総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 233466699813301471 1472 1473 1474 14751667199923312650 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:55973.太陽電池の普及率(2,000人) 2:55993.温水洗浄便座の機能(501人) 3:55917.そのときあなたは… 第230節(2,000人) 4:56015.人災じゃなイカ?(500人) 5:56034.さなえちゃん(500人) 6:56036.表紙だけ(501人) 7:56019.巨人は予定どおり開幕戦を行うか(2,000人) 8:56021.鳥和え酢(1,000人) 9:55994.モリタポもらっておいてアンケ内容に文句たれるっておかしくね?(700人) 10:56004.ナベツネ(200人) 11:55952.怖くない?(3,000人) 12:55999.野球開幕(18人) 13:56002.渡辺恒雄に(1,000人) 14:55978.被災地への燃料輸送(500人) 15:56005.おうちのうさぎさん(201人) 16:55988.見ていて元気になれるバラエティ番組(680人) 17:56003.ありがとうとか言えてる?(500人) 18:56001.ガイガーカウンタによる放射線量測定サイトのimode/ezweb/Yahoo!ケータイ 版についての調査(1,000人) 19:55983.スポーツ興業開催の是非(1,500人) 20:523.ソフトウェアの不正利用をしたことがありますか?(201人) 21:55997.「てっぱん」再開(1,000人) 22:55961.自己責任(501人) 23:55992.ちびまる子ちゃん(500人) 24:55991.使用済み?(1,000人) 25:55970.ACのCM(600人) 26:55987.東京電力幹部の処遇について(その他の取締役)(1,500人) 27:55984.東京電力幹部の処遇について(代表取締役)(1,500人) 28:55967.見返り(2,000人) 29:55990.ネット上で「おまえ」と呼ばれることについて(302人) 30:55908.そのときあなたは… 第229節(1,500人) 31:55854.地震対策してました?(333人) 32:55972.117…アンケネタ箱(2,012人) 33:55964.115…ACのCMでうんざりするもの(1,000人) 34:55982.列車での物資輸送(500人) 35:55979.放水能力(300人) 36:678.血液型性格調査(200人) 37:55971.116…中3の時のクラス(500人) 38:55975.今日の日経平均終値予想(1,000人) 39:55933.日経平均株価(5,000人) 40:50699.日銀砲発射!!(500人) 41:55265.200万人目(結果報告2)(2,000人) 42:48620.電気普及率調査(101人) 43:24776.原発推進を支持しますか?(4,000人) 44:24316.日本がとるべき今後のエネルギー政策は?(1,300人) 45:55868.チェーンメールを送ることはございません(500人) 46:23175.電気の契約A(アンペア)。(1,000人) 47:55914.電力会社(283人) 48:55957.起きられますか?(2,000人) 49:55968.ド○えもん募金(200人) 50:55959.通勤地獄(800人) 51:55912.地震の名称(2,000人) 52:55886.ザ・商売人(3,001人) 53:55960.防災用品(1,000人) 54:55543.初めて見たオリンピック(3,000人) 55:55951.後藤次利(500人) 56:55858.Webで募金可能な義援金について(1,000人) 57:55958.娑婆よさらば(750人) 58:55757.海外に行ったことありますか?(2,001人) 59:55947.計画停電(3月16日以降)(908人) 60:55939.(1人) 61:55932.テレビ視聴時間(地震関連報道)(3,902人) 62:55953.HANABI(202人) 63:55901.計画停電(神奈川県)(180人) 64:55941.(1人) 65:55836.二者択一 お礼(249人) 66:55934.被爆(1,001人) 67:55944.(1人) 68:55943.(1人) 69:55942.(1人) 70:55940.(1人) 71:55935.おおい(1人) 72:55913.出勤状況等の確認(607人) 73:55927.原発のこと(2,001人) 74:6907.異性の前で(100人) 75:55899.YAHOOポイントで募金した?(3,819人) 76:55923.(500人) 77:55904.そのときあなたは… 特別編(338人) 78:55918.非常食(500人) 79:55926.計画停電(神奈川県)3月15日(150人) 80:55924.チリ津波も体験してるから大丈夫です(1,001人) 81:55893.中途採用について(1,000人) 82:55921.計画停電(神奈川県)についての情報をお願いします(100人) 83:55863.アンケートの作成数と回答者数(120人) 84:55920.どこでもきれます(200人) 85:55889.節電啓発担当大臣に蓮舫氏(300人) 86:55902.輪番停電(4,423人) 87:55915.節電(1,000人) 88:55860.そのときあなたは… 第228節(3,000人) 89:55690.10年後のPCのメインメモリ(6,000人) 90:55861.爆発の瞬間(500人) 91:55906.選択肢を荒らして楽しいか?(100人) 92:55739.ご協力ありがとうございました(944人) 93:55905.断水?(200人) 94:55894.春場所中止(14人) 95:55903.燃料棒の露出(500人) 96:55900.検索エンジンについて(578人) 97:55890.笑点流読解力小テスト(その14)(2,500人) 98:55895.誘導馬 人気投票(2,000人) 99:55898.イラストサイト(1,000人) 100:55884.テレビ創成期のCM 人気投票(2,001人) 101:55429.ジョジョの奇妙な冒険 好感度調査(1,010人) 102:55874.原発が吹っ飛んだ(2,500人) 103:55882.明日はホワイトデーだけど(500人) 104:55887.震源地の推移 13.Mar.2011(1,000人) 105:55871.日本は将来、原子力発電所を増やしたほうが良いと思いますか?(1,002人) 106:55883.わんことさんぽ(302人) 107:55867.テレビ番組(1,000人) 108:55870.答えられなかった方へ(620人) 109:55869.答えられた方へ(149人) 110:55876.てすと(50人) 111:55793.あなたは何人目?(150人) 112:55792.あなたは何人目?参加者募集(777人) 113:55864.何でもかなう魔法のエステ(1,000人) 114:55844.地震の前兆(1,000人) 115:55810.「いぶし銀」と聞いて思い浮かべるものは?(893人) 116:55866.アルベロベッロのトゥルッリ(300人) 117:55745.そのときあなたは… 第227節(500人) 118:55859.コソアン自粛(1,000人) 119:55851.そのときあなたは… 第227.5節(501人) 120:55853.買い溜め(501人) 121:55856.停電(300人) 122:55808.眼鏡(1,000人) 123:55848.みんながんばれ!(1,000人) 124:45151.原子力発電(3,000人)

