総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21030205830864114514261706952 6953 6954 6955 695672038217 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:20684.イメージの良いクレジットカードの国際ブランド(500人) 2:20685.知っているクレジットカードの国際ブランド(500人) 3:20670.道路に対する満足度(1,000人) 4:20678.モーニングスペシャル(500人) 5:20673.日本の通貨がモリタポになったら(800人) 6:20679.つなぎ(ブリッジ)法案ってどうなんだろう…(1,000人) 7:20519.おいしい餅の食べ方(1,000人) 8:20672.かしわ(500人) 9:20547.藤子不二雄(2,000人) 10:20439.コーヒー飲むなら(834人) 11:20571.第2回ジャンケン大会 番外編(狐拳編)(3,629人) 12:20654.googleのロゴがレゴに!(100人) 13:20659.[[20651]]の人気に嫉妬(3,000人) 14:20437.魚の漢字(3,400人) 15:20525.大相撲初場所・優勝力士予想(721人) 16:20617.古い映画(200人) 17:20441.紅茶飲むなら(560人) 18:20634.異性の友人にオナペットにされたら(400人) 19:20677.ネット調査(200人) 20:20549.ワンダなんとかショット(555人) 21:20671.日本(500人) 22:20646.シュークリームうめえ(500人) 23:20662.ネットでの支払い方法(2,000人) 24:20644.ドクターペッパー(1,000人) 25:20629.XYY(500人) 26:20666.北京オリンピックアジア予選 ハンドボール男子 日本VS韓国(再戦)(300人) 27:16883.2ちゃんねらー度チェッカー(500人) 28:20660.好きな人ができたかもしれません(100人) 29:20656.年賀状お年玉(100人) 30:20587.雪の降る町を(250人) 31:15402.お勧め(669人) 32:20516.しっかりアンケートの期間はどのくらい?(2,000人) 33:20580.大地震(300人) 34:20370.人権擁護法案を修正すれば賛成できる?(201人) 35:20637.こんな(100人) 36:20409.内閣支持率調査(2008/01/15)(3,000人) 37:20636.休日夜の部(100人) 38:20305.今日は僕の誕生日です。(85人) 39:20650.1モリタポくれてやるから一言礼をいってみな(222人) 40:20639.PS2を捨てます。(457人)

1 21030205830864114514261706952 6953 6954 6955 695672038217 < >

【1:10】イメージの良いクレジットカードの国際ブランド
[設問] 貴方が一番イメージが良いと感じるクレジットカードの国際ブランドは何ですか?

* 回答したくない場合や質問の意味が分からない場合には 【モリタポ・回答拒否】 をお選び下さい。

[選択肢] 1: 【モリタポ・回答拒否】 2: VISA 3: MasterCard 4: JCB 5: American Express (AMEX) 6: Diners Club 7: その他
[実施期間] 2008年1月30日 21時39分 〜 2008年1月30日 22時14分

2 :名無しさん 08/01/30 21:41 ID:68WkZHQ6M2 (・∀・)イイ!! (1)
ダイナースだけはガチ


3 :名無しさん 08/01/30 21:45 ID:uorMeblPUg (・∀・)イイ!! (0)
ダイナースは逆に庶民には無名だよね


4 :名無しさん 08/01/30 21:46 ID:4unV_EVU-o (・∀・)イイ!! (0)
マクガイバーのCMやってたマスターカードに1票

クレカ会社はトラベラーズチェック売買する時に世話になる
もっと酷い円高にならないと利殖目的では難しいと思うが


5 :名無しさん 08/01/30 21:47 ID:YFWE2F84YQ (・∀・)イイ!! (0)
「戦車も買えるアメックス」だっけ?
まあ都市伝説なんだろうけど
どこまでも顧客の要望に応えようとする(その代わり料金も半端ないけど)
姿勢は評価したいと


6 :名無しさん 08/01/30 21:47 ID:5h0yHpCeQO (・∀・)イイ!! (0)
アメリカンエキスプレスが日本で使えなくなったって以前きいたんだが
今は使えるの?


