総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2142 143 144 145 146339671100313351667199923312650 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:120082.トロッコ問題3(200人) 2:119925.缶切り使用頻度調査(200人) 3:120073.洗濯(300人) 4:120083.Re:トロッコ問題2(9人) 5:120078.トロッコ問題(300人) 6:120077.敵の敵は味方(250人) 7:120081.トロッコ問題2(50人) 8:120080.ユッフォ(200人) 9:120074.プーチンの死因(404人) 10:120072.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局 封じ手予想(配当)(50人) 11:120071.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局 封じ手予想(200人) 12:120057.2月22日は猫の日! 好きな猫キャラ(500人) 13:120067.第16回朝日杯将棋オープン戦 優勝者予想(配当)(127人) 14:120068.川口郵便局強盗傷害事件 犯人発見地域予想(配当)(38人) 15:120069.Winny(300人) 16:120063.好感度調査「猫」(200人) 17:120066.天皇誕生日(200人) 18:120065.第16回朝日杯将棋オープン戦 優勝者予想(200人) 19:120060.にゃーにゃーにゃー(222人) 20:120061.猫の日の秘密の集会(174人) 21:120062.ちょい悪オヤジって(300人) 22:120027.バレンタインデー2023(600人) 23:120052.徳川泰康(200人) 24:120055.松本零士、星の海へ旅立つ。(200人) 25:120041.お薬の時間ですよ(400人) 26:120054.おはようございます(175人) 27:120053.畑 芽育ちゃん(200人) 28:120050.第40回フェブラリーステークス 枠連予想(配当)(48人) 29:119831.そのときあなたは… 第537節 「猫カフェ」(328人) 30:120051.ニホンオオカミ(200人) 31:120042.インドと伊豆半島は似ている(200人) 32:120043.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局 最後の一手予想(配当)(23人) 33:120048.アナルセックスはアリ?ナシ?(300人) 34:120045.おはよう(132人) 35:120044.第40回フェブラリーステークス 枠連予想(200人) 36:120039.飼い猫の一生 かかるお金は平均264万円 民間調査(300人) 37:120034.特定宗教の影響(200人) 38:120037.川口郵便局強盗傷害事件 犯人発見地域予想(200人) 39:120036.脱毛(201人) 40:120035.おはようございます(163人) 41:120033.年齢=彼女・彼氏いない歴 でも大丈夫!結婚出来る裏技教えます(300人) 42:120032.頭痛が痛い時(200人) 43:120030.1食(300人) 44:120031.クズ(300人) 45:120029.バレンタイン(300人) 46:120028.気圧病(300人) 47:120023.アベマVSアマプラVSネトフリ(236人) 48:120026.もうすぐ花粉の季節(200人) 49:119981.【待合室】(206人) 50:120021.考え方(300人) 51:120005.北方領土の日(300人) 52:120020.建国記念日(200人) 53:120015.クソアンケ(400人) 54:120019.#120014「予言」的中予想(配当)(123人) 55:120018.(200人) 56:120017.性転換(200人) 57:120016.#120014「予言」的中予想(200人) 58:120014.予言(300人) 59:120011.G7で日本だけの、遅れた制度をいつまで続けるのか?(300人) 60:120008.首都名クイズ(50人) 61:120013.ジーセブンでにっぽんだけの、おくれたせいどをいつまでつづけるのか? そのに(200人) 62:120012.暴力アンケート(359人) 63:120009.首都名クイズ(配当)(35人) 64:120006.人工知能(200人) 65:119994.どうせいこん(200人) 66:120007.更新時期 in 2023(62人) 67:120004.ゲーム?(334人) 68:119997.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局 最後の一手予想(配当)(29人) 69:119999.オオカミ魚(200人) 70:119995.サイン(326人) 71:119996.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局 最後の一手予想(200人) 72:120038.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局 最後の一手予想(200人) 73:119992.節分(300人) 74:119993.藤波竜之介(200人) 75:119991.防腐剤(300人) 76:119987.未経験3(375人) 77:119990.ま〜め〜、まきまき 2023(331人) 78:119984.雪やコンコン! 第12回 鬼キャラ人気投票(427人) 79:119989.佐々木希より顔面偏差値高いアジア女性っているの?(188人) 80:119988.こっそりアンケート(300人) 81:119980.未経験(372人) 82:119985.襲撃対象(200人) 83:119986.少しだけ(167人) 84:119983.帰ってきた【新!待合室】最終回(204人) 85:119982.未経験2(200人) 86:119975.「キモイ」と略さない女性が妙に可愛い(136人) 87:119979.変態の巣窟を見つけてしまった(300人) 88:119977.こっそりアンケート(344人) 89:119978.【待合室】(247人) 90:119971.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局 勝者予想(配当)(109人) 91:119973.こっそりアンケート(290人) 92:119962.アンケ主(349人) 93:103827.体感温度(200人) 94:119976.マスク着用中に何か飲みたくなったら、(200人) 95:119974.ブッポウソウ(200人) 96:119967.足利市(200人) 97:119969.【待合室】(223人) 98:119972.アンケ主(15人) 99:119970.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局 勝者予想(200人) 100:119857.第14回 コッソリアンケート内 箱根駅伝予想会(240人) 101:119961.原発再稼働の是非(320人) 102:119966.amazonのアカウント作るのに電話番号必須になった?(300人) 103:119965.求人(300人) 104:119968.渡良瀬川(200人) 105:119964.【待合室】(212人) 106:119957.マンション(249人) 107:119963.エイエイオー(200人) 108:119960.【待合室】(224人) 109:119959.料理(333人) 110:119955.【待合室】(216人) 111:119958.インターネット普及率(300人) 112:119956.【待合室】(206人) 113:119954.1月24日の「日最大瞬間風速」第1位予想(配当)(29人) 114:119953.東京で雪が降ると(200人) 115:119539.時計が壊れた?(300人) 116:119947.マンション(338人) 117:119949.寒波襲来(300人) 118:119948.【待合室】(256人) 119:119946.1月24日の「日最大瞬間風速」第1位予想(200人) 120:119945.【待合室】(246人) 121:119944.キツネvsガン(200人) 122:119943.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第2局 封じ手予想(配当)(48人) 123:119942.【待合室】(215人) 124:119941.あけましておめでとうございます(334人)