1 233466699813301471 1472 1473 1474 14751667199923312650 < >

【1:31】太陽電池の普及率
[設問] 自分の住んでいる家の屋根に太陽電池はついてますか?

[選択肢] 1: ついてる 2: ついてない 3: モリタポ 4: その他
[実施期間] 2011年3月17日 4時51分 〜 2011年3月17日 11時36分

22 :名無しさん 11/03/17 08:47 ID:S59ai9GBO3 (・∀・)イイ!! (0)
>>17
太陽発電キットいいねぇ
大量生産でもっと安くなって広まってほしい。


23 :名無しさん 11/03/17 09:36 ID:EOiBJb_kjx (・∀・)イイ!! (3)
ついてるけど、自分ちで発電した電気は
電力会社に売るだけで自分ちでは使えない。
だから計画停電のときは普通に停電する。


24 :名無しさん 11/03/17 10:22 ID:qhVvSdQz-t (・∀・)イイ!! (0)
手元になら太陽電池あります


25 :名無しさん 11/03/17 10:42 ID:zhfZJ-IYVf (・∀・)イイ!! (0)
とっくに見積もりも済んでて今月末に付けて風呂と台所も電化する予定
でももしもう工事終わってたら計画停電で風呂と台所動かない可能性あったんだよなーと思うと複雑


26 :名無しさん 11/03/17 10:57 ID:tDSG4,iHw0 (・∀・)イイ!! (0)
借家住まいなので。


27 :名無しさん 11/03/17 11:04 ID:9oh1,YRVMk (・∀・)イイ!! (0)
付けようと思ったら「重すぎて家がもたない」って言われた
築30年近いし仕方ないな


28 :名無しさん 11/03/17 11:11 ID:pWqo-VzxzX (・∀・)イイ!! (0)
災害時はともかく、現時点では環境には優しくないらしい
太陽電池を製造するだけでかなりのエネルギーを使う


29 :名無しさん 11/03/17 11:32 ID:OIq4c5UPsS (・∀・)イイ!! (0)
災害時、アウトドアには米軍採用のPower Filmマジお勧め


30 :名無しさん 11/03/17 11:32 ID:nfigvitoe0 (・∀・)イイ!! (0)
雪国なのでつけても年の半分は雪が積もってまともに稼働しないと思う


31 :名無しさん 11/03/20 00:24 ID:EtM0w-p02d (・∀・)イイ!! (0)
主なブランド品は:
LV、CHANEL、GUCCI、HERMES、BREITLING 、ROLEX、CARTIER、BVLGARIなどのブランドです。
今回、商品の品質と価格は再度改善します.
大量新型の商品(バッグ、財布、時計、装飾品、小物など)入荷!
商品の種類多く、値段もお得、品質はもっと良いです!
ブランドの新しい商品もたくさん掲載して
詳しくは:www.liveonrg.com
感謝の当店に対する支持のため、


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:30】温水洗浄便座の機能
[設問] 温水洗浄便座の「ビデ」という機能を使ったことはありますか?
主に日本国内での使用についてでお考え下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ない 3: 興味本位である 4: たまに使う 5: よく使う
[実施期間] 2011年3月18日 5時53分 〜 2011年3月18日 8時58分

21 :名無しさん 11/03/18 08:13 ID:26flTdgn9C (・∀・)イイ!! (1)
金玉洗うのに重宝する


22 :名無しさん 11/03/18 08:18 ID:WmB30,WBXi (・∀・)イイ!! (0)
ウォシュレットさえ使ったことがありません…


23 :名無しさん 11/03/18 08:22 ID:,-Mzh2M5Jt (・∀・)イイ!! (0)
アナニーの時に洗浄するのに使いまくってる


24 :名無しさん 11/03/18 08:24 ID:6ahR8b3Yfv (・∀・)イイ!! (0)
和式のウォシュレットってあったの知ってる?


