総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21031206030894118514761766876 6877 6878 6879 68807210< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:21654.オーケストラやろうぜ(1,000人) 2:21544.エロアニメ・エロゲー・エロ漫画終了のお知らせ(1,200人) 3:16266.らき☆すた(300人) 4:21914.お気に入りに入れてる面白いサイト(500人) 5:21891.日記つけてる?(2,000人) 6:21277.信号のない横断歩道で止まりますか?(3,000人) 7:21636.高橋尚子は引退すべきか?(50人) 8:21911.自分を動物に例えると(500人) 9:20390.強行採決(500人) 10:21912.行きつけの家電量販店は?(1,000人) 11:21278.元気の出る曲(300人) 12:21921.現実か?妄想か?(444人) 13:21905.北京五輪見に行きたいと思う?(80人) 14:21886.「若者」の定義(200人) 15:21758.お金で買えないもの(2,665人) 16:21739.サッカーの試合見ますか?(500人) 17:21819.「ありがとう」と「ごめんなさい」(500人) 18:21897.政治・社会学用語わかりますか?(500人) 19:21508.自分の性格の欠点について(500人) 20:21887.アンケのネタが無くなった(300人) 21:21902.ドイツ(2,000人) 22:18892.ファインダーを覗くとき(2,500人) 23:346.経験人数教えれ!(200人) 24:14737.品川祐の口曲がり(2,000人) 25:21685.兵庫県でお勧めの観光施設&場所(500人) 26:21720.神戸お土産(300人) 27:12834.次長課長(200人) 28:21547.石破防衛大臣は続投すべきか?(283人) 29:21744.プロ野球・好きな球団(3,000人) 30:336.Hしたい異性(100人) 31:10020.ユンナって・・・(^ω^;)(50人) 32:21762.巨人ファンの方へ(222人) 33:21901.モーニングスペシャル(500人) 34:21816.へぇ/だめぽって必要だと思う?(250人) 35:21742.偏食(4,710人) 36:21860.20年前に比べて…Part3(3,333人) 37:16307.シチューライス(^ω^;)(300人) 38:21834.かぶっちゃやーよ!(100人) 39:21553.あなたの顔は?(147人) 40:21882.もし自分が異性だったら(500人)

1 21031206030894118514761766876 6877 6878 6879 68807210< >

【1:36】オーケストラやろうぜ
[設問] 「好きな楽器やっていいよ」と言われたら何を選びますか?

[選択肢] 1: 【もりたぽ】 2: フルート 3: オーボエ 4: クラリネット 5: ファゴット 6: リコーダー 7: ホルン 8: チューバ 9: トランペット 10: トロンボーン 11: ティンパニ 12: シンバル 13: シロフォン 14: マリンバ 15: バイオリン 16: ビオラ 17: チェロ 18: コントラバス 19: ハープ 20: ピアノ 21: チェレスタ 22: 見てるだけ 23: 任意 24: サックス* 25: ピッコロ* 26: VIPでやれよカス* 27: カスタネット* 28: テルミン* 29: トライアングル* 30: ドラム* 31: ユーフォニウム* 32: ギター* 33: 尺八* 34: 口笛* 35: 能登麻美子* 36: オカリナ* 37: 木琴* 38: パーカッション* 39: マラカス* 40: 声* 41: エレキギター* 42: ハーモニカ* 43: 大砲* 44: 屁*
[実施期間] 2008年3月11日 22時38分 〜 2008年3月12日 0時7分

27 :名無しさん 08/03/11 23:19 ID:Uk1nt_wMPl (・∀・)イイ!! (0)
楽器[2000] 15192
楽器[200] 6331


28 :名無しさん 08/03/11 23:40 ID:GNib1-eYoX (・∀・)イイ!! (3)
バイオリンのソロ担当してみたい。
楽器弾ける人を本当に尊敬する……


29 :名無しさん 08/03/11 23:40 ID:tnylAjL4RI (・∀・)イイ!! (2)
吹奏楽と思ってサックスにしたけど、これオーケストラだったのな


30 :名無しさん 08/03/11 23:45 ID:hDa5OZldAf (・∀・)イイ!! (-1)
ニコ動の事務員Gの影響でピアノを選択。
あんな風に弾けるようになってみたいもんだ。


31 :名無しさん 08/03/11 23:50 ID:1liRUQGb8. (・∀・)イイ!! (3)
エレクトーンやってたけど
ピアノの鍵盤は指鍛えられるくらい重いよ


32 :名無しさん 08/03/11 23:59 ID:xXmBNVdqa8 (・∀・)イイ!! (2)
本気でテルミンやってみてぇ……
しかし音楽能力を考えると出来るのはせいぜい「あいのて」くらいだろうな。
老人カラオケでよくあるヤツ。


33 :名無しさん 08/03/12 00:05 ID:_l5DbsHgOX (・∀・)イイ!! (0)
能登麻美子

これってやるってことですか?