7 :名無しさん 08/01/30 21:48 ID:EYgrKsX.,f (・∀・)イイ!! (0)
(戦争って、カッコいいよなぁ!) (ちょっと、またやってみようかな・・・)
              。o○           。o○
           ,;r―レ、         ,r=-、
          /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ       ,ィミミ;;;;;;ヽ
         fr=-、;;;r、;;ノ       ftミ三r,、;;丶
          _lイ Vソィ'        ゙j・´  6);;;;;)
          ヽ.ノ_ ,/7ヽ、      丶ノ_ノ;rヘ
  r−'''


8 :名無しさん 08/01/30 21:53 ID:82cuXTok9P (・∀・)イイ!! (1)
こっそりアンケ開いたら全部同じ質問で吹いたw


9 :名無しさん 08/01/30 21:54 ID:Qz,pBVdniC (・∀・)イイ!! (1)
クレジットカードならMamiko Card


10 :名無しさん 08/01/30 22:40 ID:MJQmAAVqrN (・∀・)イイ!! (0)
>>2
ダイナーズか…
よし、覚えた!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:5】知っているクレジットカードの国際ブランド
[設問] 貴方が知っているクレジットカードの国際ブランドは何ですか?

* 複数の国際ブランドを知っている場合には、複数選択して下さい。
* 1つも知らない場合には、【1つも知らない】 をお選び下さい。
* 回答したくない場合や質問の意味が分からない場合には 【モリタポ・回答拒否】 をお選び下さい。

[選択肢] 1: 【モリタポ・回答拒否】 2: 【1つも知らない】 3: VISA 4: MasterCard 5: JCB 6: American Express (AMEX) 7: Diners Club 8: その他
[実施期間] 2008年1月30日 21時39分 〜 2008年1月30日 22時14分

2 :名無しさん 08/01/30 21:50 ID:EYgrKsX.,f (・∀・)イイ!! (-2)
Fateは名作だの良作だのという枠を飛び越えて、
今やノベルゲームの聖書ですからね。

エロゲーを超越して、芸術の域に達した文学作品。
きのこ先生だからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。
実際Fateに影響を受けて人生観すら変わった人間もちらほらいる

空の境界といい、きのこ先生ほど「人間の闇」を描けてる作品は近年にはちょっと無いよ。
よく勘違いされているがな、「ライトノベル」という呼称は相応しくないよ。重厚さが半端じゃない。

更に付け加えるなら
奈須きのこの文学とは単なる伝奇ではない
あえてカテゴライズするならば「新伝奇文学」ってとこかな?


3 :名無しさん 08/01/30 21:52 ID:5h0yHpCeQO (・∀・)イイ!! (0)
アメックスは
「どぅゆーのみ?」
とか
黒人の少年がショーケースのトランペット眺めてる
のとか、CMの印象は強いよね


4 :名無しさん 08/01/30 22:04 ID:lTFMUgkVPV (・∀・)イイ!! (0)
さすがに3ついっぺんにアンケ立てられると商業くさくてたまらん


5 :名無しさん 08/01/30 22:39 ID:MJQmAAVqrN (・∀・)イイ!! (0)
親がビザカード持ってる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:52】道路に対する満足度
[設問] 国会では「道路がもっと必要だからガソリン暫定税率維持!」とか言ってますが、ぼくは現状の道路に満足しています。
あなたは道路に関して

[選択肢] 1: 関心なし 2: モリタポ 3: 満足している 4: どちらでもない 5: 満足していない
[実施期間] 2008年1月29日 23時32分 〜 2008年1月30日 1時27分

43 :名無しさん 08/01/30 01:01 ID:1sHY4V8N-o (・∀・)イイ!! (0)
仮に国民全員が満足していても、アスファルトというタイヤとの相性が
良く安全性の高い素材を使った道路というのは維持管理を永遠にし続け
なければどんどん劣化したりするわけで、費用はどのみち必要なわけで
すが、新設する道路の費用という意味ではどうかと思うことも多いであ
ります。
それと、都市計画法上の計画道路というものについては、街造りと密接
な関係がありますので、これらの新設というものと、無用な道路はそれ
ぞれを別のものと考えるべきじゃないでしょうか。