25 :名無しさん 11/03/18 08:27 ID:p1K-jrkgF4 (・∀・)イイ!! (1)
お恥ずかしい話なのですが、むしろビデしか使いません。
ウォシュレットは誰かが必ず水圧を強くしてるので…。

少し前に座って、ビデ使う事はたまにあります。


26 :名無しさん 11/03/18 08:28 ID:ifaSGz0I0L (・∀・)イイ!! (0)
>>13
charmを辞書で引くといろんな想像をしてしまう(///)


27 :名無しさん 11/03/18 08:32 ID:.EL26IqWfZ (・∀・)イイ!! (0)
間違って使ったという選択肢がなかった;;


28 :名無しさん 11/03/18 08:42 ID:BJpfKJZ4u9 (・∀・)イイ!! (1)
小さい時に母親に何度も何度も、これな〜に?って聞いたのは黒歴史


29 :名無しさん 11/03/18 08:48 ID:MNLfRUIv7v (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃に洗浄と間違えて使ってた。


30 :名無しさん 11/03/20 00:24 ID:EtM0w-p02d (・∀・)イイ!! (-1)
主なブランド品は:
LV、CHANEL、GUCCI、HERMES、BREITLING 、ROLEX、CARTIER、BVLGARIなどのブランドです。
今回、商品の品質と価格は再度改善します.
大量新型の商品(バッグ、財布、時計、装飾品、小物など)入荷!
商品の種類多く、値段もお得、品質はもっと良いです!
ブランドの新しい商品もたくさん掲載して
詳しくは:www.liveonrg.com
感謝の当店に対する支持のため、


[アンケートの結果(501人)を見る]

【3:32】そのときあなたは… 第230節
[設問] これはコソアンを利用した、疑似体験シミュレーションです。

あなたは高校卒業以来12年間家に引き篭もり
コソアンの皆のおかげで引き篭もりから求職者になった30歳の自宅警備員(童貞)です。

第230節 「停電割引」
関東では計画停電が実施されている
この計画停電の間は、当然ながら電気が使えない
それなのに基本使用量全額取るっておかしくね?と思ったあなた

そこで検索してみると計画停電なる制度があることを知る
※PDF注意
ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/shiryou/yakkan/pdf/kyouky05-j.pdf

これによると1日1時間停電すると、1日ごとに4%割引されるらしい
※ただし災害時を除く

この家は地震直後に十数時間停電したわけだが
これは電線が切れたとか、変電所が故障したとかでやむおえないと思う

ただ計画停電は
60Hz圏から電気を送電してもらうために、周波数を変換する施設を多数用意することや
夏の電力消費ピークのことも考え、発電施設に余裕を持たせておくなど
バックアップ体制が整っていれば避けれた問題ではないかと思うわけだ

そこで質問なんだが
計画停電により停電したことで、割引が受けられないことをあなたはどう思いますか?

[選択肢] 1: ◆またお前か◆ 2: その他 3: 仕方ない 4: 割引は当然 5: 謝罪と賠償を(略 6: 利用料はそのまま、基本料だけ割引 7: 死ね* 8: 「やむおえない」ですね、そうですね。* 9: 働け* 10: そんなことより節電しようぜ* 11: また「またお前か」か* 12: モリタポ* 13: またお前か* 14: .* 15: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 16: (´・ω・`)知らんがな* 17: JR貨物* 18: おっぱい* 19: ◆また「また「またお前か」か」か◆* 20: xxx*
[実施期間] 2011年3月19日 5時42分 〜 2011年3月19日 11時40分

23 :名無しさん 11/03/19 07:58 ID:y,g-8mzoyD (・∀・)イイ!! (2)
細かいことグダグダ言ってるんじゃねーよ。
さっさと職安行って就職口見つけてこい。
そして一人で自活してみろ。

お前が東電に文句言うのはそれからだ。


24 :名無しさん 11/03/19 08:05 ID:JzBdCLVz2Y (・∀・)イイ!! (2)
1日ごとに4%割引されるっていうことは、30日停電すると
120%割引してくれるってことになるよね。


25 :名無しさん 11/03/19 08:19 ID:wNcCUHSfeV (・∀・)イイ!! (4)
48歳まで引きこもってフルチンで救出された男性がニュースになってが、>>1は予備軍だな。


26 :名無しさん 11/03/19 08:43 ID:UpR--5GW-d (・∀・)イイ!! (0)
せめてアンケくらい面白い物作れよ


27 :名無しさん 11/03/19 08:55 ID:0_iFIVw3eJ (・∀・)イイ!! (1)
事故った原発ばかりに目を向けてるが
福島にある火力発電所は地元に電気は全く届けていない。
東京などためにのみ今でも発電し続けている。
計画停電はお前らが自分で使う分をまかなうためにやってんだ
震災地のために我慢してるとかふざけるな。

っていうような事を福島の人が言ってたよ。


28 :名無しさん 11/03/19 09:22 ID:RNYAcVPgWj (・∀・)イイ!! (0)
また、お前か。
計画停電に対して文句言う前に、仕事しろ。
お前が、今使っているパソコンの電気代は、お前の親が払っているんだろ。
まず、自分の使う電気代くらいでも家にお金入れてから、東電に文句言うべき。


29 :名無しさん 11/03/19 09:32 ID:3rgjrYf7Nj (・∀・)イイ!! (0)
どうせ親が支払ってるんでしょう?
親の気持ちを代弁してるんだとでも言うの?


