政治経済カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126150 151 152 153 154162193224246 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:54620.菅首相「休眠口座の預金を国庫に」検討(500人) 2:54667.子供手当(500人) 3:54738.今日の日経平均(1,000人) 4:54597.2030年の日本のGDP順位(3,000人) 5:53698.地球の裏側まで行ってほしい国(3,000人) 6:53689.自由経済圏(500人) 7:53462.約束手形(3,004人) 8:53606.今週の365アンケート 「鳩山前首相の今後に何を期待しますか?」(1,000人) 9:53594.日露戦争(1,000人) 10:53075.世界で一番迷惑な国(3,000人) 11:53136.拉致被害者を取り戻すには(500人) 12:53235.受刑者の選挙権(500人) 13:53124.公務員のスト権付与の是非(500人) 14:34811.若い政治家(1,000人) 15:52870.市長の解職問う 住民投票進む(1,000人) 16:53026.もし選ぶとすれば(1,000人) 17:52841.日米安保条約(1,000人) 18:52796.北朝鮮(500人) 19:34671.“そのまんま東”内閣総理大臣の誕生に賛成ですか?(5,000人) 20:52526.事業仕分け(202人) 21:52538.朝鮮戦争再開(501人) 22:52518.総理大臣になってほしい戦国武将(4,000人) 23:52386.侵略!(500人) 24:52356.日本の現政権(500人) 25:52344.sengoku38政界へ(500人) 26:52343.内閣支持率調査 15.Nov.2010(1,000人) 27:52076.公的年金の是非(500人) 28:52244.どっちのセンゴクにケツを貸したい?(1,000人) 29:52120.映像流出 誰が得する?(1,000人) 30:52109.環太平洋戦略的経済パートナーシップ協定(TPP)(1,000人) 31:52107.流出ビデオは有罪?無罪?(1,000人) 32:52071.菅内閣を支持しますか?(750人) 33:52093.情報漏えいの罪(1,000人) 34:51879.中国漁業監視船 2隻が現れる(496人) 35:50782.民主党代表選の結果(600人) 36:51797.JR山手線とJR京浜東北線(1,000人) 37:51328.日本を再建できるのは小沢さんだけだと思う(51人) 38:51707.デモ報道(1,001人) 39:51674.ネトウヨがついにテロリストになった件w(56人) 40:51671.一年間に払う税金(5,000人)

1 2336495126150 151 152 153 154162193224246 < >

【1:65】菅首相「休眠口座の預金を国庫に」検討
[設問] 菅直人首相が昨日の衆院本会議で、10年以上利用されていない
口座に入っている預金を国のモノにする構想について
「内閣としても、民主党としても、また他党にも検討してもらいたい」
と述べましたが、あなたはこの構想に賛同できますか?

【毎日新聞】「休眠預金、国庫に」検討
http://mainichi.jp/life/today/news/20110128ddm008020034000c.html
【ゆかしメディア】国に金を取られる?「休眠口座」
http://media.yucasee.jp/posts/index/6392

[選択肢] 1: モリタポ 2: 賛同できる 3: 賛同できない 4: わからない・その他
[実施期間] 2011年1月28日 21時36分 〜 2011年1月28日 21時46分

56 :名無しさん 11/01/28 22:14 ID:6v,kW4X2SY (・∀・)イイ!! (1)
取られる相手が銀行から国に変わるだけなんて考えるな
国が自分の代わりに銀行から預金を引き出すことになるって考えろ


57 :名無しさん 11/01/28 22:56 ID:H6PEEnItjC (・∀・)イイ!! (1)
なんかもう…体の力が抜けました…


58 :名無しさん 11/01/28 23:31 ID:OhRfcl1Uqv (・∀・)イイ!! (0)
国民の預金にまで手を出そうとするとは、とんでもない政府だ。
祖国に子供をおいてきている出稼ぎ外国人労働者にまで、
日本の税金を使って子供手当てを支給するし、キチガイにもほどがある。


