政治経済カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126145 146 147 148 149162193224245 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:56260.東京電力の今週末終値(前日終値)(500人) 2:55981.官房副長官に仙石氏を起用(500人) 3:56219.震災の経済的影響(1,000人) 4:56221.東京都知事選挙(312人) 5:56211.東京都知事選挙(350人) 6:56035.菅内閣の危機管理能力(3,000人) 7:30860.日経平均が上がってきたけど(1,000人) 8:56018.円高(1,000人) 9:55967.見返り(2,000人) 10:55975.今日の日経平均終値予想(1,000人) 11:55933.日経平均株価(5,000人) 12:50699.日銀砲発射!!(500人) 13:24776.原発推進を支持しますか?(4,000人) 14:24316.日本がとるべき今後のエネルギー政策は?(1,300人) 15:45151.原子力発電(3,000人) 16:55250.憲法第九条改正(500人) 17:55779.農業再生(501人) 18:55734.こんなアンケネタがキタ 前原外務大臣辞任(1,000人) 19:55145.少子化対策は必要か?(2,005人) 20:55684.日本がこの先生きのこるには(500人) 21:55683.ぼくが一番(ry(1,000人) 22:55672.経済効果が大きいのは?(2,000人) 23:55678.前原誠司(502人) 24:55675.衆議院(500人) 25:55620.前原外相の政治献金問題(500人) 26:48936.最近、「同級生」から連絡ありましたか?(93人) 27:44351.朝鮮学校(500人) 28:55453.捨て台詞(1,000人) 29:55394.環太平洋戦略的経済連携協定(501人) 30:54837.財政再建(6,000人) 31:55197.あなたの支持政党は?(1,000人) 32:55106.子供手当はバラマキか?(1,500人) 33:55053.日露外相会談(501人) 34:54723.ムバラク大統領(501人) 35:55043.ロシア(500人) 36:55041.年金制度(500人) 37:54885.外国為替証拠金取引(937人) 38:54189.日韓軍事同盟(501人) 39:54749.ハーグ条約(1,000人) 40:54620.菅首相「休眠口座の預金を国庫に」検討(500人)

1 2336495126145 146 147 148 149162193224245 < >

【1:21】東京電力の今週末終値(前日終値)
[設問] いよいよ56215の結果が明日判明します。
今日の終値が466円だったので、明日の株価は値幅制限により386円から546円までとなります。
現時点で正解者は「500〜629円」、「500円未満」を選択された方に絞られました。
元アンケートの選択肢の中で、今皆さんが選ぶとすればどっちを選択しますか。

参考東京電力株価推移 株価  前日比
  3月25日(金) 846
  3月28日(月) 696 ▼150(ストップ安)
  3月29日(火) 566 ▼130(ストップ安)
  3月30日(水) 466 ▼100(ストップ安)
  3月31日(木) 466    0

[選択肢] 1: モリタポ 2: 500〜629円 3: 500円未満
[実施期間] 2011年3月31日 21時19分 〜 2011年3月31日 21時55分

12 :名無しさん 11/03/31 21:36 ID:muN229QFki (・∀・)イイ!! (2)
>>8
1〜2行目は事情があるのだろうからどうこう言うつもりはないけど
3行目みたいな嘘を書くことはないだろうに。


13 :名無しさん 11/03/31 21:37 ID:SdZ0SBDD-r (・∀・)イイ!! (1)
上がる要素がまったくなす


14 :名無しさん 11/03/31 21:39 ID:ksQ_lUqEWD (・∀・)イイ!! (2)
日本一のディフェンシブ銘柄だったのが原発事故一発でここまで
落ちるとは誰も想像しなかったな。


15 :名無しさん 11/03/31 21:40 ID:nbdSWIguNC (・∀・)イイ!! (1)
>>11
この人結局どうなったんだ?大もうけしたのかな?


16 :名無しさん 11/03/31 21:45 ID:hJM5wgOzhj (・∀・)イイ!! (1)
今の状況で上がる可能性はない


17 :名無しさん 11/03/31 21:48 ID:DNj2XQ0Q40 (・∀・)イイ!! (5)
ACジャパン「必要じゃないのに買うのはやめよう」


18 :名無しさん 11/03/31 21:51 ID:IGgefFE0Gx (・∀・)イイ!! (0)
100円切ったら・・・・・全力で買いだ!