34 :名無しさん 08/03/12 00:06 ID:OExEabgPr8 (・∀・)イイ!! (6)
観客も手拍子で参加させるラデツキー行進曲なら全員演奏可能。


35 :名無しさん 08/03/12 21:22 ID:66OjVf_i1e (・∀・)イイ!! (0)
すげえ、一部の楽器除いたら意外にバランス整ってるw
ひょっとしたら何か出来そうな勢いだw
>>34
これか、めちゃくちゃ懐かしいな
http://jp.youtube.com/watch?v=r_w_HzNO0Sc


36 :名無しさん 08/03/28 14:53 ID:RhrErhwTfK (・∀・)イイ!! (-1)
「もりたぽ」って楽器があるのかと思った・・・


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:76】エロアニメ・エロゲー・エロ漫画終了のお知らせ
[設問] アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
どちらかといえばMSはエロゲーに感謝すべきだろうに・・・

ユニセフが子どもポルノ根絶に向け署名活動、特設サイト開設
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/11/18755.html
日本の事はいいからアフリカで活動しろよ・・・

今までも様々な規制キャンペーンがありましたが今回は厳しいです。
顔を晒して反対できるような猛者はいないだろうし流れはほぼ確定。

もちろん賛成だよな?

[選択肢] 1: 賛成よ 2: 賛成だ 3: 賛成〜 4: 賛成します 5: 毛リタポ 6: 人外設定も無意味だよ 7: 賛成するぜよ 8: 賛成だべ 9: 賛成するぺそ 10: これからはフケ専がブームです 11: 賛成じゃ 12: 賛成でちゅ 13: 賛成ぞな 14: 賛成なり 15: 賛成やねん 16: はん…。な、なんでもないよ 17: モリダホ 18: モリタポ 19: モリターポ 20: モリダボ 21: モリタ木 22: モリタホ 23: 明日は雨時々雪です 24: 銃社会はんたーい 25: 設定年齢ではなく見た目でアウト判定されます
[実施期間] 2008年3月11日 23時4分 〜 2008年3月12日 1時33分

67 :名無しさん 08/03/13 22:37 ID:U,-Q76p3WQ (・∀・)イイ!! (0)
法の精神から言うと声だけというのも不可になりそうな


68 :名無しさん 08/03/13 23:03 ID:,F8_G,i5ei (・∀・)イイ!! (-7)
規制反対者って真性ロリなの?
ネタだよね?


69 :名無しさん 08/03/13 23:11 ID:NLq6npmDvH (・∀・)イイ!! (1)
で、虹エロ天国の日本と規制地獄の外国では
どっちの方が性犯罪が多いの?

偉い人教えてーな


70 :名無しさん 08/03/14 00:47 ID:Lau7jdXNwZ (・∀・)イイ!! (-2)
>>41
たぶん増えない
そしてたぶん減りもしない


71 :名無しさん 08/03/14 01:18 ID:ABUOXMYCKK (・∀・)イイ!! (-1)
>>70
増えると主張している人間は、
>統計上の事実としてデンマークではポルノ解禁で性犯罪が劇的に減少している。
>また世界的にみて性犯罪が桁違いに少ない日本は、ポルノがコンビニにも
>氾濫していた1980年代が性犯罪が最も少ない。
>関連は断定はできないが、エロ漫画の発行部数増加と性犯罪の減少が見事に反比例していた時期である。
>日本で性犯罪が増加し始めたのはコミック規制でゾーニングが強化され始めた1990年代後半辺りから。
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm (2番目のグラフ)
という根拠を示しているわけだけど、君は君の推測以外に根拠があるわけ?


72 :名無しさん 08/03/14 01:29 ID:mCrdeJX3M. (・∀・)イイ!! (0)
>>71
そんな全部を討論に持ち込もうとせんでも・・・


73 :名無しさん 08/03/15 02:09 ID:xcxihZDFWL (・∀・)イイ!! (-1)
>>71
所得や生活環境その他の変化等ポルノの環境以外の要因は考えないの?
80年代以前は代替物が手に入りにくかったから性犯罪の発生件数が多かったのか
そしてゾーニングが強化されて増えたということは性犯罪加害者増加率の多くを占めるのは
ゾーニングで割を食った未成年なのか
また発生認知数のデータだがこの手の犯罪では検挙されない限り余罪が限り増えていく傾向があるように思えるし、
なにより問題とするのはポルノと犯罪動機との関連なので
検挙された犯罪者とそのポルノに関する性的嗜好のクロス集計を出してくるならともかく
その資料は拠り所にするにはあまりにも貧弱ではないかという気がするよ
どうも俺この問題は提起側も反論側もあまりに主張が先行しすぎている気がしてしょうがない


74 :名無しさん 08/03/15 15:01 ID:I0wG7uCZZ0 (・∀・)イイ!! (1)
>>検挙された犯罪者とそのポルノに関する性的嗜好のクロス集計を出してくるならともかく
その集計だと相関関係は見えても因果関係は不明なままなので意味無いよ。
例えば痴漢行為を行った犯罪者が痴漢AVを好まないということはないだろうし、
犯罪に走るほど強い関心を抱いている者がそれに関連する嗜好を持っているのは当然のことじゃないかな。
確かに他の要因もあるかもしれないけど、それでもある程度の因果関係をうかがわせる
>>71のアンケ結果のほうがまだしも意味があると思うよ。


しかしこの法案に関しては反対側の論拠も確かに弱い気がするけど、
それ以前に問題提起側の論拠があまりにも薄弱。
創作物が犯罪の動機になりうるという根拠は何一つ示されていないし、
規制が有効な対策であるか否かに関しても感情論だけで、曖昧な根拠すら何一つ提示されていない。
更にポルノの定義が非常に曖昧で、何を可として何を否とするのかの線引きもない。