59 :名無しさん 11/01/28 23:34 ID:h2VkCCMtBQ (・∀・)イイ!! (0)
何でこう愚策しか思いつかないんだろう・・・
やることなすこと妙なオリジナリティ出さなくていいから
斜め上いかない政策は出せないわけ?
子供手当てと言い、自分達は会心の良策と思ってるのが恐すぎる


60 :名無しさん 11/01/28 23:40 ID:0IB2,DP8HH (・∀・)イイ!! (3)
休眠口座の金は銀行の利益に計上していたとしても引き出す意思を見せれば
戻ってくるからね。国庫に入ったら一切戻ってこないだろ。
っんとに公務員の給料にさっさと手をつけろ。


61 :名無しさん 11/01/28 23:56 ID:-NSTgZfPFw (・∀・)イイ!! (1)
まあ予算に組み込む事を考えたくなるくらい金額があるって事なのかな
とは思った


62 :名無しさん 11/01/29 01:12 ID:EKYiLxE3BI (・∀・)イイ!! (0)
寝言は寝て言え。


63 :名無しさん 11/01/29 01:58 ID:zU6qBJE1c9 (・∀・)イイ!! (-1)
ガチの怒りを受け止めろ


64 :名無しさん 11/01/29 03:51 ID:Rh1dpO-W8w (・∀・)イイ!! (0)
知り合いの人の兄弟の誰かが無くなったそうで、その無くなった
人の銀行口座の預金をおろすための手続き等の話をするために、
銀行に行ったときに、休眠口座の時効は廃止になっていて、今では
何十年でも残るという話を、銀行員から聞いたらしいんだが・・・。

あと、銀行によっては、2年ほったらかしの休眠口座は、
年間1200円を手数料として引くが、残高が10000円
以上の場合は、手数料は引かないってあったんだが・・・。


65 :名無しさん 11/02/05 22:06 ID:t92CeJnjeP (・∀・)イイ!! (0)
10年という期間の根拠は何か
著作権さえもっと長期間保護される
休眠口座の存在に気付いた預金者による没収後50年以内の返還請求が認められるならまだいい
しかし“没収”という用語を使うからにはそうはならないのだろう
もし10年で没収するなら、著作権保護期間も10年にしたらどうか
それにしてもこの構想、菅首相本人の発想によるものか、誰かの入れ知恵によるものか
民主党を自滅に導くような政策をどうして連発するのか、その背景を知りたい


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:40】子供手当
[設問] 子供手当が廃止になってもいいですか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: いいよ 3: だめだよ 4: モリタポ手当 5: 任意
[実施期間] 2011年1月30日 18時11分 〜 2011年1月30日 18時23分

31 :名無しさん 11/01/30 18:26 ID:gZtdMIalPT (・∀・)イイ!! (3)
3月までグダグダで法案成立させないで、
自民党が反対したからガキ手当て配れません!って自民のせいにして
民主党悪くないもん!でもメシウマ!を狙ってるような気がする。


32 :名無しさん 11/01/30 18:36 ID:2XPBZjiAOy (・∀・)イイ!! (6)
>>31
そうなったら、自民党GJになるだけ。


33 :名無しさん 11/01/30 21:02 ID:0FL7g3Pkis (・∀・)イイ!! (0)
いいよ。家族には子持ちいないし…


34 :名無しさん 11/02/05 01:49 ID:WWDz9PhB,g (・∀・)イイ!! (-2)
子供手当廃止は増税と同じで景気にマイナス。


35 :名無しさん 11/02/05 02:01 ID:mIDUlm4N1u (・∀・)イイ!! (3)
子ども手当につぎこんでいる予算を使えば、待機児童を全員受け入れられる
託児所を用意出来て、なお多額のお釣りがくるそうだからな。
金の使い方を完全に間違っている。


36 :名無しさん 11/02/05 10:05 ID:WWDz9PhB,g (・∀・)イイ!! (0)
少子化なのに託児所が足りないってのもオカシな話だ。
子供手当の影響でそんなに子供が増えたのか?


