総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21033206430954126515761887025 7026 7027 7028 70297224< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:20067.おはこんばんちは(50人) 2:18924.あなたの携帯電話も危ない!(500人) 3:20065.めりめりめり(821人) 4:20036.だんごだんごだんご(200人) 5:20056.美術館とか(200人) 6:19149.どうして東大を選びましたか?(22人) 7:18954.東京大学とハーバード大学(100人) 8:19950.内閣支持率調査(2007/12/20)(3,000人) 9:20032.年末ジャンボモリタポ 敗者復活戦(1,004人) 10:20047.第5回支持政党アンケート(2,000人) 11:20008.(500人) 12:20051.0:00頃に・・・(200人) 13:20050.メリークリスマス(500人) 14:20049.モリタポ(80人) 15:20015.おはよう、目は覚めた?(200人) 16:18510.麻生VS福田(1,000人) 17:20043.メリークリスマス3☆(150人) 18:19908.アンケ主が好きなキャラ(55人) 19:20039.アンチエイジング・不老・抗老化について【改訂版】(1,000人) 20:19818.アーリオ・オーリオ(200人) 21:20041.メリークリスマス☆(200人) 22:20020.歳またぎの予定場所(未定の人は予想)(1,000人) 23:20027.男女関係に関する嘘、告白してください(改訂版)(2,000人) 24:20044.メリークリスマス4☆(150人) 25:20042.メリークリスマス2☆(150人) 26:20031.予想当たったね\(^o^)/(149人) 27:13519.2chのアク禁に巻き込まれた奴ちょっと来い(100人) 28:20018.天皇誕生日(300人) 29:20021.計算問題です(50人) 30:20035.年末ジャンボモリタポ 2回戦(4人) 31:20024.今夜(12月23〜24日)の過ごし方(1,000人) 32:20025.M-1グランプリ2007直前 優勝予想(1,000人) 33:19860.質問です(200人) 34:20019.お前(500人) 35:19918.モーニングスペシャル。(500人) 36:20012.2人で1人を支える年金になるんだって(65人) 37:20022.単純な計算問題です。 で210を選択された方々(35人) 38:16720.ドリフターズのギャグで何が好き?(250人) 39:15852.なんかこれ競馬みたいだNE!(100人) 40:19612.正月休み(555人)

1 21033206430954126515761887025 7026 7027 7028 70297224< >

【1:7】おはこんばんちは
[設問] こんな時間まで起きてる皆様、こんばんは。
こんな時間に既に起きてる皆様、おはようございます。
私は前者なんですけど、正直どっちが多いんですかね?
と思って立ててみました。カテゴリとか適当です。
正直私立てるの初めてなんで適当に答えちゃってください。

[選択肢] 1: おはよう 2: こんばんは 3: お前には挨拶しない 4: その他
[実施期間] 2007年12月25日 4時28分 〜 2007年12月25日 4時35分

2 :名無しさん 07/12/25 04:30 ID:E5kd5YE6-8 (・∀・)イイ!! (1)
こんばんてん^^


3 :名無しさん 07/12/25 05:26 ID:c-,4eUT-hj (・∀・)イイ!! (1)
知らない間に終わったのか。
おはこんばんは。でふ
今日は連休明けの仕事です。
ひとがんばりしなくてはね。


4 :名無しさん 07/12/25 13:53 ID:Tj.4rOQeuI (・∀・)イイ!! (2)
おはこんばんちはって何年か前、言ってる奴がいたな。


5 :名無しさん 07/12/25 14:55 ID:_5Ajy0rRzL (・∀・)イイ!! (1)
最初のアラレちゃんのエンディングで使われてた気がする。懐かしい。


6 :名無しさん 07/12/25 15:49 ID:m8sjAm.XOI (・∀・)イイ!! (1)
なかなか面白いアンケートですね。
おはようが意外に多いと思った。


7 :名無しさん 07/12/25 18:13 ID:vOVCoyq4Kc (・∀・)イイ!! (1)
こんにチワワを思い出して、つい吹いてしまった


[アンケートの結果(50人)を見る]

【2:80】あなたの携帯電話も危ない!
[設問] 今や国民全員が持っていると言っても過言ではない「携帯電話」。
その携帯電話の重大な事実について公表します。 あなたも勿論対象になっています。