19 :名無しさん 11/03/31 21:56 ID:qiI2hE9Qju (・∀・)イイ!! (1)
今すぐ1円になるかっていうと、
何ら決まってないのに、それは安すぎるという風に思うが、
まあいずれは何らかの決着をつけないといけないと思うし、
もう少し下がるんじゃないかな、と。


20 :名無しさん 11/03/31 22:00 ID:muN229QFki (・∀・)イイ!! (1)
>>15
4000万株の人は今日売り抜いていれば利益が出たはずだけどね。
今日は買い気配スタートでいきなり約10%高で寄り付いたから。

※正確には1人で4000万株買ったんじゃなくて、水曜大引けで4000万株が
約定したのだから、大口買いした人でも株数は4000万株の一部分になるのが普通。


21 :名無しさん 11/03/31 23:30 ID:ckqlbo2w9N (・∀・)イイ!! (0)
>>20
見事に売り抜けたらしいです。
東京電力(9501)4000万株先生が、相場を操る力を見せ付けて芸術的な引け値
ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65542484.html


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:72】官房副長官に仙石氏を起用
[設問] 菅直人首相は17日、官房副長官に仙谷由人民主党代表代行を起用する人事を固めた。
東日本大震災や福島第1原発事故への対応を強化する狙いがあるとみられる。
仙谷氏は1月の内閣改造まで官房長官を務めており、副長官への起用は極めて異例。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000138-jij-pol

とのことですが、仙石氏が官房副長官に起用されることについて、どう思われますか?

[選択肢] 1: 起用に賛成 2: 起用に反対 3: もりたぽ
[実施期間] 2011年3月17日 18時37分 〜 2011年3月17日 19時16分

63 :名無しさん 11/03/18 16:37 ID:jwaAa25OKn (・∀・)イイ!! (4)
近代まれに見る陰湿な左翼危険思想の持ち主と称された仙石由人
今、このタイミングで官房副長官だと!?
決死の覚悟で被災地の放水作業をしている自衛隊を危険にさらす行為だろ!
下手したら自衛隊らに玉砕命令も出しかねない。
前任の藤井裕久官房副長官がこのタイミングで辞退する事自体、国民なめてんだろ。


64 :名無しさん 11/03/18 17:18 ID:2rLRSM_BG2 (・∀・)イイ!! (1)
民主党の人材不足ありあり。
 


65 :名無しさん 11/03/18 17:37 ID:Msdn4WJr1e (・∀・)イイ!! (3)
管もストレスで既におかしくなってるって話だしなぁ。

そういや心臓に毛が生えている(前科者なのにまだ政治家やってるとか)
奴以外みんなどっか消えたな。被災地が選挙区の小沢の行方も分からんし

噂レベルだけど、
既に自民党の議員が独自のコネで動いているって話だし
各自治体からの放出物資と人員の収集及び物資集積と輸送に関しては
赤十字が全部しきってるって。
仙台まで物資を運ぶガソリンすら無いと文句言ってる状況らしい。
政府は、災害用車両へのガソリンの優先供給ぐらい指示出せよ・・・。

石油会社は都内がアレなので、
青森ルートでのガソリン搬入を試みているみたい。

韓国政府へのホウ酸の援助要求も関電が出したって話だし。

政府が一番機能してないってどういうこと。


66 :名無しさん 11/03/18 17:39 ID:z17q1K6UC8 (・∀・)イイ!! (1)
>>64
人材不足とかでなく
不必要に大臣クラスのポストを乱立させてるだけじゃね?

負け戦で規律の守れなくなってきた軍隊が、部下に勲章乱発して
なんとか職務放棄や敵前逃亡を防ごうと必死、みたいな印象
既に逃亡兵出てるけど


67 :名無しさん 11/03/18 17:57 ID:KzSx.Bq0jf (・∀・)イイ!! (0)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12785991
仙石氏占った。逆境に強い運気の持ち主だったので、彼が起用されることで
その逆境に強い運が日本にも良い影響を及ぼしてくれないかな。


68 :名無しさん 11/03/19 09:25 ID:_ApglRxIzh (・∀・)イイ!! (1)
民主党は無能。
民主党は無策。
民主党は隠蔽。


69 :名無しさん 11/03/20 17:50 ID:WzlumHBuA5 (・∀・)イイ!! (2)
本当に民主党って誰も責任を取らない体質だよな。


70 :名無しさん 11/03/21 09:43 ID:SxsKsBeewk (・∀・)イイ!! (3)
どんだけ人材難なんだ「ガソリンを被災地に運んでもガソリンスタンドが壊滅状態なので
代わりに学校のプールに貯蔵しようと検討したが、消防法に違反するので無理だった」
ttp://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA


71 :削除人あぼーん 11/03/31 18:19 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


72 :名無しさん 11/03/31 21:07 ID:PJGk,7Elmn (・∀・)イイ!! (1)
つうか、鳩山内閣が、民主党にとってのベストオブベストだったという事実。
それを解散したら、もう産業廃棄物しか残っていない。

辻本清美なんか、大臣の地位を最大限利用して
日本人抹殺計画を実行してやがる。
枝野がなぜか株を上げているようだが、原稿を読めるだけだろ。
確かに原稿すら読めない菅よりはマシかもしれないが、騙されるなよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:46】震災の経済的影響
[設問] 震災によるあなた個人への経済的影響は?