44 :名無しさん 08/01/30 01:04 ID:5Bw46y5bop (・∀・)イイ!! (0)
道路計画が無茶苦茶
もっと現実を見てやってくれ、役人と政治屋。


45 :名無しさん 08/01/30 01:07 ID:bR3oC,CQ2f (・∀・)イイ!! (0)
都会では道路建設費より土地収用費の方がはるかに高いのが現実。
立ち退きの時にゴネル奴がいるから道路関係の費用が高くなる。

東京でも首都高の渋滞は有名だけど、地方都市も駅前道路の万年
渋滞とか、田舎の観光シーズン渋滞とか、結構悲惨な事も一杯ある。
幹線道路が駅前を通っているので、バイパスが無いとどうにもなら
ないが、いまだにバイパスが片側一車線なのがうちの地元。
とはいえ費用対効果考えたら田舎に道路整備して、都市部を周辺に
拡大分散させた方が良いのかも知れない。


46 :名無しさん 08/01/30 01:13 ID:EZK_QcV-Jr (・∀・)イイ!! (1)
田舎だけど整備された広域農道があるからそれで十分満足。
生活道路の除雪もしてくれるし。


47 :名無しさん 08/01/30 01:14 ID:BsiWjif3.3 (・∀・)イイ!! (0)
@長野南信
朝の通勤で死ぬほど渋滞するが、川があるためその方向へ行く道が2本しかない
もち両方とも片側1車線
片方は農道で、片方は国道なんだが特に国道は深夜早朝以外はいつも込んでるし
せめて2車線にして欲しいと思う


48 :名無しさん 08/01/30 01:22 ID:2cu8-P51xN (・∀・)イイ!! (2)
自転車乗りの俺からすると歩道も車道も走りにくいから
何とかして欲しいなぁ・・・。


49 :名無しさん 08/01/30 01:26 ID:GPAZJ8.9c4 (・∀・)イイ!! (1)
道路整備に金がかかるというなら喜んで税金払うけど、
実際には、誰も使わないような新規道路に殆どの税金回ってるのがなあ。
維持整備(拡幅工事含む)だけなら、予算の10%使ってないのが現状。
政治家さんが必要だと言った除雪や開かずの踏み切り対策とか、一億円も使われていない。


50 :名無しさん 08/01/30 20:32 ID:4unV_EVU-o (・∀・)イイ!! (0)
>>48
都内はなかなかいい感じになってきてる
普通の自転車が鉄道に乗せやすくなると完璧


51 :名無しさん 08/01/30 21:15 ID:Qz,pBVdniC (・∀・)イイ!! (0)
この前家の近くの道路で、夜中に大きなうんこをチョークで書きました^^


52 :名無しさん 08/01/30 21:26 ID:,5k-tKD0QB (・∀・)イイ!! (0)
道路がもっと必要、というよりは、現状で慢性的な渋滞が起きてる部分を
クリティカルに対処して欲しいってのが、仕事で東京東部と千葉を車で往
復してる立場からの意見。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/09/20h9k400.htm
これ出来て、蔵前橋通りかなり快適になったし、工期も短かった。
金もあんまりかかってないらしいし。

こういうのを中心に税金使ったり、三環状整備に回すならOKだけどね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:26】モーニングスペシャル
[設問] やあ おはよう。
カリッコリーって野菜を食べてみた。
見ての通りブロッコリー+カリフラワーで、味もお互いの癖がうまく中和されておいしいんだ。
しかしなんと言ってもその形!
ドリルの固まりみたいで、すっげーかっこいいんだぜ。

[選択肢] 1: 俺のモリタポは天を突くぜ
[実施期間] 2008年1月30日 8時4分 〜 2008年1月30日 9時29分

17 :名無しさん 08/01/30 08:46 ID:ozBYQeN91g (・∀・)イイ!! (0)
同じへぇ乞食の類でもモーニング氏だけは許せるのはどういうことなんだ?俺


18 :名無しさん 08/01/30 08:56 ID:BIHsQZfQtc (・∀・)イイ!! (0)
はなっこりーってのもあるよね。
どっちも食べたことないってか見かけたことないー。
かりっこりー食べてみたい!