では、皆さん「キッズ携帯」とか言う、子供向けの携帯電話があるのは、ご存知ですよね? その機能の中で「GPS機能」とか言って、居場所(携帯のある場所)を探知できる機能が付いています。 つまり子供が現在どこに居るか探知できるのです。
この機能の話から取り上げます。 まずキッズ携帯側では、探知されている事に気がつきません。 つまり知らない間に探知されています。

そして、ここが重要な問題です。 私達が現在使用している、一般の携帯電話でも、これは可能な事なのです。 つまり「自分が気づかない間に、居場所を探知されている事もあるよ!」という事。 ただし探知機能を使用できるのは、「携帯電話会社」だけですがね。 ちょっと技術的な知識がある方が、この話を聞けば「可能な事だ!」とおっしゃるでしょう。

では、なぜこの事が公表されていないのでしょうか? 理由はいくつかありますが、使用目的が一番の問題なのでしょう。 公表しなければ、犯罪捜査等に利用できますからね。 それに日本だけの問題ではないですからね。

あなたの携帯電話も探知されます。 なにか理由があれば、ですが。

さて根拠ですが、私の実体験で古い話になりますが、日本で二番目にできた携帯電話会社をご存知ですか? 一番古い会社はDoCoMoですから、その次にできた所です。 ちなみに今は合併されて名前は残っていません。
その会社がこの機能を使用した事実があります。 かなり前から行われていたんだな、と言う事です。 と言う事なら現在は、。 大手3社位は当然、開発されていても当たり前ですね。

皆さんのコメントをお聞きしたいです。

by闇の暴露人

[選択肢] 1: *1 2: この話を信じる。 3: 話の内容は判ったが、事実かは疑う。 4: ありえない話だ。 5: よく考えてみる。 6: *6
[実施期間] 2007年10月13日 22時22分 〜 2007年10月13日 23時15分

71 :名無しさん 07/10/29 19:05 ID:i98GMq_Z2c (・∀・)イイ!! (0)
>>66
なぁ、電波首輪とかいうの着けてるのお前自身じゃね?


72 :Tea &amp; Coffee Time 07/11/17 17:59 ID:M,lK5iXfuD (・∀・)イイ!! (-1)
いつでも個人の監視をする携帯電話というのはいやですね。
携帯電話の位置情報をつかった個人監視が進んでいるようです。
共謀罪との関連性もあるのではないでしょうか。
個人情報保護法も軽視・無視されている可能性もあります。
さらに、マインドコントロールやストーカー行為との関係も疑われます。
マインドコントロールや携帯電話の電波首輪機能に関することは下記
参照おねがいします。
http://infowave.at.webry.info/200711/article_1.html


73 :名無しさん 07/11/17 18:04 ID:fNPDGTx0Rt (・∀・)イイ!! (0)
なんだか「24(twenty four)」のようなお話ですね


74 :名無しさん 07/11/19 09:12 ID:viPWjGgEdR (・∀・)イイ!! (0)
by闇の暴露人・・・

どうしたいの?


75 :名無しさん 07/11/19 13:50 ID:VmhktZ8FRR (・∀・)イイ!! (0)
はがきがこないからそうだんしただけで なぜ あやがでてくる おまえ うぬぼれるなよ おれのがんちゅうにはないんだよ。いいきになるなよ。けいたおれのせいにするなよ。おまえがもてないだけだろう まいはいやなおんなだよ おまえのことはしらないんだよ

このさんにんはしね びょうき しごと のいろーぜでしね!!!


76 :Tea &amp; Coffee Time 07/12/25 13:09 ID:K9xaTbsL.- (・∀・)イイ!! (0)
下記の『情報通信促進計画byヤメ蚊記者』
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/bc5dd1f60601ec8f660704eae832dc97
を参考にすると、今回免許を習得した2社の携帯電話は「被検索携帯」とよばれている。
被検索携帯電話機は電源が入っている限り、特別な設定をしないと、常に「位置ロケーションセンター」からの
位置情報検索に応じる機種のようです。
これによって、『電波首輪理論』が成立しやすくなって行く恐れがあります。
『電波首輪理論』に関しては下記参照。
http://infowave.at.webry.info/200711/article_1.html
http://infowave.at.webry.info/200609/article_1.html

