総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21030205830864114514261706812 6813 6814 6815 681672038224 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:19933.両A面(150人) 2:204.一ヵ月あたり、CDを買う値段(100人) 3:19957.オフ会の目印(50人) 4:19877.ミニスカ女にパンツは必要か(100人) 5:20062.1977年ヒット曲 年間Top10(500人) 6:20059.猫ねこネコ(400人) 7:22833.揺れた?(200人) 8:22857.30モリタポあげる(77人) 9:22788.コーヒーに何入れる?(2,000人) 10:22832.嫌いな国(500人) 11:19663.テレビ番組におっぱいは必要か(200人) 12:22792.コッソリくじpart2(1,114人) 13:22836.勤務中にオナニーをしたことはありますか?(800人) 14:22715.どこかの国から攻撃を受けて、言論統制や人権迫害をされて日本がむちゃくちゃになってもアメリカに押しつけられた憲法9条を守りたい。と答えた方へ(74人) 15:16749.モリタポゲームセンター(700人) 16:22760.葬儀(71人) 17:22776.トイレで用を足したあと(500人) 18:22701.つ森(2)(1,000人) 19:22783.好きな果物は?(1,000人) 20:22816.アクセス規制中の人に質問(56人) 21:22819.GW、どうだった?(500人) 22:21427.偽った「人権擁護」で「言論弾圧」を推し進める「人権擁護法案」に反対するWeb署名にご協力を(5,000人) 23:22810.【NHK】朝の連続テレビ小説【さらに過去の名作】(95人) 24:22821.ラストプレゼント・・・(116人) 25:22807.おはようございます(400人) 26:22784.万引き(1,000人) 27:22812.モーニングスペシャル(500人) 28:22777.コッソリくじpart1【再】(3,000人) 29:16512.愛媛の噂(100人) 30:22799.確信犯(500人) 31:22769.直箸(500人) 32:22805.レイプと暴力(200人) 33:22759.葬儀(101人) 34:22800.「抱く」の意味は?(50人) 35:22787.第7世代ゲーム機(500人) 36:22508.【(しっかり)^4 アンケート】 少年との恋愛や性愛の経験談 (現在はパートナーの少年が居ない方) 【50モリタポ】(26人) 37:22424.あなたはどれぐらいの頻度でフリーゲームを遊びますか?(200人) 38:22785.home.ne.jp規制(86人) 39:22786.動機は?(275人) 40:22635.好きな銃は?(アサルトライフル、SMG、PDW、機関銃のみ)(150人)

1 21030205830864114514261706812 6813 6814 6815 681672038224 < >

【1:9】両A面
[設問] CDにはA面B面の区別がないのに、「両A面」という言い方があるのは変だと思いませんか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: まったくもっておかしい 3: おかしいけど、まあいいんじゃね? 4: おかしくない
[実施期間] 2007年12月19日 22時47分 〜 2007年12月19日 22時53分

2 :名無しさん 07/12/19 22:49 ID:rM.7FO1LeU (・∀・)イイ!! (1)
より適切な言い方があれば、そう呼ぶべきかもしれないけど、
意味も分かるし、それでいいんじゃないかと思いますけどね。


3 :名無しさん 07/12/19 22:52 ID:GKW00U_dR0 (・∀・)イイ!! (2)
最近「両A面」って聞いたことないんだけど、ある?
アナログレコードの頃はよく聞いたけど…


4 :名無しさん 07/12/19 23:03 ID:quGBwIsP29 (・∀・)イイ!! (2)
A面B面、レコードやカセットは分かりやすかったよね
今はA面=表題曲、B面=カップリング曲って呼べばいいのかな?

両A面は所謂「チャンネルを回す」と同じ感覚の言葉と考えればしっくりくるかも。
ガチャガチャひねって回してチャンネル変えるタイプのテレビはもう見ないけど、
リモコンでも「チャンネル回して」って言っちゃうような。


5 :名無しさん 07/12/19 23:06 ID:viGN6Teuqq (・∀・)イイ!! (2)
>>3
あるよ。
ぐぐれば比較的最近の曲が色々ひっかかる。


6 :名無しさん 07/12/20 20:53 ID:lXRV2sDqp8 (・∀・)イイ!! (2)
>>4
うちは回すやつですけどw


7 :名無しさん 07/12/22 06:31 ID:mn,xGpE.FZ (・∀・)イイ!! (2)
「両A面」って「マイナス成長」と同じうさんくささが漂う


8 :名無しさん 08/05/09 11:31 ID:NlKmEC29Ju (・∀・)イイ!! (0)
そうか?