19 :名無しさん 08/01/30 09:02 ID:jbi8TCkHPn (・∀・)イイ!! (0)
おはようございます。
カリッコリー食べたことありません。
ブロッコリーもカリフラワーも好きな野菜なので、
カリッコリー見つけたら挑戦してみます。


20 :名無しさん 08/01/30 09:03 ID:RhDg9bx3n. (・∀・)イイ!! (0)
モリイタダキマスタ


21 :名無しさん 08/01/30 09:07 ID:B3.9QvbBhN (・∀・)イイ!! (0)
昨日大量にブロッコリー食べたなぁ。
茹でた後、軽く炒めると美味しい。


22 :名無しさん 08/01/30 09:15 ID:jbi8TCkHPn (・∀・)イイ!! (0)
>>7
19です。カリッコリーとブロッコフラワーは別物のようですよ。
カリッコリーは、ドリル頭みたいなやつで、
ブロッコフラワーは、薄緑のブロッコフラワーみたいな感じのようです。
今ググッたばかりの受け売り情報ですみません。


23 :名無しさん 08/01/30 09:17 ID:jbi8TCkHPn (・∀・)イイ!! (0)
19です
↑うすみどりのカリフラワーでした


24 :名無しさん 08/01/30 09:34 ID:8S6mvFpQkP (・∀・)イイ!! (0)
ぐぐってきました。ほんとにかっこよかった!


25 :名無しさん 08/01/30 20:26 ID:4unV_EVU-o (・∀・)イイ!! (0)
宇宙の神秘を食する感じだよな ちと硬いが                     
ロマネスコ種                                  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%B3
                                          
和名はミドリハナヤサイとかメハナヤサイとかあまりにも投げやりで萎える     


26 :名無しさん 08/01/30 20:30 ID:MJQmAAVqrN (・∀・)イイ!! (0)
これで、ひぐらしの北条兄妹の悩みも解決だな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:24】日本の通貨がモリタポになったら
[設問] 日本の通貨がモリタポになったら、紙幣の肖像画は誰がいいですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ひろゆき 3: モナー 4: ギコ猫 5: 田代まさし 6: 阿部高和(くそみそテクニック) 7: 能登麻美子とか水樹奈々とか 8: 聖徳太子 9: 伊藤博文 10: 福沢諭吉 11: ほしのあき 12: その他 13: タモリ* 14: やる夫* 15: モリタン* 16: 極楽やまもと* 17: りぼんちゃん ◆BIJOU400pc* 18: 流石兄弟* 19: しぃ* 20: 壷* 21: 俺*
[実施期間] 2008年1月30日 0時42分 〜 2008年1月30日 2時45分

15 :名無しさん 08/01/30 01:20 ID:Ztjz3DXsp3 (・∀・)イイ!! (0)
モナーとかギコとか最近見なくなったなぁ
ここはひとつ懐かしのシラネーヨとかどうですかねw


16 :名無しさん 08/01/30 01:26 ID:yXKOs-7gaz (・∀・)イイ!! (1)
「50年後、円は存在すると思うか」という日経BPのアンケートを思い出した。
ユーロみたいなアジア共通通貨のようなものに切り替わっていたりするのだろうか・・・


17 :名無しさん 08/01/30 01:33 ID:IdHX1igUW2 (・∀・)イイ!! (3)
(´・ω・`)ショボーンも忘れないで


18 :名無しさん 08/01/30 02:07 ID:sFTTkcKRGg (・∀・)イイ!! (0)
ぼっさん人気ないな


19 :名無しさん 08/01/30 02:17 ID:GPCYY8ZIeW (・∀・)イイ!! (1)
ひろゆきに投票したけどダントツだと思ってたがそこまで伸びてないなww


20 :名無しさん 08/01/30 02:23 ID:E.80t0JpVe (・∀・)イイ!! (1)
>16
もしかしたらユーロみたいなアジア共通通貨が出回っているかもしれないが、
日本はイギリスのポンドのように、プライドを持って円を守り続けると思う。


21 :名無しさん 08/01/30 02:27 ID:ELIKW7AuP3 (・∀・)イイ!! (1)
やる夫があるのにやらない夫がないのが悲しかった


22 :名無しさん 08/01/30 04:18 ID:HpNtsTfNpN (・∀・)イイ!! (0)
しょこたんがないお


23 :名無しさん 08/01/30 18:43 ID:PCAhuKUD90 (・∀・)イイ!! (0)
>>16>>20
アジア共通通貨ねぇ・・・
よその国が世界一の借金大国と同じ通貨体系を持ちたがるかなぁ?

