総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21030205830864114514261706927 6928 6929 6930 693172038217 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:21099.マイノリティゲーム番外勝者(31人) 2:21098.「少数決〜少人数短期決戦式〜決勝戦」(3人) 3:21079.オレ モリタポ オマエニ ヤル(54人) 4:21093.たったたった(108人) 5:21095.(200人) 6:20763.アッサム飲むなら(25人) 7:21096.00(200人) 8:21071.マイノリティゲーム番外決勝(65人) 9:13879.シスアドを取るか、情報技術者を取るか(230人) 10:20581.好きな紅茶は?(137人) 11:18740.キャセイパシフィック香港国際競走(GI) 結果(302人) 12:21056.モリタポあげます -少数決ゲーム-(222人) 13:19790.★☆GNE表示止めてみた(5,000人) 14:10842.【18禁】48手ランキング(1,000人) 15:21065.爪を切る時の音(1,000人) 16:14603.p2.2ch.netについて(100人) 17:21076.少数決〜少人数短期決戦式〜(50人) 18:21077.少数決〜少人数短期決戦式〜2回戦(10人) 19:21055.数字の書き方(300人) 20:21034.回文(69人) 21:21019.マイノリティゲーム番外1回戦(804人) 22:21008.猫はこたつで丸くなる(400人) 23:21067.Konqueror使ってる人はいないんですか?!(500人) 24:21052.マイノリティゲーム番外3回戦(140人) 25:21062.西郷丼(300人) 26:21044.ネットショッピング(300人) 27:18741.第52回 グランプリ 有馬記念(GI)(4,251人) 28:21057.マイノリティゲーム勝者A(31人) 29:21038.Jan1グランプリ Round1(555人) 30:20435.究極の選択(128人) 31:21051.マイノリティゲーム決勝(62人) 32:21058.マイノリティゲーム勝者B(31人) 33:20930.長野の日/オリンピックメモリアルデー(2,000人) 34:21002.どようびどようび〜 てんさよんあげていこう〜(50人) 35:20810.自宅のトイレは洋式・和式?(1,000人) 36:21025.交通事故の経験(1,000人) 37:21028.マイノリティゲーム番外2回戦(289人) 38:21031.免許取ったのはいつごろ?(150人) 39:21036.ピザでも食ってろ(^ω^;)(300人) 40:21027.マイノリティゲーム3回戦(140人)

1 21030205830864114514261706927 6928 6929 6930 693172038217 < >

【1:3】マイノリティゲーム番外勝者
[設問] お疲れ様でした。
春巻 34、餃子 31 で餃子に票を入れた方の勝ちとなりました。
1000森/31≒32.3 切り上げて40森の配当です。

グダグタとなりましたが、感想などございましたらお願いします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2008年2月13日 1時46分 〜 2008年2月15日 0時14分

2 :名無しさん 08/02/13 01:48 ID:kly0,Zxk2m (・∀・)イイ!! (0)
投票したときに餃子6、春巻き1くらいでダメかと思ったら奇跡が!
沢山森ありがとう
番外編だけど楽しめたよ


3 :名無しさん 08/02/13 07:35 ID:Cvf4ITVSs8 (・∀・)イイ!! (-1)
乙でした。まさか最後まで勝ち残れるとは・・。
とにかく2回戦の接戦が忘れられない。あれはすごかった。
森ありがとうございました。面白かったです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(31人)を見る]

【2:1】「少数決〜少人数短期決戦式〜決勝戦」
[設問] すみません。昨夜は力尽きてしまいました。
決勝です。少しルール変更します。
一番少ない選択肢の勝利。ただし三択。
短期では無くなってしまいましたので今回は投票時間は24時間とります。ほんとすみません。ただし経過は非公開。
同数の場合は選択肢の数字の小さい方の勝利。
0人が出た場合は投票のあった2つで勝負。
3人同じ場合は再戦。
最終景品は100森÷人数。

[選択肢] 1: 力尽きるとは何事か! 2: 気にすんなよ 3: そんな事よりもりたぽ
[実施期間] 2008年2月13日 0時37分 〜 2008年2月13日 1時0分

