総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21033206430954126515761886902 6903 6904 6905 690672248245 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:21771.エイプリルフール(1,111人) 2:21763.中日ファンの方へ(171人) 3:21364.缶切りって家にある?(200人) 4:21761.passy...(50人) 5:21759.ホワイトデー(547人) 6:21699.症状は?(700人) 7:21780.北京オリンピック(1,111人) 8:21735.高校受験(251人) 9:21766.理系進学のいいところ(1,000人) 10:13961.QRコード作成のMaKeQR.Net(400人) 11:19742.携帯電話のフィルタリングサービスの 【規制対象サイト】 と 【利用意思確認の方式】 について(4,642人) 12:21713.残業代についてご意見を…(500人) 13:21768.スワローズファンの方へ(57人) 14:21778.ゲイが多そうな国は?(700人) 15:21767.カープファンの方へ(86人) 16:21757.サンフランシスコといえば?(300人) 17:21774.ネタありがとう(19人) 18:21765.横浜ファンの方へ(64人) 19:21692.ゲイ?レズビアン?(1,500人) 20:21747.日本の端(400人) 21:21760.ホワイトデー(114人) 22:21664.モーニングスペシャル(500人) 23:21740.どうだ!(500人) 24:21745.特売日(100人) 25:20813.モリタポを(554人) 26:19865.画像キャッシュ掲示板を作ってみた。(3,500人) 27:6076.女子高生とつきあう大学生(200人) 28:21737.便意について(500人) 29:20873.おまいらの使ってるPCなんですか?(893人) 30:21704.お昼休みは?(100人) 31:11830.背の高い女ってさ・・・(^ω^;)(50人) 32:17882.おんがくのじかん 小学校低学年(50人) 33:21731.九州に沖縄は含まれますか(100人) 34:21723.固執(500人) 35:21725.マイナスからのスタート(500人) 36:21694.神戸の観光情報ありがとう(304人) 37:21701.今日はホワイトデーだってさ(500人) 38:4638.マクドナルドでハンバーガー1つだけ注文できる?(20人) 39:21695.好きなのを選んでください(100人) 40:484.好きなアイスは何?(500人)

1 21033206430954126515761886902 6903 6904 6905 690672248245 < >

【1:27】エイプリルフール
[設問] 今年はどんな嘘をつきますか?

[選択肢] 1: 嘘はつかない 2: その他 3: モリタポ 4: 北京オリンピック中止orボイコット 5: 2ちゃん閉鎖 6: 歌丸死亡* 7: まだ考えてない* 8: 日本の株価上昇* 9: 宝くじが当たった* 10: 年金記録は最後の一人まで確認する* 11: ひろゆき逮捕* 12: 童貞卒業* 13: 能登麻美子 * 14: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールと…* 15: チベット独立* 16: この前みゆきさんが「黒井先生くらいの人でも続けられるんです…*
[実施期間] 2008年3月17日 23時31分 〜 2008年3月18日 2時5分

18 :名無しさん 08/03/18 00:13 ID:3MxVqWJwAy (・∀・)イイ!! (0)
歌丸・・・すまん、ワラタ


19 :名無しさん 08/03/18 00:27 ID:w3,Hdh6Pgh (・∀・)イイ!! (2)
歌丸死亡, 北京オリンピック中止orボイコットを選んだけど
正直言って毎年「今年こそ久々にウソつくぞ」と意気込むんだが、
当日は必ず忘れている


20 :名無しさん 08/03/18 01:18 ID:VJCQFjml45 (・∀・)イイ!! (1)
今年も2ちゃんねる閉鎖wwwとか言ってると思うけど段々現実味を帯びてきたから笑えないんだよな


21 :名無しさん 08/03/18 01:23 ID:aPOBKA.VDp (・∀・)イイ!! (2)
4月バカは午前中だけだかんな


22 :名無しさん 08/03/18 01:24 ID:hh4qJdA.b0 (・∀・)イイ!! (1)
僕ハリセンボン飲みたくないから嘘つかないよ


23 :名無しさん 08/03/18 02:08 ID:VZ-yOX-PKX (・∀・)イイ!! (1)
妹がリモートPCを操作する対話型の遠隔操作ソフト「いもうとデスクトップ」
http://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2006/imoutodesktop.html
を実現するスレがあったな
いもうとデスクトップを実際に作ってみないか?2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1145726393/
いつの間にか、アプリが出来ていた