30 :名無しさん 11/03/19 10:10 ID:UfceTE.KLk (・∀・)イイ!! (1)
関西電力は火力発電所にまだ余裕があるので、
原発が止まってもそんなに悲惨なことにはならないっていってた。
二酸化炭素削減とやらで火力発電所の比率を下げてあるそうな。
東日本もいっそのこと60Hzにしちゃえばいいんじゃね?


31 :名無しさん 11/03/19 10:24 ID:z_OjnUZ1DR (・∀・)イイ!! (-1)
働け。
それ以外に言う事はない。


32 :名無しさん 11/03/20 00:23 ID:EtM0w-p02d (・∀・)イイ!! (-1)
主なブランド品は:
LV、CHANEL、GUCCI、HERMES、BREITLING 、ROLEX、CARTIER、BVLGARIなどのブランドです。
今回、商品の品質と価格は再度改善します.
大量新型の商品(バッグ、財布、時計、装飾品、小物など)入荷!
商品の種類多く、値段もお得、品質はもっと良いです!
ブランドの新しい商品もたくさん掲載して
詳しくは:www.liveonrg.com
感謝の当店に対する支持のため、


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:30】人災じゃなイカ?
[設問] 地震と津波で原発が壊れたのは確かに天災でゲソ。
しかし、その後の不手際は人災ではなイカ?

原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る
東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。

 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、
福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。
米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、
「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000096-yom-pol

[選択肢] 1: 知らないでゲソ 2: 人災でゲソ 3: 全部天災でゲゾ 4: 任意 5: モリタポ* 6: 半々*
[実施期間] 2011年3月19日 9時55分 〜 2011年3月19日 10時44分

21 :名無しさん 11/03/19 10:38 ID:h-Y2y-GV8c (・∀・)イイ!! (0)
アメリカからのを断ったのは規格が合わなかったからだと聞いたが違うのか?


22 :名無しさん 11/03/19 10:38 ID:2lTuDuCF6q (・∀・)イイ!! (0)
然るべき所へ、必要なお金を削った議員を選んだ国民が・・とキリが無くなるのでw
根本的解決を願うならば、原発以上に、我々が真剣に政治を考えなくてはならないと思う。


23 :名無しさん 11/03/19 10:40 ID:8Ct8Bt3lwa (・∀・)イイ!! (1)
after festival


24 :名無しさん 11/03/19 10:40 ID:pkkaKmlanP (・∀・)イイ!! (0)
対応については分からないが
少なくとも地震前の東電の対策が酷かった点については人災だったと思う。


25 :名無しさん 11/03/19 10:42 ID:vGMixg6chD (・∀・)イイ!! (4)
どう考えても管が悪い


26 :名無しさん 11/03/19 10:42 ID:-trQGL5ffC (・∀・)イイ!! (0)
真水じゃなくて海水を注入したときは
(廃炉が決定になるから)東電は英断したと思ったけど
東電の社長が「廃炉する」と発表したのは18日。
東電は社長も原発のことなんて何も知らないんじゃないのか?


27 :名無しさん 11/03/19 10:45 ID:g2GZjEq6Pf (・∀・)イイ!! (-1)
>>13と同様書き方が気に入らない。
もともと嫌いだってのもあるが


28 :名無しさん 11/03/19 11:07 ID:LfbHdDW7km (・∀・)イイ!! (2)
>>6
何で石原の発言に蓮舫が食い付いてるかっていうと
石原が蓮舫との会談直後にキレて言った不謹慎発言は
「我欲」が“災害対策費を仕分けした事”で「天罰」が“仕分けのせいで復興が遅れるだろう”っていう意味だからな

自分のパフォーマンスのせいで苦しんでる人がいる事を認めたくないから
天罰=東北人が津波で死んだ事 って解釈を大袈裟に取り上げて広めようとしてるんだろ


29 :名無しさん 11/03/19 17:21 ID:6syx9r3awj (・∀・)イイ!! (1)
アメリカ関係なく
・IAEAのレポートで既に有事の際の危険が指摘されてた
・国内でも一部同様の事が指摘されてた
・30年でも十分古いのに40年物の炉を、有事後即廃炉ではなくそれでもまだ使う気でいた
・日頃大丈夫と散々言っておきながら有事の際の備えが全く出来てなかったこと、
有事を想定していなかったこと(対応方法、車両防護服等)

この辺は間違いなく大きくした原因だろうね


30 :名無しさん 11/03/19 23:33 ID:DYzEfGVvRc (・∀・)イイ!! (1)
たらればの話は無駄ではない
そのケースでのベストの対処法を考えるのは、他のケースへの備えの参考になる


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:21】さなえちゃん
[設問] 古井戸の曲です。
この歌知ってたら凄いです。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 歌える 3: 曲の一部を知っている 4: 聴いたことがある 5: 名前だけは知っている 6: 知らない
[実施期間] 2011年3月19日 21時46分 〜 2011年3月19日 23時29分