日本がコケたら自分の国にも影響出るわけでしょ?


24 :名無しさん 08/01/30 20:29 ID:4unV_EVU-o (・∀・)イイ!! (0)
カラーリングに関しては聖徳太子版を踏襲で


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(800人)を見る]

【6:38】つなぎ(ブリッジ)法案ってどうなんだろう…
[設問] 昨日自民が提出、本日おそらく本会議にかけられる「つなぎ(ブリッジ)法案」。

建前上では
「国民の混乱を避ける」
とか行っていますが…

ぶっちゃけあなたこの法案の提出についてどうおもいましたか?


個人的には、すぐに決まらないからって、安易に期間延長するのはどうかとおもうのですが…

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: どっちともいえない 4: その他
[実施期間] 2008年1月30日 11時3分 〜 2008年1月30日 13時55分

29 :名無しさん 08/01/30 13:34 ID:uRDqDwoo.l (・∀・)イイ!! (2)
暫定税率で、そのまま放置してたからだもんなぁ。
やっぱり必要なら法律を作り直すべきだと思う。


30 :名無しさん 08/01/30 13:48 ID:75iIgcA,HC (・∀・)イイ!! (0)
地方の土建屋のために維持します。
これが本音。


31 :名無しさん 08/01/30 14:03 ID:UwL2JjgBv8 (・∀・)イイ!! (0)
土建屋が失業者となってあふれかえるような未来をご所望か?


32 :名無しさん 08/01/30 14:07 ID:v56XngGPxC (・∀・)イイ!! (2)
止めるならそれでも良いが、止めてまた1月くらいで復活などと言う馬鹿げたことは止めてほしい。
続けるのならこのまま続けてくれ。
民主はすでにかつての社会党並のアホに転落した。


33 :名無しさん 08/01/30 14:08 ID:L5d_qmGj9c (・∀・)イイ!! (0)
セイバーの苦悩が垣間見れるw


34 :名無しさん 08/01/30 15:17 ID:Kkw-QqB7Z2 (・∀・)イイ!! (-1)
議論が尽くされるまでの間、現状を維持することで混乱を回避する、
と言う建前なのだから、妥当なものだとは思う。

建前の裏にどんな思惑があるのかはともかく、
建前自体は正当なものである以上、文句を言う理由は無いなぁ。


35 :1 08/01/30 15:29 ID:twivAGn5.q (・∀・)イイ!! (1)
回答ありがとうございました。

いろいろな意見がきけて勉強になりました。

この法案はおそらく本日、本会議を通過するかと思いますが、
放り投げずにきちんと国民に対して説明してくれることを切に望みます…


36 :名無しさん 08/01/30 15:49 ID:Z3jVxAEVJI (・∀・)イイ!! (1)
委員会採決後どうも撤回の様相
衆議院議長が3月末までに野党に協議参加など何とかするようにと約束させて
与野党相留めた感じ。


37 :1 08/01/30 16:02 ID:twivAGn5.q (・∀・)イイ!! (0)
>>36
うわ…本当だ。
何がなんだかよくわからなくなってきました。
もう少しいろいろな情報出てくれないと、どういうことなのかが
いまいちつかめませんね。


38 :名無しさん 08/01/30 20:23 ID:4unV_EVU-o (・∀・)イイ!! (1)
利権行政一度盛大にぶっつぶれねえかな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:139】おいしい餅の食べ方
[設問] おまいらのオススメあれば教えて下さい

