総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21029205630834110513761647010 7011 7012 7013 701471968215 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:19784.鯖が軽くなったと思わないか?(100人) 2:19782.カーナビを使っていますか?(2,000人) 3:19793.■ご協力感謝! 呑みアンケ結果発表!(1,000人) 4:19744.やぁ、今日も15時のおやつでもどうだい?(430人) 5:8872.浜崎あゆみと言えば?(50人) 6:371.老いたる霊長類(60人) 7:19504.正直者は好きです。(39人) 8:19780.森といえばモリタポ(200人) 9:19587.バレーボール その11 バレーボール ワールドカップ男子 試合中継はどのくらい見た?(1,810人) 10:19781.小宴会-発泡酒人気投票-(200人) 11:19752.鯖が異常に重くないか?(219人) 12:19772.OCN規制続行中、もうヌルポ(200人) 13:19763.好きなアルファベット(大文字編)(400人) 14:19626.恒例ですが今年一年を漢字1文字で(1,000人) 15:19762.モーニングスペシャル(500人) 16:19773.もし『金剛番長』の二次創作が見れるとしたら(7人) 17:19770.おっす!今日も15時のおやつでもどうだい?(484人) 18:19741.好きなひらがな(700人) 19:19599.単発アンケ1・チョコレート(50人) 20:19534.あなたのクリスマスの予定を教えてください(4,250人) 21:19761.NHK総合テレビ(アナログ放送)は何チャンネル?(1,000人) 22:19630.コソアン大ジャンケン大会(3,000人) 23:19745.好きなカタカナ(700人) 24:19758.人多杉と鯖重杉、どっちがマシ?(203人) 25:19653.朝ご飯(800人) 26:15646.次世代ゲーム機(500人) 27:19739.こんなアンケ、よく思いついたな(500人) 28:19635.☆ その2(100人) 29:19751.セックスしたい有名人は?(1,007人) 30:19257.哲学は好きですか?(500人) 31:19678.DoCoMo 905iシリーズ(1,000人) 32:19702.単発アンケ2・最も短い地名(50人) 33:19756.■第三回■ 少人数少数決ニ回戦 おばあちゃんと言えば?(17人) 34:19755.■第三回■ 少人数少数決 こたつと言えば?(105人) 35:19734.裏切られた.(121人) 36:301.2ちゃんねるの・・・(200人) 37:19750.くりいむレモン(50人) 38:19727.月曜日もあと少し。皆様お疲れ様です。(500人) 39:19592.アンケートの投票完了に人大杉を何回貰うか(800人) 40:19743.牛丼食いすぎて気持ち悪くなった(18人)

1 21029205630834110513761647010 7011 7012 7013 701471968215 < >

【1:11】鯖が軽くなったと思わないか?
[設問] いまさらだが、鯖が急に軽くなったと思わないか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: アンケート-1の回答に不具合(人多杉。ブラウザのBackで前のペー… 3: その他 4: うん*
[実施期間] 2007年12月12日 23時29分 〜 2007年12月12日 23時33分

2 :名無しさん 07/12/12 23:31 ID:Iu6Ufb4Br, (・∀・)イイ!! (1)
>>1
ちょっと、それ昨日…。


3 :名無しさん 07/12/12 23:33 ID:BTYB9.Gc5h (・∀・)イイ!! (1)
夕方の鯖落ちの時に何か弄くったのかなあ


4 :名無しさん 07/12/12 23:33 ID:lpsAZ28g4r (・∀・)イイ!! (2)
これだけ軽いと気分が晴れやかだ
エラー連発してた時は頭がハゲるかと思ったよ


5 :名無しさん 07/12/12 23:34 ID:4HSeigpsW8 (・∀・)イイ!! (1)
今日夜のアンケで人大杉出てない!!
サクサクうれしい!


