い車でもAMラジオだけは必ず付いてるから、
そういう時は本当にラジオって便利だと思う。


35 :名無しさん 09/02/18 02:52 ID:aqJ,OdbZgN (・∀・)イイ!! (0)
学生の時に、英会話番組聞いたっきりだ。


36 :名無しさん 09/02/18 17:20 ID:X2qXs9UpuN (・∀・)イイ!! (1)
>>32
ピストンよりDJタロウの方がダメ。
毎回芸人のネタやっててウザすぎる


37 :名無しさん 09/02/18 20:06 ID:vFJzGNn7wv (・∀・)イイ!! (0)
地元のミニFM聞いてるけど、休日に1時間ぐらいだ


38 :名無しさん 09/02/19 09:34 ID:5.H2QLYJED (・∀・)イイ!! (0)
土日だけで5時間超えるよ


39 :名無しさん 09/02/19 20:04 ID:kcQHqBEvOB (・∀・)イイ!! (0)
最近はUSBのAF/FMチューナーあるらしいね
便利な世の中になったもんだ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(677人)を見る]

【6:35】引越し、何回したことある?
[設問] 年度の終わりが少しずつ近づいてきましたね。
てなわけで引越しのアンケを立ててみようと思います。

私は来年度から新天地に赴くので少しずつ身の回りの整理をしようとしているのですがなかなか進まないです。
役所やらアパートやら色々な手続きも手間がかかるみたい。
後回しにすると苦労するから早めにやろうとは思っているのですがねぇ…

みなさんは引越しを何回くらいしたことがありますか?

[選択肢] 1: 引越し経験なし 2: 1回 3: 2回 4: 3回 5: 4回 6: 5回以上 7: モリタポ
[実施期間] 2009年2月19日 1時6分 〜 2009年2月19日 3時51分

26 :名無しさん 09/02/19 02:23 ID:VScWM74N9j (・∀・)イイ!! (1)
年齢とのクロス
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=29802&Y=15599&SQ
年齢高いと、回数多い
あたりまえなんだが、コソアンってまじめに回答してる人多いんだな

たぶん。


27 :名無しさん 09/02/19 02:24 ID:MWXebAuMJy (・∀・)イイ!! (1)
家の建て替えによる15m程度の移動は引越しに入るのかな?
とりあえず入らないと仮定した結果を回答しといたぜ。


28 :名無しさん 09/02/19 02:34 ID:L899N5kh1Y (・∀・)イイ!! (1)
引っ越ししてないせいか、既に根っこが生えちゃってて
しようと思ってもなかなか引っ越しできない感じがしてます。


29 :名無しさん 09/02/19 02:34 ID:LzjB7qSZY, (・∀・)イイ!! (1)
今の借家、かなり老朽化が進んでいるので
そのうち引っ越すことになるかもしれない…orz


30 :名無しさん 09/02/19 02:45 ID:QkDMcZbauk (・∀・)イイ!! (1)
独身→結婚(計2人)→子供1人目(計3人)→子供2人目(計4人)と
家族が増える度に荷物が増え、家が手狭になって引越ししました。
色々面倒なことも多いですが、使いそうで使わない物(結局ゴミ)が
処分できる良い機会ができますよ。


31 :名無しさん 09/02/19 02:55 ID:WmOyRT323H (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃、2回大人になってからは1回。
ここで落ち着くと思う。


32 :名無しさん 09/02/19 02:56 ID:M,W57LIBLd (・∀・)イイ!! (1)
引越しって、自分の人生の中継点だよな
いわば折れ線グラフの折れ目の部分
引越しした事無い奴は増改築や修理が中継点だな


33 :名無しさん 09/02/19 03:09 ID:EhHGl51C.6 (・∀・)イイ!! (1)
ガキのころ、同じマンションの違う号棟へ1度だけ


34 :名無しさん 09/02/19 10:00 ID:uX6tmYM0bd (・∀・)イイ!! (1)
>>13
残念
南北線麻生駅→南北線真駒内駅→井の頭線駒場東大前→南北線真駒内駅

札幌って、JRの沿線でも地下鉄乗るんだよね


35 :名無しさん 09/02/19 19:45 ID:AEYPLkjUPP (・∀・)イイ!! (1)
福岡→福岡→熊本→福岡→東京(寮)→東京(寮)
→東京(寮)→東京(一人暮らし)→福岡→福岡→福岡(新婚生活)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:100】聞きたいことがあります
[設問] 好きな人がいるのですが、相手がどう思っているのか知る方法はないですか?
何となくでも、どんな小さなことでもお願いします。
例えば、相手の目を見て話した時に目を逸らされるか等を判断材料にするとかです。
(↑例はあくまで参考です。)