12 :名無しさん 11/03/19 22:17 ID:XWfNKAug0d (・∀・)イイ!! (1)
間違えて「歌える」にしちゃった。
「一部を知ってる」が近いかな…。


13 :名無しさん 11/03/19 22:18 ID:YgSUGOilcC (・∀・)イイ!! (1)
>>6
このBGM?
http://www.youtube.com/watch?v=Xe-79jR3bH0

おまけhttp://www.youtube.com/watch?v=MLcEIvx86p4


14 :名無しさん 11/03/19 22:19 ID:MHgVg-ERU4 (・∀・)イイ!! (1)
これか
http://www.youtube.com/watch?v=SKOzX-R4BT4


15 :名無しさん 11/03/19 22:20 ID:RFnAqKbO-G (・∀・)イイ!! (1)
聞いたことしかない…。


16 :名無しさん 11/03/19 22:22 ID:BJ0lTGfr9f (・∀・)イイ!! (1)
アンケにゃ参加できなかったけど、レコード持ってる。
セガカラには曲が入ってるんだよな〜


17 :名無しさん 11/03/19 22:31 ID:HQrT2-KbE- (・∀・)イイ!! (1)
知ってる気がしてつべで聴いてみた。
懐かしい〜と思いつつ一緒に歌った。


18 :名無しさん 11/03/19 22:39 ID:CZuQE7nLm. (・∀・)イイ!! (1)
46才、なぜか歌える。
たぶん、フォーク狂の兄が歌っているのを聞いていたんだと思う。


19 :名無しさん 11/03/19 22:40 ID:p3yUAps5Ey (・∀・)イイ!! (1)
さなえちゃんというと

*ゲーム『Pop'n Music』のキャラクター
*漫画『クッキングパパ』の登場人物
*井関農機のトラクター

ぐらいしか思い浮かばない。


20 :名無しさん 11/03/19 22:59 ID:vvx3BG9kQz (・∀・)イイ!! (1)
鉛筆で描いたからー
流れて消えたの


とかいう歌詞があったような記憶。


21 :名無しさん 11/03/19 23:08 ID:vvx3BG9kQz (・∀・)イイ!! (1)
古井戸と同様に、印象深いのにケメっていうのもいた。
ネズミを罠で捕まえて、水に沈めちゃう歌。
アブクが一つ二つ三つ。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:30】表紙だけ
[設問] いいとおもって買ってみたら表紙だけ!
表紙だけしか描いてないじゃないのよぅ!
だ、ま、さ、れ、たーーー!!

アンソロジーやマンガ雑誌で表紙だけしか描いてない人がいるのってどう思う?
−−−

[選択肢] 1: よくない 2: どうでもいい 3: よい 4: モリタポ
[実施期間] 2011年3月19日 22時12分 〜 2011年3月19日 22時25分

21 :名無しさん 11/03/19 22:17 ID:lplCYUuGB8 (・∀・)イイ!! (0)
同人誌含め醍醐味だ


22 :名無しさん 11/03/19 22:18 ID:gSENnOdOtY (・∀・)イイ!! (1)
「そんな表紙に釣られないクマー!」てやつですか?


23 :名無しさん 11/03/19 22:18 ID:Bv,tHy2A97 (・∀・)イイ!! (0)
良い表紙はたいてい表紙専門の人が書いたやつだな


24 :名無しさん 11/03/19 22:19 ID:kfXDnQzGTe (・∀・)イイ!! (0)
書いてるメンツは確認するアル!


25 :名無しさん 11/03/19 22:19 ID:RFnAqKbO-G (・∀・)イイ!! (0)
たまにあったな…やられたよ。


26 :名無しさん 11/03/19 22:23 ID:RoDJkWj74k (・∀・)イイ!! (0)
ありすぎて困る


27 :名無しさん 11/03/19 22:23 ID:NBZvqnMcsX (・∀・)イイ!! (0)
表紙詐欺は悲しいがよくあるよな・・・。


28 :名無しさん 11/03/19 22:24 ID:Au0WvuSnNd (・∀・)イイ!! (0)
今のご時世なら買う前にネットで調べるのは基本だなw
特にエロが関わった商品媒体は表紙詐欺が多すぎる


29 :名無しさん 11/03/19 22:25 ID:KlxK9L3Hxf (・∀・)イイ!! (0)
そういう本ってビニールで頑丈に守られてて中見るには買わないとダメなので
「騙されたー」って言いたい気持ちはわかる。


30 :名無しさん 11/03/19 22:44 ID:_QJFFf_AgF (・∀・)イイ!! (0)
初めにエロマンガ雑誌で引っかかり、同人誌でも引っかかり
こうして社会のしくみを知っていく。
でもこれもいいものなんだよね。


[アンケートの結果(501人)を見る]

【7:86】巨人は予定どおり開幕戦を行うか
[設問] 被災地域は苦しみ、被災地域と直接関係ない地域にも
不便を強いている今回の震災。
プロ野球は早々と開幕を延期したパリーグと対照的に
セリーグは当初の日程に拘り開催を決めました。