さらに、共謀罪関連法案が成立しますと、多少強引に「著作権違反の共謀」
を適用し、『電波首輪理論』、もしくは同じ類の仕方によって、常時個人を
監視・追跡することができてしまう可能性が高くなります。

ちなみに、「悪いことをしなければ、調査されてもよい。」という意見は適切
ではありません。調査の過程にかなりの弊害がでてきます。(詳しくは下記)
http://infowave.at.webry.info/200711/article_1.html

天下の悪法である治安維持法の再来とも言われている共謀罪の成立には注意
することが必要になります。


77 :Tea &amp; Coffee Time 07/12/25 13:13 ID:K9xaTbsL.- (・∀・)イイ!! (0)
>>76について
ちなみに、2社が取った免許は「次世代ブロードバンド無線(2.5G)の
免許です。


78 :Tea &amp; Coffee Time 07/12/25 14:51 ID:K9xaTbsL.- (・∀・)イイ!! (0)
>>16 >>77のつづき下記ニュース
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/11/news088.html
『GPS携帯の普及を受け、個人情報保護のガイドラインを明確化──総務省』
によれば、現段階では位置情報は個人の許可なくして一方的に習得できない
ことになっている。
しかし、下記の『携帯電話の位置情報』
http://blog.goo.ne.jp/c-flows/e/d64c39197789c52103755e9219242d0f
によれば、個人の携帯電話の設定(位置情報送信許可もしくは不許可)
にかかわらず、プログラムのしだいで一方的に位置情報を習得される
可能性があるようだ。

注意する必要があると思われる。


79 :名無しさん 07/12/25 17:05 ID:KlNRNa5iaI (・∀・)イイ!! (0)
誰も書き込みに関心示してないのにまだ書き続けるのねw


80 :名無しさん 07/12/25 18:00 ID:tgE91NiSkr (・∀・)イイ!! (-1)
闇の暴露人(笑)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:19】めりめりめり
[設問] まさかの「クリスマス」項の逆転劇という事態に少し感動した。
というわけでボケてくれた人にも真面目に答えてくれた人にも
皆に少ないながらも追加森。
あ、これ以上の追加はないぞ。

では改めて
メリー〇〇〇〇〇!

[選択肢] 1: モリタポス 2: 任意 3: クリスマス* 4: クリトリス* 5: ジェーン* 6: クリステル* 7: クルシミマス* 8: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 9: 能登麻美子* 10: ポピンズ* 11: さんの羊* 12: ありがとう* 13: アン* 14: ズパンツ* 15: ゴーランド* 16: クソシテマス* 17: ポーランド*
[実施期間] 2007年12月25日 2時48分 〜 2007年12月25日 23時48分

10 :名無しさん 07/12/25 03:07 ID:6d3Ddoq837 (・∀・)イイ!! (4)
ありがとう!主さんもみなさんも良いクリスマスを〜!


11 :名無しさん 07/12/25 03:23 ID:ajs,-IfUpt (・∀・)イイ!! (1)
追加ありがとう!今度こそ「メリークリスマス」!


12 :名無しさん 07/12/25 03:38 ID:qny_YE3T2k (・∀・)イイ!! (2)
メリメリモリタポス!!!
これは新しい!感激です。


13 :名無しさん 07/12/25 03:39 ID:YEo.s6-xDX (・∀・)イイ!! (1)
ハッピーバースデー ディア ジーザス!
アンケ主にはモリありがとー


14 :名無しさん 07/12/25 03:42 ID:Wloe,P2BNE (・∀・)イイ!! (1)
メリクリメリクリ


15 :名無しさん 07/12/25 04:47 ID:2AdQpor6t0 (・∀・)イイ!! (2)
メリー・・・?
クリトリスに決まってるだろうがああああ!!!!
と、思ってました

前回アンケのモリタポスで幸せになれました
メリーモリタポス!
だが素直にクリスマスと言うべきだったか・・・


16 :名無しさん 07/12/25 05:26 ID:Jy9o,Pc8NB (・∀・)イイ!! (4)
やっぱりクリトリスを選んでしまう俺はもうダメなのかもしれない・・・


17 :名無しさん 07/12/25 10:44 ID:GKD4.pS6KI (・∀・)イイ!! (3)
クリスマス逆転したのか!すごいなぁ。


18 :名無しさん 07/12/25 12:48 ID:DJxPk3qPGx (・∀・)イイ!! (1)
俺もクリトリスって答えてしまうわw


19 :名無しさん 07/12/25 15:55 ID:ab6vdW0mRA (・∀・)イイ!! (1)
ぼくはクリトリスちゃん!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(821人)を見る]

【4:10】だんごだんごだんご
[設問] 「だんごだんごだんご」といえば?