9 :名無しさん 08/09/05 17:53 ID:BQ5.lXWLb9 (・∀・)イイ!! (0)
「両A面」← ふてくされた顔っぽい。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(150人)を見る]

【2:24】一ヵ月あたり、CDを買う値段
[設問] どれくらい買いますか?音楽全般にかける値段って感じで、コンサートに行くお金とか、DVDを買うお金を大体一ヵ月あたりにならして教えてください。

[選択肢] 1: 全く使わない 2: 500円未満 3: 1000円未満 4: 1001円〜2000円 5: 2001円〜3000円 6: 3001円〜4000円 7: 4001円〜5000円 8: 5001円〜6000円 9: 5001円〜7000円 10: 7001円〜10000円 11: 10001円〜20000円 12: 20001円〜50000円 13: 50001円〜
[実施期間] 2004年5月5日 15時4分 〜 2004年5月9日 0時49分

15 :名無しさん 07/12/21 18:35 ID:2dgVPonYpB (・∀・)イイ!! (1)
レンタルじゃなくて現物が欲しい派なんで、2ヶ月に1枚くらいで我慢してまつ
買わないといけない時期って、発売が何枚も重なったりするし・・・
毎月500円づつ貯金箱してるおおお!! 
泣きたい......orz


16 :名無しさん 07/12/21 18:44 ID:Vahf64LMZt (・∀・)イイ!! (1)
レンタルCDは2か3に入るんじゃないかな


17 :名無しさん 07/12/21 19:52 ID:Qy_LKyXWEv (・∀・)イイ!! (2)
>>3 >>8 >>11
私犯罪してます宣言乙!


18 :名無しさん 07/12/21 20:01 ID:k6D.SHihVp (・∀・)イイ!! (1)
俺はむしろ編曲とか作曲が仕事なので、楽譜やCDなどの資料代に使うお金は10万位以上越えることもしばしばだ。
もちろんそういう時は経費として出していただくけどね。


19 :名無しさん 07/12/22 08:18 ID:8fIX-,5KF. (・∀・)イイ!! (1)
>>17
CCCD外してコピったら違法だけど
それ以外の普通のCDは周りに配ったり売ったりしない範囲では合法。


20 :名無しさん 07/12/22 08:43 ID:mqLf,C2Ad7 (・∀・)イイ!! (1)
>>19
元からCCCDに反応しないドライブとか、CCCDごとコピるのはどうなるんだろ?
そういや最近見かけなくなったな。
もう全廃されたんだっけ?


21 :名無しさん 07/12/22 09:18 ID:AOmOw2sPg1 (・∀・)イイ!! (1)
レンタルCDは製作者側に利用料が行ってるわけで、
自分で楽しむ範囲内のコピーは合法という認識だったんだが、
CCCDを外す外さないなんて関係あるの?


22 :名無しさん 07/12/22 09:20 ID:q5of9,sJCO (・∀・)イイ!! (1)
>>21
普通のCDはそれでいいと思う。
コピーガードが掛かっている場合、用途がどうあれ、それを外す行為そのものが違法らしい。


23 :名無しさん 07/12/22 10:32 ID:CQIv6KzDBc (・∀・)イイ!! (1)
えらく古いアンケが上がってきてるな
個人的には「複製禁止」うたうんだったらメディアが傷ついた場合は
取り替えてもらえるようにして欲しい

聴きたい音楽のCDは大抵買ってるが廃盤やメディア寿命がだんだん心配になってくる
デッキもこないだ2つぐらい死んでたし


24 :名無しさん 08/05/09 11:28 ID:NlKmEC29Ju (・∀・)イイ!! (2)
最近ぜんぜん買ってないな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【3:17】オフ会の目印
[設問] オフ会の待ち合わせの時の目印って何がおすすめですかね?
来週4人程度の小規模なオフ会を開く予定なのですが、
オフ会は初めてなので、経験者の方意見よろしくお願いします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2007年12月21日 17時52分 〜 2007年12月21日 17時55分

8 :名無しさん 07/12/21 19:19 ID:k6D.SHihVp (・∀・)イイ!! (2)
>>7
それうまくやればナンパにつかえるかもだね!