[アンケートの結果(3人)を見る]

【3:5】オレ モリタポ オマエニ ヤル
[設問] ダカラ オマエラ オレニ モリタポ オクル

[選択肢] 1: 乞食死ね 2: 死ね 3: いいから死ね 4: 任意 5: 1森(笑)54名((爆))* 6:  *
[実施期間] 2008年2月12日 7時32分 〜 2008年2月12日 7時40分

2 :名無しさん 08/02/12 08:17 ID:uLdq.F2o,E (・∀・)イイ!! (-1)
54名のアンケをたてられることにおどろいた。


3 :名無しさん 08/02/12 13:21 ID:9_X-tVgCUj (・∀・)イイ!! (-1)
オレ モリタポ モラエ ナカタ
ダカラ オマエニ モリタポ オクラナイ


4 :名無しさん 08/02/12 13:21 ID:YfunJr8Nxy (・∀・)イイ!! (0)
女神転生? とか思ったけど違った。


5 :名無しさん 08/02/13 00:23 ID:7pkIj_Z_7. (・∀・)イイ!! (0)
ディープダンジョンの「じゃあな、バイバイ」は白眉


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(54人)を見る]

【4:8】たったたった
[設問] 「たったたった」の後に続く言葉は?

[選択肢] 1: モリタポ 2: クララが立った 3: クララで勃った
[実施期間] 2008年2月12日 23時13分 〜 2008年2月12日 23時17分

2 :◆yF2g5C5lJ6 08/02/12 23:16 ID:RJHV5PiN-o (・∀・)イイ!! (-1)
元気な下駄の音がする〜♪


3 :名無しさん 08/02/12 23:16 ID:nvg40dv3TZ (・∀・)イイ!! (0)
質問だけ見たら何かのメロディかと思った


4 :名無しさん 08/02/12 23:16 ID:A0gyWxC4qM (・∀・)イイ!! (0)
水の上


5 :名無しさん 08/02/12 23:17 ID:mSe,89UJR. (・∀・)イイ!! (0)
アンケ人数108人に吹いたw


6 :名無しさん 08/02/12 23:17 ID:aH6JEy,RoI (・∀・)イイ!! (0)
「たったたった」じゃなく「たった、たった」じゃないか?
なんかの音楽のリズムかと思ったぞ


7 :名無しさん 08/02/12 23:19 ID:.SKOMDo.aD (・∀・)イイ!! (1)
これこそ任意を!108人じゃ無理か

滑り込みアウトでした...


8 :名無しさん 08/02/13 00:15 ID:7pkIj_Z_7. (・∀・)イイ!! (0)
♪生きているからラッキーだ〜!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(108人)を見る]

【5:23】
[設問] 数字の0を書く時、時計回りに書く?それとも反時計回りに書く?

[選択肢] 1: 回答しない 2: 質問の意味が分からない 3: 時計回り 4: 反時計回り 5: 特に決まっていない 6: それ以外
[実施期間] 2008年2月12日 23時23分 〜 2008年2月12日 23時32分

14 :名無しさん 08/02/12 23:30 ID:XFGA421ex_ (・∀・)イイ!! (0)
ああ、下から書くと時計回りになるのか
○書くときみたいに


15 :名無しさん 08/02/12 23:31 ID:xRw_mKh7iL (・∀・)イイ!! (1)
あれ?いつもどう書くっけ?と思い
思わず宙に書いちゃいました
ちなみに、右利きで半時計回りに書きます


16 :名無しさん 08/02/12 23:31 ID:ktUdqI-Xp, (・∀・)イイ!! (2)
今までずっと時計回りだよ。
>>2>>3を見て、今初めて反時計で○書いたんだが……
書きやすすぎてビックリしたわ


17 :名無しさん 08/02/12 23:31 ID:PVea3.XNuv (・∀・)イイ!! (0)
他に特別な書き方の数字というと
Ø Ø
〆の容量で左上から右下に斜線を加える7


18 :名無しさん 08/02/12 23:32 ID:IO3HroWNil (・∀・)イイ!! (1)
服屋さんとかの値札の0を書くときは(を上から書いてから
)を上から書いて()で0にするって店長に言われた