[選択肢] 1: だんご三兄弟 2: だんご大家族 3: 今度は熱いお茶が恐い 4: げーっぷ、もぉ食えねぇよ
[実施期間] 2007年12月24日 19時56分 〜 2007年12月24日 20時10分

2 :名無しさん 07/12/24 20:01 ID:FFM.hPSO3- (・∀・)イイ!! (2)
カラオケで歌ったが結構難しかった…


3 :名無しさん 07/12/24 20:02 ID:_Et5vH-Sb2 (・∀・)イイ!! (1)
お茶も怖いです


4 :名無しさん 07/12/24 20:02 ID:mBDGtzg,7y (・∀・)イイ!! (3)
美味しいお茶を淹れてハルカ姉さまとのんびりしたいよぉ〜


5 :名無しさん 07/12/24 20:04 ID:ESt11UnzX4 (・∀・)イイ!! (2)
>>2
どっち歌ったんです?
だんご3兄弟?だんご大家族?


6 :名無しさん 07/12/24 20:10 ID:.yebMqezVd (・∀・)イイ!! (2)
お連れしましょう。この街の願いが叶う場所へ


7 :名無しさん 07/12/24 20:13 ID:FFM.hPSO3- (・∀・)イイ!! (2)
>>5
大家族の方です。
3兄弟はもう忘れちゃった(;・∀・)


8 :名無しさん 07/12/24 21:33 ID:r9mdTf17m2 (・∀・)イイ!! (1)
だんごだんごだんご、だんご3つで…
いや、なんでもないです…。


9 :名無しさん 07/12/24 23:03 ID:NtWk-u3ivR (・∀・)イイ!! (1)
>>3
お茶が棚から落ちてきたらやけどしそうw


10 :名無しさん 07/12/25 14:06 ID:gA_fYqIq21 (・∀・)イイ!! (1)
おしりかじり虫=だんご三兄弟を人工的に作れるかという実験


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:19】美術館とか
[設問] 美術館とかに行くのは好きですか?
好んで行く施設を選んで下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 美術館 3: 博物館 4: 偉人・有名人などの記念館 5: 該当なし
[実施期間] 2007年12月24日 23時49分 〜 2007年12月24日 23時57分

10 :名無しさん 07/12/24 23:55 ID:-U9fpsW,N2 (・∀・)イイ!! (1)
逓信総合博物館が好きだったー


11 :名無しさん 07/12/24 23:55 ID:Gx9IeqgEKG (・∀・)イイ!! (1)
長野県の諏訪湖から松本近辺、美術館が多いです
毎週どこかで特別展をやってたりするので出かけています
国立の博物館や美術館ほどの豪華さは無いけれど
静かに心行くまで見られるので楽しいですよ


12 :名無しさん 07/12/24 23:57 ID:gHO_jpRLGX (・∀・)イイ!! (1)
美術館は結構好んでいきますね、ああいう場所ってなんか癒される^^;
自分が賢くなった様な錯覚に落ちたことも数回あったりして・・・w


13 :名無しさん 07/12/24 23:57 ID:4l-RW4.2lA (・∀・)イイ!! (1)
美術館博物館記念館、どれも好きです


14 :名無しさん 07/12/25 00:01 ID:rfw1PPazwa (・∀・)イイ!! (1)
東京国立博物館は、一日つぶせる位広くて見ごたえあるから好き。
広すぎて疲れるのが難だが。


15 :名無しさん 07/12/25 00:15 ID:Tj.4rOQeuI (・∀・)イイ!! (1)
最近、そういう類のところ行ってないな…。


16 :名無しさん 07/12/25 00:23 ID:z,yWpwtmv6 (・∀・)イイ!! (1)
熊本の近代美術館はとても好きですけど、年末年始はお休みです。
残念。