[選択肢] 1: 大きくプラス 2: ややプラス 3: 変わらない 4: ややマイナス 5: 大きくマイナス 6: もりたぽ
[実施期間] 2011年3月29日 0時18分 〜 2011年3月29日 1時42分

37 :名無しさん 11/03/29 01:31 ID:qnaT5krB7t (・∀・)イイ!! (0)
被災地の復興を心からお祈り申し上げます。


38 :名無しさん 11/03/29 01:32 ID:rh4DJsHaaF (・∀・)イイ!! (3)
震災からしばらく何もする気にならなかったので1万円くらい出費が浮いたが、
その10倍くらい募金したから差引すると赤字。


39 :名無しさん 11/03/29 01:33 ID:Ux2q50OPwD (・∀・)イイ!! (2)
買ったばかりのチャリ盗まれた
練馬高野台から怒りの競歩で帰宅


40 :名無しさん 11/03/29 01:34 ID:AbS.Gh9mI3 (・∀・)イイ!! (2)
義援金を合計4500円拠出した。
最寄のスーパーの食パンが78円から128円に上がった。


41 :名無しさん 11/03/29 01:38 ID:4_cazUrx.b (・∀・)イイ!! (1)
計画停電のせいでろうそく・ホッカイロ・懐中電灯・電池とか買わないといけなくなった。
それぞれ一個づつ買ったけどかなりの出費。
個人商店やってる人とかいきなり変更とかでかなり損失出てるんだろうな
特に飲食業・・・


42 :名無しさん 11/03/29 01:43 ID:hzyzs8qFyf (・∀・)イイ!! (2)
親が演奏家なんだけど、仕事ほとんどキャンセルされたよ…


43 :名無しさん 11/03/29 01:43 ID:ojfV1eJsgT (・∀・)イイ!! (0)
電子レンジ落下により故障。
新しいの買おうと思っても電気屋が地震により休業だし通販配達再開しないし・・・


44 :名無しさん 11/03/29 14:56 ID:q1vjwqHMoE (・∀・)イイ!! (0)
>>26
ほとんどが自力で復興だよ
お年寄りにはかなり辛いと思ったが意外と余力のある人が多いと思ったよ


45 :削除人あぼーん 11/03/31 15:27 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


46 :削除人あぼーん 11/03/31 17:57 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:13】東京都知事選挙
[設問] 昨日アンケ56211とは逆に「こいつには絶対入れたくない」という人物はいますか?

[選択肢] 1: いない 2: 全員 3: 選挙権がない 4: ふるかわ 圭吾 5: 石原 慎太郎 6: 小池 あきら 7: おがみ おさむ 8: わたなべ 美樹 9: ドクター中松 10: 谷山 ゆうじろう 11: 東国原 英夫 12: マック 赤坂 13: 杉田 健 14: 姫 治 15: 任意 16: 森田歩
[実施期間] 2011年3月29日 7時42分 〜 2011年3月29日 16時42分

4 :名無しさん 11/03/29 08:33 ID:u,45rCk8Jz (・∀・)イイ!! (0)
マック赤坂出馬するのか
候補者演説でまたあの「スマイル」ってのをやるのか。


5 :名無しさん 11/03/29 08:33 ID:Zn1ZgZyIPY (・∀・)イイ!! (0)
常に上から目線がもうお腹いっぱい。


6 :名無しさん 11/03/29 08:57 ID:Dq9_KOO5mm (・∀・)イイ!! (1)
普通のアンケなのに誘導アンケに見えてしまう。


7 :名無しさん 11/03/29 09:51 ID:7Vnarcpw2M (・∀・)イイ!! (1)
そういや今回「腹を切るべきである」の人は出ていないんだな。


8 :名無しさん 11/03/29 10:20 ID:6z,Yvrpt_G (・∀・)イイ!! (2)
ドクター中松とか、ああいう気違いはそろそろ表舞台から引っ込んでほしい


9 :名無しさん 11/03/29 10:27 ID:r5NC50IcvY (・∀・)イイ!! (-1)
石原さんはもう本当に害に近い


10 :名無しさん 11/03/29 10:56 ID:iLHEVBJBHM (・∀・)イイ!! (4)
複数回答にして欲しかった、入れたくない奴なら何人もいるw


