【2:32】中絶は女性だけが非難を受ける事なのだろうか?
[設問] 日本の年間中絶数は30万件あると言われていますが
これは女性が悪くて、男性の責任と意識は無関係な事なのだろうか?
日本で避妊に使われるスタンダードはコンドームだと思いますが
コンドームを使用して避妊に成功するのは9割を切っているとも言われています。
(正しく使用していない、破れたなどの原因も全て含めた場合ですが)
女性側の避妊の意識が低い、その場の快楽を求めた結果という場面もあるでしょうが
男性側が快楽のみを求めて、避妊を拒否するというケースも珍しくはないと思います。
今回のアンケートでは、どこに(誰に)責任があると考えるかに焦点を絞って
アンケートをとってみたいと思います。
※中絶件数などのデータはアンケ主の独自の調べであって間違っている可能性もあります。
[選択肢] 1: モリタポ 2: 避妊をしない女性が悪い 3: 避妊をしない男性が悪い 4: 男女共に同じように悪い 5: 男女共に悪いが女性の方に問題 6: 男女共に悪いが男性の方に問題 7: 快楽のみの性交渉が悪 8: 安易に中絶を認める国にある 9: 若年のうちから徹底した性教育は必要 10: わからない・なんともいえない 11: ノーコメント 12: 任意 13: 長い* 14: (´・ω・`)知らんがな* 15: ケースバイケース*
[実施期間] 2007年6月29日 0時5分 〜 2007年6月29日 5時24分
- 23 :名無しさん 07/06/29 04:34 ID:pa5sBerRuF
(・∀・)イイ!! (1) - やるからには覚悟しておけということでは?
避妊も100%ではないようだし。
当事者で覚悟が出来ていなかった方が悪いという判定かな。
そういう意味では確かにケースバイケースだ。
- 24 :名無しさん 07/06/29 06:08 ID:kI,ahWQxCE
(・∀・)イイ!! (4) - 基礎体温だの安全日だの言ってる人いるけど
例え99%安全な日があったとしてもコンドームはつけたほうが女性の体のためだよ
コンドーム無しですると子宮頸がんになるリスクも高くなる
妊娠を望まない女性にとってコンドーム無しでのセックスはデメリットだらけ
- 25 :名無しさん 07/06/29 06:17 ID:CHco7KKK-1
(・∀・)イイ!! (4) - 拒否出来ない気持ちは分かる。嫌われるからと。
しかし、大事な事だから言う勇気が必要だ。それでも大事にしないなら別れるしか自分は守れない。
結局ゴムつけない方も、つけさせない方も両方悪くなる。
子供を産む本人だからといって女だけ叩くのは違う。
育児放棄した男も共犯・同罪。
- 26 :名無しさん 07/06/29 07:35 ID:agAmSjdmAo
(・∀・)イイ!! (2) - 先日のこのアンケの結果も興味深いものがありますね
避妊具(コンドーム)は使用していますか?
http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/11/1182614560/
- 27 :名無しさん 07/06/29 08:25 ID:_dLm2fM062
(・∀・)イイ!! (0) - >>22
少ないけどあるね
でもエロゲやエロ漫画の層とセクロスしまくりの層は違うしな・・
- 28 :名無しさん 07/06/29 09:09 ID:g_fOFxzJPn
(・∀・)イイ!! (1) - 一人じゃ妊娠しないんだから責任は双方同じだろうね
中絶は女性だけが非難を受けるなんてのはおかしい気がする
それ以前にできたら困るような奴がSEXするなって思う
- 29 :名無しさん 07/06/29 09:47 ID:nAoTRbdFP3
(・∀・)イイ!! (1) - まぁそれでも基礎体温は習慣にしといたほうがいいよね。
ただでさえ最近の子って不順な人が多いんでしょ。
月経やら排卵やらは身体的・精神的に影響が大きいんだから
自分でしっかり管理・把握しておけば無用なトラブルを防ぐ。
あとエロゲで思い出したけどエロマンガとかで
女が中出しを要求するのが多いのがあきれる。
出てるかどうかなんてわかんないっての。
女も中出しが気持ちいいとかあり得ないから。
それから女もゴム無しのほうが気持ちいいってのも幻想。
だから絶対つけろ。
怖いのは妊娠だけじゃないんだから。
- 30 :16 07/06/29 11:35 ID:QCaR0sigG4
(・∀・)イイ!! (1) - >>18-19
どうしても一言言わせてくれ
俺が言いたかったのはコンドームをつける前提での話だ
安全日だから生でできるなんて一言も言ってない
9割をきるというコンドーム使用での避妊率成功率を
100%に近づける方法として述べたかっただけ
>>13で書いたことは
男性→ゴムつける
女性→危険な可能性のある日を避けろ
例えばそれそれの成功率が90%・60%だったと仮定すると
両方行った場合96%避妊に成功だろ?(数学苦手なんで自信ないが・・)
2人共に実行しろ!!
って言いたかったんだが
- 31 :名無しさん 07/06/29 11:52 ID:l.IWo4aMPX
(・∀・)イイ!! (-1) - >>20には賛同できるのだが。
ところでこのデータを見てくれ。こいつをどう思う?
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1211040.html
そういえばこの間も、離婚後300日問題で揉めたよな。
くだらない通念や貞操観や時代遅れの法律のせいで、家族の形態が差別されたり
新しい生命が暖かく迎えてもらえない社会は、変えていかないといけないと思う。
こういう所は日本って悪い意味で保守的なんだよな……。
- 32 :名無しさん 07/06/29 17:43 ID:4f.be0Xz7y
(・∀・)イイ!! (-2) - >>31
保守的って言うかさ、社会が子供を持つ事をデメリットとして捉えてるんじゃないの?
特にシングルマザー&ファザー。
実際子供が出来ると子供にかかる時間が必要になっちゃうじゃん。
保育施設に預けてても、やれ熱だなんだって面倒を見ないといけない。
会社的にはフルタイムでバリバリ働けない人は欠陥品みたいに見えちゃうんだよね。
子供を育てるって事は日本の未来を支える事なんだぞ!と思うんだけど、
金至上主義にはそれが現在の社の利益につながるわけじゃないし、「だったら別の人でもいいよ?」ってなっちゃう。
片親には苦労多くして社会評価は低いという悪循環があるんだよね。
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[