9 :名無しさん 07/12/21 19:24 ID:lOh1Zi,Vf- (・∀・)イイ!! (1)
昔(5インチフロッピーの時代)に8インチフロッピーを目印にしたことがあった。
でかくて目立ったけど、今の人だとそれがフロッピーだということを知らなくてインパクトに欠けるかな。


10 :1 07/12/21 19:48 ID:Dj.xIhq2Tz (・∀・)イイ!! (1)
遅くなりましたが回答・ご意見ありがとうございました。
参考にさせて頂きます!


11 :名無しさん 07/12/22 10:47 ID:CQIv6KzDBc (・∀・)イイ!! (3)
濃いオフだと服装等を言い合わなくてもなぜか勘でわかるんだよなw


12 :名無しさん 07/12/22 11:47 ID:FO6UnxnoCp (・∀・)イイ!! (1)
4人なら、それぞれ「モ」「リ」「タ」「ポ」と書いた紙を持って立ってればいいと思う


13 :名無しさん 07/12/22 17:53 ID:258lV2Kbnf (・∀・)イイ!! (1)
あれだ、「一般人に指差されたりしない程度の目印」が希望なんじゃ?


14 :名無しさん 07/12/22 18:02 ID:IlsLg.6q8, (・∀・)イイ!! (1)
服装かな


15 :名無しさん 07/12/22 21:57 ID:Brafg3nH5i (・∀・)イイ!! (3)
手に色つきの輪ゴムとか


16 :名無しさん 07/12/22 22:00 ID:UvTSOX858x (・∀・)イイ!! (1)
店で直接集合にした。約束の時間に誰も来なかった。結局全員集まったんだけど、心臓に悪いので店に直接集合というのはやめておいた方が良い。


17 :名無しさん 08/05/09 11:25 ID:NlKmEC29Ju (・∀・)イイ!! (-1)
リュックだった


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【4:12】ミニスカ女にパンツは必要か
[設問] ミニスカート履いてる女って、階段昇る時とか、パンツ見えないようバッグで必死に隠すじゃない。
そんなにパンツ見られて困るのなら、ノーパンで外出すればいいんじゃね?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 全くその通り。 3: お前馬鹿か? 4: 任意
[実施期間] 2007年12月17日 1時7分 〜 2007年12月17日 1時13分

3 :名無しさん 07/12/17 01:11 ID:Wi7poKxojp (・∀・)イイ!! (5)
パンツ隠さないでいたらそれはそれで
だらし無いから気にして隠してくれと思う


4 :名無しさん 07/12/17 01:11 ID:CE.byLDV0N (・∀・)イイ!! (3)
何年前のネタだよ


5 :名無しさん 07/12/17 01:12 ID:-4yU2eiioA (・∀・)イイ!! (1)
いらないよね☆
アンケ主あったまいい!


6 :名無しさん 07/12/17 01:13 ID:ElE9mOl3kh (・∀・)イイ!! (2)
そこはこちらで調整しますんで


7 :名無しさん 07/12/17 01:16 ID:otPusYF6UN (・∀・)イイ!! (2)
某田舎っ子です。
スカートの下に短パンはいてるんだ。
まぁこれはよくあること。
だけど、スカートがベルトの位置ぐらいまで短いんだ。
股下股上○cmとかそんなレベルじゃなくて、腰下1センチとかな訳。
おかしいよ世の中。

スカートはいている意味を聞きたいぐらいだ。


8 :名無しさん 07/12/17 03:22 ID:MdkMlBCWyk (・∀・)イイ!! (3)
ミニスカートは好きだけど、不用意にパンツが見えるとげんなり。
さすがに履いてない人は見たことないけど、
履いてない人のスカートの中が見えたらもっとげんなりだろうなぁ。