1 2142 143 144 145 146339671100313351667199923312650 < >

【1:7】トロッコ問題3
[設問] まずは、こちらの画像をご覧下さい。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org45874.jpg

この画像は、あるトロッコ列車が、
ある駅に停車している様子を捉えたものです。

では、この駅は、どこの駅でしょう?

その駅の、正式な駅名の頭文字をお選び下さい。
(例えば、「東京駅」であれば「と」をお選び下さい。)
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: あ 3: い 4: う 5: え 6: お 7: か 8: き 9: く 10: け 11: こ 12: が 13: ぎ 14: ぐ 15: げ 16: ご 17: さ 18: し 19: す 20: せ 21: そ 22: ざ 23: じ 24: ず 25: ぜ 26: ぞ 27: た 28: ち 29: つ 30: て 31: と 32: だ 33: ぢ 34: づ 35: で 36: ど 37: な 38: に 39: ぬ 40: ね 41: の 42: ひ 43: ふ 44: へ 45: ほ 46: ば 47: び 48: ぶ 49: べ 50: ぼ 51: ぱ 52: ぴ 53: ぷ 54: ぺ 55: ぽ 56: ま 57: み 58: む 59: め 60: も 61: や 62: ゐ 63: ゆ 64: ゑ 65: よ 66: ら 67: り 68: る 69: れ 70: ろ 71: わ 72: を 73: ん 74: ゃ 75: ゅ 76: ょ 77: っ 78: もりたぽ
[実施期間] 2023年3月1日 21時45分 〜 2023年3月2日 5時29分

2 :名無しさん 23/03/01 22:32 ID:ItMscRwW1H (・∀・)イイ!! (1)
行ったことあるが、直後に地震で不通になった…


3 :名無しさん 23/03/02 00:17 ID:TvMNI.XNNN (・∀・)イイ!! (1)
前から行ってみたかったところだ


4 :名無しさん 23/03/02 01:15 ID:50dUuCkZHG (・∀・)イイ!! (1)
アンケでこの場所を探してみると観光名所なんだね。
行ってみたくなったな〜。車窓からの風景をのんびり眺めたいね。


5 :名無しさん 23/03/02 05:11 ID:ftHnIVrNpX (・∀・)イイ!! (1)
反射で「あ」にするとこだった、あぶねー


6 :名無しさん 23/03/02 05:29 ID:6eymkTw-pX (・∀・)イイ!! (1)
こんな所が日本にもあるのかー
いつか行ってみたいと思わせる風景


7 :名無しさん 23/03/02 17:13 ID:50dUuCkZHG (・∀・)イイ!! (1)
配当アンケから。
たぶんもっとスマートに調べることはできそうだけど…

設問の画像をGoogle画像検索で路線名の判明
 ↓
Google Map上で駅をひとつひとつ見て特徴的な駅舎を見つける
 ↓
ストリートビューで確認(同じ画角を見つけ、撮影場所をほぼ特定)


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:13】缶切り使用頻度調査
[設問] > 缶切りの使い方
> 最近では、手で開けられるプルトップ式の缶詰が増えていますが、
> 業務用の缶詰や長期保存用の缶詰などはプルトップ式ではないことが多く、
> 缶切りが必要な場合もあります。
> 一般的に使われている缶切りは、主に「てこ式」と「回転式」の二種類。
> 今回は、この2種類の缶切りの使い方をご紹介します。
https://www.haseko.co.jp/branchera/magazine/article/recipe-technic50.php

あなたは、昨年、2022年1月1日から12月31日までの1年間で、
何回、缶切りを使って缶詰を開けましたか?