オススメ↓
永谷○のお茶漬けを熱い玄米茶で溶かして
その汁に焼餅を浸して食べると旨いよ

[選択肢] 1: おしるこ。餅は焼く 2: おしるこ。餅は生で煮る 3: ぜんざい。餅は焼く 4: ぜんざい。餅は生で煮る 5: 焼餅。バター醤油 6: 焼餅。砂糖醤油 7: 焼餅。砂糖のみ 8: 焼餅。醤油のみ 9: 焼餅。きなこ 10: 焼餅。あんこ 11: 焼餅。そのまま 12: 鍋料理( おでん・ラーメン・うどん含む ) 13: 生。やわらかいの 14: 生。固いの根性で齧る 15: 餅は食べない 16: 雑煮( 白味噌 ) 17: 雑煮( 白以外の味噌 ) 18: 雑煮( 味噌は使わない ) 19: 秘密 20: その他
[実施期間] 2008年1月20日 21時41分 〜 2008年1月20日 23時22分

130 :名無しさん 08/01/26 15:43 ID:k,Mdv_nuEz (・∀・)イイ!! (0)
17雑煮が美味しいです


131 :名無しさん 08/01/28 22:51 ID:ECEeTl8ZmA (・∀・)イイ!! (0)
きなこ餅が最高です。 


132 :名無しさん 08/01/30 04:34 ID:32DViVY2Jx (・∀・)イイ!! (-1)
お汁粉でしょう


133 :名無しさん 08/01/30 10:50 ID:7zFbTX6Svi (・∀・)イイ!! (0)
お汁粉とぜんざいの違いが分からん


134 :名無しさん 08/01/30 11:15 ID:KsoHEnUT3C (・∀・)イイ!! (1)
>>133
つぶ餡、つぶし餡を使っていればぜんざい
こし餡を使っていればしるこ


135 :名無しさん 08/01/30 17:36 ID:GGBSOPoFFq (・∀・)イイ!! (-2)
ぜんざい最高
甘くておいしい^^しるこはなんかイヤ


136 :名無しさん 08/01/30 17:55 ID:,_Sj6ZERC. (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとうございます!


137 :名無しさん 08/01/30 18:49 ID:EmE..BitoW (・∀・)イイ!! (1)
チョコ入れたら…
けっこうイケます!!!!
どうか一度やってみてください


138 :名無しさん 08/01/30 19:03 ID:.sgjj,,XR. (・∀・)イイ!! (0)
>おしることぜんざい
関東ではお汁粉に粒小豆含有も含めると聞くが。
この前お汁粉を買ったら粒が入っていて吃驚した。
というか、餡を使って作るというけど茹でこぼして煮るだけだよね?


139 :名無しさん 08/01/30 20:19 ID:4unV_EVU-o (・∀・)イイ!! (0)
うちのお汁粉(ぜんざい)は茹で小豆の缶詰で作るから粒入りだな

懐中汁粉の奴はさすがに粒は入ってない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:28】かしわ
[設問] 鶏肉の事、「かしわ」って言う?

居住地域とのクロス
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=2127&Y=20672&SQ=Y
出身地とのクロス
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=20431&Y=20672&SQ=Y

[選択肢] 1: モリタポ 2: 言う 3: 言わない
[実施期間] 2008年1月30日 0時29分 〜 2008年1月30日 1時10分

19 :名無しさん 08/01/30 00:59 ID:7SGIvA5Y0i (・∀・)イイ!! (0)
広島出身の祖母が言ってました
自分は関東出身ですが、こっちでは聞かないなぁ


20 :名無しさん 08/01/30 01:01 ID:r8UlEQG2le (・∀・)イイ!! (1)
こういうアンケってだいたい関西では使われてるかもってのが多いよね。


21 :名無しさん 08/01/30 01:03 ID:uOoMnHkK2e (・∀・)イイ!! (0)
鹿肉をもみじ、猪肉をぼたんっていうみたいに、
かしわってのは隠語だと思ってたけど違うのね


22 :名無しさん 08/01/30 01:03 ID:KyFlzcy-Fo (・∀・)イイ!! (2)
元々は植物に置き換えた風流な呼び方なんだよね。
柏→鶏肉
桜→馬肉
みたいなかんじで。


23 :名無しさん 08/01/30 01:09 ID:EZK_QcV-Jr (・∀・)イイ!! (1)
名古屋に行ったとき名古屋コーチンを食べに行ったとき、「かしわ」と書いてありましたね。
こちらでは年齢によって言わなかったり言ったり。
最初は「かしわもち」のことだと思ってた。