17 :名無しさん 07/12/25 07:58 ID:.N-_.JIHFD (・∀・)イイ!! (2)
大学生になってからは企画ごとに毎回行ってる。
平日の空いてる時間に行けるから嬉しい。
でも先日、公開3日後に行ったら爺婆の団体さん(バス3台)
でかなり混雑してた上に作品の前で世間話し始めやがった。
普段は温厚な私だが「んなどーでもいい○○さんの息子さん
の話は外出てしろ!」って怒鳴りたくなっちゃったよ。


18 :名無しさん 07/12/25 09:00 ID:SovRWUAsVG (・∀・)イイ!! (1)
>>10
過去形で書くから、なくなったのかと思って焦った。
初めて東京に行ったのは小5の時、切手コレクションの展示会を見に逓信総合博物館
へ、という俺の思い出の場所が消えたかと。


19 :名無しさん 07/12/25 13:26 ID:3kBlr.cb4O (・∀・)イイ!! (1)
美術館は近所にないが博物館は子供の頃から半ば遊び場みたいになってた
同じ展示内容でも今見ると子供の頃みたのと全く情報価値が異なるのも面白い

ていぱーくはたまに映画会やってて招待券が郵便局に置いてあったのを思い出す

入場料とるところに関しては子供只とか閉館1時間前半額とかやってる海外よりも
日本は工夫が足りんってうちのかあちゃんが言ってる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:4】どうして東大を選びましたか?
[設問] 選択した理由を教えてください。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2007年10月31日 21時58分 〜 2007年11月1日 21時58分

2 :名無しさん 07/10/31 22:08 ID:mHNumsq3aX (・∀・)イイ!! (2)
ドラゴン桜の影響。


3 :名無しさん 07/12/25 05:15 ID:pre9kT9Dde (・∀・)イイ!! (0)
変というか微妙なコメントばかりですねこれは。
集計難しいですよ?


4 :名無しさん 08/08/21 23:32 ID:qLfKRpxdeN (・∀・)イイ!! (0)
駅前入学


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(22人)を見る]

【7:11】東京大学とハーバード大学
[設問] 総合的に見て、どっちがすごいと思う?

[選択肢] 1: 東京大学 2: ハーバード大学
[実施期間] 2007年10月16日 20時31分 〜 2007年10月16日 20時36分

2 :名無しさん 07/10/16 20:35 ID:tecJX7qL8B (・∀・)イイ!! (0)
東大って入試と課程が難しいだけで、研究成果は予算に比較して並か少なめでしょ?


3 :名無しさん 07/10/16 20:36 ID:JeALCDtz09 (・∀・)イイ!! (2)
どちらも行ったことないので、なんとも言えないが、
ハーバード大学に行くには通常の勉学だけでなく、語学や
異なった環境への適正も必要となるので、ハードルが高いのでは?


4 :名無しさん 07/10/16 20:40 ID:0SzIR5HhYp (・∀・)イイ!! (1)
よく言われることだけど
日本の大学は入るのは難しいが卒業するのは簡単
アメリカの大学は入るのは簡単だが卒業するのは難しい

というか遊びまくっても卒業できるなんて
さぼりまくってた俺が言うのもなんだけど間違ってると思う
今から思えば両親に申し訳がない


5 :名無しさん 07/10/16 21:23 ID:P4L3qe2O3_ (・∀・)イイ!! (2)
むこうは20代で教授とかいるんだよなあ…
日本は前例がなかろう


6 :名無しさん 07/10/16 21:46 ID:PALsNkmV8o (・∀・)イイ!! (0)
うちの大学に20代で助教授(今は准教授?)ならいたな。
といっても東大を主席で卒業してて、
どうみても頭の出来が普通じゃない人だったけど。