6 :名無しさん 07/12/12 23:35 ID:V38E_yO36I (・∀・)イイ!! (1)
チューンナップしたとのこと
http://find.2ch.net/enq/result.php/14394/595
回答は軽くなったがカキコが微妙に重い


7 :名無しさん 07/12/12 23:36 ID:nOZ7Gdqfam (・∀・)イイ!! (1)
さっきから一回も人大杉になってない
鯖強化されたのかな?


8 :名無しさん 07/12/12 23:36 ID:nOZ7Gdqfam (・∀・)イイ!! (2)
さっきから一回も人大杉になってない
鯖強化されたのかな?


9 :名無しさん 07/12/12 23:36 ID:zHs23DIq9. (・∀・)イイ!! (1)
軽くなったみたいですね。
これをきっかけに、コソアンがもっと活気づくといいですね!


10 :名無しさん 07/12/13 03:12 ID:fF,EmmQc9L (・∀・)イイ!! (2)
ブラジルさん、ありがとう〜♪


11 :名無しさん 07/12/13 20:39 ID:FOYU-6qXMj (・∀・)イイ!! (1)
★☆GNE表示止めてみた


[アンケートの結果(100人)を見る]

【2:34】カーナビを使っていますか?
[設問] カーナビに関する質問です。

あなたは車を運転しますか?
普段運転している車にカーナビはついていますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 運転する・カーナビついてる 3: 運転する・カーナビついてない 4: 運転しない 5: その他 6: 運転しない・カーナビついてる* 7: 車と女はのってみないとわからない* 8: 能登麻美子*
[実施期間] 2007年12月12日 23時18分 〜 2007年12月13日 9時51分

25 :名無しさん 07/12/13 09:17 ID:CKw8QMWtwl (・∀・)イイ!! (1)
カーナビ取り付けるのに+5万と言われて諦めました。
国産じゃない車というのはどうしてそんなに工賃がかかるのだろう?
なんか特殊な備品がいるのかね?


26 :名無しさん 07/12/13 09:18 ID:zj1L,S4T-F (・∀・)イイ!! (0)
自分にとって、突拍子も無い場所に逝くんなら、
webの地図サイトから、目的地近辺の地図を縮尺変えて数枚印刷したのが、
最も使い勝手が良い様な気がする。
普段通る道なら、そもそもカーナビは無用の長物。
ならば、無くても良いんじゃね? で、俺的にはFA。


27 :名無しさん 07/12/13 09:22 ID:2k-C65mZ0b (・∀・)イイ!! (0)
先週つけたばっかり。
便利だけどこれ使ってたら道覚えなくなるな。
真面目で融通利かないけど働き者の良い子だよ。
クレードル式だから知らない場所に行く時でも、予め自宅でルート検索したり登録したりできる。
ナビ子ちゃんと命名してかわいがっているよ。


28 :名無しさん 07/12/13 09:38 ID:ZB.5872rJk (・∀・)イイ!! (1)
試運転は大事ですね


29 :名無しさん 07/12/13 09:39 ID:A7q0gsbGk. (・∀・)イイ!! (1)
メーカーオプションでGPSアンテナだけルーフに埋め込みとか無いの?


30 :名無しさん 07/12/13 09:42 ID:7EblCxk.Ls (・∀・)イイ!! (2)
一応ナビは付けたけど、ほとんど使ってない。
免許とって10年ぐらい経つけど、ナビを使ったのは計10回も無いと思う。
知らない土地も、地図本見て調べ、気ままにドライブするのが楽しい。


31 :名無しさん 07/12/13 09:48 ID:I9I__Zzh1W (・∀・)イイ!! (2)
ナビがあると安心して遠出できますね。
どんだけ迷っても自宅には必ず帰ることが出来るからです。


32 :名無しさん 07/12/13 09:54 ID:0e8Rhwaamv (・∀・)イイ!! (1)
>>25
W220(先代Sクラス)のベンツはもっとかかるらしい
あんまり金がかかるので我慢してCDナビでがんばった人を知っている