24 :名無しさん 08/03/18 02:08 ID:VjFZdZYaYX (・∀・)イイ!! (1)
私も当日忘れてる。
覚えてても、気の利いたウソを言えないからなかなか楽しめない。
こういうのって、どんなウソつくかでセンスや人間性がすごく出るよね。


25 :名無しさん 08/03/18 02:14 ID:CdAoA_Z4mL (・∀・)イイ!! (0)
4/1 00:01 「今日は嘘付くZE!」と友人にメール
4/2 00:01 「エイプリルフール終わったNE!」と友人にメール

あんまり好評じゃなかった。


26 :名無しさん 08/03/18 03:37 ID:1ZF0xZ1bkV (・∀・)イイ!! (2)
俺・・・実は・・・ゲイなんだ・・・・
と衝撃の告白をする
そして1日中思いつめた雰囲気を醸し出しつつ周りの反応を楽しみたい
洒落にならんことになりそうで実際には出来ないが・・・w


27 :名無しさん 08/03/18 23:01 ID:RqH7K6j4l- (・∀・)イイ!! (1)
impressとアイレムは楽しみにしてる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,111人)を見る]

【2:4】中日ファンの方へ
[設問] 遅ればせながら2007年優勝おめ。
今年も連覇目指して頑張って応援してください。

[選択肢] 1: ドアラかわいいよドアラ 2: 井端はいいバッター 3: 今のノリさんは綺麗なノリさん 4: その他
[実施期間] 2008年3月17日 22時16分 〜 2008年3月19日 22時16分

2 :名無しさん 08/03/18 00:23 ID:WwYWPb6tHr (・∀・)イイ!! (0)
なかむらさんのおかげです。


3 :名無しさん 08/03/18 07:58 ID:JXIZl6g-aG (・∀・)イイ!! (0)
ノリさんならやってくれると思っていました


4 :名無しさん 08/03/18 22:56 ID:RqH7K6j4l- (・∀・)イイ!! (0)
マスコットキャラはドラゴンを使うべき


[アンケートの結果(171人)を見る]

【3:21】缶切りって家にある?
[設問] 最近の缶詰ってプルトップタイプで缶切りが要らないのが多いよね。
うちにも缶切りあるけどここ何年も使ってない。
家によっては缶切りがないってトコもありそうだ
で、みんなの家に缶切りってある?

[選択肢] 1: 無い 2: 有る:缶の縁に引っかけて「くきくき」開けてくタイプ 3: 有る:缶を挟み込んで取っ手を回すタイプ 4: 有る:電動 5: 任意 6:  *
[実施期間] 2008年3月17日 21時40分 〜 2008年3月17日 21時51分

12 :名無しさん 08/03/17 22:03 ID:z-je.NQaH3 (・∀・)イイ!! (1)
>>11
それは>>10でいってる100均のだと思う


13 :名無しさん 08/03/17 22:13 ID:AfTPyRSTXW (・∀・)イイ!! (1)
>>12
ああ、すまん
リロ忘れて気付かんかったorz
>>11は聞かなかったことにしてくれ


14 :名無しさん 08/03/17 22:16 ID:UAcnf-jQOm (・∀・)イイ!! (0)
どこかにあるだろうけど、必要なら新しく買う。
最近はレトルトが多いな。
プルトップ缶でもゴミ出しが面倒。


15 :名無しさん 08/03/17 22:16 ID:8Vis78hbWW (・∀・)イイ!! (-1)
どこかにあるだろうけど、必要なら新しく買う。
最近はレトルトが多いな。
プルトップ缶でもゴミ出しが面倒。


16 :名無しさん 08/03/18 00:53 ID:gVxj9OMfiB (・∀・)イイ!! (3)
くきくきするのがあるよ
あれって栓抜き・ワイン抜きにもなるし便利だよね

プルトップのは蓋で何度もケガをしたから少し怖い。
くきくきの切り口の方がケガしにくくて
ゴミの回収のお兄さんに優しいと思うんだけど
便利さにはかなわないんだろうな〜


17 :名無しさん 08/03/18 03:10 ID:61CB3a1Hvy (・∀・)イイ!! (5)
ハンドルを回すタイプの缶切りが主流のアメリカからやってきた友人が
くきくきタイプを初めて見て超感動してた。お土産に大量に買って行った。