服装はまぁ好きにお洒落すればいいと思うけど、
見えちゃいけない部分が見えないようにだけは気をつけてくださいねっと。


9 :名無しさん 07/12/25 01:08 ID:jy8,Q1D3nR (・∀・)イイ!! (4)
女のパンツにはあて布がついている。汗や分泌物などで汚れやすい部分だからである。
つまりパンツをはかない女はスカートが汚れているか、陰部に汚れがたまっていると予測される。
また、その女が座ったところには汚れがつくと思われる。汚い。
さらに陰部が毛むくじゃらだった場合、毛むくじゃらのワキ毛同様見ていて気分の良いものではない。
むしろ、ミニスカ女にこそパンツが必要なのではないかと思う。


10 :名無しさん 07/12/25 20:47 ID:7tuXMD3n8i (・∀・)イイ!! (2)
>>9
パンツに関しては同意見ですが
ワキ毛は見たいです。


11 :名無しさん 07/12/25 21:40 ID:Cqm9Ogzd_d (・∀・)イイ!! (1)
パンツがないとがっかりです><


12 :名無しさん 08/05/09 11:24 ID:NlKmEC29Ju (・∀・)イイ!! (-1)
おぱんちゅみたいおっ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【5:30】1977年ヒット曲 年間Top10
[設問] 1977年ヒット曲 年間Top10のうち、あなたが知っている曲を全て選んで下さい。

30年前のヒット曲、どのくらい覚えられているでしょうか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 1位 渚のシンドバット(ピンクレディー) 3: 2位 青春時代(森田公一とトップギャラン) 4: 3位 ウォンテッド(ピンクレディー) 5: 4位 勝手にしやがれ(沢田研二) 6: 5位 昔の名前で出ています(小林旭) 7: 6位 雨やどり(さだまさし) 8: 7位 カルメン77(ピンクレディー) 9: 8位 SOS(ピンクレディー) 10: 9位 失恋レストラン(清水健太郎) 11: 10位 フィーリング(ハイファイセット) 12: 知っている曲は無い
[実施期間] 2007年12月25日 1時22分 〜 2007年12月25日 2時34分

21 :名無しさん 07/12/25 01:54 ID:xyrLhg,IX1 (・∀・)イイ!! (3)
この時代の歌って、主旋律が覚えやすくて耳馴染みが良いね。
漏れも断然2007の方世代だけど、こっちは9曲知ってて2007は3曲だった。
1.2回聞いただけで歌える感じの曲が多い気がする。
んで、あんまり上手くなくても歌えそうな歌が多い。

2007の方は簡単に歌えそうなのって、やっぱ千の風だけ?
作詞・作曲の人が大衆の方をきちんと向いていた世代だったのかなあ・・・


22 :名無しさん 07/12/25 02:11 ID:OptvPqECzv (・∀・)イイ!! (2)
ピンクレディーの4曲と「勝手にしやがれ」「青春時代」の計6曲が阿久悠の詞か。
すごいな。


23 :名無しさん 07/12/25 02:20 ID:aEM86lvbif (・∀・)イイ!! (2)
この頃の曲を覚えているのは演歌を除くほとんどのヒット曲を
国民的超高視聴率番組「8時だよ 全員集合!」でやっていたからかも。
今じゃ細分化されすぎて聞かないジャンルは全然聞かなくて済む。
今でも確かにごった煮の歌番組はいくつかあるけれど「8時だよ…」の
視聴率の足下にも及ばないし。


24 :名無しさん 07/12/25 02:23 ID:BUCCaEUKLe (・∀・)イイ!! (1)
タイトルじゃ思い出せないのもあるんだが、聞けば絶対に全部分かるとは思う。


25 :名無しさん 07/12/25 02:27 ID:6XYIeecCac (・∀・)イイ!! (2)
全部知っているなぁ、案外憶えているもんだ。
当時、7歳だった俺・・・
青春時代なんて、最近でもCMに使われていたもんな。