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2009年2月1日 18時3分 〜 2009年2月2日 11時23分

91 :名無しさん 09/02/02 09:06 ID:juja8A8vR, (・∀・)イイ!! (0)
身近に相談できる人がいればよかったな


92 :名無しさん 09/02/02 09:20 ID:uZCGEXwhi. (・∀・)イイ!! (0)
自分との共通事項(血液型とか好きな動物とか)の話をして
話が弾めば割と好かれてる …と思う


93 :名無しさん 09/02/02 09:25 ID:uF2Vi4MLww (・∀・)イイ!! (0)
目を見て話してほしい人と、じっと目が合うのは嫌な人もいるからなー。
アンケ主頑張れ。


94 :名無しさん 09/02/02 09:40 ID:1egZri4TQU (・∀・)イイ!! (2)
ピュアな女子中学生みたいな質問ですね^^;


95 :名無しさん 09/02/02 09:46 ID:jZRyLFvB_N (・∀・)イイ!! (1)
俺はさり気なく好きなタイプを訊いてみたなあ


まあ見事に全然俺と違うタイプだったぜ!!


96 :名無しさん 09/02/02 10:57 ID:Lz5967StWg (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主に問いたい
その対象と普通に日常会話程度は交わす間柄なのかと
そもそも対象は君をどのように認識しているのかと
それにアンケ主の性別すらもわからないのでは答えようがない


97 :名無しさん 09/02/02 11:15 ID:cuqTk9QnhB (・∀・)イイ!! (1)
青春だな


98 :あぼーん 09/02/02 15:52 ID:あぼーん
あぼーん


99 :amerifag 09/02/06 11:56 ID:V4lWv55cUT (・∀・)イイ!! (0)
わたしはいろっぽいおとこですよ!
あぼーん you suck hard


100 :名無しさん 09/02/19 19:05 ID:Q_S4ad6okz (・∀・)イイ!! (1)
がって!4本くらい握られそうな希ガス>84

親指だけ(´・ω・`)ショボーン


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:32】女性専用車両について
[設問] 女性専用車両についての意見をどうぞ

[選択肢] 1: 存続させてほしい 2: 廃止してほしい 3: 男性専用車両もつくれ 4: 自家用車派なので 5: どうでもいい 6: 任意
[実施期間] 2009年2月11日 13時3分 〜 2009年2月12日 13時3分

23 :名無しさん 09/02/18 15:31 ID:a-mEW7nolX (・∀・)イイ!! (0)
女性占領車両の導入は創価学会が率先して支援したらしいな


24 :名無しさん 09/02/19 17:54 ID:gdISqaLnPG (・∀・)イイ!! (0)
創価滅べ糞


25 :名無しさん 09/08/17 23:47 ID:MPATABT9ee (・∀・)イイ!! (0)
女性専用車両の廃止に向けて

この番組で女性専用車両の問題が分かった。
男性差別を許してはいけません。
鉄道各社に女性専用車両を廃止させる抗議を送りましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=NY8aKB_rI4E


26 :名無しさん 09/09/04 08:56 ID:V0t83ek3AR (・∀・)イイ!! (0)
女性専用車両は男性差別です。
2009年4月の最高裁判所の痴漢冤罪の判決を受け、これからは男性にとって、
あほな女から痴漢犯人として間違われても不当な扱いはされなくなり、
むしろ、犯人特定を誤ったことの損害賠償をあほ女に請求できるようになります。

男性を侮辱した女性専用車両を廃止にするためには、皆さんに鉄道会社への抗議を要請します。
こちらの動画から女性専用車両の問題点をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=NY8aKB_rI4E


27 :名無しさん 09/09/26 01:16 ID:hiw-pLW8RL (・∀・)イイ!! (0)
女性専用車両の廃止に向けて

この番組で女性専用車両の問題が分かった。あれは男性に対する侮辱です。
次の政権では女性専用車両廃止に向けて動いてもらい、
鉄道各社や国土交通省には女性専用車両を廃止させる抗議を送りましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=NY8aKB_rI4E


28 :名無しさん 09/11/19 01:49 ID:5e1EhrSYIu (・∀・)イイ!! (0)
鉄道会社は女性専用車両の導入時に、
男性には痴漢冤罪回避のメリットがあると言ったが、
そんなのは全然うそで、全く意味がない不当な男性排除政策であることが分かった。

この女性専用車両の問題を指摘した動画をご覧いただき、
鉄道会社にクレームを言いまくりましょう!