33 :名無しさん 07/12/13 20:36 ID:FOYU-6qXMj (・∀・)イイ!! (1)
★☆GNE表示止めてみた


34 :名無しさん 08/09/26 08:11 ID:f5,1toJB,G (・∀・)イイ!! (0)
ナビつけて車買いました


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:12】■ご協力感謝! 呑みアンケ結果発表!
[設問] 昨晩は呑みアンケにご協力ありがとう御座いました。
ということで、頂いた結果を簡単にご紹介します。

○総合は…
呑める 70% : 30% 呑めない
3人に一人が呑めない換算ですかね。

男女別に見てみると、
男 呑める 67% : 33% 呑めない
女 呑める 77% : 23% 呑めない
と、女性の方がお酒に強いという傾向がでました。

年代別でいくと
1960年-1964年 88%
1975年-1979年 81%
が飲み盛りの年齢といえるでしょうか

都道府県別は…
※5人以上の投票があった県のみで抽出です
呑める上位:
兵庫 89%
青森 86%
静岡 86%
広島 83%
福岡 80%

呑めない上位:
栃木 80%
宮城 62%
秋田 60%
愛知 44%
北海道 40%

ちょうど関東を境目に上下に分かれた感じです。

○呑める方アンケ
女性はやっぱり自宅で呑まれる傾向があるようです。
# まぁ呑みで酔わせて連れ込むとかあるのも影響してるのかな?
逆に男は自宅で一人か、飲み屋でわいわいがほぼ同率。

ちなみに年代別だと
1980年-1984年生まれの方は、圧倒的に外で呑んでいるようです。
お酒解禁後の反動で呑みまくり?コンパの余波?

逆に
1985年-1989年生まれの方は圧倒的に自宅呑み。
未成年ぎりぎりも含まれるからでしょうか…

地域で見ると、大阪の方はよく外でわいわいのまれるようですね。
逆に都内はひっそり気味。会社づきあいは勘弁という事でしょうか。

○呑めないアンケ
コチラは予想外の結果がでていて、
呑めない方は圧倒的に男性に集まりました。

そして、強くなりたいと思うのは
1985年-1989年生まれ以上の年齢で一気に増えるので
おそらくコンパ開始で呑めないという状況〜会社の飲み会から
の苦しさからくるのでしょう。

地域でみても、大阪は突出することから、やはり大阪の方は
外でわいわいお酒で盛り上がるということなんでしょうね。
逆に関東はだいたい同比率でした

[選択肢] 1: ほほぅ 2: もりもりっ! 3: その他
[実施期間] 2007年12月13日 12時5分 〜 2007年12月13日 15時16分

3 :名無しさん 07/12/13 12:15 ID:xkSRn1UP7I (・∀・)イイ!! (1)
えぇ〜っ、こんな楽しげなアンケやってたんだ・・・参加出来なかったのが残念です。

基本、飲めないのですが日本酒が大好きです。
ぐい飲みに一杯でフラフラになっちゃうのですが・・・


4 :名無しさん 07/12/13 12:18 ID:jlw53tKCY1 (・∀・)イイ!! (1)
アンケには参加できなかったけど、結果報告おもしろかったです!!
おまけにモリまでありがとう!


5 :名無しさん 07/12/13 12:18 ID:KU7,oKRLVw (・∀・)イイ!! (2)
やりっ放しにしないその姿勢に脱帽です。


6 :名無しさん 07/12/13 12:30 ID:aYaKXQGTJE (・∀・)イイ!! (1)
>>1
細かな分析乙


7 :名無しさん 07/12/13 12:37 ID:Ggb_j1PHom (・∀・)イイ!! (3)
あらっ これでおしまい?
お酒の種類やらなにやら訊かれると思って
ちょっぴり期待してたのに…またね♪