18 :名無しさん 08/03/18 21:51 ID:RqH7K6j4l- (・∀・)イイ!! (1)
ツールナイフについてる奴は常時携帯になってるがこれは使いづらいし滅多に出番はない
くきくきはよく出来てる

電動の奴は20年ぐらい前親戚の家で使われてるのを見た
バックトゥザフゥーチャーでアインシュタインの配膳にも使われてたし
最近でた電池式で缶の上に乗っけて使う奴は面白いと思う

個人的に好きなのは缶の蓋の外側を潰して切るやつで
これできれいに開けるとあとで切り取った蓋をのせたりできる
刃の部分が缶の中身に触れないのもポイント
ただ古くなると失敗して収拾がつかなくなりやすいし最近はあまり見かけない

ねこ用の缶詰開けるのはもっぱら挟んでハンドル回すタイプだな


19 :名無しさん 08/03/18 22:02 ID:VgEufk43JS (・∀・)イイ!! (0)
ハンドルのは回転刃型缶切り
クキクキのは固定刃型缶切り
というらしい
更にクキクキの方には押し切りタイプと引き切りタイプがあるそうで・・・

どれを持ってるかのアンケが見てみたいな
(俺はアンケ立てるだけの森が無いので誰かお願いします)


20 :名無しさん 08/03/18 22:41 ID:5HpUEHgMUd (・∀・)イイ!! (1)
そういえば、電動の缶切りって「トムとジェリー」で見たことあるな
初代だから'50年代前半かな?


21 :名無しさん 08/03/18 22:49 ID:6HWtBPFm33 (・∀・)イイ!! (1)
>>19
家にはクキクキが両タイプある。
押し切りタイプ(栓抜き兼用)をずーっと使ってた。
景品か何かで引き切り(栓・コルク抜き兼用)タイプを手に入れて使ってみたけど…
慣れてなかったから凄い違和感があったよ。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:6】passy...
[設問] passy...

[選択肢] 1: oh...passy...
[実施期間] 2008年3月17日 18時39分 〜 2008年3月17日 18時42分

2 :名無しさん 08/03/17 18:42 ID:dxT8hClgC2 (・∀・)イイ!! (0)
なんですかこれは?


3 :名無しさん 08/03/17 18:45 ID:X-R67,Zshh (・∀・)イイ!! (-1)
>>2
passy...


4 :名無しさん 08/03/17 19:02 ID:AfTPyRSTXW (・∀・)イイ!! (0)
デッテリウム→でっていう

を思い出して吹いたwww


5 :名無しさん 08/03/17 20:43 ID:NebVhJJ,9U (・∀・)イイ!! (0)
passy...
検索してみた。
新しい広範囲のスイーツ(笑)的なもの
ブラウザゲー用語集
なんだかからない化け物
面白いな。
ブラウザゲーハマりそうでヤバい。


6 :名無しさん 08/03/18 21:38 ID:RqH7K6j4l- (・∀・)イイ!! (0)
じゃあtanasinnの近縁かも知れんな


[アンケートの結果(50人)を見る]

【5:9】ホワイトデー
[設問] 無難に返した理由を教えてください

[選択肢] 1: 貰ったのが義理チョコだから 2: 付き合ってる人から貰ったから 3: モリタポ 4: 身内から貰ったから 5: その他 6: 嫁から貰ったから 7: 友チョコだから*
[実施期間] 2008年3月17日 16時28分 〜 2008年3月18日 16時28分

2 :名無しさん 08/03/17 16:43 ID:76RBgryIcu (・∀・)イイ!! (1)
娘からもらったので、無難に倍返ししておきました


3 :名無しさん 08/03/17 17:06 ID:jNZ_9Car1G (・∀・)イイ!! (0)
忘れられていない
数に入ってたんだな〜と
それが嬉しかったから 無難に返しておきました
感謝と期待を込めてw


4 :名無しさん 08/03/17 17:13 ID:AfTPyRSTXW (・∀・)イイ!! (0)
いつまでホワイトデーネタ引張るんだろうか・・・
せめてタイトルぐらい変えようぜ


5 :名無しさん 08/03/17 17:53 ID:Pi7SD-Ebip (・∀・)イイ!! (1)
相手は手作り一口チョコを義理としてばら撒き。
こっちはその子にしかあげないから、適当に市販のお菓子を買っても、
(量的には)3倍返しになったというだけのこと。
本当はその子の事が好きだからとか、全然関係無いんだからっ!!