11 :名無しさん 11/03/29 11:51 ID:R-yH3BWv8X (・∀・)イイ!! (0)
石原、ワタミ、そのまんまが人気だな。


12 :名無しさん 11/03/29 13:50 ID:C0j9S54sN. (・∀・)イイ!! (1)
選挙と言うより人気投票って感じ


13 :名無しさん 11/03/30 15:23 ID:GwL_F,SFX1 (・∀・)イイ!! (2)
実は選挙に勝つつもりはないんじゃないかと思えてきた
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110330/plt1103301125000-n1.htm
>都民に対し、事実上の“花見禁止令”を通達


[アンケートの結果(312人)を見る]

【5:21】東京都知事選挙
[設問] あなたは誰に入れますか?

[選択肢] 1: 分からない 2: まだ決まらない 3: 選挙権がない 4: ふるかわ 圭吾 5: 石原 慎太郎 6: 小池 あきら 7: おがみ おさむ 8: わたなべ 美樹 9: ドクター中松 10: 谷山 ゆうじろう 11: 東国原 英夫 12: マック 赤坂 13: 杉田 健 14: 姫 治 15: 任意 16: 森田歩
[実施期間] 2011年3月28日 8時25分 〜 2011年3月28日 17時17分

12 :名無しさん 11/03/28 12:17 ID:eeNug4gVGr (・∀・)イイ!! (1)
アンケートの結果、分からない、まだ決まらないを除けば
ドクター中松がトップになってた


13 :名無しさん 11/03/28 12:20 ID:QkCl_RZiui (・∀・)イイ!! (2)
もっと東京出身の人が出て欲しかった


14 :名無しさん 11/03/28 13:32 ID:gkhC7UQASy (・∀・)イイ!! (1)
姫 治が姫 始めに見えた


15 :名無しさん 11/03/28 14:01 ID:zEjk0s7tEd (・∀・)イイ!! (1)
イタリアにも石原が居たとは…
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110328k0000e030045000c.html
>東日本大震災を「神の善意の声であり、天罰だ」と語った


16 :名無しさん 11/03/28 14:01 ID:tb5NtTPD53 (・∀・)イイ!! (1)
石原慎太郎に投票しないことは決めているが、他に入れたいと思う人がいない。
ところで、候補者ってこんなにいたんだね。。。


17 :名無しさん 11/03/28 15:03 ID:WU4ssDJPkj (・∀・)イイ!! (0)
取り敢えず石原再選を阻むためだけに
一番可能性が高いであろう東国原に入れます!


18 :名無しさん 11/03/28 16:26 ID:FeOJ1v6GRu (・∀・)イイ!! (0)
引っ越ししたので東京には住んでいません
過去3回は石原さんに投票しました


19 :名無しさん 11/03/28 17:12 ID:4sKUR5i0sq (・∀・)イイ!! (1)
まいったよ。さすがに4選はまずいよな。それも首都でだよ。
石原さんの功績は大だけど、民主主義の根幹が保てんよ。
なんで他の候補出さなかったんだよ、自民党、情けないぞ。
しかも他の候補もクズばかりだ。まともに出してんの共産党くらいかw入れないけどw
何が哀しくて、居酒屋社長とかお笑いクズ芸人とかに都民が悩まされにゃならんのよ。
もうちょっと各政党しっかりしろ!
やる気無いなら政党解散しとけこのチンカスども


20 :名無しさん 11/03/28 17:15 ID:aiYAOC83Ip (・∀・)イイ!! (0)
石原以外でまだ迷ってるよ


21 :名無しさん 11/03/28 22:58 ID:Q6_yxkf5pg (・∀・)イイ!! (0)
石原の「我欲」「天罰」発言は、
目先の金がもったいないから災害対策費等を削ったために、
災害時の被害が大きくなったり復旧が遅れたりすることを言ってるんだよ。
つまり、変な事業仕分けとかやってる政党や、その政党を支持した有権者に文句を言ってるの。
誤解を招く言い方ではあるが、内容的には間違ってないと思う。


[アンケートの結果(350人)を見る]

【6:123】菅内閣の危機管理能力
[設問] 現政権の危機管理能力について、歴代の内閣と比較した場合の
あなたの評価を教えてください。
普通が今までの平均とします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 非常に優れてる 3: 優れてる 4: やや優れてる 5: 普通 6: やや劣ってる 7: 劣ってる 8: 非常に劣ってる 9: 判定できない 10: 比較すること自体論外
[実施期間] 2011年3月19日 22時17分 〜 2011年3月20日 8時25分

114 :名無しさん 11/03/20 07:30 ID:JQ27uVC-nk (・∀・)イイ!! (1)
>>112
電車は無理だろう。上手くやらないと大停電になりかねないんじゃね?