19 :名無しさん 08/02/12 23:32 ID:3cv8w,dqt, (・∀・)イイ!! (0)
反時計回りが正しいと知ってるけど、時計回りが癖で直りません><


20 :名無しさん 08/02/12 23:33 ID:jyFv5FthXI (・∀・)イイ!! (0)
0は反時計回りだけど
9は○を下から時計周りに書き始める


21 :名無しさん 08/02/12 23:38 ID:kGEDZDchTi (・∀・)イイ!! (0)
ギリギリ回答不可だったんだぜorz

>>18
そういや中学の理科の教師がその書き方だった
何故かやけに記憶に残ってる


22 :名無しさん 08/02/12 23:44 ID:7Nt1PSTIDR (・∀・)イイ!! (0)
アラビア数字の進化の様子を見ると面白い
4とかは昔はもっと傾いてて三角っぽい感じだったり


23 :名無しさん 08/02/13 00:09 ID:wdWg4zxpiA (・∀・)イイ!! (0)
こんなアンケを考えついたことにふいた。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:9】アッサム飲むなら
[設問] ミルクティー(チャイ)が似合うアッサムですが
みなさんは、どんなの飲み方をしますか?

  FOP=フルリーフ(葉っぱ状)
  BOP=ブロークン(粉状)
  CTC=粒状
  なんでも=FOP,BOP,CTC問わず

[選択肢] 1: ミルク(なんでも) 2: ミルク(CTC) 3: ミルク(BOP) 4: ミルク(FOP) 5: ストレート(なんでも) 6: ストレート(CTC) 7: ストレート(BOP) 8: ストレート(FOP) 9: レモン(なんでも) 10: レモン(CTC) 11: レモン(BOP) 12: レモン(FOP) 13: その他
[実施期間] 2008年2月1日 23時4分 〜 2008年2月4日 10時8分

2 :名無しさん 08/02/01 23:47 ID:6c9etKR5u8 (・∀・)イイ!! (6)
CTCはミルクティのために発明されましたからね、アッサム最高!


3 :名無しさん 08/02/01 23:55 ID:h24R5HgOeJ (・∀・)イイ!! (8)
たまに鍋で作るとかあちゃんが喜ぶ
1人前を作るには大仰だからみんなで飲むときだな
葉の形状はあまりこだわらないが大きいほうが始末が楽

手軽に済ませたいときは電気ポットのサイホンで


4 :名無しさん 08/02/02 14:48 ID:ltq0waWkkS (・∀・)イイ!! (5)
ディクサム・フルリーフ派です。
ルピシアだとSFTGFOPが手に入るので満足です。


5 :名無しさん 08/02/02 16:38 ID:bCpppASssR (・∀・)イイ!! (1)
>>3
鍋で入れるとおいしいよね。
自分も手間がかかるから、一人前ではやらないな。

手間をかけてお茶を入れて、それがおいしいととっても幸せを感じる。


6 :名無しさん 08/02/02 21:56 ID:fmOaw-Msmc (・∀・)イイ!! (1)
一人なのにでかいポットで作るから4杯くらいのんじゃうかな。
>>3鍋で入れるのもいいよね。


7 :名無しさん 08/02/09 18:02 ID:qUI,SwRD,u (・∀・)イイ!! (1)
タイトルを見て思わず「こういう具合にしやしゃんせ」という文字列が浮かんだ


8 :名無しさん 08/02/12 23:40 ID:2wgXsxCyOQ (・∀・)イイ!! (0)
特にどこのものとはこだわらないが
おいしく飲めれば最高


9 :名無しさん 08/02/12 23:54 ID:7Nt1PSTIDR (・∀・)イイ!! (0)
ティーバッグのやつでも小さいポットで作って
牛乳で割って2杯飲んでるな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(25人)を見る]

【7:15】00
[設問] 数字の0を書く時、書き始めは上から?それとも下から?

http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=21095&Y=21096&SQ=Y
↑さっきの質問とのクロス集計