26 :名無しさん 07/12/25 02:29 ID:aM6Iw1.Q8m (・∀・)イイ!! (2)
亜久悠さんは偉大だな


27 :名無しさん 07/12/25 02:31 ID:aM6Iw1.Q8m (・∀・)イイ!! (2)
×亜久悠
○阿久悠
偉大とか言って名前間違えてる俺って一体・・・


28 :名無しさん 07/12/25 02:37 ID:v3gD-.17uh (・∀・)イイ!! (2)
78年生まれだけど77年のほうが近年のよりも知ってることに驚いた。
というかピンクレディーすげーなおい。
ただランキングに複数入ってるだけじゃなくてどの曲も超有名だし。


29 :名無しさん 07/12/25 13:11 ID:3kBlr.cb4O (・∀・)イイ!! (3)
>>21
旋律の組み合わせは限りがあるので
パクリといわれずに個性的且つ人気の旋律を創作するのは
今後どんどん難しくなる

最終的には権利切れのやつの使いまわしと自動生成のだらけになりそうな


30 :名無しさん 08/05/09 11:23 ID:NlKmEC29Ju (・∀・)イイ!! (0)
けっこう覚えてるもんだな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:28】猫ねこネコ
[設問] 日本語には漢字、ひらがな、カタカナと三種類の表記がありますが、
「猫」の表記で好きなのはどれ?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 猫 3: ねこ 4: ネコ 5: ぬこ
[実施期間] 2007年12月25日 0時20分 〜 2007年12月25日 0時48分

19 :名無しさん 07/12/25 00:49 ID:-c0NqPbLsB (・∀・)イイ!! (1)
雨の降る日に捨てられている衰弱した子猫を拾い、
朝起きたら元気に「ひろってくれてありがとう!」と言ってくれる
のを想像したら、なんとなくひらがなの「ねこ」がいいなと思った。


20 :名無しさん 07/12/25 00:49 ID:,MoC7fs_zg (・∀・)イイ!! (1)
やっぱぬこだよな


21 :名無しさん 07/12/25 00:52 ID:jy8,Q1D3nR (・∀・)イイ!! (2)
「ぬこ」の「ぬ」の字がネコが丸くなってるところに見えるので、ぬこって言うとそういう穏やかなネコのイメージが浮かぶ。
「ねこ」は「こねこ」のイメージ。自分はこれが好き。


22 :名無しさん 07/12/25 01:58 ID:559mmtwTbS (・∀・)イイ!! (5)
@←ぬこが丸くなったところ


23 :名無しさん 07/12/25 02:36 ID:Vum2Vn0gbA (・∀・)イイ!! (1)
やっぱ、ぬこ鍋だな
見ていて気持ち(・∀・)イイ!!


24 :名無しさん 07/12/25 03:13 ID:xyrLhg,IX1 (・∀・)イイ!! (1)
ぬこ鍋1000回くらい観たお
あれは傑作だあ♪ 流行語大賞に入っても良さそうだったのに・・・
居ない人には悪いが、ぬこ2匹が漏れを誘うんで一緒に寝ろう
もふもふ地獄を朝まで楽しみまつ

この!!! もふもふ感が「猫」という字にはあまり感じられんのよなあ。
やっぱ、ぬこで決まり


25 :名無しさん 07/12/25 03:41 ID:qny_YE3T2k (・∀・)イイ!! (1)
「ぬこ」には、独特の「ぬくぬく感(暖かさ)」がある。
言葉にすると単語としては通じないが、立派なネット用語として通用している。
猫を知らない人には通じないというのが難点。


26 :名無しさん 07/12/25 05:23 ID:D.y5hehhCc (・∀・)イイ!! (4)
「ぬこ」と言う人へのイメージとのクロス集計
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=19564&Y=20059&SQ=Y


27 :名無しさん 07/12/25 13:19 ID:3kBlr.cb4O (・∀・)イイ!! (1)
ねこ 世間一般におけるfelis Catusの好意的イメージの集合体
猫 世間一般におけるfelis Catusを概ね重め・文系的傾向で表現したもの
ネコ 世間一般におけるfelis Catusを概ね軽め・理系的傾向で表現したもの+シニカルな表現も含む
ぬこ 2chにおけるfelis Catusの好意的イメージの集合体


28 :名無しさん 08/05/09 11:22 ID:NlKmEC29Ju (・∀・)イイ!! (0)
やっぱぬこかな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【7:58】揺れた?
[設問] どうよ?