115 :名無しさん 11/03/20 07:44 ID:oO4Ts.XfbO (・∀・)イイ!! (1)
まあ歴代の内閣も決して優秀ではないのも多かったからな


116 :名無しさん 11/03/20 07:57 ID:QJEAY-2ETz (・∀・)イイ!! (2)
何をやらせても無能過ぎ
ただし自己評価は異常に高い


117 :名無しさん 11/03/20 08:47 ID:W_FQ3Bg7K_ (・∀・)イイ!! (1)
菅総理 スッカラ菅の 菅違い 菅心金目は 菅房長官


118 :名無しさん 11/03/20 10:51 ID:TKBAJC9Qn1 (・∀・)イイ!! (7)
最初は宮城県を視察する予定だったんだよ。
宮城県側が首相をお迎えできる環境ではないと断ったけど、
その環境を見るだけ、上空から見るだけでも意味はある。
それをやめて、原発視察に切り替えたのは、東京電力の言うことが全く信用できないから。

>>69の言うとおり、初報を聞いた菅首相は、温度が下がらないなら海水で冷やせと
東京電力に命令した。
ところが東京電力が再利用できなくなるからと首相の命令を断り、
そこまでしなくても大丈夫ですと答えた、その時には既に爆発のニュースが流れていた。

それで、管の頭のリソースが東京電力に対する怒り100%になり、
フリーズしてしまったわけだ。

さて、私は被災者の一人として、
東京電力、民主党工作員からのだめぽ攻撃をお待ちしております。
その勲章を、書き込み履歴に残し続けますので。


119 :名無しさん 11/03/20 10:58 ID:DE0iqsYjF6 (・∀・)イイ!! (5)
> さて、私は被災者の一人として、
> 東京電力、民主党工作員からのだめぽ攻撃をお待ちしております。
> その勲章を、書き込み履歴に残し続けますので

胡散臭さが拭えない


120 :名無しさん 11/03/20 11:05 ID:F64C5.HePB (・∀・)イイ!! (4)
原発は、国民の安全に関わることを、たかが一企業に任せようとした国がバカだと思う。
各国からの協力を活用して、なんとか乗り切ってもらいたい。
それを切に願うばかりだ。


121 :名無しさん 11/03/21 12:30 ID:i8KiSW-,1A (・∀・)イイ!! (4)
ちなみに宮城県知事、仙台市長以下職員は、
石油コンビナートの火災が収まれば残った石油を使えると思っていたんだそうで。
岩手は地震翌日に石油の要請を出し、自衛隊の輸送艦が石油を運んだが、
岩手側に石油を受け取るタンクローリーや港まで行くガソリンがなくて
何も出来ず輸送艦は帰ったそうで。

宮城が国にガソリンの要請を出したのは、石油コンビナートの火災が収まり、
調査した結果使えないことが判明した6日目。
公務員試験って、試験科目に一般常識という科目がありましたよね。
油の大火事は、水じゃ消せないことを知らない連中が、平均年収800万ですか。


122 :名無しさん 11/03/21 16:09 ID:K0iAPxROQ6 (・∀・)イイ!! (4)
民主党の安住淳国対委員長は「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて
貯蔵できるところが無い。 学校のプールに貯めてはどうか」と検討したが、
“消防法違反になる”ので思いとどまった。 そういう問題か?と言いたい。
(「ガソリン プール」をググると発言動画も)


123 :名無しさん 11/03/22 08:49 ID:j2twe5x--3 (・∀・)イイ!! (2)
福島県いわき市の大半は退避地域外なんだが、風評被害で食品さえ届かなくなった…
いわき市の市街地に若い民主党議員を集めて復興関連の連絡所か何かを設置して欲しい
議員が多数詰めているいわき市は安全という広報と、現地の様子をいち早く報告できる
国民に大人気のタレント議員やわらちゃん(?)をこういう所で使用しないでどうする


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【7:20】日経平均が上がってきたけど
[設問] そろそろ天井かな?