8 :名無しさん 07/12/13 13:01 ID:NB7TBEDeeH (・∀・)イイ!! (3)
女である程度綺麗な人は飲み会に行くと、獲物扱いされることがあるので、自然家で飲むか、安全な女だけで飲む。
男に女を与えることで人気をとろうとする卑劣な女もいるから用心する。
町内会の飲み会で、飲んでないのに拉致られかけたり。
反射神経が格段に早かったから逃げられたが、独身者の部屋に拉致られて町内会の世話役連中に襲われてたろうと思うと、油断ならん。
熊本


9 :名無しさん 07/12/13 13:31 ID:q4dMqUzunR (・∀・)イイ!! (1)
面白かった、そして大阪の性格に我が地域ながらびっくりw


10 :名無しさん 07/12/13 13:59 ID:.,9isV,ruD (・∀・)イイ!! (1)
女性は自宅で呑む人多いんだ。意外。
私は自宅呑み寂しいので外で誰かと呑みます。


11 :名無しさん 07/12/13 15:22 ID:KgD0pA1PI, (・∀・)イイ!! (2)
量は飲めないけど美味しい刺身や煮物・焼き魚と日本酒で飲むのは大好きです
今の季節なら鍋で飲むのがいい
でも美味しい日本酒の飲みきりサイズってあまり出てないんだよね(´・ω・`)


12 :名無しさん 07/12/13 20:36 ID:FOYU-6qXMj (・∀・)イイ!! (1)
★☆GNE表示止めてみた


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:38】やぁ、今日も15時のおやつでもどうだい?
[設問] どう考えても、バナナはおやつじゃないよ。

[選択肢] 1: うまい棒 2: きなこ棒 3: 梅ジャムせんべい 4: ソースせんべい 5: ベビースターラーメン 6: ヨーグル 7: よっちゃんイカ 8: 蒲焼きさん太郎シリーズ 9: 都こんぶ 10: ココアシガレット 11: 10円ガム各種 12: チロルチョコ 13: 卵ボーロ 14: バナナはおやつじゃないよ 15: モリモリ
[実施期間] 2007年12月11日 14時59分 〜 2007年12月11日 15時59分

29 :1 07/12/11 16:35 ID:MLEb7X_U0G (・∀・)イイ!! (1)
15時のおやつじゃ短かったかなぁ…

集計結果から3強が順当に表を集めるという結果に落ち着きました。
まぁ逆に言えば市場にもっとも流れていると思われる商品という事でしょうか。

そして梅ジャムはその存在感のなさなどで低迷。
まぁ…確かに見かけませんよね…

あとは、思ったよりみなさま駄菓子に精通していらっしゃるようで
あえてマイナーなのをハズしたところをつかれてしまったり。

個人的には10円ガムが伸びなかったなぁ…という印象。
まぁ…最近じゃ全く需要がなさげですしね…あたり率高くていいのに…
味が甘いだけですけどネ。


30 :名無しさん 07/12/11 18:17 ID:MoYIlGd-A7 (・∀・)イイ!! (1)
FELIXガムだっけ
なつかしーなーw


31 :名無しさん 07/12/11 19:17 ID:,DEmNHpqjR (・∀・)イイ!! (1)
若い女性に大人気な「ブラックサンダー」

ホントに大人気なのか?


32 :名無しさん 07/12/11 19:36 ID:au1kuiDolc (・∀・)イイ!! (1)
>>23
のらくろもあった気がする
あとフェリックスガムとそれに類似したエフエックス君ガムがそれぞれあった

>>31
まあ姉貴は好きらしい
俺も気がむいたら買ってる 置いてあればだが


33 :名無しさん 07/12/11 21:31 ID:S2Oq7nmQiy (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主さん乙!
昨日はありがとう!
今日のおやつのアンケにはアクセスできなかった。
>>32
ブラックサンダーは、安いし普通の板チョコより小さめだから、完食した満足感があるわりにはカロリー低めに抑えられる。
チロルチョコだと一個ではおさまらない。
ブラックサンダーの名称とデザインは女向けではないよね。
うまい棒は甘さがイマイチだしな。
うまい棒では明太子味しか食べてない。コンビニ店員さんのお勧め。