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=NY8aKB_rI4E


29 :名無しさん 09/12/24 00:59 ID:yan6jNeSdt (・∀・)イイ!! (0)
女性専用車両は男性に不便さと混雑を押し付け
女の無意味なわがままを押し通して不当に男性を排除した差別制度です。

この動画で、女性専用車両の問題点をご確認ください。
http://www.youtube.com/watch?v=NY8aKB_rI4E


30 :名無しさん 10/01/30 07:57 ID:Ssuet0A9Rs (・∀・)イイ!! (0)
女のエゴを象徴した女性専用車両は
男女挙動参画に反した卑劣な男性差別です。

こちらのみなさんにも女性専用車両の問題をしていただきたいです。

<女性専用車両の問題を指摘した動画番組をご覧ください>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI


31 :名無しさん 10/03/27 12:52 ID:Tk_ppMJ8OK (・∀・)イイ!! (0)
女性専用車両が京浜東北線にも導入されることになってしまいました。

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどんJR東日本にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0

---------------------------------
■JR東日本
 <電話>
  03-5334-1162


32 :名無しさん 10/05/09 10:22 ID:IanLm_4NhP (・∀・)イイ!! (0)
女性専用車両が京浜東北線にも導入されることになってしまいました。

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどんJR東日本にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0

---------------------------------
■JR東日本
 <電話>
  03-5334-1162


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【9:49】黒いネズミは黒死病を運ぶ死神
[設問] あなたは2009年になってからディズニーランド、又はディズニーシーに行きましたか?

[選択肢] 1: ディズニーランドに行った。 2: ディズニーシーに行った。 3: 両方とも行った。 4: まだ行ってない。 5: ('A`) 6: モリタポ
[実施期間] 2009年1月27日 13時27分 〜 2009年1月27日 15時22分

40 :名無しさん 09/01/27 15:41 ID:hnB_yaXU,t (・∀・)イイ!! (2)
>>39
よせ・・・俺はそれでもの凄い虚しさと敗北感が残った
そして更に荒廃の一途を(ry


41 :名無しさん 09/01/27 16:37 ID:eXNfYqeI4C (・∀・)イイ!! (0)
女房子供と一緒に行ったが、ランドはともかく、シーは楽しめた


42 :名無しさん 09/01/27 18:13 ID:vwJg6ywCVi (・∀・)イイ!! (0)
MTGの疫病ネズミの事かと思った


43 :名無しさん 09/01/27 18:55 ID:QaI5Iuvd.F (・∀・)イイ!! (0)
黒くても白くてもネズミノミを媒介するネズミは悪いネズミ

清潔第一


44 :名無しさん 09/01/27 19:13 ID:S.XM2SXGov (・∀・)イイ!! (0)
>>34
行ったかどうかを聞いてるんでしょ?
行ってないなら「まだ行ってない。」を選べばいいんじゃないの?
何度読み直しても興味の有無については聞いてないと思うんだけど


45 :名無しさん 09/01/27 19:22 ID:w6-xvYRDZc (・∀・)イイ!! (0)
>>44 たしかに


46 :名無しさん 09/01/27 19:36 ID:JoV0CpgVqK (・∀・)イイ!! (0)
「ディズニーランドにいこう!!いまなら・・・・・」
というポイント関連メールが今日どっかから届いた。 ひとりで行けと?


47 :名無しさん 09/01/27 20:58 ID:FYQAVc0LT8 (・∀・)イイ!! (1)
ところが最近一人をもてはやす動きがでてきてる
ヒトニーとかヒトシー(seaのほう)などと称するようだが

不況だと客寄せにあらゆる方策を講じてくるんかな


48 :名無しさん 09/02/19 17:36 ID:7.YdCa7q1q (・∀・)イイ!! (1)
>>20
俺も同じ疑問を持っていたのだが
東京湾にあるから東京ディズニーランド。
って働いてたとき先輩キャストから聞いた。
屁理屈っぽいとは思ったけどねw


49 :名無しさん 09/02/20 00:58 ID:PPNy7SuNFt (・∀・)イイ!! (0)
ならば東京湾ディズニーランドが正しい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:50】最近の子供は本当に切れやすいのか?
[設問] テレビや新聞の報道で
最近の子供は切れやすいという意見を見るが、果たしてこれは本当だろうか?