ホワイトデー2日前にリラックマが好きという事がわかったので、
急遽アートクレイでクマのマスコット作って一緒にプレゼントしたら喜んでました。
ちょっと大変だったけど良い思い出になるかも。


6 :名無しさん 08/03/17 17:55 ID:Pi7SD-Ebip (・∀・)イイ!! (0)
あ、投稿先間違えた…まぁいいやorz


7 :名無しさん 08/03/17 18:10 ID:ghpG74qAix (・∀・)イイ!! (0)
嫁からもらったので。
自分でも食べたいケーキを買ってきて一緒に食べました。
値段はたかが知れてますが(^^;;


8 :名無しさん 08/03/18 00:01 ID:yeG-FkUG-Y (・∀・)イイ!! (0)
明らかに義理チョコだけど倍返し。
ケチるとかえって色々嫌な噂を立てられそうだし(;_;)


9 :名無しさん 08/03/18 21:37 ID:RqH7K6j4l- (・∀・)イイ!! (0)
親の友人の子からもらうとどう対応してよいものかと


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(547人)を見る]

【6:21】症状は?
[設問] あなたの「アレルギー反応」は、どんな症状ですか?

スギに限らず、それ以外の花粉症、黄砂、ハウスダスト、原因不明という人も
「空気中の何らかの物質」に対する、通年性または季節性のアレルギー反応であれば選んでください。

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 【花粉症ではない/特に症状は無い】 3: くしゃみ 4: 鼻水 5: 鼻づまり 6: 目の痒み 7: 喉荒れ 8: 咳 9: 痰(たん) 10: 口内炎 11: 耳の奥の痛み 12: 皮膚の痒み 13: 頭痛・頭重感 14: 体のだるさ 15: 微熱 16: 便秘 17: 下痢 18: 睡眠不足 19: イライラ感 20: その他
[実施期間] 2008年3月17日 22時41分 〜 2008年3月17日 23時35分

12 :名無しさん 08/03/17 23:17 ID:iyw32GLOHa (・∀・)イイ!! (0)
お医者様でも 草津の湯でも治らない病です (´・ω・`)


13 :名無しさん 08/03/17 23:27 ID:D.3Zc1iUhZ (・∀・)イイ!! (0)
喘息持ちの気管支炎症系アレルギーがある人は、我慢しないでアレルギー反応が出る前に薬で抑えた方がいいですよ。
私は薬が嫌いなのでずっとアレルギー症状を無防備に毎年耐えてましたが、30を越えたくらいから気管支と食道の
境目にポケットみたいのが出来てしまったのか、食後数時間してからノドの奥から米粒や食いカスが出てくるように
なってしまいました。
出てこない時は、数日後にノドの奥から腐ったか発酵したかのような異臭がします。
おそらくアレルギーが悪化して喘息になるまで我慢してなければこんな現状にはなってなかったと思います。
アレルギー持ちの喘息持ちの人は我慢しないで薬を飲んでください!


14 :名無しさん 08/03/17 23:32 ID:J9.sz,0_r8 (・∀・)イイ!! (0)
近所でなんか木を切ってるなーと思ってたらじんましん出てきてびびった。
自分はアレルギーなんて無いと思ってても何かしら持ってるもんなんだな。


15 :名無しさん 08/03/17 23:38 ID:UDjo9WskC- (・∀・)イイ!! (0)
夏生まれは花粉症にならないと聞いた。
へーって思ったけど、実際俺は7月生まれだけど花粉症の兆候はまだないな。


16 :名無しさん 08/03/17 23:51 ID:nVWPde2kgy (・∀・)イイ!! (1)
昨年からですが、白眼に水ぶくれができて・・・。
初めて見た時には、自分の眼ーながら、ぞぉ〜っとしました。
即眼科に飛び込んだにですが、
「アレルギーですねぇ〜、よくあるんですよぉー。
ひどくなると、目を閉じてても、水ぶくれがボヨォ〜んって
出ちゃう場合もありますよぉ〜、ほほほほほ」
と、さらにゾォ〜っとするお言葉を頂きました。
でも、なれちゃうと、「アラ、また水ぶくれだわぁ〜」って感じです。
時間切れだったので、こちらに書きます。


17 :名無しさん 08/03/18 00:20 ID:MKdG09C.Mw (・∀・)イイ!! (0)
俺暗いところから急に明るいところに出ると3連続くらいでクシャミするんだけど、これって何アレルギー?