34 :名無しさん 07/12/13 14:38 ID:cXc1CAcw,U (・∀・)イイ!! (1)
マルカワのガム思い出したのでレスw
オレンジ味の4個入


35 :名無しさん 07/12/13 14:45 ID:_GmP557076 (・∀・)イイ!! (2)
うめジャムとミルクせんべいのコンボが好きだー
塗る配分を間違うと最後のほうでジャムが足りなくなったりするw
始めから全部に塗っちゃうと、せんべいがふやけてパリパリ感がなくなるし難しい

そういや昨日スーパーで初めて見たんだけど
携帯用バナナケースなんてのが売ってるんだね…


36 :名無しさん 07/12/13 15:28 ID:KgD0pA1PI, (・∀・)イイ!! (1)
麩菓子が選択肢に無いとは…


37 :名無しさん 07/12/13 15:34 ID:cbHU5IIzhB (・∀・)イイ!! (1)
フェリックスガムか…知人が世界一おいしいガムって評価してた。
ところでクッピーラムネの名前が挙がってないな。地元限定なのだろうか。


38 :名無しさん 07/12/13 20:26 ID:ds2CCPKgNf (・∀・)イイ!! (1)
ごめん、★の表示関係でちょっとテスト


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(430人)を見る]

【5:7】浜崎あゆみと言えば?
[設問] なに

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2005年9月17日 1時24分 〜 2005年9月17日 1時34分

2 :名無しさん 07/03/21 11:45 ID:1c93023e7f (・∀・)イイ!! (2)
うしろのおばはん二人


3 :泉 こなた 07/12/12 22:33 ID:gk5q5cgT0s (・∀・)イイ!! (2)
かがり ゆら あすは


4 :名無しさん 07/12/13 12:15 ID:OBKWesEQ59 (・∀・)イイ!! (0)
はま あゆ 『改造し杉』


5 :名無しさん 07/12/13 12:49 ID:TgBZQBOzDi (・∀・)イイ!! (0)


6 :名無しさん 09/03/14 15:19 ID:3aUGjhV1Re (・∀・)イイ!! (0)
帝釈天とオバマ


7 :名無しさん 11/09/18 03:37 ID:_Ab,i2op9R (・∀・)イイ!! (0)
偽善者

イイ人ぶってるけど、馬鹿だからバレバレ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【6:3】老いたる霊長類
[設問] あなたは実際の年より老けて見えますか?

[選択肢] 1: 老けて見えるらしい 2: 年相応に見えるらしい 3: 若く見られるらしい 4: 年齢不詳らしい 5: いや実際不老不死なんで
[実施期間] 2004年6月2日 21時47分 〜 2004年6月3日 8時46分

2 :名無しさん 07/12/13 08:10 ID:9Q8nl7UdWl (・∀・)イイ!! (1)
年齢よりも若く見られる。
でも最近ヒゲが濃くなってきたので
親父の様な青ヒゲ面にならないか心配だ


3 :名無しさん 07/12/13 09:23 ID:TgBZQBOzDi (・∀・)イイ!! (1)
特になんとも言われたことがない
自分の顔を鏡で見ても分からない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(60人)を見る]

【7:5】正直者は好きです。
[設問] どこがすき

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2007年11月27日 21時44分 〜 2007年11月28日 21時44分

2 :名無しさん 07/11/27 23:31 ID:0zEz4OpwsK (・∀・)イイ!! (1)
リンリンランランソーセージー
ヘーイヘイ ハムじゃないー


3 :名無しさん 07/12/07 05:04 ID:SHA3,IvHEU (・∀・)イイ!! (1)
ババ抜きで「ババどれ?」って聞いたら教えてくれるところ


4 :名無しさん 07/12/07 07:23 ID:EJR8fIR7KG (・∀・)イイ!! (0)
疑わなくてもいいところかな


5 :名無しさん 07/12/13 07:40 ID:9Q8nl7UdWl (・∀・)イイ!! (1)
もう裏切られたくないし…


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(39人)を見る]

【8:9】森といえばモリタポ
[設問] 森といえばモリタポ、森で始まる有名人といえば誰?