[選択肢] 1: 回答しない 2: 質問の意味が分からない 3: 上から 4: 下から 5: 特に決まっていない 6: それ以外
[実施期間] 2008年2月12日 23時33分 〜 2008年2月12日 23時41分

6 :名無しさん 08/02/12 23:35 ID:TYLl.Nu9-S (・∀・)イイ!! (0)
上から逆時計回りです


7 :名無しさん 08/02/12 23:35 ID:4DGENkDlAB (・∀・)イイ!! (0)
「0(ゼロ)」は上から
「O(オー)」は下から
「○(まる)」は下から


8 :名無しさん 08/02/12 23:35 ID:PVea3.XNuv (・∀・)イイ!! (0)
より正確には左上から


9 :名無しさん 08/02/12 23:36 ID:Q-DVctP9m4 (・∀・)イイ!! (0)
あああああああしまった
そういう意味か馬鹿だわ
上からなのにそれ以外って回答しちゃった
通り道がどっちかってことだよね?
まず鉛筆をおく位置じゃないんだよね?


10 :名無しさん 08/02/12 23:39 ID:xRw_mKh7iL (・∀・)イイ!! (1)
右利きで半時計回りに上から書きます


11 :名無しさん 08/02/12 23:39 ID:7Nt1PSTIDR (・∀・)イイ!! (2)
小学校のテストの採点で100点の時は0が上の線でつながって書かれてたのを思い出した

アルファベットのOも上からだが数字の筆記体は習わなかったような

でカシオのデータバンクの指入力だと0とOの区別が出来ないので
Oのほうは ̄を付け加えることで識別してた


12 :名無しさん 08/02/12 23:41 ID:shGuRN0WhK (・∀・)イイ!! (0)
左利きで
下から半時計回り


13 :名無しさん 08/02/12 23:44 ID:k7v7T6AQ6D (・∀・)イイ!! (0)
どうやら、多数派のようです。
マイノリティーゲームで外しまくるわけだ・・・orz


14 :名無しさん 09/09/12 11:35 ID:PhGLRp5DFz (・∀・)イイ!! (0)
上から。6と同じ要領だよ、なので時々見間違えるときがあります。
Oも同じ。


15 :名無しさん 09/09/12 17:21 ID:rQd7zPaOub (・∀・)イイ!! (0)
ゼロは紙面にペンで穴をあけるのみ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:13】マイノリティゲーム番外決勝
[設問] 少数派ゲーム
三連休企画でしたが続きます

決勝ルール
・投票数が少ない方の選択肢が勝ち
・途中経過非公開
・24時間
ちなみに題材はどっちの料理ショー第100回放送のネタです

配当は1000森/人数・受け取り期間1日の予定です。

[選択肢] 1: 春巻 2: 餃子
[実施期間] 2008年2月12日 1時13分 〜 2008年2月13日 1時13分

4 :名無しさん 08/02/12 04:08 ID:n6pnbzOGbA (・∀・)イイ!! (0)
とうとうここまで来たか・・。強運だな俺も。
これは迷うなぁ。しかもまた選択肢のセンスが憎いぜw


5 :名無しさん 08/02/12 06:02 ID:vYu3SXdcRi (・∀・)イイ!! (0)
現時点で11対11で同数とは…


6 :名無しさん 08/02/12 09:41 ID:qwGuHjeIQV (・∀・)イイ!! (-2)
22対16か・・・
全部で66人だから今のところ餃子優勢かな?


7 :名無しさん 08/02/12 18:20 ID:xO3nZs_Tvq (・∀・)イイ!! (0)
裏の裏の裏をかいて餃子に入れたけど、そのうち逆転されそうかも


8 :名無しさん 08/02/12 18:24 ID:aFnN6zq1Dt (・∀・)イイ!! (1)
今は27対25だな
ここを見て餃子にした奴が多いんだろうか


9 :名無しさん 08/02/12 20:36 ID:XFtwmgF0i_ (・∀・)イイ!! (0)
>>8参考にして餃子に入れたら正解だったみたいだ。嘘情報だったけど