18 :名無しさん 08/03/18 16:35 ID:82g1TvncbM (・∀・)イイ!! (-1)
>>17
アレルギーではないでしょう。
光くしゃみかと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%BF%E5%8F%8D%E5%B0%84


19 :名無しさん 08/03/18 18:21 ID:Kz0VBrnayG (・∀・)イイ!! (0)
>>7
費用はどれくらいかかりますか?
昔、保険内で出来る検査で、牛肉と卵と大豆をしたら、卵白でわずかに反応が出ました。
薬はペニシリンが検査で出ました。
しかし、これ以外の食品その他で、アレルギーの出るものがあるだろうと推測出来ます。
検査したいのですが自由診療になるなら費用の点で無理なので迷っています。


20 :名無しさん 08/03/18 18:34 ID:EdQmt-7Res (・∀・)イイ!! (1)
学生の頃アトピーが酷くて、それでも20代半ばの頃までにはどうにか治ったんですが、
1ヶ月くらい前から急に再発して…
私生活で少しストレスが多かったのに加えて、やっぱり花粉の影響なのかな。
普通の花粉症の症状は無いんですが。


21 :名無しさん 08/03/18 21:34 ID:RqH7K6j4l- (・∀・)イイ!! (1)
ねこアレルギーは最初肌が触れただけでもしもやけみたいに真っ赤になって痒くなった
その後舐められると痒くなる程度になり今ではほとんど何ともない


[アンケートの結果(700人)を見る]

【7:46】北京オリンピック
[設問] 無事開催され無事閉幕を迎えると思いますか?

[選択肢] 1: もちろんうまくいくさ 2: ボイコット続出じゃね? 3: 開幕すらできないんじゃね? 4: モリタポ 5: その他 6: 選択肢ツマンネ* 7: オリンピックに興味ない* 8: 思わない* 9: 失敗して欲しい* 10: どうにかこうにか形にすると思う。今から大規模なボイコットを…*
[実施期間] 2008年3月18日 16時13分 〜 2008年3月18日 18時52分

37 :名無しさん 08/03/18 18:19 ID:EdQmt-7Res (・∀・)イイ!! (3)
冷戦時代じゃないからあからさまなボイコットは難しいと思う。
でも、テロや反政府デモ続発の中を強行開催するような感じになるんだろうな…


38 :名無しさん 08/03/18 18:22 ID:X4-rlqn9vj (・∀・)イイ!! (4)
うまく行く行かないの問題ではなく、
「何が何でも強行開催」でしょう。
かつて日本が東京オリンピックを起爆剤にして高度経済成長へと進んだ
のと同じような効果を、北京オリンピックは狙っている。
日本だって、直前に60年安保で国内は大揉めに揉めたわけで。
あんまりよそのことを言えたもんじゃない。


39 :名無しさん 08/03/18 18:24 ID:kIPLw.-YSt (・∀・)イイ!! (2)
しかし東京オリンピックと比べても北京が条件的にひどいことは明らか


40 :名無しさん 08/03/18 18:46 ID:dL4iH1M0SC (・∀・)イイ!! (1)
むしろオリンピック後の方が不安になってくる


41 :名無しさん 08/03/18 18:47 ID:4iIxHJUnbS (・∀・)イイ!! (3)
食中毒やアレルギーになって、実力が発揮できなく
なる選手がでてきそうな気がする。

テロなんかは外出しないようにすれば
防げるかもしれないけれど
大気汚染によるアレルギーや食中毒は
防ぐのが難しいと思う。


42 :名無しさん 08/03/18 18:49 ID:AMEg.DXTVu (・∀・)イイ!! (0)
問題起こっても強行でしょう。
それで結論が成功かどうかは終わってみないと判らない。
北京五輪なんて興味ないけどね・・・。


43 :名無しさん 08/03/18 19:04 ID:i19F,gf2Nv (・∀・)イイ!! (1)
大丈夫な要素が一つも無いだろ
内戦やっててオリンピック開催しねえよ普通


44 :名無しさん 08/03/18 19:32 ID:8aTSJfuWLN (・∀・)イイ!! (1)
まさか、ジョンタイターの予言信じて[開催しない]を選んだヤツ居ないよな?ww
的中しそうだけど