[選択肢] 1: 森 多保 2: 森 進一 3: 森 光子 4: 森 英恵 5: 森 鴎外 6: 森 昌子 7: 森 雪之丞 8: 森 公美子 9: その他 10: 森 博嗣* 11: 森田一義* 12: 森田剛*
[実施期間] 2007年12月12日 22時53分 〜 2007年12月12日 23時4分

2 :名無しさん 07/12/12 22:56 ID:LmD4,iBd.h (・∀・)イイ!! (2)
最初に思い浮かんだのは森博嗣(小説家)
選択肢にあげられた人のうち、半分くらい知らない人だなぁ。


3 :名無しさん 07/12/12 22:56 ID:FIl0bjsCMe (・∀・)イイ!! (2)
前、勤めてた会社に「森光子」ってのが居て、その母親は「森昌子」なんだと言う
嘘のようなホントの話
今でも「森ゆかり」ってのが居座っている


4 :名無しさん 07/12/12 22:59 ID:9h7yl5C7rx (・∀・)イイ!! (0)
森公美子が、リアルでは小柄だった件。
テレビは太って見えるという伝説は、本当だった。


5 :名無しさん 07/12/12 23:25 ID:4HSeigpsW8 (・∀・)イイ!! (1)
>>2
思い出さなかったけど、森博嗣の小説一時期ハマった
森といえば、森くみを思い出したな〜


6 :名無しさん 07/12/12 23:37 ID:V38E_yO36I (・∀・)イイ!! (1)
森田健作が一人だけだね
森田検索ポイントの起源なのに


7 :名無しさん 07/12/12 23:57 ID:4HSeigpsW8 (・∀・)イイ!! (1)
アンカーがちゃんと表示されるようになったんだね


8 :名無しさん 07/12/13 00:19 ID:OA11w0Cx2h (・∀・)イイ!! (2)
>>7
昨日、ブラジルの人がアンカーつける。って言ってたよ。
鯖が重い件を報告する板にあった。
いつの間にか、アンケがあったのね。
残念。
最近、森と言えば、モリタポしか思いつかない自分がある。


9 :名無しさん 07/12/13 03:06 ID:fF,EmmQc9L (・∀・)イイ!! (3)
たまには森昭生君(K-1の武蔵)のことも思い出してあげてください


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:29】バレーボール その11 バレーボール ワールドカップ男子 試合中継はどのくらい見た?
[設問] ワールドカップ全日程が終了いたしました。
男子は3勝8敗で9位。
http://www.fivb.org/EN/volleyball/competitions/WorldCup/2007/Men/Standings/Standings.asp?sm=128

全日本男子の勝ち星数を的中させた方、ちょっぴり期待値を込めて予想された方、ちょっぴり厳しい目で予想された方に追加で質問させてください。

★今回のワールドカップ男子の試合、あなたは何戦くらい見ましたか?★

試合は会場観戦もTV中継(地上波・BS・CS)も含みます。
日本戦以外も合わせてご回答ください。
試合展開などで見るのをやめることもあると思いますので、2セット以上フルに見たゲームを1試合としましょう。

ちなみにアンケ主はまた『10試合以上』でした。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 一切見なかった 3: ニュースや関連番組だけ見て、試合中継は見なかった 4: 1試合 5: 2試合 6: 3試合 7: 4・5試合 8: 10試合未満 9: 10試合以上
[実施期間] 2007年12月2日 23時15分 〜 2007年12月12日 23時15分