セリーグの一部球団が延期を希望する中、読売新聞が
強硬に押しきったようです。

しかし、この決定に対する世論は厳しく、チケットの
払い戻しが大幅に増加するなど、強行開催のデメリットが
見えてきました。

そこで皆さんに質問です。
巨人は予定どおり開幕戦を行うと思いますか?
(セリーグではなく、あえて巨人とします)
正解した方のうち約8割を対象に、4000モリを
山分けとします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 行うと思う 3: 取りやめると思う
[実施期間] 2011年3月19日 12時48分 〜 2011年3月19日 16時45分

77 :名無しさん 11/03/19 16:26 ID:3rgjrYf7Nj (・∀・)イイ!! (0)
取りやめてくれないかなあという希望


78 :名無しさん 11/03/19 16:30 ID:hiaWdbmkxF (・∀・)イイ!! (0)
さすがに強行突破は出来ないと思うけど…。
個人的には強行してフルボッコされる読売を見たい気もする。


79 :名無しさん 11/03/19 16:31 ID:m7vW7,gqOc (・∀・)イイ!! (0)
ナベツネが白と言ったら黒も白になる組織だから
予定通り強行すると見た


80 :名無しさん 11/03/19 16:33 ID:piHBnmOC,2 (・∀・)イイ!! (0)
世論に押されて取りやめてくれると思いたい


81 :名無しさん 11/03/19 16:36 ID:dJLSVM9dNq (・∀・)イイ!! (0)
ドームは顰蹙。西日本でなら許容。


82 :名無しさん 11/03/19 16:37 ID:rr.kCMEShk (・∀・)イイ!! (2)
ナイターの時間に東京ドームだけ計画停電できればいいのに


83 :名無しさん 11/03/19 16:57 ID:.DXs8lrkNo (・∀・)イイ!! (2)
これだけ言われて強行したら大顰蹙だろうから今は取りやめた方がいいとは思うけど
いつ電力回復するかもわからない中、いつまで先延ばし出来るかも微妙なところかと

そもそも今回の件は、他の都内のスポーツ施設や娯楽等の一日の消費電力を全て出した上で
それに較べて東京ドームは電力がかかりすぎる!と批難するならともかく
一般家庭の消費電力と較べて、野球だけ批難するのもなぁ…と正直思う
それならマスコミも、各局の面白くもない番組でかかる消費電力も提示してほしい


84 :名無しさん 11/03/19 16:59 ID:JxaAwDQFWL (・∀・)イイ!! (2)
やるなら日中のみ試合、場所は屋外。
入場料およびグッズ販売等の収益は全額寄付。
試合終了後にチャリティーオークション開催。
とかなら認めてもいいが、東京ドームでナイターとか寝言ほざくなら
相撲協会の連中と共に福島の人柱にしろ。


85 :名無しさん 11/03/19 17:33 ID:GsquLZ25eC (・∀・)イイ!! (1)
巨人開幕戦の始球式に、白熱教室サンデル教授が出るらしいね。
(3/5のニュース)
強行開幕に正義があるのか、論じてもらおうじゃないか。


86 :名無しさん 11/03/19 21:44 ID:ujpoGRpRRk (・∀・)イイ!! (0)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000071-dal-base
29日に延期が決まったみたい


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:17】鳥和え酢
[設問] 「とりあえず」食べたことありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ない 3: ある
[実施期間] 2011年3月19日 15時3分 〜 2011年3月19日 16時20分

8 :名無しさん 11/03/19 15:23 ID:baP9ojWvk9 (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず蟻食った事はある。


9 :名無しさん 11/03/19 15:24 ID:UHKIoIcJ4A (・∀・)イイ!! (2)
誰がうまいこと和えと


10 :名無しさん 11/03/19 15:35 ID:n0E8C0v2FO (・∀・)イイ!! (0)
タマネギのスライスに土佐酢をヒタヒタに入れたもので、唐揚げに絡めて食べる。

ってのなら食べたことある。


11 :名無しさん 11/03/19 15:37 ID:AIYUvxoOjg (・∀・)イイ!! (0)
それは食べたこと無いけど、「とりあえず」は、多分店名
とか料理名ではあるとは思って、ググったら、やっぱり
でてきた。


12 :名無しさん 11/03/19 15:38 ID:-65lUad4M. (・∀・)イイ!! (0)
普通、鳥和え酢じゃなくて
酢和え鳥じゃないの?ほら、酢豚とかいうし・・・。


13 :名無しさん 11/03/19 15:42 ID:Cx2wgfG.Fr (・∀・)イイ!! (0)
小学生の時のキャンプの飯ごう炊飯で女子に炊けてるかどうか実験台に
された事とか調理実習の毒見にさせられたり。
米と水で出来ていても食えるんだからそんなにマズい訳がない。
クッキーは小麦粉と水と砂糖で出来ているんだからそんなにマズい訳ない。
野菜切ってカレー粉入れて普通に煮込むだけなんだからマズい訳がない。