45 :名無しさん 08/03/18 21:27 ID:RqH7K6j4l- (・∀・)イイ!! (3)
一部でボイコットの動きがあるがまだ完全に潰すほどの危機感が醸成されるには至ってないな
予断を許さない状況ではある


46 :天照大神 08/08/11 18:24 ID:pj4SXb8XfG (・∀・)イイ!! (0)
わ〜い おりんぴっくだぁ〜


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,111人)を見る]

【8:12】高校受験
[設問] 絶対に無理だと言われてた超難関高校合格できたので、嬉しさから勉強の合間に集めたモリ配布します
大学のでやってた方がいて被っちゃいましたが気にしません←

少ないですが、どうぞ。

配布だけじゃアレなので、高校は何処へ行ったのかをアンケします

[選択肢] 1: モリタポ 2: まだ中学生以下です 3: 高校行かなかった 4: 都道府県立 5: 市町村立 6: 私立 7: その他 8: トリステイン魔法学院* 9: おめ*
[実施期間] 2008年3月16日 14時14分 〜 2008年3月16日 14時40分

3 :名無しさん 08/03/16 14:23 ID:qawp7Wa4TI (・∀・)イイ!! (1)
おめでとさん
そして、ありがとさん


4 :名無しさん 08/03/16 14:24 ID:D31hk2.F2h (・∀・)イイ!! (2)
おめでとう+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+


5 :名無しさん 08/03/16 14:25 ID:zP6h4jMIoj (・∀・)イイ!! (1)
おめでとう


6 :名無しさん 08/03/16 14:26 ID:kmIYOOXs-f (・∀・)イイ!! (0)
「国立」って選択肢忘れてるね
まあ「その他」に入れておけばいいのか


7 :名無しさん 08/03/16 14:29 ID:ohNXL9juYP (・∀・)イイ!! (2)
おめでとう。
絶対に自分には歯が立たないどう頑張ってもかなわないと思わせてくれるような
切れ者の天才や尊敬すべき人格者と出会って、
早く若いうちに挫折を味わい自分を磨き鍛えてほしい。
へし折れない程度に、適度に自分を追い詰めることは、大切だし必要なこと。
頭脳的にも精神的にも肉体的にも、若いからこそ耐えられる。
とは言っても、人生で後々まで長く続く人間関係って
だいたい20歳前後にできあがるよね。
高校での人間関係はそんなに人生を左右するほどのものではない。
まあ田舎故郷を離れて暮らすか地元に残るか、でも変わるんだけど。


8 :名無しさん 08/03/16 14:31 ID:m9D-7inhvT (・∀・)イイ!! (2)
おめでとうございます。
私も2ランク上げての受験だったので無理だと言われていたけど何とか合格しました。
入ってからが勉強です。頑張って!


9 :名無しさん 08/03/16 14:33 ID:Nz.51ntC1q (・∀・)イイ!! (1)
中学生でこんなことやってるなんて将来が心配です
とりあえずおめでとう


10 :名無しさん 08/03/16 14:38 ID:qxZitBmXLF (・∀・)イイ!! (-1)
彼氏彼女作って勉強を疎かにしないように。。。
大事なのは大学受験です。。。


11 :名無しさん 08/03/16 14:39 ID:FsRo8aNIgy (・∀・)イイ!! (2)
高校中退おいしいです^p^


12 :名無しさん 08/03/18 20:48 ID:yTVBrXGSrk (・∀・)イイ!! (0)
>>10
受験勉強よりも友達との付き合いや恋愛の方が大切だと思う。

大学にはストレートに入れなくても浪人すれば良いだけ。
その1年が凄く無駄に思えるかもしれないが、高校時代を幸せに送ることの方がよっぽど大切だと思うよ。

学生時代に必死に勉強していい企業に就職した人の多くは、学生時代を「無駄」にしてしまったことを後悔しています。
仕事に追われてただ働くだけの人生になる前に、友達との交流・部活動・恋愛などを沢山経験しとけばよかったとね。

高校時代は1回きりしかないわけで、後悔しないように色々な経験をしとくといいと思う。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(251人)を見る]

【9:20】理系進学のいいところ
[設問] 理系進学のいいところってなんでしょう?