20 :名無しさん 07/12/05 00:25 ID:q6J-STPaiS (・∀・)イイ!! (4)
>>19
禿しく同意。


21 :名無しさん 07/12/05 01:12 ID:u2d0RfIYf6 (・∀・)イイ!! (5)
テレビ局が煽ってもぜんぜん話題にならなかった
盛り上げていこうと言う気持ちは判るけどタレント多用は寒かったな
スポーツとしての面白さを前面に押し出すべきだったんじゃないか?
マスコミの空回り感がぬぐえなかった


22 :名無しさん 07/12/06 07:39 ID:dz.gmuPL-H (・∀・)イイ!! (4)
>>19>>20>>21
同じく同意!
テレビ局は、本当に強いチームや上手い選手の冷静な分析、国別の弱点、選手個別の技術や体力などの細かな分析をしながら、試合解説中心にして欲しい。
タレントなんかいらない。
タレントの出演料でその試合の良い動きをした選手に賞金をあげろ。
試合そのものを魅せようとすべき。
たいして強くない日本チームをチャンピオンチームのように持ち上げても試合を見れば分かるのだから、共産国家みたいな薄ら寒い演出はやめろ。
もちろん、日本チームをこき下ろすのもダメな。
選手は自分の力を出し切って試合をしてくれればよい。


23 :名無しさん 07/12/06 09:12 ID:ew2OVaKBvH (・∀・)イイ!! (3)
確か日本戦て生中継じゃないんだよね?
生中継じゃないスポーツなんて見る価値がない
遠くていけないから同時刻にテレビの前で応援するのに


24 :名無しさん 07/12/06 14:44 ID:ozrln67W-6 (・∀・)イイ!! (5)
スポーツに対する愛が無いんだよ。
視聴率があればOKという態度。

今のままだと、仮に視聴率は取れてもファンは離れていくよ。


25 :名無しさん 07/12/09 00:53 ID:y8yWgQpyJ8 (・∀・)イイ!! (2)
少しだけ観たが観客の「そーーーれ!」が薄ら寒かった。
ジャニやクソ実況に関してはもはや何も言うまい。


26 :名無しさん 07/12/09 07:37 ID:ZaCzkKj_9x (・∀・)イイ!! (2)
運動選手として潜在能力のある人は、他の金になるスポーツ(野球とか)に行くだろうから、
日本の男子バレーボールは将来も強くなりにくい。
限られた人数の才能のある人で、どうやって勝てるチームにするかだろうな。
日本チームの試合を生中継しないテレビ局は不要だ!


27 :名無しさん 07/12/12 00:10 ID:fD2uenuSw5 (・∀・)イイ!! (1)
ジャニガキとモーガキを排除すれば見るかも


28 :名無しさん 07/12/12 22:13 ID:NG69jGQ-Q4 (・∀・)イイ!! (1)
out タレント
in 元選手でそこそこ知名度がある人(川合さんあたりどうだろう)

これでどうだ


29 :名無しさん 07/12/12 23:53 ID:YI57O-DCP8 (・∀・)イイ!! (3)
全部見たよ。
見てる間平成ども、特に中央に座る殊更チビなガキにムカつきながら観戦したさ。
CMや紹介Vで大体予測がついてしまうのが難点だが…もとより好きだからね。熱狂した。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,810人)を見る]

【10:17】小宴会-発泡酒人気投票-
[設問] さて…予告通り今回は発泡酒の人気投票をしちゃいますっ!
ちなみに自分は今「白麒麟」をのんでおります。
これ…案外おいしいよ!