7 :名無しさん 07/10/16 22:16 ID:E2XVvMRSEF (・∀・)イイ!! (-5)
カタカナの方がかっこいいから
ハーバード。


8 :名無しさん 07/10/17 04:18 ID:UuzgnsrV,1 (・∀・)イイ!! (2)
>>5
>>6
米国の大学でも、教えはじめてから3年位はInstructorかLecturerとして働かないとAssistant Professor
に昇格する申し込みが出来ません。
最初はインストラクターかレクチャラーだったにしても、どちらも一応「professorship」のハンチュウ
に入るモノとして解釈されます。
Adjunct(非常勤)としてでしたらばいきなりでもAssistant Professorとして雇用されることもあります。
Assistant Professorの後はAssociate Professor、で、その後にやっと(full)Professorになれます。
アシスタントプロフェッサーからアソシエイトに移るのも最低勤続五年、それと専門分野の研究の出版など、
色々と評定されます。
私はギリギリ二十代でアシスタントプロフェッサーになれました。給料は安いです。
で、気がつかない間にバツイチ独身三十越え。


9 :名無しさん 07/10/19 02:10 ID:YQYD.tl.5n (・∀・)イイ!! (0)
>>8
気付かないうちに独身のまま三十越えならわかるけど、
結婚離婚についてはその変化に気付くだろ、常識的に考えて


10 :名無しさん 07/11/24 21:37 ID:4IarJs8Z0R (・∀・)イイ!! (0)
世界中から集まってくるから
ハーバードの方がすごいんじゃないか


11 :名無しさん 07/12/25 04:16 ID:pre9kT9Dde (・∀・)イイ!! (0)
東大の中から見える風景では
どっちも大した差じゃないよ。


[アンケートの結果(100人)を見る]

【8:70】内閣支持率調査(2007/12/20)
[設問] 福田内閣を支持しますか?

[選択肢] 1: 支持する 2: 支持しない 3: どちらでもない
[実施期間] 2007年12月20日 17時33分 〜 2007年12月21日 15時34分

61 :名無しさん 07/12/21 09:42 ID:bYCtN0H4,Q (・∀・)イイ!! (-1)
官房長官時代の拉致被害者に対する発言。そして、「集団自決」を強制したとする
記述が教科書検定で削除されたことに関し、沖縄で「11万人の県民大会があったという
事実も、われわれとして重く受け止める1つの理由ではあったかもしれない」
と述べ、「11万人」集会を受けて政府の対応を変えたことを認めた。
正しく検証していない新聞報道を取り上げての発言などを考えると総理としての
資質を疑います。


62 :名無しさん 07/12/21 09:59 ID:OkwaVLKek7 (・∀・)イイ!! (0)
群馬でも支持しない人も多いのか・・・
しかしこの内閣、今後の予想がつかん


63 :名無しさん 07/12/21 10:45 ID:Rfj_PtcntY (・∀・)イイ!! (1)
ビジョンみたいなのが感じられなくて、単にいろんな問題をやりすごしてるだけ
に見えるね
場当たり的なのかな
そもそもなりたくてなった総理大臣じゃないってことか
妙に責任感持ってるようには感じないんだよね


64 :名無しさん 07/12/21 10:58 ID:z7A8DfRafX (・∀・)イイ!! (0)
福田総理はなにか期待させるものがあるかな。
当人が解散するまでの繋ぎ政権のつもりだからかも知れないが
今だ方向感が掴めないから、発足当初よりは支持はしないが


65 :名無しさん 07/12/21 11:07 ID:l5SduXvG5o (・∀・)イイ!! (1)
くだらないテロ対策特別措置法なんかに力入れずに内政に力入れろよ・・・
重油の値段上がって国民がひいひい言ってるのにタダで垂れ流すとか
国民を舐めてるとしか思えません。
無駄遣い多い割りに消費税やら住民税やらどんどん上がるし
暫定税率である揮発油税の期限は引き伸ばそうとする割りに
なぜか法人税は上げないし権力強いとこに媚売りすぎなんだよ。あのフフンは


66 :名無しさん 07/12/21 12:04 ID:qX9g9s5PJb (・∀・)イイ!! (1)
余談ですいません
石破防衛庁ってあんなお茶目な人だったのね
もっと色々な見解を聞いてみたい


67 :名無しさん 07/12/21 13:04 ID:ns5HLG8Gyl (・∀・)イイ!! (1)
まぁ、フクちゃんだけのせいじゃないんだろうけど
どうしても
「おまいの言う『国際社会に貢献』って要は『アメリカ(特に軍需産業)に貢献』なんだろ?」
って色眼鏡が勝手に顔にくっついてきてしまうから困る