53回以上の方(週1回より多い方)は、
その他欄におおよその回数または頻度をご記入下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 0回 4: 1〜4回(3ヶ月に1回以下) 5: 5〜12回(月1回以下) 6: 12〜24回(月2回以下) 7: 25〜52回(週1回以下) 8: もりたぽ 9: その他
[実施期間] 2023年1月16日 20時17分 〜 2023年1月17日 3時45分

4 :名無しさん 23/01/16 20:40 ID:NCUERAbNnr (・∀・)イイ!! (2)
めったに使わなくなったけど、コーンの缶詰なんかは海外のものが多いから缶切り使う
あとアスパラの缶詰は缶切り使うものがほとんどかな


5 :名無しさん 23/01/16 21:21 ID:6qGOeeoaw3 (・∀・)イイ!! (1)
昔はいろんな缶切りがあって面白かったな

・サバイバルツールと称して売ってた(今もダイソーのキャンプ用品コーナーとかにある)多機能金属のプレート
(平たいから斜めにしないと缶切りできない&手が痛くなるからカバー必須&とにかく使いづらい)

・栓抜きとコルク抜きがついた三徳100円缶切り(意外に有能)

・フルオート電動缶切り(BTTF冒頭にあるようなやつ 実物は親戚の家で一度だけ見た)
(何年か前に缶に乗せて使う電池式の新製品もあった)

・缶の縁を挟んで切る奴 きれいにやると空き缶&蓋の再利用がしやすい
ただ器具の消耗が割と早い

↑によく似た蓋の内側を円盤型の刃で挟んで切るコフの缶切り
猫缶開けるのに大活躍 手入れが面倒かも

そして警視庁の缶開け
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/saigai/yakudachi/life/trivia/1052326448655024128.html
これも缶の再利用にわりと好適
やる前にちゃんと研いで平面だししておくとさらによい

・ハンドルの先に𝄐みたいなごつい突起の内側にスパイクつけたシロップや油など用の注ぎ口を作る缶開け
突き刺して左右に抉って注ぎ口を作る 缶の内容物が残りにくい


6 :名無しさん 23/01/16 22:44 ID:JJ0O4X9SJk (・∀・)イイ!! (1)
缶切りなんぞ無くてもギュッと握ってポンよ
いつもそうやってホウレンソウ食ってる


7 :名無しさん 23/01/16 23:51 ID:w7PFyc5zNS (・∀・)イイ!! (1)
おなかすいた


8 :名無しさん 23/01/17 01:03 ID:7IAH,hu,gn (・∀・)イイ!! (1)
缶切りを使う以前に1年どころかもっと前から缶詰自体を食べてない気がする
缶切りについてる栓抜きはたまに瓶ビールの栓を開けるのに使うよ


9 :名無しさん 23/01/17 02:59 ID:XGWIWj3VQ- (・∀・)イイ!! (2)
災害対策備蓄のサバ缶とかトマト缶とか
プルトップじゃないのが多くて結構開けてる
プルトップ式も物凄く固いのがあるので缶切り使ったほうが楽なのもある
生協とか業務スーパーで箱買いする大豆水煮缶とか生ひじきとかあずきとかカニとか鮭とか
果物系パインとかミックスとかナタデココとかココナツミルクとか
思いつくだけでも結構缶詰にはお世話になってる
使わない人もいるんですね


10 :名無しさん 23/01/17 06:09 ID:qmMvwgN6P_ (・∀・)イイ!! (1)
コーンやトマトは紙パックのも出てきてるしな
猫缶もパウチのがくいつきがいい


11 :名無しさん 23/01/19 04:33 ID:l_cEUi9Pd_ (・∀・)イイ!! (0)
リサイクルの優等生とはいっても重量が流通コストに上乗せに 最近はだいぶ軽量化してるようだが
やわな包装では困る荒々しい環境下ではまだ求められるだろうな ネズミだらけのところとか
空き缶あらって資源ごみに出すのもなかなか手間で騒々しいが自治会は収入源にしてるんで喜ぶ よそから盗みに来るやつまでいる
(それだったら不燃ごみの廃家電や廃家具・雑貨を希少金属資源や中古で売る方がよほど金になるのにと思う
まあバザー系はコロナで大打撃だがな 物価高ならもっと頑張れる部分もあるかと
古い靴とかも海外では大人気だそうだがほとんどゴミにされてる


12 :名無しさん 23/03/01 03:47 ID:_YrV0Z1ner (・∀・)イイ!! (1)
昨日のこと、どこからか缶詰型の貯金箱が出てきたんですよ。
振ったらカタカタ音がするんで久しぶりに台所の引き出しを探ってみたらペンチのように縁を挟んでハンドルをネジる缶切りが出てきたんですよ。
で開けてみたら510円出てきたんですよ。500円玉は白銅製の旧タイプ昭和59年。
これ自販機で使えるんですかね?