・・・・・・そんな風に思っていた時期が俺にもありました。


14 :名無しさん 11/03/19 15:49 ID:yQYwIUl2aD (・∀・)イイ!! (0)
とりあえずないな


15 :名無しさん 11/03/19 15:54 ID:Yxl8qpeyjT (・∀・)イイ!! (0)
ないある


16 :名無しさん 11/03/19 16:15 ID:pF87ivSdQZ (・∀・)イイ!! (0)
鶏皮のポン酢和えなら鳥良で食べたよ


17 :名無しさん 11/03/19 16:16 ID:CZuQE7nLm. (・∀・)イイ!! (0)
居酒屋の最初の注文の枕詞をしゃれたお通しメニューなのかな?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:131】モリタポもらっておいてアンケ内容に文句たれるっておかしくね?
[設問] アンケの内容ややり方にいちいち文句たれて行く回答者ってのが
たまにいるが、
回答してる時点で1モリタポはもらってるんだから、
モリタポもらっといて文句たれるのはお門違いだと思うのは俺だけか?

そもそも他人がどんなアンケ作ろうとてめーの人生には何の迷惑も影響もないはずじゃん?
だったら「こんな人もいるんだなあ」ぐらいに思ってスルーしときゃ済む話だろーよ?
そんな簡単なこともできずにいちいち文句たれる人間というのがとことん理解不能なのって俺だけか?

[選択肢] 1: 確かにそうだ!モリタポもらっておいて文句たれるのはおかしい! 2: 100%とは言わないがおまえの気持ちはよくわかる 3: いいや!気に入らないアンケにはわざわざ文句たれることこそ正義… 4: モリタポ
[実施期間] 2011年3月18日 8時48分 〜 2011年3月18日 10時34分

122 :名無しさん 11/03/18 17:23 ID:QnQ,Ius-Od (・∀・)イイ!! (5)
> > 正論だけど、それは逆側にも言えるんじゃないのか?
> > 「他人に「こんなアンケ作るな!」と書き込まれようとてめーの人生にゃ何の影響もないんだから
> > そんなことでいちいち文句たれてんじゃねーぞと」

> それを言ったらそこでおしまいだろーが

はい、それでおしまいですね。
他人に望むことは、まず自分が実行することです。

文句言われたって、スルーすれば「てめーの人生にゃ何の影響もない」のだから、
このようなアンケを作る必要はないのです。
(「作るな」とは言っていません。もちろん自由です。)

ぜひ、がんばって、人として成長して、おしまいにしてください。


123 :名無しさん 11/03/18 17:25 ID:QnQ,Ius-Od (・∀・)イイ!! (5)
> とにかく俺をただ悪者扱いするだけのレスはあぼーんだ
> なぜなら俺のこの主張は至って正しいと信じているのだから
>
> モリタポの件については指摘されて確かにおかしかったと気付いたが

「おかしかったと気付いた」ということは、
「この主張は至って正しい」が間違いであり、あぼーんする根拠が消滅します。
もちろん、それはアンケ主に認められた権利ですが、
独裁者にならないように注意した方がいいですよ。

> それに回答者はアンケ主に文句を言うか言わないか自由に選ぶことができるが
> アンケ主は回答者を選べない、つまり文句からの逃げ場がない
> ということも忘れるな

あぼーんして、逃げてますよね?
あぼーんするのが自由なら、アンケ主に文句を言うのも自由ですよね?
私はどちらも嫌ですが、自由といえば自由だから現実を認めるしかないのです。

> まあ結局の所、議論したいというよりは自分に賛同してくれる人を
> たくさん見て気分を晴らしたかっただけだな
> そこは否めんわ

アンケで現実逃避したい気持ちも分からないでもないですが、
それによって新たに気分を害する人が現れることも、お忘れなく。

できれば、自分の内部で処理できるようになってください。
もちろん、処理できなければ、またこういうアンケを作るのは自由ですよ。
でも、その自由を行使すれば、批判的コメントをする自由を行使する人が現れ、
それをあぼーんする自由を行使して、不快の悪循環が形成されてしまうのです。

アンケ主様が、もっと大きい視点で物事を見れるようになれることを
心より望みます。


124 :名無しさん 11/03/18 17:34 ID:BQ.AnKR,AI (・∀・)イイ!! (5)
>>117
気になってここまでのコメントをまとめてみたけど確かに謎だね。
俺も振込みのコメントぐらいしか思いつかないが、主がどこかで
メアドやブログやツイッター晒したとかがあったのなら話は別だがな。
しかしモリタポを贈ってまで“他人に文句たれる”もんかねえ。

@>>67
>アンケを作る際にコメントを許可しない人間は悪か?
@>>77
>アンケを作る際にコメントを許可しない
>たったこれだけで文句たれられる筋合いはどこにあるよ?んあ?
@>>80
>アンケを作る際にコメントを許可しなかっただけで文句たれるのはおかしすぎる
>違うか?んあ?
@>>92
>特にアンケを作る際にコメントを許可しなかっただけで
>文句言われる筋合いがどこにあるよ?このやろー
@>>94
>コメントを許可しないことに対して文句言ってる奴は
>あくまでコメントを許可しないことそのものに対して文句
>言ってんだから具体例もクソもあるか!
@>>98
>俺が見た奴は
>あくまでコメント許可がないというだけで文句を言っていた