68 :名無しさん 07/12/21 14:00 ID:.P-vuCMDUJ (・∀・)イイ!! (2)
公明党と連立してる内はどんな総理でも支持したくない
民主党も嫌だけど公明党が与党にいるだけで日本の国益がどれだけ損なわれていることか


69 :名無しさん 07/12/25 01:54 ID:xxfaWnt,6x (・∀・)イイ!! (0)
ペコペコしているだけで、なーんにもしてない。あ、バラまいたか。
でも、民主党も駄目だな、社民公明論外、共産は野党でいい。
どこに投票しろと。


70 :名無しさん 07/12/25 02:54 ID:U4V3ME1TlM (・∀・)イイ!! (1)
ぼくはアベ内閣を支持・・・・、あれ?福田内閣?いつの間に?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【9:68】年末ジャンボモリタポ 敗者復活戦
[設問] 先着1000名限定の敗者復活戦です。
公平を期す為、1とモリタポ以外を選択した全員を対象としております。

・最も人数が少ない選択肢を選んだ人が二回戦(10モリタポ)へ
・人数が同じ場合、数の小さい方の選択肢が勝ち(0<1<…<9)
・全員が同じ選択肢を選んだ場合は勝者なし

コメント欄での情報戦も御自由にどうぞ。
回答期限は水曜の夜までです。

[選択肢] 1: 0 2: 1 3: 2 4: 3 5: 4 6: 5 7: 6 8: 7 9: 8 10: 9
[実施期間] 2007年12月23日 23時0分 〜 2007年12月24日 10時13分

59 :名無しさん 07/12/24 01:45 ID:WvH7T3kdT2 (・∀・)イイ!! (1)
結局9か…
1票差で破れた…


60 :名無しさん 07/12/24 01:46 ID:xPq0acGF2d (・∀・)イイ!! (2)
でも最後の1人は微妙だったねw
9に入れれば1が勝つし1に入れれば9が勝っちゃう。
どっちにしろ最後の一人は勝てないと。


61 :名無しさん 07/12/24 01:46 ID:xQYJUDwRKq (・∀・)イイ!! (1)
あー、、、残念orz


62 :名無しさん 07/12/24 01:47 ID:Kv,rrhppk, (・∀・)イイ!! (1)
ごめん058じゃなくて158だった


63 :名無しさん 07/12/24 02:08 ID:XGuVqK6DBx (・∀・)イイ!! (1)
あーあ
残念w


64 :名無しさん 07/12/24 04:04 ID:96gP_fQ9im (・∀・)イイ!! (1)
(1)だったから最後までハラハラしたから十分楽しんだけど、やっぱり残念だね。
沢山の人が長い時間楽しめるゲームをワクワクしながら待つよ。
皆様との再会を願ってます。


65 :名無しさん 07/12/24 05:01 ID:BA5i4P3lTE (・∀・)イイ!! (1)
うわw何この接戦ww


66 :名無しさん 07/12/24 13:23 ID:OABLFSJyvV (・∀・)イイ!! (1)
とっても面白かったな。いつかこういうアンケートを作ってみたい


67 :名無しさん 07/12/24 14:40 ID:Z-hwcmy_CV (・∀・)イイ!! (2)
楽しかったね。
こういうアンケはモリタポ買わないと、なかなかできないかな。
アンケで貰うのを集めていては一年に一回できるかどうかですよね。
自分は最近1000森で初アンケやったけど、じゃんけん大会や競馬アンケやバレーボールアンケなどの予想が当たったり、あるアンケでびっくりするくらいのモリタポを貰ったり、プレゼントされたからできたんだけど、普通に1モリタポずつ集めたらなかなかできないよな。
アンケで、コツコツ集めてる者としては、1モリタポでも他人にアンケでくれる人には本当に感謝してるよ。
年末ジャンボやじゃんけん大会みたいに、ある程度盛り上がる為には、参加人数が必要だろうし、敗者復活戦とかして、何度か勝負しないと盛り上がらないから、当然ひっぱりアンケになるけど、ひっぱりアンケは森が多く必要で、アンケに答えてコツコツと森集めてるだけでは無理。
普通のアンケでも、実際やってみて、まともに答える人の数を考えたら1000人程度なくては難しいように実感したし、なんかしょんぼりするよ。
情けないけど森買える人頼りかな。
みんな頑張ってくださいね。