[選択肢] 1: 揺れた! 2: 何処の田舎だよw
[実施期間] 2008年5月8日 1時25分 〜 2008年5月8日 1時36分

49 :名無しさん 08/05/09 00:18 ID:qcK43k7Egy (・∀・)イイ!! (0)
>>48
なんならオレが添い寝してやるぜ?


50 :名無しさん 08/05/09 07:49 ID:ELSQGA,M7G (・∀・)イイ!! (0)
また揺れてる!!


51 :名無しさん 08/05/09 07:54 ID:IigbLr6FhE (・∀・)イイ!! (0)
震源地はどこだ?


52 :名無しさん 08/05/09 07:56 ID:I6ZFHD702P (・∀・)イイ!! (0)
地震があると電力株が下がるので困るんだけどなあ


53 :名無しさん 08/05/09 08:09 ID:LwRZik-lo4 (・∀・)イイ!! (0)
今回は千葉沖らしい
規模は小さかったが近い
なんか関係あるのかな


54 :名無しさん 08/05/09 08:09 ID:IigbLr6FhE (・∀・)イイ!! (0)
下がった時が買い時。


55 :名無しさん 08/05/09 08:13 ID:I6ZFHD702P (・∀・)イイ!! (0)
>>54
既に持っている俺としては困るんですよw
これから買う人には良い感じだよね


56 :名無しさん 08/05/09 08:30 ID:61xPHBvpN_ (・∀・)イイ!! (4)
さっきも揺れた@横浜


57 :名無しさん 08/05/09 08:57 ID:IigbLr6FhE (・∀・)イイ!! (0)
>>55
そうでしたか。
すまそ。


58 :名無しさん 08/05/09 09:14 ID:PNoOLHL44S (・∀・)イイ!! (0)
また茨城沖震源で二度ほど揺れてますね
こないだほどじゃないが・・・
単なる余震だといいけど(´-`;)


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:17】30モリタポあげる
[設問] 寝てる人には内緒だよ?
それではおやすみ

[選択肢] 1: 任意 2: モリタポ 3: おやすみ* 4: oyasumi*
[実施期間] 2008年5月9日 2時56分 〜 2008年5月9日 3時0分

8 :名無しさん 08/05/09 03:01 ID:XrLzbvQZMl (・∀・)イイ!! (1)
ありがとうございました<m(__)m>


9 :名無しさん 08/05/09 03:01 ID:m4SS97bt.h (・∀・)イイ!! (1)
ゼルダ思い出したw
ありがとーノシ


10 :名無しさん 08/05/09 03:01 ID:7Qw8HF82,s (・∀・)イイ!! (2)
糸冬了
77人ぐらいしか出せません。
ゴメンネ


11 :名無しさん 08/05/09 03:01 ID:uY.dflbjxr (・∀・)イイ!! (1)
残念間に合いませんでしたorz


12 :1 08/05/09 03:07 ID:7Qw8HF82,s (・∀・)イイ!! (2)
3時ちょうどに終わるとは


13 :名無しさん 08/05/09 03:13 ID:uY.dflbjxr (・∀・)イイ!! (1)
そういう設定?ではなかったんですね。
ともあれ私は残念ながらもらえませんでしたが、また機会があればよろしくお願いします。


14 :名無しさん 08/05/09 03:14 ID:nquS2kQCv7 (・∀・)イイ!! (1)
うん、誰にも言わない( ̄b ̄)しー!