ちなみに今回も主要銘柄のみとなっております。
ご了承下さいませ。

もりもりもりもりもりっとのみましょ〜( ^ω^)つ口

[選択肢] 1: 麒麟淡麗(生) 2: 淡麗グリーンラベル 3: 淡麗アルファ 4: Sparkling Hop 5: 円熟 6: 円熟 黒 7: 極生 8: 白麒麟 (冬季限定) 9: アサヒ本生ドラフト 10: アサヒ本生アクアブルー 11: アサヒ贅沢日和 12: アサヒスタイルフリー 13: 北海道生搾り 14: 凄味 (すごみ) 15: 金麦 16: MDゴールデンドライ 17: ダイエット<生> 18: 麦職人 19: 鮮快生 20: オリオンスペシャル
[実施期間] 2007年12月12日 23時2分 〜 2007年12月12日 23時11分

8 :1 07/12/12 23:09 ID:HRbUGY3oCW (・∀・)イイ!! (4)
そう…そうなのだ…
森を入れ忘れたのだ…(ヽ'ω`)

みんな…ゆるしてたも……(´・ω・`)


9 :名無しさん 07/12/12 23:10 ID:atHMvyrSPe (・∀・)イイ!! (1)
禁酒中です><
でも昔飲んでた銘柄に投票しました


10 :名無しさん 07/12/12 23:10 ID:yaM_UTmVjV (・∀・)イイ!! (1)
アサヒ本生ドラフトが旨い


11 :名無しさん 07/12/12 23:11 ID:bMGu2e54dv (・∀・)イイ!! (2)
未成年だよ……


12 :名無しさん 07/12/12 23:11 ID:V38E_yO36I (・∀・)イイ!! (2)
うちはほとんど誰も飲まないので義兄とかにあげてる
カップを工夫するとより美味くいただけるらしい


13 :名無しさん 07/12/12 23:15 ID:9IHVPjGYWu (・∀・)イイ!! (1)
選択肢の多さを見ると発泡酒の種類の多さをあらためて感じるね


14 :1 07/12/12 23:15 ID:HRbUGY3oCW (・∀・)イイ!! (1)
おわんのはっや(;´∀`)
未成年の方や、禁酒中の方を全く考慮しなかったこのアンケ…
ま…まぁ、のんでいる方のアンケートということで解釈していただきたい!

ということで…
今回は前回と違って麒麟の圧勝する結果となりました。
麒麟もスーパードライに負けてから、商品展開をしていったのが功を奏してる感じでしょうか?

発泡酒も昔はやっすい味しなかったですが、最近では研究開発が進んで
かなりのめる感じになりましたよね。

もし呑める方で、まだ呑んだこと無いという方は色々呑んでみると
新しい発見があると思いますよ( ^ω^)

ということで、アンケご協力ありがとうございましたっ!


15 :名無しさん 07/12/12 23:17 ID:jjrsRLsMnO (・∀・)イイ!! (1)
アルコールは殆どダメだけどビールなら少し飲める。
しかしメーカーも大変だね。
おいしい発泡酒を開発したら、税金を掛けられ、細かく表示を見るとその他雑酒
ってなってる。アンケに関係ないか。
麒麟淡麗(生)これ結構美味しい。もう一回り小さい缶があるとうれしい。


16 :名無しさん 07/12/12 23:19 ID:oxaJ9AagyO (・∀・)イイ!! (1)
回答したつもりが、ギリギリ間に合わなかったようです。
北海道生搾り に一票。
冬も暖房のきいた部屋で、飲みたい。
最近は、蕁麻疹でアルコールは駄目に。
ノンアルコールも欲しいなぁ。


17 :名無しさん 07/12/12 23:20 ID:HRbUGY3oCW (・∀・)イイ!! (2)
>>13
昔は数える程だったんですけどね〜。
需要に伴い供給もという形の典型ですね。

>>15
案外発泡酒は軽い口当たりが多いので、アルコール苦手でもいけるかな。
あと、最近はもう細かくジャンルわけされちゃってますねぇ
発泡酒かと思ってかったのがその他リキュールとかかかれてる場合もあったり…

発泡酒は麒麟が一歩リードしてる気はしますね。
昔の発泡酒は本当に酷い味で、ビール薄めた感じの味だったんですよ…


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

1 21029205630834110513761647010 7011 7012 7013 701471968215 < >