13 :名無しさん 23/03/02 16:33 ID:ZhTgS_P6mO (・∀・)イイ!! (0)
>>12
敵国の類似貨幣対策で使えないはず


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:16】洗濯
[設問] 洗濯するの

[選択肢] 1: モリタポ 2: 大好き 3: わりと好き 4: 好きでも嫌いでもない 5: どちらかと言えば嫌い 6: 大嫌い、やりたくない
[実施期間] 2023年2月27日 19時11分 〜 2023年2月28日 11時50分

7 :名無しさん 23/02/27 23:17 ID:hJnamKFdTd (・∀・)イイ!! (2)
洗濯機がやってくれます


8 :名無しさん 23/02/27 23:32 ID:iDPkjtvi0i (・∀・)イイ!! (0)
洗うのはいい、干すのもいい、取り込んだのを畳むのが嫌い
タオルとかを畳むのは好きだけど、服とか完璧に畳めずある程度の妥協が必要なものなんて触りたくもない


9 :名無しさん 23/02/27 23:47 ID:5JgQsSnZfa (・∀・)イイ!! (0)
服に汚れがつかない魔法のほうがよいなぁw


10 :名無しさん 23/02/28 00:07 ID:40.VTjaFzf (・∀・)イイ!! (0)
外干しは花粉べったり


11 :名無しさん 23/02/28 02:18 ID:_GoFbd9hQx (・∀・)イイ!! (1)
乾燥機無いから干すのが面倒
取り込んでから畳むのもw


12 :名無しさん 23/02/28 09:46 ID:k_5X.auLkC (・∀・)イイ!! (0)
好きでも嫌いでもないが、やりたくない


13 :名無しさん 23/02/28 10:02 ID:H.xV96r4Q7 (・∀・)イイ!! (0)
好きとか嫌いとかはない
乾燥機買ってから楽になった


14 :名無しさん 23/02/28 11:16 ID:NeAcgc.Wkb (・∀・)イイ!! (1)
30年使ってた愛妻号が壊れて日立の買ったんだけど
洗剤とか条件同じで3ヶ月で夫の下着が黄ばんできてびっくりした
今の洗濯機は汚れ落ちが悪いのでがっかり


15 :名無しさん 23/03/01 15:56 ID:auF6nygqkY (・∀・)イイ!! (0)
>>14
30年物の愛妻号ってすごいですね! ナショナルですよね。
日本の家電業界自体もまだ元気だった時代…


16 :名無しさん 23/03/02 16:25 ID:ZhTgS_P6mO (・∀・)イイ!! (0)
>>6
俺の知ってるマーリンはローブを洗濯して外に干してる最中に敵の呪いで全部カビでだめにされて魔法使えなくなってた


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:5】Re:トロッコ問題2
[設問] このアンケ作ったの俺じゃないんだけど、一言言わせてくれ

なんで「自宅警備員(またお前か)」だってわかってるのに、進路切り替えちゃうの?
アレなの?俺が作ったアンケじゃなくても
「自宅警備員(またお前か)」を選べば
しっかりアンケートで、森がもらえるとか思っちゃったの?
そんなことするわけないんだからね!!

[選択肢] 1: その他 2: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。*
[実施期間] 2023年3月2日 0時29分 〜 2023年3月2日 23時0分

2 :名無しさん 23/03/02 05:57 ID:7ax73R0jB. (・∀・)イイ!! (0)
おめでとう、尿意に次いでケツカセ、>>1と同率2位じゃん。
人気者だね。


3 :名無しさん 23/03/02 07:14 ID:7ax73R0jB. (・∀・)イイ!! (0)
おめでとう、尿意に次いでケツカセ、>>1と同率2位じゃん。
人気者だね。


4 :名無しさん 23/03/02 07:19 ID:dOHOPhYVqO (・∀・)イイ!! (0)
>>1を見殺しにしてでも、他の5人を助ける」という解答を、
>>1自身が正解と認めて配当したのか。
なんと謙虚な精神だろう。


5 :名無しさん 23/03/02 13:01 ID:TvMNI.XNNN (・∀・)イイ!! (0)
もっとモリタポを配ろう


[アンケートの結果(9人)を見る]

【5:12】トロッコ問題
[設問] トロッコの制御が不能になり、このままでは5人がトロッコに轢き殺されてしまう
あなたがトロッコの進路を切り替えれば、5人は確実に助かるが
切り替えた進路の先にいる1人が、トロッコに轢かれて確実に死にます