15 :アンケ主 08/05/09 03:39 ID:7Qw8HF82,s (・∀・)イイ!! (2)
実は30モリタポではなく50モリタポあげるという仰天企画でした。
実は、設定ミスですけどね^^;


16 :名無しさん 08/05/09 04:01 ID:nquS2kQCv7 (・∀・)イイ!! (1)
>>15
そういうミスはどんどんして下さいw


17 :名無しさん 08/05/09 06:56 ID:gyKm6Y9WVG (・∀・)イイ!! (1)
期待していますよ♪


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(77人)を見る]

【9:69】コーヒーに何入れる?
[設問] コーヒーを飲むとき、何を入れますか?
----
学生時代、ファーストフードでバイトしてたときに、結構コーヒーにミルクしか入れない人が多かったのですが、
自分のまわりで見たことがなかったので、ずっと気になっていました。

コーヒーの種類はレギュラー・インスタント・缶コーヒー問いません。

豆乳が入ってるのは自分の趣味です。すみません。

[選択肢] 1: 何も入れない(ブラック) 2: 砂糖のみ 3: ミルクのみ 4: 砂糖+ミルク 5: ダイエットシュガー(パルスイートとか) 6: 豆乳 7: コーヒーは飲まない 8: その他 9: ガムシロップ* 10: 格闘料理人アウディ* 11: オリゴ糖* 12: 牛乳* 13: JR貨物* 14: ケフィアです。* 15: 能登麻美子* 16: 砂糖+牛乳* 17: 紅茶派* 18: モリタポ* 19: 蜂蜜* 20: ルイズ* 21: キャラメルシロップ*
[実施期間] 2008年5月6日 11時13分 〜 2008年5月6日 18時5分

60 :名無しさん 08/05/06 19:37 ID:Gza5B.Wg6J (・∀・)イイ!! (0)
「コーヒーに何かいれたらコーヒーじゃなくなる」と思う派。
ブラック無糖がいい・・・。
砂糖・ミルクが入ってるものはジュース感覚で飲んでる。
いや、砂糖・ミルクはいっててもおいしいんだけどね。


61 :名無しさん 08/05/06 20:15 ID:IgtpUmcvYD (・∀・)イイ!! (2)
>>50
カフェインと取りすぎはやばいからな
ひどいと痙攣起こして病院送りだぞ


62 :名無しさん 08/05/06 21:09 ID:hpW3qfTK5B (・∀・)イイ!! (3)
>>61
そうだったんだ・・・知らなかった
ガクガクブルブル(AAry


63 :名無しさん 08/05/06 22:00 ID:cOa,WFcz.C (・∀・)イイ!! (0)
てもインスタントコーヒーはほとんどカフェイン入ってないとのこと
淹れたコーヒーとかは結構含まれているけれどさ


64 :名無しさん 08/05/06 22:11 ID:UL4.ihCgEn (・∀・)イイ!! (0)
スタバにシナモンが置いてあって、それを試して以来
コーヒーにはミルクとシナモンパウダーを入れてます。
寒い日には暖まります。


65 :名無しさん 08/05/07 00:40 ID:tpeUST1vG7 (・∀・)イイ!! (4)
>>62
一応マジレスすると、コーヒー一杯あたりのカフェインは100mg程度。
カフェインの致死量(一般成人)は10g〜。換算すると100杯分。
相当頑張らないと飲めないから安心汁w
一時間に10杯とか飲めば人によっては眩暈や痙攣(中毒症状)起こすかもしれんが、
5杯/日とかいうペースなら別に大丈夫じゃね。

カフェインは飲んでるうちに耐性がつく(例えば子供はコーヒー一杯で夜眠れなくなるが
大人は飲み慣れると不眠になったりしない)が、逆に数日飲まないと自然と抜ける。
一回抜くと5杯/日飲んでたのが、3杯/日くらいで平気になるので、インフレ気味になってきたら
定期的に我慢してリセットするといいと思う>>50
抜くと一杯あたりの効き目が違うよ。


66 :名無しさん 08/05/07 08:01 ID:IWeRpWP0Te (・∀・)イイ!! (0)
>>65
ご丁寧にありがとうございます。
さすがにそこまでは飲めないので、安心しましたw


67 :名無しさん 08/05/07 12:02 ID:.rmR3kqg.S (・∀・)イイ!! (0)
何も入れないけど、夜は『月と星を浮かべて』飲みます

♪柴田淳【月光浴】より


68 :名無しさん 08/05/07 21:30 ID:vLA0nOTZT_ (・∀・)イイ!! (0)
「コーヒーはブラック」と言ってみたい
砂糖(確実に人より多い)+生クリーム(なければミルク)です