[選択肢] 1: 知らん 2: 後場から下がる 3: 明日から下がる 4: 来週から下がる 5: まだまだ上がり続ける 6: その他 7: モリタポ
[実施期間] 2009年3月17日 10時49分 〜 2009年3月17日 12時6分

11 :あぼーん 09/03/17 11:17 ID:あぼーん
あぼーん


12 :名無しさん 09/03/17 11:20 ID:4Wtm-UtXux (・∀・)イイ!! (1)
1.今週中に利益確定売りが出る
2.これからの決算発表で下がる
3.4月に悪材料出尽くしで上がる
4.5月しかし実体経済が着いてこない
5.失業率さらにUPで結局下がる
失業率は注目しているよ


13 :名無しさん 09/03/17 11:21 ID:E,8xGkkRHp (・∀・)イイ!! (1)
9501東電でも買っとけ


14 :名無しさん 09/03/17 11:23 ID:8_Q_JF0Nc3 (・∀・)イイ!! (3)
株なんて投資した金は戻ってこなくてもいいくらいの
余裕がある人じゃないとやったらだめだよ。

一番損するのはいつも素人の個人投資家。


15 :名無しさん 09/03/17 11:23 ID:cXNDQRrwgz (・∀・)イイ!! (0)
株価の上がり下がりはほんと甘くない。
このままゆる〜く回復しまくるんだろうと思ってるとまた下がる。の繰り返し。
専門家の予想のように09,10年の間は特にこのようなことの連続なんだろう。


16 :名無しさん 09/03/17 11:28 ID:1dmKuIf0Az (・∀・)イイ!! (0)
寄り付きからの動きは前日ダウの終値に注意。
それ以外にクロス円、ユーロドルの動きも注目。
経済指標がどうでるか。

あと大事なのはAIGのボーナス問題。
これがこじれてアメリカ金融に懸念がでれば、ダウ7000割れ→リスク回避の円高
→輸出・金融を中心に日経売り→再度底を試す展開で年金買い支えもあるかも。

結局のところ、経済の動きなんて後付けで説明されることが殆どなので
「わからない」が正解だと思います。
アナリストって大変だと思うわ…


17 :名無しさん 09/03/17 11:32 ID:PGs5eBgC10 (・∀・)イイ!! (1)
上がるか下がるかの予想なんて株始めた頃しかしてないわ。

日経が上がっていても悪材料があるわけでもないのに下がるセクターがあったり、
その逆もあったりでわからんもん。
だから長いスパンで見て安値付近で買って放置する戦法を取っている。
当然含み損になるものもあるが潰れることなく日経12kくらいまで
戻れば普通に利益になると思われるので特に心配もしていない。

この方法の弱点は一点集中買いだと自殺行為になるので
ある程度の資金があってそれを分散する必要があるということ。
それが出来ればこんな相場でも普通に稼げるよ。


18 :名無しさん 09/03/17 11:32 ID:4QMIvIw7P5 (・∀・)イイ!! (0)
上がってきたのは事実だけど
トータルするとまだ損失が大きいんじゃないかな?
売るに売れない、買う勇気もないw


19 :名無しさん 09/03/17 11:54 ID:LZrpknAeCd (・∀・)イイ!! (0)
結局みんなわからないでFAだな…
正直、俺も分からん。


20 :名無しさん 09/03/17 11:59 ID:-RuwDK3hS5 (・∀・)イイ!! (1)
支援策のおかげで、3月倒産危機は大事になっていないけど
年度末、年度始めは借入の返済期限になっているのが多いよ
20、25、30、31日あたりは要注意


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:20】円高
[設問] 18日のNY外国為替円相場は1ドル=80円55〜65銭
この後の円相場どうなると思う?

[選択肢] 1: 安くなる 2: 高くなる 3: モリタポ
[実施期間] 2011年3月19日 10時52分 〜 2011年3月19日 12時26分

11 :名無しさん 11/03/19 11:47 ID:A7sdtSv2,I (・∀・)イイ!! (0)
高くなる→円安
安くなる→円高
でいいんだっけ?


12 :名無しさん 11/03/19 11:48 ID:GFgy_4vyOQ (・∀・)イイ!! (0)
期待と希望を込めて円安に振れる方に一票
火事場泥棒のような投機マネーにやられてたまるか!


13 :名無しさん 11/03/19 11:50 ID:snBk4PKLg5 (・∀・)イイ!! (0)
投資家とかもうやめてくれ・・


14 :名無しさん 11/03/19 11:54 ID:l_DbX8gZIZ (・∀・)イイ!! (0)
たぶん徐々に上がって90円台で落ち着くんじゃないかと思うけど


15 :名無しさん 11/03/19 11:58 ID:o1Zal8No6s (・∀・)イイ!! (1)
復興事業を考えると海外からの資材購入費が安く済むのはありがたいんだがな。
仮設住宅建て終えインフラの整備終わったあたりで90円くらいまで戻ってくれんもんかな


16 :名無しさん 11/03/19 12:11 ID:YCktKBNqrD (・∀・)イイ!! (1)
こんな予定調和で中途半端な押し上げじゃ個人投資家も大口も誰も付いてこないよ
現に82円台維持できなかったし
週明けは中途半端ロングのストップ刈ってまた円高です
素人の俺でも読めるわ

協調介入の前日にリバウンドのチャンス合ったのにソコで単独介入もせず
ロング(味方)見殺しにしたあとに誰が加勢できると算段したんだろか
国内の味方全滅さしてから海外の支援に期待するなんて日銀バカじゃないの?