*なお進路切り替えや置き石などで、トロッコを脱線させることは不可能です
また大声で叫ぶなどしても5人、1人に声は届きません
そして北アフリカ北西部のマグリブに位置する立憲君主制の国家である
東でアルジェリアと、南で西サハラ(紛争地域)と、北でスペインの飛地(セウタとメリリャ)と接し、西は大西洋に、北は地中海に面している。首都はラバトである。
南に接する西サハラはスペインが放棄後、モロッコと現地住民による亡命政府であるサハラ・アラブ民主共和国が領有権を主張している。モロッコは西サハラの約7.5割を実効支配しているが、領有を承認しているのはアメリカ合衆国をはじめとした50か国程度にとどまり、国際的には広く認められていない(西サハラの法的地位(英語版)を参照)。実効支配下を含めた面積は約604,107 km2(うち[6]、西サハラ部分が190,100 km2)、人口は33,848,242人(2014年国勢調査[7])。
地中海世界とアラブ世界の一員であり、地中海連合とアラブ連盟とアラブ・マグリブ連合に加盟している。モロッコはサハラ・アラブ民主共和国を自国の一部であるとの立場のため、独立国家として承認していない。1984年にサハラ・アラブ民主共和国のアフリカ統一機構(2002年にアフリカ連合へ発展)加盟に反対して同機構を脱退し、アフリカ大陸唯一のアフリカ連合(AU)非加盟国であったが、2017年1月31日に再加入した国はどこ?

[選択肢] 1: その他 2: (´・ω・`)知らんがな 3: 切り替える 4: 切り替えない
[実施期間] 2023年3月1日 7時22分 〜 2023年3月2日 1時0分

3 :名無しさん 23/03/01 10:55 ID:1ZG38WBCYM (・∀・)イイ!! (2)
日本語でおk


4 :名無しさん 23/03/01 10:58 ID:APpGiCA8_- (・∀・)イイ!! (1)
木星帰りでメッサーラやジ・Oに乗ってたヤツ


5 :名無しさん 23/03/01 11:06 ID:a5WkS3k1H5 (・∀・)イイ!! (2)
苦労してググったw
トロッコにかけてるのか


6 :名無しさん 23/03/01 12:02 ID:hB0GEBqQox (・∀・)イイ!! (1)
トロッコ
モロッコ
○ロッコ

エロっ子で答えはトモエ?


7 :名無しさん 23/03/01 12:10 ID:EvZMXfWtvT (・∀・)イイ!! (0)
ラバトでわかった


8 :名無しさん 23/03/01 12:47 ID:2u_xoUs_2n (・∀・)イイ!! (0)
> 南に接する西サハラはスペインが放棄後、■■■■と現地住民による亡命政府であるサハラ・アラブ民主共和国が領有権を主張している。
> ■■■■は西サハラの約7.5割を実効支配しているが、


9 :名無しさん 23/03/01 15:02 ID:.M9jAxUyDC (・∀・)イイ!! (0)
経済概況

(1)■■■■は農業を基盤とし,漸進的に工業化を進めていくという基本政策を採っている。また,自由市場経済を採用している。

(2)経済のグローバル化に対処するため,経済の自由化,一部公的企業の民営化,海外投資誘致政策を推進し,外国企業の誘致に積極的。フリーゾーンを整備し,各種投資・税制優遇措置をとるなどして投資環境を整備しつつある。また,高速道路,鉄道,港湾,社会住宅など公共事業に投資し,インフラ整備・内需拡大を図っている。

(3)財政改革により砂糖,小麦,ブタンガスを除くエネルギーへの補助金を撤廃するも原油価格の低下を受け直近5年間の平均物価上昇率は1.3%となっている。

(4)1996年2月,EUとの間で,2010年までに自由貿易圏を設立する趣旨のパートナーシップ協定を締結し(2000年3月発効),2004年6月には米国との間で自由貿易協定(FTA)を締結した(2006年1月発効)。また,チュニジア,エジプト及びヨルダンとのFTAであるアガディール協定(2007年4月発効)のほか,対トルコFTAを締結している(2006年1月発効)。

(5)2005年5月,モハメッド6世国王は,2005年から2010年までの間を対象期間とした「人間開発に係る国家イニシアティブ(INDH)」を発表し,人間開発を中心に据えた貧困削減と社会・地域間格差是正のためのイニシアティブをとっている。2010年以降も,引き続きINDHの第二フェーズが実施されている。

(6)近年,様々な分野別開発戦略を発表し,積極的に国家開発を進めており,自給自足率向上及び農産物輸出高増加を目標とする農業近代化計画(Plan Maroc Vert),長期的な輸出総額増加を目標とする輸出促進計画(Maroc Export Plus),持続的漁業運営,品質等パフォーマンス向上,付加価値付与による競争力増強等を目標とする■■■■漁業戦略(Plan Halieutis),官公庁への手続の電子化や,インターネットの普及を目指す国家情報技術開発計画(Maroc Numeric 2013),工業部門がGDP全体に占める割合を23%に引き上げることを目標とした「産業化促進戦略」(Plan d'Accélé
…省略されました。全部(1,312文字)読むにはココをクリック。