他の様々な凶悪犯罪を描写した創作物等に対して何一つ言及しない点、
それに日本人による海外での児童買春の可能性には全く触れていないという点から考えても、
子供の安全を口実にして気に入らないものを排除したいだけの極めて感情的な行動に思えて仕方がない。
本当に子供のことを考えるなら、犯罪数の増減に関する正確且つ詳細な資料、
各国の国情や国民気質、風土、文化等をしっかりと踏まえた上で
慎重に調査検討して方向性を定めるべきだと思う。
ともすれば逆効果になりかねない法案を強硬に通そうとするのは子供の人権を考えた行動とは言えないんじゃないかな。


75 :名無しさん 08/03/15 16:25 ID:NHiWDioJsE (・∀・)イイ!! (0)
ユニセフって運営にいろいろ問題抱えてるんじゃなかったかな、資金問題とか。


76 :名無しさん 08/03/28 14:48 ID:RhrErhwTfK (・∀・)イイ!! (-1)
この選択肢って・・・反対的なのがなくない?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,200人)を見る]

【3:13】らき☆すた
[設問] らき☆すたってどう思う?

[選択肢] 1: 面白い 2: 普通につまらない 3: 業者の工作臭い 4: 信者うざい 5: アンチうざい 6: 本気で業者とか言ってるやつはゆとり 7: 何それ? 8: 任意 9: 普通* 10: 漫★画太郎* 11: 普通に面白い*
[実施期間] 2007年5月17日 17時34分 〜 2007年5月17日 18時6分

4 :名無しさん 07/05/17 18:03 ID:dcRq_thqtI (・∀・)イイ!! (2)
ニコ動で初めて見て「だから何?」と思ったのは俺だけではないはず。
第一印象で受け付けなかったからMAD見ても全然面白くないと思ったのも

多分俺だけではないはず


5 :名無しさん 07/05/17 18:05 ID:h--XVkcyxI (・∀・)イイ!! (3)
OPしか見たこと無い


6 :名無しさん 07/05/17 18:30 ID:KUORA3u3n, (・∀・)イイ!! (4)
それ以前にタイトルが4文字の作品って、どれがどれだかわからなすぎる。


7 :名無しさん 07/05/17 19:24 ID:.cb7RVhpMK (・∀・)イイ!! (3)
深夜アニメ少ない地域に住んでるからわかんねぇ


8 :名無しさん 07/05/18 20:46 ID:sMOFpsTFkM (・∀・)イイ!! (2)
オープニングが電波っぽかった事だけを覚えてる…。


9 :名無しさん 07/05/18 23:30 ID:kmZtgBs9FC (・∀・)イイ!! (1)
単行本立ち読みしたが面白いと思えるネタは結構オタクな俺でも一冊に2個ぐらいだったな。
まあ全部読んだけど。


10 :名無しさん 07/05/19 11:24 ID:AA.NCbyQc1 (・∀・)イイ!! (5)
ピンクボムの相方


11 :名無しさん 07/05/19 21:41 ID:iMj9YEPsFw (・∀・)イイ!! (0)
は?って感じ


12 :名無しさん 08/03/28 02:59 ID:oQ7fnfAceN (・∀・)イイ!! (0)
アニメはおもしろい
漫画はつまらん。


13 :名無しさん 08/04/12 11:58 ID:gPu5spwr1A (・∀・)イイ!! (0)
女の子ばっかしか出てこないアニメ、漫画は見るきがしない。
たぶん俺だけだけど^^;


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:16】お気に入りに入れてる面白いサイト
[設問] お気に入りに入れてる面白いサイトがあったら教えて下さい。
(任意欄にURLを書き込めるようにしておきます)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 無い 3: 任意
[実施期間] 2008年3月27日 2時24分 〜 2008年3月27日 4時56分

7 :名無しさん 08/03/27 03:14 ID:-Ws55_CBo, (・∀・)イイ!! (3)
オススメサイト気になるけど、
変なリンクも貼ってそうで怖くて冒険できない(((´・ω・`)))


8 :名無しさん 08/03/27 03:17 ID:l4rqgX8jD2 (・∀・)イイ!! (2)
>>最近春らしく新手の荒らしが沸いているのが難点だけど
新保崇博に四季は関係ないんやなw


9 :名無しさん 08/03/27 03:34 ID:JVp,vd4H7i (・∀・)イイ!! (1)
>>3
「2ch全AAイラスト化計画」
さっそく行ってみました。すっげ〜おもろいです!!
マジサンクスw


10 :名無しさん 08/03/27 03:34 ID:_sDm-Zd79n (・∀・)イイ!! (1)
国内との差も知りたいから、ここを見ている http://usb.brando.com.hk/


11 :名無しさん 08/03/27 04:57 ID:.EyzDMEpGB (・∀・)イイ!! (1)
有名どころだとやっぱ被るね…
「2ch全AAイラスト化計画」は自分も好きだ


12 :名無しさん 08/03/27 10:44 ID:Dra4VNh9z1 (・∀・)イイ!! (0)
長いシミュレーションゲーム(Girl's Ability)
をお気に入りに入れている
http://funkyland.jp/game/galby.html