24 :名無しさん 08/01/30 01:17 ID:ZjPYbRUTOM (・∀・)イイ!! (0)
>>22
すげー勉強になった。どうもありがとう
そうやってきちんと説明されたことが無かったんで、
今までは「大昔の呼び方」くらいにしか考えてなかった。
ほんと勉強になった。 ありがとう。 すっきりしました。


25 :名無しさん 08/01/30 01:30 ID:yXKOs-7gaz (・∀・)イイ!! (2)
鶏肉の事、「かしわ」って言う?率が4割もあるけれど、
「普段から言う」という趣旨の質問だと思っていたけれど
「かしわという呼び方がある事を知っている」票も入っているのかな?


26 :名無しさん 08/01/30 19:39 ID:YFWE2F84YQ (・∀・)イイ!! (0)
>>25
たぶん入っているんじゃないでしょうか。
「家族身内では言うけど、近所への買い物では言わない通じない」
というようなパターンもあるかと。


27 :名無しさん 08/01/30 19:42 ID:KsoHEnUT3C (・∀・)イイ!! (1)
普段は「とりにく」とか「もも」「ささみ」とか言うけど、
焼き鳥の時だけは「かしわ」って言う


28 :名無しさん 08/01/30 20:15 ID:4unV_EVU-o (・∀・)イイ!! (0)
鍋のほうがいわれやすいんじゃないの


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:82】藤子不二雄
[設問] 藤子不二雄(藤子・F・不二雄、藤子不二雄A)の作品で好きな物は何ですか?
特に好きな作品を5つ以内で選んで下さい。
選択肢は名前順に並んでおります。
私的にはプロゴルファー猿で。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ウメ星デンカ 3: ウルトラB 4: エスパー魔美 5: オバケのQ太郎 6: 怪物くん 7: キテレツ大百科 8: シャドウ商会 変奇郎 9: ジャングル黒べえ 10: 少年時代 11: T・Pぼん 12: チンプイ 13: ドラえもん 14: 21エモン 15: 忍者ハットリくん 16: パーマン 17: バケルくん 18: パラソルヘンべえ 19: ビリ犬 20: プロゴルファー猿 21: ポコニャン 22: 魔太郎がくる!! 23: まんが道 24: みきおとミキオ 25: モジャ公 26: 笑ゥせぇるすまん 27: その他 28: ミノタウロスの皿* 29: 能登麻美子えもん* 30: 異色短編集* 31: 魔美としずかちゃんにはお世話になりました* 32: 特になし* 33: カンビュセスの籤* 34: ゴーマニズム宣言* 35: らき☆すた* 36: まいっちんぐマチコ先生* 37: 能登麻美子* 38: ヒョンヒョロ* 39: SF短編集* 40: くそみそテクニック*
[実施期間] 2008年1月22日 20時29分 〜 2008年1月23日 2時50分

73 :名無しさん 08/01/23 01:52 ID:Ug_BN7S83p (・∀・)イイ!! (1)
ちくわは駄目でも鉄アレイはいいのか


74 :名無しさん 08/01/23 04:11 ID:lp5yJLd10r (・∀・)イイ!! (1)
>>65
倍速って鈍臭い男が行動時間が早くなる時計手に入れる話だっけ?
あれ、「どうせオチは使いすぎて老衰になるんだろ」って思って読んでたら
更にくだらないオチで逆に不意を突かれたなw


75 :名無しさん 08/01/23 08:07 ID:SfMqCZC6MT (・∀・)イイ!! (2)
ニンニン


76 :Dr.ストップアバレちゃん (おととい 20時35分) 08/01/24 20:31 ID:Yml_5lOExd (・∀・)イイ!! (0)
モリタポギフトありがとうございました。

ググると案外ヒットして驚いたw


77 :名無しさん 08/01/26 15:48 ID:k,Mdv_nuEz (・∀・)イイ!! (0)
まいっちんぐマチコ先生にまいっちんぐ


78 :名無しさん 08/01/26 17:35 ID:L2PQCbwVo- (・∀・)イイ!! (1)
子供のころ、日本中の漫画は全部藤子不二雄が描いてるもんだと思ってた
コロコロコミックなんかを読んでるとき、
作品ごとに全く異なる絵柄で描けるなんてマジすげえと本気で感心してた
よって、マチコ先生に一票