10 :名無しさん 23/03/01 16:08 ID:3J64KWy2xl (・∀・)イイ!! (0)
 カンパニア州の沿岸部の都市と同様にアヴェリーノの気候は、ティレニア海の影響を受け温暖なもので、ケッペン気候区分では地中海性気候(Csa)となっています。アヴェリーノは、南北に大きな山が存在しないため季節風の影響が顕著で、夏にはアフリカから吹き込む高温多湿な季節風(■■■■(********、南東季節風)とリベッチオ(Libeccio、南西季節風))、冬には冷たく乾燥した季節風(ボーラ(Bora、北東季節風))となります。地元の方言では、これらの風を「vient'e sea(海風)」「vient'e earth(陸風)」と呼んでいます。
 冬は、12月後半から3月まで続き、寒く雨が多い季節で、最も寒くなる1月には平均気温が 7℃になります。冬場の天気は、穏やかな暖かい日と雨の日が交互に入れ替わり時として氷点下の寒い日もあります。雪は珍しいものではなく、ほぼ毎年降雪があります。市街中心部では雪が積もることは多くありませんが、郊外の丘陵部では積雪となります。なお、2012年2月3日の豪雪時には、アヴェリーノ中心部で50センチメートルもの積雪を記録しています。
 春(4月と5月)と秋(10月と11月)は短く、天気の変化が急です。夏は、6月から9月まで、30℃以上の日が続きます。7月と8月は平均気温が25℃程度まで上がり、晴れた乾燥し暑い日が多いです。これは地形的な理由で、アペニン山脈から来る夏の嵐の影響を受けず、アゾレス高気圧と北アフリカ高気圧がカンパニア上空に入り込むため好天が続くためです。同時に地中海の湿った空気も入るため、適度な雨が降り、ある程度の湿度があります。
https://www.travel-zentech.jp/world/kion/Italy/Avellino.htm


11 :名無しさん 23/03/01 20:06 ID:aucvhEDX5x (・∀・)イイ!! (0)
で?


12 :名無しさん 23/03/01 22:07 ID:hdJksTiwUv (・∀・)イイ!! (0)
切り替えを真ん中で止めるか、通過する瞬間に切り替えれば脱線できるんじゃね?
不可能じゃないから自分ならやってみる


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:18】敵の敵は味方
[設問] ロシアは日本の敵。
だからロシアと戦うウクライナは日本の味方。
ウクライナがロシアを裏切ったとかどうでもいい。
日本の代わりにロシアと戦ってくれているウクライナを日本が応援するのは当然じゃないか?

[選択肢] 1: さあ? 2: 同意 3: 不同意 4: モリタポ
[実施期間] 2023年2月28日 19時26分 〜 2023年3月1日 7時23分

9 :名無しさん 23/02/28 22:29 ID:Cm4vzgv42Q (・∀・)イイ!! (4)
黙っていられないから攻め込むって独立国を属国扱いかよ
到底受け入れられないねそんな考え


10 :名無しさん 23/02/28 23:47 ID:H.xV96r4Q7 (・∀・)イイ!! (0)
10


11 :名無しさん 23/03/01 00:41 ID:lL0.LET.Gj (・∀・)イイ!! (1)
表に出てない背景とかいろいろあるかもわからんが、
表面上はロシアから攻められたから防衛している
ウクライナの自衛戦争であるわけで、
別に「日本の代わりに」戦争している訳ではないわな。


12 :名無しさん 23/03/01 00:49 ID:D1yEBr0500 (・∀・)イイ!! (0)
政治腐敗の貧困国
Tシャツ髭ヅラで演説動画を世界に発信
武器よこせカネよこせのコジキ大統領
その武器カネで戦闘引き延ばし被害拡大
日本の報道はウクライナ優勢一辺倒


13 :名無しさん 23/03/01 01:08 ID:D1yEBr0500 (・∀・)イイ!! (1)
ウクライナの大統領はネオコンに操られた馬鹿コメディアンだが
日本の岸田もそれに引けを取らない大バカ者
聞く力はアメリカに対して発揮し、アメリカの意のままに動く


14 :名無しさん 23/03/01 02:21 ID:mTmH17UuqW (・∀・)イイ!! (2)
領土問題はあるがロシアは敵ではないだろ
おまえはたぶん世の中を何でも2種類に分けて生きてきたんだろうな


15 :名無しさん 23/03/01 05:07 ID:a5WkS3k1H5 (・∀・)イイ!! (1)
ロシアは人類の敵


16 :名無しさん 23/03/01 06:58 ID:MSP3P_H76U (・∀・)イイ!! (0)
ロシアは宇宙の敵


17 :名無しさん 23/03/01 10:21 ID:lL0.LET.Gj (・∀・)イイ!! (1)
表に出てない背景とかいろいろあるかもわからんが、
表面上はロシアから攻められたから防衛している
ウクライナの自衛戦争であるわけで、
別に「日本の代わりに」戦争している訳ではないわな。