13 :名無しさん 08/03/27 18:48 ID:0fYjHQ5_NI (・∀・)イイ!! (0)
コッソリアンケートは絶対にないw


14 :名無しさん 08/03/27 19:14 ID:nxIiaxMS,c (・∀・)イイ!! (0)
サッカーくじ・toto
http://www.toto-dream.com/
数少ない楽しみ、チマチマ買い続けてる
最近はローソンのロッピーで変えるのもいい

アキバブログ
http://www.akibablog.net/
最近つまらないが、地方在住の俺には重宝してる


15 :名無しさん 08/03/27 19:17 ID:L5,JkHopPO (・∀・)イイ!! (0)
商願は月一度ぐらい見るようにしてる
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgi?0&1175263753830
たまにとんでもないニュースの一次ソースになりうるし

暇つぶし兼メモはChakuwiki 規制に巻き込まれたときとかの遊び場になる
http://wiki.chakuriki.net/

AAの保管庫も好きだが貼る素材欲しい時以外に見物として見にいくことはあまりない

最近ジェネレータ系でちょっと面白かったのはweb素行調査かな
重すぎてすぐ飽きたが


16 :名無しさん 08/03/28 02:12 ID:T9wSyvqMPf (・∀・)イイ!! (0)
画像キャッシュ掲示板
http://nyora.net/


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:65】日記つけてる?
[設問] 日記帳やblogやmixi日記など、全部ひっくるめて
日記、またはそれっぽいものを継続して書いてますか?

ちょっと書いて何ヶ月も放置みたいな場合は対象外でお願いします。

[選択肢] 1: 他の人に見られるとマズい日記をつけている 2: 他人に見られてもOKな日記をつけている 3: つけていない
[実施期間] 2008年3月25日 12時51分 〜 2008年3月25日 20時1分

56 :名無しさん 08/03/26 14:52 ID:cxZjCR9Ddd (・∀・)イイ!! (0)
15年前、大学3年生の時にワープロ専用機で日記を付け始めました。
家族にも見られたくないので必ずパスワード付けて保存。
やがて仕事が忙しくなって家で日記を書く時間が無くなってきたので、
8年くらい前からは電車の中でPDA(予定表画面)に書くようにしています。
休日を挟んだ場合は2〜3日分まとめて書くことも。
これも起動時にパス入力が必要な設定にしています。
辛いことがあったとき、不安な時など、感情のはけ口として使うことで、
随分助かった部分があると思います。

web日記については、以前、隠し掲示板を設置して、
ゲーム製作仲間と交換日記のようなことをしていました。
が、当初はゲーム製作打ち合わせが中心だったのが、次第に仕事の愚痴など、
お互いの痛い部分が露呈するようになり、次第に精神的な負担になって、
彼と縁を切る遠因にもなってしまったような気がします。

この他、ブログのアカウントも一つ持っていますが、
日記ではなく模型制作公開の場として使っています。
コメ欄を使って考証面などの議論ができますからね。


57 :名無しさん 08/03/26 15:10 ID:zwHr_sG_aX (・∀・)イイ!! (-3)
15年前、大学3年生の時にワープロ専用機で日記を付け始めました。
家族にも見られたくないので必ずパスワード付けて保存。
やがて仕事が忙しくなって家で日記を書く時間が無くなってきたので、
8年くらい前からは電車の中でPDA(予定表画面)に書くようにしています。
休日を挟んだ場合は2〜3日分まとめて書くことも。
これも起動時にパス入力が必要な設定にしています。
辛いことがあったとき、不安な時など、感情のはけ口として使うことで、
随分助かった部分があると思います。

web日記については、以前、隠し掲示板を設置して、
ゲーム製作仲間と交換日記のようなことをしていました。
が、当初はゲーム製作打ち合わせが中心だったのが、次第に仕事の愚痴など、
お互いの痛い部分が露呈するようになり、次第に精神的な負担になって、
彼と縁を切る遠因にもなってしまったような気がします。

この他、ブログのアカウントも一つ持っていますが、
日記ではなく模型制作公開の場として使っています。
コメ欄を使って考証面などの議論ができますからね。


58 :名無しさん 08/03/26 21:28 ID:q_WEPk,W4- (・∀・)イイ!! (-3)
個別の事項についてはそれぞれ2chのスレに書いたりしてるので
完全にプライベートの記録はせいぜい何かの口座ログとかしかない
これも運営のほうで記録してくれるものならわざわざ控えとる必要もなくなるが


59 :名無しさん 08/03/27 10:17 ID:z0A.QBb-4B (・∀・)イイ!! (0)
日記を書く事に体力を浪費するから、毎日は書けない。


60 :名無しさん 08/03/27 13:07 ID:Zu_8MtGMrF (・∀・)イイ!! (0)
メモレベルですね。日記と呼ぶレベルのものではないです。


61 :名無しさん 08/03/27 18:17 ID:b1iJ3TgfIi (・∀・)イイ!! (0)
一回だけつけてみたことあります。
その後捨てました


62 :名無しさん 08/03/27 18:43 ID:cHusDIxfVz (・∀・)イイ!! (-1)
三日続けば奇跡だな


63 :名無しさん 08/03/27 22:54 ID:Bo5NDGJgUC (・∀・)イイ!! (0)
みのもんたは ブログ(日記)には否定的だよね。
今日のニュースで 見せるものじゃないっていってたよ。
けどさ ブログって日記の中でも趣味を中心に書いているから
自慢とか仲間募集とかの目的もあるんだよね。