68 :1 07/12/25 02:39 ID:s7qS7_ijLF (・∀・)イイ!! (1)
遅くなってすみません、当選アンケです。20066
見事9を選んだ方、おめでとうございます。
そして皆さん、お付き合い頂きましてありがとうございました。

>>20
1を選んだ場合、2回戦回答の時点で11モリタポが全員に入りますので
不公平にはならないと考え、クッション用アンケは今回作りませんでした。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,004人)を見る]

【10:44】第5回支持政党アンケート
[設問] あなたが支持している政党を選んでください。
選択肢は総議席の多い順に並んでいます。
なお議席を持たない政党、持っていても1つしかない政党の場合は「その他の政党」を選んでください。
選択肢を多くしすぎないための措置です。ご了承ください。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 自民党 3: 民主党 4: 公明党 5: 共産党 6: 社民党 7: 国民新党 8: その他の政党 9: 支持政党なし 10: わからない・選べない
[実施期間] 2007年12月24日 17時53分 〜 2007年12月25日 1時5分

35 :名無しさん 07/12/24 22:57 ID:uvKl.8cFJA (・∀・)イイ!! (1)
自民解党,安倍,福田は市中引き回しの上打ち首獄門。


36 :名無しさん 07/12/24 22:58 ID:zc2TTguXEQ (・∀・)イイ!! (4)
>>32
共産党に入れる人は死票になるからこそ入れてるんだろ。
共産党が政権獲れそうだったらたいていの人は入れないよ。


37 :名無しさん 07/12/24 23:10 ID:sJYH8fI_o9 (・∀・)イイ!! (2)
意外に共産支持多いな。
俺も共産党支持だけど、知人を通じて内情を知ると『巣食う会』とたいして変わらないのがわかって心底は支持出来ない。


38 :名無しさん 07/12/24 23:16 ID:ALj.BO5Vau (・∀・)イイ!! (1)
>13,28,31
俺も新風に入れたんだよ
今はまだ泡沫扱いやし…


39 :名無しさん 07/12/24 23:24 ID:9WTIT.qOE. (・∀・)イイ!! (2)
個人的には亀井復党して、麻生内閣誕生をキボン
郵政民営化なんぞを使って、ライバル蹴落とした小泉がいなくなれば
自民党支持に戻ってやるぞ。


40 :名無しさん 07/12/24 23:33 ID:0,lHy0B280 (・∀・)イイ!! (0)
自民党に入れる→日本がますます悪くなる
民主党に入れる→日本が終わる
公明党に入れる→\(^o^)/朝鮮ハジマタ
社民党に入れる→/(^o^)\ナンテコッタイ
新風に入れる→/^o^\フッジサーン
共産党に入れる→\^o^/オワッチャーン
その他→/\(^o^)/\クニオレタ



orz
党の中身が変わらないと日本が終わるような気がしてならん


41 :名無しさん 07/12/24 23:46 ID:PiBGsopqAA (・∀・)イイ!! (0)
自民にしたけど他がしょうもないってだけなんだよな
絶対政権取れない・取って欲しくない共産党か
取ってくれても良いけど絶対に取れない新風でもいいんだけど


42 :名無しさん 07/12/25 00:16 ID:hBegL2p7zB (・∀・)イイ!! (4)
少々理想に走りすぎだけど、共産党を支持してる。


43 :名無しさん 07/12/25 00:46 ID:0YN3kwhWNw (・∀・)イイ!! (1)
他よりましってな理由で自民だから実質は支持政党なしだな...


44 :名無しさん 07/12/25 01:28 ID:lUsy,cilS- (・∀・)イイ!! (0)
共産党でバイトしてた奴を知ってるけど、雇用保険も年金もない。ボーナスも退職金もない。
手取りと税抜き税込みの意味も知らない。
最も痛いのは、大の大人にボーナスの意味を教えなければならなかった事だ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

1 21033206430954126515761887025 7026 7027 7028 70297224< >