18 :名無しさん 23/03/01 20:26 ID:auF6nygqkY (・∀・)イイ!! (1)
日本はロシアと戦争状態になっているわけではないから(とりあえずまだ)敵ではないでしょう。
ロシアの侵略行為を非難・制裁をしている国際的連携の枠組みの中にいるから
ウクライナへは間接的支援をしているだけで、「日本の代わりに戦ってくれている」は誤謬だよ。

ロシア対策の全てが必ずしも「だからウクライナの味方」とイコールで結ばれるわけでもないんだよね
(これは日本に限った話じゃなく、他国にもいえる)。

アンケ主の主張は「敵の敵は味方」ということわざをそのまま当てはめた雑な対立構造であり、
そう単純なものにはなかなかならないものだよね、世界の国々の「関係」や「枠組み」って。


[アンケートの結果(250人)を見る]

【7:3】トロッコ問題2
[設問] トロッコの制御が不能になり、このままでは5人がトロッコに轢き殺されてしまう。
あなたがトロッコの進路を切り替えれば、5人は確実に助かるが、
切り替えた進路の先にいる1人が、トロッコに轢かれて確実に死にます。

進路切り替えや置き石などで、トロッコを脱線させることは不可能です。
また大声で叫ぶなどしても、5人、1人に声は届きません。

よく見ると、進路上にいる5人は、あなたにとっては全く知らない人ですが、
切り替え先にいる1人は、あなたもよくご存知の〔    〕さんです。
このことに気付いたあなたは、トロッコの進路を切り替え、
5人を助けることにしました。

上記の空欄に当てはまるアンケ主をお選び下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 該当なし(誰も当てはまらない) 3: 知らんがな 4: >>1(このアンケのアンケ主) 5: 尿意 6: 自宅警備員(またお前か) 7: おはよう(土曜日のjazz節煙アンケ含む) 8: 阪神 9: 東十条(シルボケ氏) 10: みきゃん 11: 演歌歌手(ケツカセ) 12: なんとか学校ワロス(本家) 13: NHK見てるだろ&宇宙船モリタポ号(津嶋朋靖) 14: 美術展&イルミネーション 15: サッカー 16: 笑点 17: オナニー 18: ネンチャック(この基地外も一応アンケ立ててるので) 19: こんばんは 20: ごきげんよう 21: スコアください 22: モー娘=ハロプロ(ハロプロニート) 23: 声優私怨粘着野郎 24: クリストファー 25: 女性限定セクハラアンケ主 26: 呟きアンケ主 27: るーみっくアンケ主 28: (´・ω・`) 29: スカッとじゃんけん 30: 常識クイズ 31: おはようアンケ待合室 32: サザエさんジャンケン 33: ギガ泥棒 34: モリーさん 35: JR貨物 36: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。 37: nothing is real... 38: アンケ主の区別なんてできない 39: 長い 40: どうでもいい 41: わからない 42: 興味なし 43: リンクは踏まない 44: しらんがな 45: もりたぽ 46: この選択肢にないアンケ主 47: その他
[実施期間] 2023年3月1日 16時36分 〜 2023年3月1日 17時36分

2 :名無しさん 23/03/01 17:17 ID:EvZMXfWtvT (・∀・)イイ!! (1)
モリありがとう


3 :名無しさん 23/03/01 19:02 ID:O2,lVn7unS (・∀・)イイ!! (1)
昔はこれだけのネームドアンケ主が居たのに今は現役なのがたった数名なのが悲しいなぁ


[アンケートの結果(50人)を見る]

【8:8】ユッフォ
[設問] UFOを見た事ありますか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: はい 3: いいえ 4: ヤキソバなら 5: モリタポ
[実施期間] 2023年3月1日 8時21分 〜 2023年3月1日 16時11分

2 :名無しさん 23/03/01 11:09 ID:a5WkS3k1H5 (・∀・)イイ!! (1)
あれってピンクレディー人気にあやかろうとしたのかな?


3 :名無しさん 23/03/01 11:13 ID:ItMscRwW1H (・∀・)イイ!! (1)
何だか分からないのが飛んでるのを見たことがあるので
あれは俺にとって未確認飛行物体


4 :名無しさん 23/03/01 12:00 ID:hB0GEBqQox (・∀・)イイ!! (1)
スーパー、コンビニのカップラの棚でしょっちゅう
でも私は一平ちゃん派(´・ω・`)


5 :名無しさん 23/03/01 12:10 ID:EvZMXfWtvT (・∀・)イイ!! (1)
おなかすいた


6 :名無しさん 23/03/01 14:16 ID:DYhjFyA_Ds (・∀・)イイ!! (1)
今は UAP (未確認航空現象) と呼ぶ


7 :名無しさん 23/03/01 14:25 ID:F7MMtOtrxZ (・∀・)イイ!! (1)
小学生の頃はよく見たな、空を眺める時間が多かったのかな


8 :名無しさん 23/03/01 15:52 ID:63Y3gxzA0i (・∀・)イイ!! (0)
>>2
> 「UFO」(ユーフォー)は、1977年12月にビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)からリリースされた日本のアイドルグループ・ピンク・レディーの6枚目のシングルである。
> 本作のリリース時、すでに日清食品から「日清焼そばU.F.O.」が発売されていた。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=88251390


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:12】プーチンの死因
[設問] ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の死因はどうなると思いますか?