64 :名無しさん 08/03/28 00:23 ID:0yXEy0s3JL (・∀・)イイ!! (0)
感情の捌け口や人に言えない願望などを書くひみつの日記と、
公に出しても良いような他愛もない日記と2種類書いているよ。
自分としてはすごく便利。


65 :名無しさん 08/03/28 00:27 ID:LplGK3wEHZ (・∀・)イイ!! (0)
自分は、日記はブログにしないなぁ。そんなの自己満足だから。
自分にしか書けない時事的な社会経済ネタ関連の話題だけ書いている。
だから週1くらいの更新しかできない。下手すると月1回になる。
プロじゃないんだから、毎日1個ネタが無きゃいかんとも思わないし。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【6:117】信号のない横断歩道で止まりますか?
[設問] 心理テストです。結果は後ほどしっかりアンケートで発表しますので
車に乗らない人も気楽に回答してみてください。

あなたは車に乗っています。
暫く走っていると信号の無い横断歩道で歩行者が2人待っていました。
あなたの車の後には数珠繋ぎのごとく後続車が続いており
あなたが止らないと歩行者は暫く渡るチャンスがなさそうです。

さて、あなたはどうしますか?


1.モリタポ

[止まらない]
2.皆が止まらないから自分も止まらない。
3.後続車に迷惑が掛かるから止まらない。
4.歩行者が反対側を確認しないで飛び出すかもしれないから止らない。

[止まる]
5.自分が歩行者を轢くかもしれないから止まる。
6.横断歩道なので、待っている歩行者に悪いから止まる。
7.法律で歩行者優先と決まっているから、あくまでも法律遵守で止まる。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 2で止まらない 3: 3で止まらない 4: 4で止まらない 5: 5で止まる 6: 6で止まる 7: 7で止まる
[実施期間] 2008年2月23日 2時7分 〜 2008年2月23日 21時29分

108 :名無しさん 08/02/24 04:25 ID:OqGQB9AYdc (・∀・)イイ!! (-2)
7選んだ奴の評価が低いのが意外
かく言う自分も7だが


109 :名無しさん 08/02/24 04:25 ID:OqGQB9AYdc (・∀・)イイ!! (-3)
7選んだ奴の評価が低いのが意外
かく言う自分も7だが


110 :名無しさん 08/02/24 11:37 ID:-S_cwzs,II (・∀・)イイ!! (0)
俺も7


111 :1◆IiB/WtRWho 08/02/24 14:59 ID:kZVmIkO1N7 (・∀・)イイ!! (7)
心理テストの結果です。

車の運転を人間関係という視点でみると
例えば会社でなら、以下のように置き換えてみると分かりやすいと思います。
 ・後続車は上司 (自分よりも力関係が上の人)
 ・歩行者は部下 (自分よりも力関係が下の人)
 ・対向車はお客様 (自分ではコントロールできない第三者もしくは、自分よりも力関係が上の人)


1.モリタポ
http://find.2ch.net/enq/result.php/21305/

[止まらない]
2.皆が止まらないから自分も止まらない。
→協調性があるように見えて、実は主体性がなく付和雷同なタイプです。
 雲行きの怪しい案件は、触らぬ神に祟り無しで乗り切りましょう。
http://find.2ch.net/enq/result.php/21299/

3.後続車に迷惑が掛かるから止まらない。
→長いものには巻かれろ的発想で、八方美人なタイプです。
 部下の管理をしっかり、上司の顔を立てて成功と昇進をめざしましょう。
http://find.2ch.net/enq/result.php/21300/

4.歩行者が反対側を確認しないで飛び出すかもしれないから止らない。
→物事を常に最悪に考え、悲観的で特に他人を信用できないタイプです。
 大切な仕事は部下に任せず、自分でやれば完璧に仕上げられます。
http://find.2ch.net/enq/result.php/21301/

[止まる]
5.自分が歩行者を轢くかもしれないから止まる。
→自分の力量を把握してリスク管理していくタイプです。
 職人気質で自分の責任範疇をしっかり守れば、いい仕事できそうです。
http://find.2ch.net/enq/result.php/21302/

6.横断歩道なので、待っている歩行者に悪いから止まる。
→相手の立場で考えることができる臨機応変なタイプ
…省略されました。全部(1,313文字)読むにはココをクリック。


112 :1◆IiB/WtRWho 08/02/24 15:07 ID:kZVmIkO1N7 (・∀・)イイ!! (1)
>>2のリンク先は「信号のない横断歩道」にスポットを当てていましたが、
人間関係という視点から見ると
質問と結果の両方とも、横断歩道以外に色々とバリエーションを変えても応用が利きよさそうです。

免責事項ですが、この手の心理テストは必ずしも全員に当てはまるわけではなく
6割程度当てはまれば成功と言えるでしょう。


113 :名無しさん 08/02/24 15:58 ID:J-7gSJqQBx (・∀・)イイ!! (1)
>>112
コメントで多くの方がかかれていますが「状況に応じて変わる」という場合はどのように判断すべきでしょう?
「モリタポ」を選んだ多くの人がそうではないかと思います。
テスト結果の人間関係も「状況に応じて変わる」と判断すべきなのだとしたら、横断歩道での状況と人間関係での状況の対応付けが難しそうです。