とにかく今回の介入は失敗だよ
俺の含み損なんとかしてw


17 :名無しさん 11/03/19 12:17 ID:gRmydco8Y_ (・∀・)イイ!! (0)
長期的に見ると安くなるんじゃないかな


18 :名無しさん 11/03/19 12:38 ID:sT09ajipOf (・∀・)イイ!! (1)
>>9
1$79円をつけたのは阪神大震災の時。
現在、日本には大企業は存在しない。あるのは国際企業の本社のみ。
それらのトヨタNEC日産三菱などの大企業が日本国内の工場を復興させるため、
また日本の保険会社が保険金を支払うために、海外の資産を売って円に変える。
その前に投資会社が円を買っておけば、大企業や保険会社が円を買うので、
その流れに乗って大儲けできるというわけだ。
もちろん阪神大震災の後、20年に渡って1$120円という非常識な超円安になった。
今回も長期的には、超円安が何十年も続くことになるよ。


19 :名無しさん 11/03/20 03:09 ID:TKBAJC9Qn1 (・∀・)イイ!! (2)
わははははは、G7とEUが合意し、アメリカはとんでもない大金を為替に突っ込んでくれたのに
イギリス、フランス、ドイツが裏切ったwwwwwwwwwwwwwww
また、投資家は様子見なので、2円円高になっただけだがアメリカだけで円を支えきれるか?
アメリカの様々な形での支援は、おそらく既に日本の税収1年分超えてるのに。


20 :名無しさん 11/03/20 03:15 ID:KtW_F_jG6O (・∀・)イイ!! (1)
リビアしだいじゃねーか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:75】見返り
[設問] 地震発生以後現在各国からの支援の申し入れが102カ国・地域と14機関からあるそうです。
既に被災地で活動されている映像なども見聞されていると思われます。
さて、これらの国・地域・機関は「見返り」を求めると思いますか?

●このようなアンケを立てること自体に憤慨・不誠実と感じる方は、
アンケ自体を「無視する」で主張して下さい。

ちなみにこんなこともあったらしいですよ?↓
>中国と韓国の救助隊だけを外務副大臣が空港で出迎えていたことが分かった。
>台湾の救援隊が14日、羽田空港に到着した。11日の地震発生直後
にすでに隊員派遣の用意を表明しながら、丸二日も待機を強いられた。台湾側は「中国要因でしょう」

[選択肢] 1: モリタぴ 2: 見返りを求めるはずがない 3: あの国ならありえる 4: 大半が求めてくる 5: ほとんど全てが求めてくる
[実施期間] 2011年3月17日 0時11分 〜 2011年3月17日 7時18分

66 :名無しさん 11/03/17 03:43 ID:diJGpE-jK_ (・∀・)イイ!! (2)
支援を名乗り出た国を見ると、普段から日本が何らかの形で関わってる国が多いんだよね。
この期に及んで見返りを求めるのはあの国とか、あの国とか、あの国とか極一部だろうな。

というか支援を名乗り出た国の中には“お前の方が大丈夫なのかよ”って国もあるんだよ。
ニュージーランドもうそうだし、ギリシャとか、アフガニスタンとか、ルワンダとか・・・。

外交が弱いと言われた日本だけど、今までの行いは決して間違ってはいなかったのね。


67 :名無しさん 11/03/17 03:54 ID:h7tHLlNzjd (・∀・)イイ!! (4)
>>66
国民の過半数が一日2ドルで暮らしているアフガニスタンの
カンダハルから5万ドルもの義援金ってすごいことだよね


68 :名無しさん 11/03/17 04:51 ID:TzFL7xAxmy (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主の思っているような選択肢なら、この結果は
同じ日本人として実に情けない。


69 :名無しさん 11/03/17 05:24 ID:Z3OzA6V__J (・∀・)イイ!! (-2)
日本が世界中に無数に手を尽くしてきた援助
ソレが今花開いている
アンケ主は根性が捻じ曲がっている


70 :1(屑アンケ主の駄文) 11/03/17 05:36 ID:4Kcs,UXAtN (・∀・)イイ!! (5)
アンケについて弁解するつもりはない。以下は>>1がアンケ立てるまでに見たり考えたりしたこと
・説明文のこんなこと〜は「救援隊」で検索して出てきた記事から引用。ソースの信憑性など知らん。自分で見れ
・あの国〜の選択肢へ誘導の可能性があることは否定しない
・支援金や支援物資は情勢建て直し後の外交関係強化の為にもあると思っています
また世界から仲間はずれにされないため、という可能性もあると思っています