69 :名無しさん 08/05/08 23:07 ID:blJLV6cR5d (・∀・)イイ!! (0)
淹れたてのブラックもおいしいけど
砂糖・ミルク入りの缶コーヒーもおいしい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:56】嫌いな国
[設問] あなたの嫌いな国はどこですか?
とりあえず嫌われていそうな国をいくつか選択肢に入れました。
これ以外は任意に書き込んで下さい。

なお日本はNGワードに指定してあります。

[選択肢] 1: 任意 2: 嫌いな国などない 3: 北朝鮮 4: 中国 5: ロシア 6: 韓国 7: 米国 8: 豪 9: 水銀燈* 10: 大阪民国* 11: 格闘料理人アウディ* 12: モリタポ* 13: JR貨物*
[実施期間] 2008年5月8日 0時45分 〜 2008年5月8日 1時29分

47 :名無しさん 08/05/08 07:42 ID:X9Sj45M4Xw (・∀・)イイ!! (0)
パンダみたいな俺達の血税を無駄遣いするゴクツブシなんかいらねぇよ。
焼肉にして食っちゃえよ。


48 :名無しさん 08/05/08 08:22 ID:NwkiCRTjfW (・∀・)イイ!! (-1)
>>21
三国志は大好きだけど中国は嫌い!って日本人多そうだよな〜
そんな自分は気づいたら韓ドラばっかり見てる…
でも韓国が好きだから見てるわけではない。


49 :名無しさん 08/05/08 08:23 ID:iITCU3Iy0X (・∀・)イイ!! (2)
パンダ来るんだ〜とか思ってたら、1億円でレンタルかよwww


50 :名無しさん 08/05/08 10:04 ID:4U,OHGiPp2 (・∀・)イイ!! (0)
>>46です。
日経ビジネスオンラインの会員ページは、アクセス出来ないかも知れないので、
もうひとつ、貼っておきます。
これでもだめながら、他のURLを探します。
 
 
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080422/153913/?P=1&ST=bw#article
中国によるサイバー攻撃の記事です。


51 :名無しさん 08/05/08 13:06 ID:J8Ts2HhB5R (・∀・)イイ!! (1)
パンダ借りるくらいならその金を国債の返済に充てるとか
年金受給者の金額を1円でも上げるとか、
輸入食品の検査体制を増強するとか、他に国益になる使い途はあるだろうに…。

ほんとに国債返し切れるのかね?返済計画は何年なんだろうね?
自己破産するサイマーと対して変わらないじゃないか。
いや、何の制裁も受けずにのうのうとしている分、もっと性質が悪いのか。


52 :名無しさん 08/05/08 17:35 ID:8M78iukuH4 (・∀・)イイ!! (0)
ねむれる獅子が起きてきたらただの基地外だった
なんで平気にあんなパクリできんの?
モーターショー笑った


53 :名無しさん 08/05/08 20:03 ID:yKglBvws.4 (・∀・)イイ!! (1)
まあ政府方針と国民の考え&行動はイコールじゃないから
今後の俺らの行動が肝心


54 :1 08/05/08 21:49 ID:E_GA8-WHEv (・∀・)イイ!! (0)
設定を変えてもう一度アンケをとります。


55 :名無しさん 08/05/08 22:01 ID:oT-24JXuFF (・∀・)イイ!! (0)
今だったら、例えばサイクロンの被災者に少しでも救援物資とか救援スタッフを送る方が
パンダのレンタルよりよっぽどお金の有効利用になると思うんだけどなあ…
そりゃパンダは反則的なまでに可愛いけど
そういうものに目を奪われて大切なものを見失っちゃいけないと思うんだ。


56 :名無しさん 08/05/08 22:03 ID:oT-24JXuFF (・∀・)イイ!! (0)
>>52
>ねむれる獅子が起きてきたらただの基地外

寝言のような御託を平然と言い放ったり
寝ぼけてなきゃ出来ないような真似をあっさりやってのけるのは
起きぬけだったからか!
長年の謎が解けたよ。ありがとう。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 21030205830864114514261706812 6813 6814 6815 681672038224 < >