自分自身の人生を振り返ると、子供の頃は切れるなどということはなかった。
むしろ年を取ってからの方が切れやすくなったと感じる。
最近はトイレに入ると毎回便器が真っ赤だ。
加齢とともに肌の弾力がなくなったことが原因だろう。

年を取るとこの調子であるから
若い頃から切れていては、中年以降大変ではないだろうか?
これも食生活の欧米化が関係しているのだろうか?

そこで質問
あなたは子供の頃と今ではどちらが切れやすいですか?

[選択肢] 1: 子供の頃の方が切れやすかった 2: 今の方が切れやすい 3: 切れることはない 4: その他 5: 変わらない* 6: モリタポ* 7: そっちかよ(笑)*
[実施期間] 2009年2月19日 12時19分 〜 2009年2月19日 13時8分

41 :名無しさん 09/02/19 13:07 ID:,iTmdfx6Bk (・∀・)イイ!! (0)
辛いもの食べた翌日は大惨事です…


42 :名無しさん 09/02/19 13:10 ID:,HdlLunnB3 (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず「ぢ」で有名な大○堂は効かないし高い。
本当に困っているなら肛門科へ。
ウォシュレットは偉大。
携帯ウォシュレットや、無印の流せるウェットティッシュなんかを
常備していると良い。
痔主の知り合いに聞いた。


自分は子供のころから変わらない。
むしろ腸が弱く、下痢気味な傾向なので切れたりはしない。


43 :名無しさん 09/02/19 13:11 ID:s0MoTKZpHC (・∀・)イイ!! (1)
初めて切れたと自覚した時はその出血っぷりに驚いた
ちゃんと病院にいって手術も考慮に入れたほうがいいとはよく聞くんだけどねぇ
なんとなく踏み切れないのよね


44 :名無しさん 09/02/19 13:18 ID:hx5G1zjntl (・∀・)イイ!! (1)
大酒飲みなので、この20年間、毎回下痢だ。
従って、切れない。その意味では楽だが、突然便意に襲われるので、そこんとこはつらい。


45 :名無しさん 09/02/19 13:26 ID:E9KnVDNjVw (・∀・)イイ!! (3)
>>4
>質問が支離滅裂だなと思ったら、
尻滅裂は痛すぎる

>>42
>ウォシュレットは偉大。
外出時には設置場所の情報が手放せん
ttp://yanjie.net/db/k_db.cgi
ttp://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=fzE87l3Em91PMrrPb0FUvnspkzGtx2ggOFSiQA--


46 :名無しさん 09/02/19 13:32 ID:pFmrThZCn8 (・∀・)イイ!! (1)
個人的には、ウォシュレットには
痛いところを直撃された経験が何度もあるので
使用するのが怖いんですが、少数派なのか…


47 :名無しさん 09/02/19 16:42 ID:P5QaZNB8xO (・∀・)イイ!! (-8)
最近の子供は大人しい子が多いよ 意外と
テレビで映してんのは多分日本人になり済ました中国人とか韓国人とかだろうな


48 :名無しさん 09/02/19 17:07 ID:_xgI8pAyL9 (・∀・)イイ!! (1)
中学くらいからずっと同じような感じ
切れ方酷くないし清潔にしたら治ってるから様子見してます

大量出血してる人は切れてんじゃなくてイボとかじゃないの?
やばいと思ったら早めに肛門科行きなよ
尻肉半分なくなったとかいう携帯サイトの読み物見てぞっとしたよ

>>46
水流調節できるなら強めのビデお勧め


49 :名無しさん 09/02/19 17:24 ID:,HdlLunnB3 (・∀・)イイ!! (1)
>>46
基本的にウォシュレットは良いもの。

でも今の仕事場のビルの水道管の水圧(?)がおかしいため、
タイミングによっては、最弱でも飛び上がりたくなるような水流の強さだったり、
最強でもお尻に届かず玉袋がぬるかったりする。

いつか爆発してトイレが水浸しになるのではないのかと戦々恐々しております。


50 :名無しさん 12/04/19 22:18 ID:dpzrmoIW,r (・∀・)イイ!! (0)
「最近の若者はボケ老人」と思って接していれば間違いない・実際行動パターンがとてもよく似ている


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 21031206030894118514761766346 6347 6348 6349 635072108231 < >