理系に進んで良かったと思うこと、文系に進んで良くなかったと思うこと、
また、進学しようと思って持ってるイメージでもいいので教えてください。

[選択肢] 1: その他 2: (´・ω・`)知らんがな* 3: モリタポ* 4: ない* 5: 理系は就職に有利* 6:  * 7: 就職* 8: 亀田和久による本質の『化学』が学べる事* 9: Nomen meus Louise Françoise Le Blanc de La Vallièr…*
[実施期間] 2008年3月17日 21時31分 〜 2008年3月17日 23時7分

11 :名無しさん 08/03/17 22:20 ID:FyoI8UNPK3 (・∀・)イイ!! (2)
実際になにかの原理を理解して、それを基に何かを構築していくという感覚。
うまく立ち回るというより、本質で動くという感じ。


12 :名無しさん 08/03/17 22:28 ID:2nwTgtX1BN (・∀・)イイ!! (6)
文系・理系・芸術系というくくり自体が血液型占いみたいなものじゃないかしら。

医者なのに本出してたり(出来の賛否は別としてな)する人もいるし、
飛行機や建築物の設計だって絵が描けるような頭を持っていなくちゃいけない。
整形とか歯科医師・技師なんて造形のセンスがないと誰も寄り付かない。

占いみたいにワクにはめちゃったら人間勿体無い。
もっとも、自分が何者かわからないばかりに自信がない人ほど占いじみたものに頼るけどね。
そんだけ。


13 :名無しさん 08/03/17 22:38 ID:3O9BhRurdp (・∀・)イイ!! (3)
美大出だからモリタポにした
文系とも理系とも言い難いよな〜、実際は文系なのかもしれんけど
実習とか演習とか工学部辺りと紙一重だよ


14 :名無しさん 08/03/17 22:42 ID:.xcGJHdigU (・∀・)イイ!! (2)
普通の人が経験できないような様々な実験・体験ができたのは良かったな。
ニュースで理系の話や物質等が出てきた時に、
その様子を具体的に想像できたりするのはとても良いと思う。

例えば簡単なところでいえば、硫化水素自殺のニュースを聞いた時、
硫化水素を実験で扱ったことがあるから、どうしたらそれが発生するのか、
それがどのような気体なのかなどが、すぐに想像が付く事とか。
この知識を職に使ったりしていなくても、何かに活かせるわけではなくても、
経験として厚みになっている…気がすることがある。

あと、科学の話に拒否反応が出ない事とか。
(文系の人が多い職場だと、重宝されたりする。)

文系でも理系でも芸術系でも、それぞれ人生にプラスになることってあるよね。


15 :名無しさん 08/03/17 22:43 ID:ultyW.a6T8 (・∀・)イイ!! (1)
文系卒だけど入試直前に理系に変更しようかと悩んだことがある
まあいわゆる現実逃避ってヤツだったんだが…


16 :名無しさん 08/03/17 22:54 ID:Uh30TATf4- (・∀・)イイ!! (5)
文系は実験とかがない分
変なお子様作文みたいなレポートを出しても
教授が「ま、いっか」って思えば優くれる。
文系は下手をすると自分との戦いになる。


17 :名無しさん 08/03/17 22:58 ID:bhIn7q1mr6 (・∀・)イイ!! (1)
予備校で、文系→理系の進路変更は難しいけれど
理系→文系はわりと簡単だと聞いた。

就職や大学で、進路変更するときでも理系→文系
のほうが変更しやすいらしい。

特に経済は、数字を扱う科目が多いから理系
でもすんなり入れるし企業でも重宝されるらしい。


18 :名無しさん 08/03/17 22:58 ID:4bhRFM,lEd (・∀・)イイ!! (2)
理系の学校に進んでよかったと思う事、それは
水からの伝言
波動
デトックス
マイナスイオン
血液サラサラ
ゲーム脳
ナントカ水
あるある、おもいっきりテレビ
その他もろもろの似非科学に騙されない知識・思考方法を身につけられた事。


19 :名無しさん 08/03/17 23:01 ID:dhgeEY8EE, (・∀・)イイ!! (1)
工学部所属だけど数学くらいしか理系らしい科目がないんでなんとも…