79 :名無しさん 08/01/28 01:20 ID:6GQL-zauRK (・∀・)イイ!! (1)
懐かしいものばかりだね
このアンケート見ると小さかったころの記憶がよみがえる


80 :名無しさん 08/01/30 15:59 ID:Vt7krCuM4n (・∀・)イイ!! (0)
「その他」の珍答に吹いたww


81 :名無しさん 08/01/30 19:08 ID:EmE..BitoW (・∀・)イイ!! (0)
ドラえもん…と見せかけて…
ラキ☆スタぁぁぁぁ〜〜


82 :名無しさん 08/01/30 19:18 ID:PCAhuKUD90 (・∀・)イイ!! (0)
誤:ラキ☆スタ
正:らき☆すた


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:89】コーヒー飲むなら
[設問] 手間のかかるレギュラーから、お手軽な缶コーヒーまで
普段あなたは良く飲むのどれですか?

[選択肢] 1: 缶コーヒー 2: インスタント 3: レギュラー
[実施期間] 2008年1月16日 22時46分 〜 2008年1月23日 22時46分

80 :名無しさん 08/01/26 15:43 ID:evRFnmZdby (・∀・)イイ!! (1)
FIREの挽きたて工房!


81 :名無しさん 08/01/26 15:45 ID:k,Mdv_nuEz (・∀・)イイ!! (2)
缶コーヒーが手軽でいい


82 :名無しさん 08/01/28 22:51 ID:ECEeTl8ZmA (・∀・)イイ!! (1)
勉強の合間はインスタント。
爽やかな朝はレギュラーコーヒーで。


83 :名無しさん 08/01/28 23:04 ID:kUkQl4sglf (・∀・)イイ!! (1)
ボスのコーヒー最高


84 :名無しさん 08/01/29 18:46 ID:MwkpJsBDjK (・∀・)イイ!! (1)
このあいだ読んだ脳科学の本によると、
カフェインは脳内でアンフェタミンとほぼ同じ働きをするらしい。
目が覚める、気分が高揚する、食欲や睡眠が妨げられる、などなど。
効き目が穏やかな覚醒剤だったとは・・飲み過ぎにはご注意を。

サモアに行ったら、豆のコーヒーよりインスタントのほうが高級品扱いで驚いた。
アメリカがもたらした文化を何でもありがたがる傾向があるらしい。
日本に帰ってから、向こうで知り合った現地の人に、
スパムの缶詰とかとインスタントコーヒー送ったら、ものすごく喜ばれた。


85 :名無しさん 08/01/30 01:48 ID:zqRkp,TFL6 (・∀・)イイ!! (1)
レギュラーです。もうドリップではないコーヒーは飲めなくなりました。
職場ではなくなくインスタントですが・・。


86 :名無しさん 08/01/30 02:33 ID:ELIKW7AuP3 (・∀・)イイ!! (1)
昔ある小説を読んでからすっかりハマって一日3〜4杯くらい飲んでた時期がある。
飲む時はいつもインスタントで。
缶だと甘すぎたり苦すぎたりが多いのであまり飲まない。
自分にちょうどいい甘さを探すのが大変。

自分内ブームが終わったので最近あまり飲んでないけど、
このアンケ見て無性に飲みたくなった。
今飲むと眠れなくなりそうだから明日久々に飲もうかな。


87 :名無しさん 08/01/30 02:57 ID:0_I324ZcPm (・∀・)イイ!! (1)
最初は缶ばかりだったけど、ゴミ出るし今はインスタントだけ。


88 :名無しさん 08/01/30 06:39 ID:_Vmwp1Hr,C (・∀・)イイ!! (0)
マウントレーニアとかのコーヒーは何コーヒーっていうんでしょうね
チルドコーヒー?


89 :名無しさん 08/01/30 17:32 ID:GGBSOPoFFq (・∀・)イイ!! (1)
缶がいいな
甘党な私にはちょうどいい味


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(834人)を見る]

1 21030205830864114514261706952 6953 6954 6955 695672038217 < >