心理テストという意味では、状況に左右されずに直感で回答できるような項目の方が正確に診断できるんじゃないかなぁ、と感じました。


114 :1◆IiB/WtRWho 08/02/24 18:40 ID:kZVmIkO1N7 (・∀・)イイ!! (4)
>>113
おっしゃる通りです。みなさんの指摘もごもっともです。

細かなシュエーションまで想像せず、
基本姿勢みたいなものを問いたかったのですが
普段車に乗っている人にはリアルすぎて、ご不満があったようですね。


115 :名無しさん 08/02/25 12:34 ID:Jrkp4C1vH5 (・∀・)イイ!! (1)
>>111
今日、会社で同僚とこの問題やってみた。
昼飯食べながら盛り上がったYO

心理テストは普段自分で気が付いていない事とか気づかせてくれるから(・∀・)イイ
耳の痛いところもあるけどゲーム感覚で楽しめた。


116 :名無しさん 08/02/25 22:21 ID:OAgsqx,3DI (・∀・)イイ!! (1)
おもしろかったよ。ありがとう>アンケ主さん
本当は6にしたいと思いつつ、結局3になる自分。
合ってる気がする。


117 :名無しさん 08/03/27 22:23 ID:pOEJibBjC2 (・∀・)イイ!! (3)
>>2
アンケ番号に[[番号]]みたいにカッコを二重にすればリンクがはれるYO
20649


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【7:27】高橋尚子は引退すべきか?
[設問] 初めての自作アンケートです。
どうかよろしくお願いします。

表題の通りです。
あなたは昨日の高橋尚子の現役続行宣言を支持しますか?

[選択肢] 1: 引退すべき 2: 現役続行すべき
[実施期間] 2008年3月10日 18時58分 〜 2008年3月10日 19時1分

18 :名無しさん 08/03/10 21:08 ID:fnDOyhB2AP (・∀・)イイ!! (-17)
自分のレスに駄目だししてる奴の考えが本気で分からない。
いたずら半分でだめぽ押してるのならやめてくれマジで。


19 :名無しさん 08/03/10 23:11 ID:2DpuxuJVNB (・∀・)イイ!! (6)
オリンピックでマラソンの金メダルを取ったのは彼女だけ。
そこで、引退してタレントで生きて行く道があったのに、
あえて現役を続ける姿を見て欲しい。
年齢や練習や試合で負った金属疲労のような故障と戦い、世間やマスコミの視線や勝手な文句や期待を受けて、尚もリンとして自分を保ち続けられるのは強いと思う。
国内レースに一度や二度勝った程度では、スター性は持てない。
現役ランナーで知名度はバツグン。
マラソンのレースでは、これを生かさないと、レースの費用や選手強化費用などのもろもろの経費を協賛して出すところを確保できない。
企業はシビアだから、視聴率や話題性がない競技には振り向きもしない。
プロとなって、自分が出演するコマーシャルのギャラは協会に奪われなくなったが、レース全体のコマーシャルや協賛団体の出す金は協会に入る。
協会の金が無名選手強化に使われる。
彼女は全体の利益の為に故障を隠して走らなければならない立場にあり、
愛するマラソンの為に、彼女の利益にならなくてもメダリストの栄光を踏みにじられても、客寄せパンダになることを自ら背負っているのだと思う。


20 :名無しさん 08/03/11 00:11 ID:2OkcBVCkK2 (・∀・)イイ!! (4)
修行僧のような選手が多い中、楽しそうに走る彼女が好きでした


21 :名無しさん 08/03/11 00:48 ID:kiJn55ZaM, (・∀・)イイ!! (2)
>>18
だめぽ押してくれと言わんばかりの発言しておいて何を言うw
天然と言うやつか?


22 :名無しさん 08/03/11 01:38 ID:HgmusN,rz. (・∀・)イイ!! (0)
>>21
頭沸いてるからそういうのわかんないんだろwwwwwwww


23 :名無しさん 08/03/11 11:25 ID:wxIK7KolyK (・∀・)イイ!! (0)
>>18
11嫁。


24 :名無しさん 08/03/27 13:47 ID:luchRTCXLm (・∀・)イイ!! (0)
正直、体力的にはもう限界だと思うけどがんばって欲しい


25 :名無しさん 08/03/27 13:55 ID:bzWd8TOgZO (・∀・)イイ!! (-1)
高橋なめんなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


26 :名無しさん 08/03/27 21:56 ID:JUzdcU9rH5 (・∀・)イイ!! (-4)
>>11>>19を書いたものです。
ほとんどのオリンピック選手は、若くして選手としてのピークを迎えます。
幼い頃から競技に親しみ、青春をオリンピックに捧げるような生活を送ります。
至難に耐えて、一般人には想像もつかないような厳しい努力をしても、オリンピックに出場し、メダルを取る事ができるのは、ほんの限られた人々です。
その限られた人々のひとりになれたとしても、ほとんどのメダリストの引退後の人生は、その栄光が一瞬の瞬きのように思えるような、比較的地味な人生です。
しかも、ほとんどの選手は、若くして引退しなくてはなりません。
好きだった競技と接する事ができるのは、指導者としての道くらいしかありません。
競技に参加するのが好きでたまらない人はどうすればいいのでしょうか。
プロゴルフなら、老境に入ってもマスターズがあります。
若さがなくなり、普通のツアーでなかなか優勝できなくなっても、「年齢にしては活躍している。」との正当な評価がされます。
高橋尚子氏は、「東の端っこの小島の原住民である日本人初のマラソン金メダリスト」です。
それだけで、日本の国民栄誉賞に値します。
彼女が、この先の道をどのように頭に描いておられるのかは解りかねます。
国会議員やタレントや陸連の重鎮等々、世間は他人の人生設計を親切に説いてくださいます。
もし、高橋尚子氏が、「体力のピークをかなり越えても、プロのマラソン競技者として存在し続ける道」を切り開こうとされているのなら、それはそれで、「笑顔で、衰える体力と闘う姿。」を見てみたい気がします。
プロサッカー選手の三浦知良選手が、自分の限界と闘う姿は胸を打ちます。
「鍛え上げた腹筋が伸びきってしまう出産」から、世界的な選手として第一線に出られるような体に短期間で持ってきた、谷亮子選手の超人的な努力にも驚かされます。
高橋尚子選手が、手術後に短期間で、ある程度の身体に仕上げられたのも、競技者としての能力の高さをあらわしています。
昔、金メダルを逃して、国民に謝った選手を思い出します。
傍観者でしかない我々は、欲深で傲慢です。 <br