[選択肢] 1: 自然死(寿命) 2: 病死 3: 刑死 4: 戦死 5: 災害死 6: 事故死 7: 過労死 8: 自殺 9: 他殺 10: 暗殺 11: それ以外 12: モリタポ
[実施期間] 2023年2月26日 22時0分 〜 2023年3月4日 22時0分

3 :名無しさん 23/02/26 22:12 ID:r17RTrR0mt (・∀・)イイ!! (0)
案外ぽっくり逝きそう。


4 :名無しさん 23/02/26 23:20 ID:q9_DQdOth9 (・∀・)イイ!! (1)
あの国じゃ暗殺だったとしても暗殺とは発表されないと思う


5 :名無しさん 23/02/27 00:20 ID:Y9atxRwk2U (・∀・)イイ!! (1)
早く解決しますように


6 :名無しさん 23/02/27 05:44 ID:rqzi99OPKh (・∀・)イイ!! (0)
なぜプーチンを殺したいんだ
あんなのはロシアを裏切った自業自得だ、勝手にすりゃいいのさ
Tシャツで大統領してるようなやつが正しいとでも思ってる


7 :名無しさん 23/02/27 12:10 ID:sC,IUi7OAr (・∀・)イイ!! (0)
ヒトラーと同じく自殺と予想


8 :名無しさん 23/02/27 15:37 ID:iDPkjtvi0i (・∀・)イイ!! (1)
本当の死因と
ロシア政府が発表する死因と
どっちを回答すべきなのか分からない


9 :名無しさん 23/02/27 19:16 ID:FNmZCMB3vF (・∀・)イイ!! (0)
人間としてではなく政治家として何時どうやって終わるか問うべきでは
生命死には意味も興味もないしそこまで待ってられない


10 :名無しさん 23/02/27 21:20 ID:_Gdb24Qk_S (・∀・)イイ!! (0)
香辛料(ポロニウム)過剰摂取


11 :名無しさん 23/02/27 23:09 ID:zhXVmj7,xe (・∀・)イイ!! (0)
形がどうであれ、ロシア政府としては事故死と言う形を取るはず。
ロシアと言う社会主義国家の元首が病死と言う形を取るのは体裁が取れないからだ。
そして次期大統領にはエリツィンが付く可能性が高い事もエリツィン当人が示唆している。
つまり、エリツィン次第で死因はどうとでもなると言う事を意味している。


12 :名無しさん 23/02/28 19:06 ID:rRLBu2JXyI (・∀・)イイ!! (0)
>>6
こういうのをZ脳というのだな


[アンケートの結果(404人)を見る]

【10:6】第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局 封じ手予想(配当)
[設問] > 定刻の午前9時、立会の福崎文吾九段が封じ手を開封した。
> 羽生九段が封じた48手目は5三同玉だった。
https://mainichi.jp/articles/20230226/k00/00m/040/006000c

第72期王将戦七番勝負 第5局棋譜中継
https://mainichi.jp/oshosen2023/230225.html

という訳で、「△5三同玉」が正解となります。
どうぞ配当をお受け取り下さい。

この手を予想した理由などが何かありましたら、
アンケスレ(120072)か任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 特に理由はない 3: スレに書く 4: もりたぽ 5: 任意
[実施期間] 2023年2月26日 9時11分 〜 2023年2月28日 19時45分

2 :名無しさん 23/02/26 09:30 ID:k3-_66Dtbf (・∀・)イイ!! (1)
配当ありがとうございます。
現在、藤井王将と対局しております。
△5三同玉は怖いですが、何とか凌ぎたいと思っております。


3 :名無しさん 23/02/26 16:50 ID:dI.hSil3qQ (・∀・)イイ!! (1)
配当モリありがとうございます。


4 :名無しさん 23/02/26 17:38 ID:5-sd7AU2.z (・∀・)イイ!! (1)
森ありがとうございました!


5 :名無しさん 23/02/26 23:36 ID:r17RTrR0mt (・∀・)イイ!! (1)
同角は相手に攻めの拠点を作られそうで外した。
にしても後の攻めは強烈だった。
投了図でも歪んだ弱い素人の目には勝ちと映らない。


6 :名無しさん 23/02/27 19:52 ID:wK6FwryyF1 (・∀・)イイ!! (1)
それ以外の手だと玉の逃げ道がなくなりそう印象を受けたので
しょせん素人の勘ですが・・・


[アンケートの結果(50人)を見る]

1 2142 143 144 145 146339671100313351667199923312650 < >