特に選択肢あの国〜を設定したに至る考えの元は尖閣問題、北方問題、ネット上での批判などが
今回のような時の救助隊や支援にまで疑心を含んで見られているのか、と思い設定しました。
もちろん現世界で災害救助活動は無償無報酬だと思っています、後の外交は別として。
自分には救援ボランディアに向かうほどのことが出来ず募金しかできませんが、
外交だろうとなんだろうと海外からの救援隊や支援は大変有り難い事であり感謝の意を表したいです。


71 :名無しさん 11/03/17 05:53 ID:S6P3YrnWUN (・∀・)イイ!! (0)
昨日の池上彰の番組で援助してくれた国マップで、
内乱でどーしようも無いアフリカ諸国はともかく、北朝鮮のガン無視っぷりにワロタ
助けに来てくれるだけマシだし、救助隊本人は見返りなど求めないだろ。
各国のどーしようもねー政治家どもは知らねーけど


72 :名無しさん 11/03/17 06:17 ID:lsjladp_0C (・∀・)イイ!! (0)
基本は無償なんだろうけどね
後でそれを楯にゴニョゴニョ言いそうな
国は幾つかありそうだよね


73 :名無しさん 11/03/17 06:31 ID:tD8wLZQf.m (・∀・)イイ!! (-1)
さっき見た夢の中で中国の救援隊に
「お前らくんなー!くんなー!」と叫んでた


74 :名無しさん 11/03/17 07:15 ID:QYR64l4E-c (・∀・)イイ!! (0)
もうすでにODAとか考えるとまともな国ならなぁ
・・・・まともな国ならなぁ・・・・


75 :名無しさん 11/03/18 00:30 ID:tTggr6O8-I (・∀・)イイ!! (0)
支援を決めるのは政治家。
「支援しない」という決断をすると、国民からの支持を失う。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:14】今日の日経平均終値予想
[設問] 昨日は9093.72円まで回復しました。
さて、今日はどうなるでしょう?


55933のアンケ主とは別人です。

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 9000円台前半を維持 3: 9500円台を超える 4: 9000円より下がる 5: 8500円より下がる 6: 8000円割れ 7: 任意 8: モリタポ
[実施期間] 2011年3月17日 8時3分 〜 2011年3月17日 10時9分

5 :名無しさん 11/03/17 08:17 ID:C07klda7l9 (・∀・)イイ!! (2)
原発だよなぁ
地震はむしろこれから復興特需として買いネタになるが


6 :名無しさん 11/03/17 08:19 ID:S59ai9GBO3 (・∀・)イイ!! (1)
下がる以外の選択肢がないだもんで


7 :名無しさん 11/03/17 08:24 ID:S6P3YrnWUN (・∀・)イイ!! (1)
80円一気に割っちゃったからなぁ
再び9000円割れは必至かと


8 :名無しさん 11/03/17 08:44 ID:IDj3iw6GaR (・∀・)イイ!! (1)
回復したとしてもそれは政治家が頑張ったからじゃなくて主に自衛隊や米軍
の皆さんが被曝の恐れを省みずに支援した結果でしょう。
でもそれもきっと焼け石に水なんだろうな・・・・・


9 :名無しさん 11/03/17 08:45 ID:CVcX5QYkA4 (・∀・)イイ!! (1)
前回のアンケの正解者だけに聞くしっかりアンケだと
予測精度が上がったかな?


10 :名無しさん 11/03/17 08:48 ID:vDkOnO7DX9 (・∀・)イイ!! (1)
円高に反応しないって事は無いだろう。


11 :名無しさん 11/03/17 09:11 ID:8Al9,cqnfM (・∀・)イイ!! (1)
昨日は利益確定じゃないの?


12 :名無しさん 11/03/17 09:33 ID:pHdc6z6h-8 (・∀・)イイ!! (1)
このまま堅調に上昇とはいかないだろうな
振るだけ振って徐々に収束していくんじゃないだろうか


13 :名無しさん 11/03/17 10:01 ID:PzY,B2qbDq (・∀・)イイ!! (1)
原発次第では8000円割れもある
何もなければ色々な思惑が入り混じって乱高下する


14 :名無しさん 11/03/17 10:06 ID:O,mzjdkEoL (・∀・)イイ!! (1)
為替の影響で輸出産業大暴落


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2336495126145 146 147 148 149162193224245 < >