…省略されました。全部(1,252文字)読むにはココをクリック。


27 :名無しさん 08/03/28 08:44 ID:mqy3oydolW (・∀・)イイ!! (0)
高橋尚子選手の×
高橋尚子選手が○


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【8:21】自分を動物に例えると
[設問] 自分を動物に例えると、あなたはイヌっぽいですか?ネコっぽいですか?

[選択肢] 1: イヌ 2: ネコ 3: 中間 4: もりたぽ
[実施期間] 2008年3月27日 0時13分 〜 2008年3月27日 0時57分

12 :名無しさん 08/03/27 00:49 ID:NWnNVOei8H (・∀・)イイ!! (1)
ブルドックに似てるねとよく言われます…


13 :名無しさん 08/03/27 00:50 ID:eMYlinW_At (・∀・)イイ!! (1)
嬉しいとすぐ態度に出る(=尻尾を振る)タイプなので、犬だと思う。


14 :名無しさん 08/03/27 00:52 ID:v2PB,blOAE (・∀・)イイ!! (2)
苗字からしてネコってことばが入ってるんでネコにしました


15 :名無しさん 08/03/27 00:56 ID:MBQTwmEU6o (・∀・)イイ!! (0)
待ちの姿勢で
駆け引きが苦手
なので犬


16 :名無しさん 08/03/27 00:57 ID:dWEVacDV.- (・∀・)イイ!! (3)
トドに似ていr


17 :名無しさん 08/03/27 01:15 ID:gDmlVyRnYf (・∀・)イイ!! (0)
http://yuffie.jp/upload/files/18345.gif
                   
猫ちゃん可愛い


18 :名無しさん 08/03/27 12:09 ID:0kB5,DUdVA (・∀・)イイ!! (4)
ふと、鏡を見たらブタがいました。


19 :名無しさん 08/03/27 12:14 ID:iMlG3mu7xI (・∀・)イイ!! (1)
友人からはしょっちゅう犬扱いされます(撫でられたり、「わんちゃんおいで〜」といわれたり)
なので犬です。多分。


20 :名無しさん 08/03/27 19:04 ID:L5,JkHopPO (・∀・)イイ!! (0)
そういえば昔動物占いが一部で流行ったっけな

ライラの冒険のサイトでダイモン調べるとライオンとかトラになる


21 :名無しさん 08/03/27 21:03 ID:rI9zgf9WyZ (・∀・)イイ!! (-1)
犬と猫とウサギを足して3で割ったようだといわれる


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:20】強行採決
[設問] ;与党などの多数派が野党の了承なく採決すること

自民党が先の参院選で敗退したのもかかわらず、懲りずにまたやってますがどうでしょうか。

[選択肢] 1: 賛成 2: どちらかといえば賛成 3: どちらともいえない 4: どちらかといえば反対 5: 反対 6: モリタポ 7: その他 8: 水銀党* 9: ブサヨ涙目wwww*
[実施期間] 2008年1月13日 21時52分 〜 2008年1月13日 22時37分

11 :名無しさん 08/01/13 22:22 ID:4giyc34hdu (・∀・)イイ!! (2)
>>4
与党も似たようなもんだが。
例えば行政でコレコレの改善をしてください、と有権者が陳情したり野党が
法案出しても、知ったこっちゃねーと黙殺してきたのが自民党。
与党は「大義があってそれは通せません」なんて説明しない。黙殺して取り
あわなければいい。そしてそれは、今まで黙認されてきたわけだ。

そのくせ与党案に対して野党が「取り合わない」態度をとると「対案を出せ」
ときたもんだ。アホか。
やってることはどっちも一緒じゃ。批判できる義理なんかありゃしない。


12 :名無しさん 08/01/13 22:25 ID:0MRmpJN-wP (・∀・)イイ!! (2)
>>10
だからマスコミの言葉を鵜呑みにするなとあれほど(ry


13 :名無しさん 08/01/13 22:35 ID:1V7g52MEmD (・∀・)イイ!! (6)
合法的な手段に乗っ取って動いている限り仕方ないと思う。
それが本当に嫌だと思えば次の選挙で信頼できる政党に投票して
新しい法律を作ったり、改正したりする権利を使うべき。
言わば間接民主政治のウィークポイントですね。
立候補をしない国民にできる最低限のことは愚民であらざることくらいか。