10 :名無しさん 08/02/12 21:03 ID:7aEo5HF7PA (・∀・)イイ!! (0)
春巻死亡www
オレオワタ


11 :名無しさん 08/02/12 22:07 ID:XFtwmgF0i_ (・∀・)イイ!! (0)
これから入れる人が全員餃子に入れれば同数決着だよ
そうなった場合どうなるんだろう


12 :名無しさん 08/02/12 23:06 ID:SqSuO1u_CR (・∀・)イイ!! (0)
33:29 餃子の勝ちだね
正直者さんありがとう、餃子に入れられたよん。


13 :名無しさん 08/02/12 23:24 ID:aFnN6zq1Dt (・∀・)イイ!! (1)
なんという心理戦・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(65人)を見る]

【9:17】シスアドを取るか、情報技術者を取るか
[設問] 22歳のフリーターなんですが、そろそろしっかりとした会社に勤めたいと思っています。
免許は自動車免許位しか持って居ない現在。

即戦力の今の社会で、何かしら資格をとって仕事を有利に持っていきたいと思っています。

資格を取るべく、情報技術者とシスアドの資料請求をしたのですが、二頭追うもの一頭も得ず。という言葉も有る為、一本に絞りたいと思ってます。

そこで皆さんの知恵をお借りしたいです。
シスアドを取った方がいいのか。情報技術をとったほうが良いのか。
アドバイス云々宜しくお願いします

[選択肢] 1: シスアド 2: 情報技術 3: 任意 4: 両方*
[実施期間] 2006年10月6日 1時32分 〜 2006年10月6日 2時53分

8 :名無しさん 06/10/06 04:16 ID:7725d28289 (・∀・)イイ!! (1)
事務職ならワードとエクセル(MOUS)の勉強を。
PCが苦手なら簿記がお勧め。


9 :名無しさん 06/10/06 10:39 ID:8c94f06b7b (・∀・)イイ!! (8)
Word,Excelは必須だと思う。
基本的な一通りの使い方位は覚えたほうがいい。

シスアド、基本情報、両方とも就職にはそんなに役に立たないと思う。
でも、コンピュータに関する基本知識を学ぶためや、他の難易度の高い資格を
取るための取っ掛かりとしてはいいのでは。
基本情報だとプログラム言語の知識が必要になるから、最初はシスアドかな。


10 :名無しさん 06/10/06 14:19 ID:e061e1bb04 (・∀・)イイ!! (9)
カス資格をいっぱい持ってても何のアピールにもならない。
たった一つでもレベルの高い資格持ってる方がアピール度高いよ。

例:シスアド上級、MOUS上級、ワープロ検定2級以上


11 :1 06/10/06 16:59 ID:b1a588a6f4 (・∀・)イイ!! (4)
アドバイスありがとうございました。
少ない1森なのに、ここまで親切にして頂いて感謝しています。

シスアドを受験して、上級資格の基礎になるようにしていきたいと思います。


12 :名無しさん 06/10/06 19:58 ID:6cbd68639c (・∀・)イイ!! (1)
私も高校の時に情報技術取ったけどニート4年目だしなぁ。


13 :名無しさん 06/10/08 03:28 ID:59cf658b4c (・∀・)イイ!! (2)
どっちも役に立たない
シスアドあるとPCに詳しい人、位には見て貰える
基本情報取ってればプログラマの卵として鍛え上げて貰えるけど
同時にデジタル土方として身をすり減らして廃人への道が待ってる

役に立たないけどシスアドのがマシ


14 :名無しさん 06/10/08 09:40 ID:1454b6beb2 (・∀・)イイ!! (1)
「システム監査人」はいいよ


15 :名無しさん 08/02/12 21:06 ID:KJWOS2h6ny (・∀・)イイ!! (0)
まだ、若いな。
シスアド取って基本情報に進み、
必要であればソフ開、もしくはセキュアド等の資格に進むといいね。

時期が合わないなら、CCNAとかCCNPとか色々腐るほどある資格でも取ればいい。


16 :名無しさん 08/02/12 21:08 ID:H7cMeTf8WR (・∀・)イイ!! (0)
シスコンを取るか、情報技術者を取るか


17 :名無しさん 08/02/12 21:31 ID:cooM3h.iwF (・∀・)イイ!! (0)
新卒の採用はやったことないけど、アルバイトや中途の採用なら面接する立
場の人間です。