125 :名無しさん 11/03/18 18:05 ID:m581twm-1o (・∀・)イイ!! (3)
>>117,>>124
心のどこかに罪悪感を抱いて行為に及ぶと非難の声が頭にこだまする症状というのも考えうる

ま、可能性のうちの一つと言うことで挙げとく


126 :名無しさん 11/03/18 18:18 ID:wTXtvoNtu. (・∀・)イイ!! (2)
>>125
なるほど。そういうことならコメント不可のアンケで文句が聞こえるだろうし
何人かが書いてる「そのアンケを見せろ」に応えられないのは当然かも…。


127 :名無しさん 11/03/18 23:16 ID:OAY2pVqPaC (・∀・)イイ!! (0)
激励しているんだと思います。
アントニオ猪木がビンタをくらわして渇を入れるのと同じです。


128 :名無しさん 11/03/19 02:12 ID:3AMJ9Cq3lP (・∀・)イイ!! (3)
たまにいるんだよな>>127みたいな変な奴がリアルでも。


129 :名無しさん 11/03/19 06:58 ID:MDBsf0gcl0 (・∀・)イイ!! (3)
127 はネタだろ、どう考えたって。


130 :名無しさん 11/03/19 08:29 ID:3AMJ9Cq3lP (・∀・)イイ!! (2)
受けると思ってるから頭がおかしいんだよ。
言わせんな恥ずかしい


131 :名無しさん 11/03/19 15:56 ID:rXCzYidyRx (・∀・)イイ!! (3)
何回か見かける「?んあ?」ってどういう意味?
記号か何か?顔文字?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(700人)を見る]

【10:21】ナベツネ
[設問] 渡辺恒雄への一言に対してその他への記述ありがとうございました。
自分としてはもうちょっと落ち着いてからならやってもいいのでは?
(計画停電中にドーム球場での開催やナイターは断固反対です)
と考えます。

[選択肢] 1: モリタポ 2: その他
[実施期間] 2011年3月18日 21時38分 〜 2011年3月18日 22時55分

12 :名無しさん 11/03/18 21:56 ID:SgHJvpb7Z- (・∀・)イイ!! (2)
ドームは照明や空調で電気馬鹿食いらしいからな
同じナイターでもマツダスタジアムは10分の1で済むらしいが…


13 :名無しさん 11/03/18 21:57 ID:Nyej52byKs (・∀・)イイ!! (3)
>>8
確かに難しい問題だと思います。
ただ今のこの時期に恐ろしいほど電気を食う東京ドームでの開催をごり押し
したのでこれだけ問題になっていると思われます。
「現在計画停電および東京ドームでのナイター開催の為○○線は運転を
見合わせております」なんてなったら・・・


14 :名無しさん 11/03/18 22:01 ID:GgodBwNzh4 (・∀・)イイ!! (0)
ナベツネには「東京ドームに仮設住宅を建てろ」くらい、馬鹿だけどかっこいいこと言って欲しかったな。


15 :名無しさん 11/03/18 22:15 ID:vJkfcNxY_S (・∀・)イイ!! (0)
そんなに野球したけりゃ昼間にすればいいじゃない


16 :名無しさん 11/03/18 22:24 ID:Jmv_P2Ra-c (・∀・)イイ!! (0)
どうしてもやりたいなら日中にすればいいんじゃないの?


17 :名無しさん 11/03/18 22:46 ID:Q2gNbgjN,j (・∀・)イイ!! (3)
東京ドームって今では相当古い設備だからねぇ・・・。
どうしても予定通りの日程でやりたいなら、集客を諦めてデイゲームにするしかないよ。消化試合みたいになるけど。
そういう点でパリーグのような方針が普通だと思ったんだが・・・。

ただ、メディアがこれ見よがしに「東京ドームは電気を馬鹿みたいに使ってる」というのは偏向報道だと思うな。
大量の電気を使ってる施設なんて他にもあるでしょ。ドームだけじゃない。


18 :名無しさん 11/03/19 02:43 ID:6syx9r3awj (・∀・)イイ!! (2)
ナイター反対、昼ならいいって意見が結構あるけど
ドームは昼でもかなり電気食ってるイメージがある
あくまでも印象だけで実際はどうか知らんけどね

多摩川河川敷行こうぜ


19 :名無しさん 11/03/19 03:20 ID:74-nZglHI5 (・∀・)イイ!! (2)
西日本でなら夜でも良いと思う。
さすがに「東京ドームは約4千世帯分の電力を消費することになる。」
とか言う記事を見ちゃったら残念だけど、今は見送るべきだと思う人が多いんじゃないかな。


20 :名無しさん 11/03/19 08:41 ID:lfQL.ts03P (・∀・)イイ!! (2)
被災していない人は普通の生活送ればいいと思うけど、さすがに電気食い過ぎ…


21 :名無しさん 11/03/19 12:54 ID:Q,4ftPQTHl (・∀・)イイ!! (1)
ドームは空調が一番電力を食うから昼間も使えないし、遮蔽している関係で
昼間も照明いるからナイターでもデーゲームでも消費電力が多いのは変わらない。
あそこは使わないと言う選択肢以外無いよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

1 233466699813301471 1472 1473 1474 14751667199923312650 < >