14 :名無しさん 08/01/13 22:40 ID:Yg5y6EPBCx (・∀・)イイ!! (1)
やるべきタイミングで強制採決をしないから困る
支持率が下がるのも不思議じゃないわ


15 :名無しさん 08/01/13 23:08 ID:fb14_wUhde (・∀・)イイ!! (0)
まあ2ちゃんねるが普及してからは幾分ましになったかも知れん


16 :名無しさん 08/01/13 23:15 ID:E6cNX,Hl0s (・∀・)イイ!! (8)
>>15
いくらなんでも2ちゃんを過信しすぎだろwww
「敵にすれば怖いが、味方にすると頼りない」それが2ちゃんねらー


17 :名無しさん 08/01/14 00:23 ID:g8N6OdMZT2 (・∀・)イイ!! (2)
これまで自民党・公明党に投票してて
強行採決や増税に反対してる香具師は救いようの無いバカ


18 :名無しさん 08/01/14 00:29 ID:-xyrJhv5OE (・∀・)イイ!! (0)
田舎では選択肢が少ないんです
現職の議員に対立候補が知らないおっちゃん2名とか
知らないおっちゃんも元市会議員とかNPO代表とか胡散臭い人ばかり
次善の策で現職に投票するしかないのです


19 :名無しさん 08/01/14 18:54 ID:XhfOoVTVDe (・∀・)イイ!! (5)
受からない程度に対立候補に票入れて「いつでも落選ありうるぞ」ってプレッシャーかけるのは
決して無駄ではない
当選後の政策や行動のコントロールも幾分きくようになるし


20 :みかちゃん 08/03/27 20:16 ID:lm_8RIsEcJ (・∀・)イイ!! (0)
審議拒否も強行採決も同じ事や!!!!!!!!!。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:32】行きつけの家電量販店は?
[設問] 量販店じゃなくてもおすすめとかあれば。

[選択肢] 1: 100満ボルト 2: PC DEPOT 3: TWO TOP 4: エイデン 5: オノデン 6: ケーズデンキ 7: コジマ 8: さくらや 9: ソフマップ 10: デオデオ 11: デンコードー 12: ドスパラ 13: ナニワ商会 14: ノジマ 15: ビックカメラ 16: ベイシア電器 17: ベスト電器 18: マツヤデンキ 19: ミドリ電化 20: ヤマギワ 21: ヤマダ電機 22: ヨドバシカメラ 23: ラオックス 24: 九十九電機 25: 上新電機 26: 石丸電気 27: その他 28: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 29: ない* 30: 能登麻美子 * 31: ジョーシン* 32: 星電社* 33: Fuck You* 34: 明和電機*
[実施期間] 2008年3月27日 0時44分 〜 2008年3月27日 4時18分

23 :名無しさん 08/03/27 02:17 ID:_Z1MyPkUUZ (・∀・)イイ!! (1)
キムラヤで回答しようと思ったけど正しいか気になって調べたら閉店してた・・・


24 :名無しさん 08/03/27 03:05 ID:trESl.1v2n (・∀・)イイ!! (0)
キムラヤってヤマダの吸収されたんだよね。


25 :名無しさん 08/03/27 03:36 ID:p-sb4AySU7 (・∀・)イイ!! (0)
近所のヤマダにおいてるPCはなんかどれも1シーズン〜古い性能の奴ばかりな気がする。
只、ミドリと比べると全体的に安い
ジョーシンが品揃え的には充実してるかな、地元だと。


26 :名無しさん 08/03/27 03:52 ID:ZJzPHkqhBU (・∀・)イイ!! (0)
田舎のはずなのに近くにヤマダとケーズがある
でもヤマダがお気に入り


27 :名無しさん 08/03/27 07:42 ID:8G4QYKXJ8r (・∀・)イイ!! (0)
仙台におけるヨドバシとヤマダ(LABI)のテンションの違いは異常w
これまでさくらや、ラオックス、ベストなんかが挑んできたけれど、
常にヨド一人勝ちという…。


28 :名無しさん 08/03/27 10:29 ID:0kB5,DUdVA (・∀・)イイ!! (2)
素人の僕はジャパネットたかたで買ってます


29 :名無しさん 08/03/27 10:33 ID:zOnphv.Rse (・∀・)イイ!! (0)
なぜかヨドバシが多いな。
家の近くにヤマダもコジマもあるし、電車でもビックのほうが近いのに。


30 :名無しさん 08/03/27 10:41 ID:b8ACTauORU (・∀・)イイ!! (0)
ヨドバシカメラマルチメディア博多に行くとテンションが
↑↑↑↑↑↑


31 :名無しさん 08/03/27 19:25 ID:L5,JkHopPO (・∀・)イイ!! (0)
特売のHDD探した時はベスト電器が一番頑張ってたような
蛍光灯とかはヤマダが安かった
他のチェーンが進出してきたら話変わるかも

まあキャラが一番好きなのはサトームセンだったんだが残念だ


32 :名無しさん 11/04/06 20:52 ID:8YDcTJnsbC (・∀・)イイ!! (0)
最近行った某量販店の女性店員、接客中にリップを二塗りしてました。
口がかさついていたのかな〜接客中には普通塗らないでしょ??
初めての経験だったので報告します。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 21031206030894118514761766876 6877 6878 6879 68807210< >