ぶっちゃけ、現場を経験したことのない人間がその2つの資格持っててもPCや
ITに詳しいことのアピールにはならない。企業に与える印象としては、「就職
に備えて、そういった資格を勉強して取れる前向きな人間です!」という程度
のもの。なんだかんだで両方とも実務を経験して生きてくる知識だしね。

そういう資格より、「学生時代に○○の研究に没頭しててこんなことを発見し
た!」とか「××のバイトをずっとやってて、こんな技能を身につけた!」と
かいったことを話す人のほうが、興味はそそられますね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(230人)を見る]

【10:31】好きな紅茶は?
[設問] こだわり派のみなさん
あなたの好みの紅茶は何ですか?

「春摘み」や「秋摘み」が好きな方はその他にどうぞ!

[選択肢] 1: フレーバー系 2: ハーブ系 3: ブレンド系 4: ダージリン 5: セイロン全般 6: アッサム 7: ニルギリ 8: ウバ 9: ヌワラエリヤ 10: キャンディ 11: ティンブラ 12: ルイボス 13: アールグレイ 14: ルフナ 15: ジャワ 16: ジャスミン(緑茶) 17: キーマン 18: ラプサンスーチョン 19: ケニア 20: 紅茶なら何でもOK 21: その他
[実施期間] 2008年1月25日 1時7分 〜 2008年2月1日 1時7分

22 :名無しさん 08/01/31 23:41 ID:bnvP7-ASph (・∀・)イイ!! (0)
>>13
ピカード艦長だ

アールグレイ派でしたが、トワイニングのレディグレイにやられました。
臭いのが好きな人はレディグレイ超おすすめ。


23 :名無しさん 08/01/31 23:48 ID:XHejxU7sxq (・∀・)イイ!! (2)
最近は安い紅茶を美味しく淹れるのが好き。
安物でもしっかり器を暖めて丁寧に淹れれば、とても美味しく出来るのです。

トワイニングアールグレイで作るミルクティーが大好き。


24 :名無しさん 08/01/31 23:55 ID:eL9RiF-5ER (・∀・)イイ!! (1)
>>22
艦長はレプリケータのでごまかしてるから邪道


25 :名無しさん 08/02/02 00:50 ID:D0SA2jvj9u (・∀・)イイ!! (2)
トルコの紅茶は日本でなかなか手に入らないね
最近近所でマレーシアの紅茶が手に入りやすくなったのが嬉しい


26 :名無しさん 08/02/02 15:08 ID:QtxHSHZnT- (・∀・)イイ!! (3)
最近うちの近くのデパートに出来た紅茶専門店があって
50gで量り売りしてくれるのが嬉しい。


27 :名無しさん 08/02/02 23:11 ID:MhD.wlDf9, (・∀・)イイ!! (0)
レピシエだかレシピエだかいうお店があったけど
結構紅茶の種類が沢山あってびっくりした。


28 :名無しさん 08/02/04 10:19 ID:gj5EZmo82o (・∀・)イイ!! (1)
>>27
確か2年半ほど前に、レピシエからルピシアに名前が変わったんですよ。

レピシエだった頃は、紅茶はテイエ、緑茶はルーピー茶園、
とかいう名称だったような。
で、テイエとルーピーをあわせて、レピシエだったと思います。


29 :名無しさん 08/02/06 02:41 ID:b3sHX.TgTA (・∀・)イイ!! (0)
フレーバーがいい。


30 :Derby 08/02/12 20:15 ID:djhDPwynbG (・∀・)イイ!! (0)
ダジージリン・アルグレイが大好きです。


31 :名無しさん 08/02/12 21:01 ID:okJP2t39AL (・∀・)イイ!! (0)
大学生のとき、マイセンの茶器が欲しくて必死にバイトしたのは良い思い出です。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(137人)を見る]

1 21030205830864114514261706927 6928 6929 6930 693172038217 < >