20 :名無しさん 08/03/18 18:29 ID:EdQmt-7Res (・∀・)イイ!! (1)
数学よりも社会のほうが得意だったにも関わらず、
中学頃からの趣味が電子工作→アマチュア無線と暴走状態で、
もはや周囲にも自分でも止められない状態でしたw
職場でも40歳以上の世代はアマ無線から理系に入った人が多いみたいで、
そういう人達は仕事してても何だかんだで楽しそうですね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:15】QRコード作成のMaKeQR.Net
[設問] そんなわけで宣伝ですー
http://mkqr.net/

「モリタポゲット」を選択するともれなく5モリタポゲットできますよ(^_^;

[選択肢] 1: モリタポゲット 2: 任意 3: そんな事よりほしのあきとやりたい* 4: 5モリタポゲット* 5: ソープ地獄へいらっしゃい…* 6: nothing is real...* 7: (*‘ω‘ *) ちんぽっぽを選択するともれなくちんぽっぽゲットでき…* 8: 水銀燈かわいいよ水銀燈*
[実施期間] 2006年10月18日 20時45分 〜 2006年10月18日 21時55分

6 :名無しさん 06/10/18 21:10 ID:910317c858 (・∀・)イイ!! (7)
こっち使ってるからいまさら変えられない
http://www.qrcode.org/


7 :名無しさん 06/10/18 21:10 ID:1a719e94f9 (・∀・)イイ!! (3)
一応""アンケート""なのでレスを書いてくれると嬉しいです。
トリップ付きでレスを書き込むとそのトリップに10モリタポか50モリタポが送信されるかもしれません。


8 :名無しさん 06/10/18 21:46 ID:aacc31ae2c (・∀・)イイ!! (4)
個人的にはQRこーでんネンのほうが好きだな。


9 :名無しさん 06/10/18 22:05 ID:de21fc7bb9 (・∀・)イイ!! (4)
贅沢言うと最初にDocomo、AU/Vodafone選択で
バージョン等の固有設定を簡単にして欲しいですね
横着ですみません、一応希望ということで。


10 :◆Wgorl5NCGI 06/10/19 01:50 ID:6de31bd28e (・∀・)イイ!! (-1)
VodafoneじゃなくてSOFTBANKと表記するべきじゃ?>アンケ主
それ以外はいい感じかと。動作鈍くもないみたいだし。
まあただQRコードに需要があるかという疑問は残るな。


11 :名無しさん 06/10/19 19:05 ID:f07cdbb79b (・∀・)イイ!! (1)
モリタポ送信しました


12 :◆Wgorl5NCGI 06/10/19 23:38 ID:6de31bd28e (・∀・)イイ!! (1)
>アンケ主
生成されるコードの中のURLが
<a href=


13 :◆Wgorl5NCGI 06/10/19 23:39 ID:6de31bd28e (・∀・)イイ!! (1)
上はミス。
生成されるコードのURLでhttp:に続くスラッシュは二つにするべき。
現状http:/〜〜となってリンクミスになる。


14 :名無しさん 06/10/19 23:44 ID:6de31bd28e (・∀・)イイ!! (2)
連書きウザくてごめんね。でもお礼はいっとかないと。モリタポありがとう。


15 :名無しさん 08/03/18 17:31 ID:xiUbz4fkaX (・∀・)イイ!! (0)
   ■■■■■■■   ■■■ ■■■■■■■
   ■     ■ ■■■ ■ ■     ■
   ■ ■■■ ■   ■■■ ■ ■■■ ■
   ■ ■■■ ■ ■■  ■ ■ ■■■ ■
   ■ ■■■ ■  ■  ■ ■ ■■■ ■
   ■     ■ ■  ■  ■     ■
   ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■■■■■■■
            ■           
   ■■■■■ ■■■  ■ ■ ■ ■ ■ 
     ■■■  ■■  ■■■■  ■   
   ■■ ■■■■ ■■■ ■ ■■     
     ■ ■■   ■ ■■■■  ■   
   ■ ■■  ■■■   ■  ■  ■ ■
           ■ ■ ■  ■  ■  
   ■■■■■■■ ■  ■ ■  ■■■■ 
   ■     ■  ■■    ■■ ■  
   ■ ■■■ ■ ■■ ■ ■  ■■■  
   ■ ■■■ ■ ■■■■■■■  ■   
   ■ ■■■ ■ ■■  ■ ■■     
   ■     ■ ■ ■■■■■  ■ ■ 
   ■■■■■■■ ■ ■ ■  ■  ■  


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

1 21033206430954126515761886902 6903 6904 6905 690672248245 < >