37 :名無しさん 11/02/05 10:17 ID:NwU-t2gRdi (・∀・)イイ!! (0)
子供どころか配偶者もいないから、今すぐ無くなっても無問題


38 :名無しさん 11/02/05 10:45 ID:CnaNz0o,fm (・∀・)イイ!! (0)
貧乏人はあまり恩恵を受けられず(児童手当てが廃止されたから)、
金持ちは額面通りの収入増になる、無意味なバラマキだからな。


39 :名無しさん 11/02/05 11:00 ID:ub_DkNd--1 (・∀・)イイ!! (2)
>>36
良いところに気付いたね。
実はそこに問題の根源があるはずなんだけど、
なかなか注目されないよね。


40 :名無しさん 11/02/05 14:32 ID:7aG,HdqNFc (・∀・)イイ!! (3)
>>36
確かに少子化で子供自体は少ないんだけど
核家族&共稼ぎが増えたので、家庭で子供の面倒を見る人がいなく
結果、託児所が足りなくなったってことじゃないかな?


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:20】今日の日経平均
[設問] 今日の日経平均終値を予測してください。

大きくは100円前後と考えてください。

[選択肢] 1: 投資に興味はあるが今回はパス 2: 大きく上がる 3: 少し上がる 4: 少し下がる 5: 大きく下がる 6: 変わらない 7: 投資に興味ない 8: モリタポ平均
[実施期間] 2011年2月2日 3時26分 〜 2011年2月2日 6時58分

11 :名無しさん 11/02/02 03:48 ID:rkKHclUxO3 (・∀・)イイ!! (0)
バラクとムバラク


12 :名無しさん 11/02/02 03:50 ID:Z8Mdh--Wto (・∀・)イイ!! (1)
日経新聞が終わるときでも、値段はそのままだと思う。

日経ソフトウェアとか、雑誌も含めた場合だと、特別
定価がありうるので、高くなる可能性はあるが・・・。

というボケはいちおうかましておく。


13 :名無しさん 11/02/02 03:55 ID:WXDb9Uh8Cz (・∀・)イイ!! (1)
ダウ上げてるし円高振れだから輸入関連株は盤石です。


14 :名無しさん 11/02/02 04:12 ID:c0FSCMy0D7 (・∀・)イイ!! (2)
円高がちょっとつらいかな
対ドルだけど円高だから比較的軽微な株安で済めばいいけど大きく下げる気も


15 :名無しさん 11/02/02 05:01 ID:b4jLiyWkVE (・∀・)イイ!! (0)
アメフル勃起してるけど、ドル円が邪魔だな。


16 :名無しさん 11/02/02 06:12 ID:ewWQ.yzU7B (・∀・)イイ!! (1)
ダウは上がり、円高なので、差し引き少しだけ株高と予想。


17 :名無しさん 11/02/02 06:39 ID:itVP0nNMMl (・∀・)イイ!! (1)
大きく上がる材料有ったっけ?


18 :名無しさん 11/02/02 15:14 ID:qVZ7nvhDCL (・∀・)イイ!! (1)
+182.86だね


19 :名無しさん 11/02/02 17:09 ID:pXBHGAm9lX (・∀・)イイ!! (1)
材料は何か分からんが大きく上がったな。


20 :名無しさん 11/02/02 19:19 ID:a3chipiJf2 (・∀・)イイ!! (1)
材料がないときは気温で判断


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:101】2030年の日本のGDP順位
[設問] 中国に抜かれ世界でのGDP(国内総生産)の順位が3位に落ちることとなりましたが、
2030年の日本のGDPの順位は世界何位になると思いますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 1位 3: 2位 4: 3位 5: 4位 6: 5位 7: 6位以下
[実施期間] 2011年1月27日 20時4分 〜 2011年1月28日 1時50分

92 :名無しさん 11/01/27 23:59 ID:1n6Yyn.gOE (・∀・)イイ!! (0)
日本は終わコンw


93 :名無しさん 11/01/28 00:06 ID:fBLSaB0Alp (・∀・)イイ!! (1)
中国にとって、日本は救世主。ノストラダムスの予言に
日いづる国より渦中の人現るとか、何かの予言があった気がするが、
中国の救いは、日いづる国、日本にあった!世紀末に日本は中国に
長年蓄積してきた技術を無償で提供した。そして、中国は日本を追い抜いた。


94 :名無しさん 11/01/28 00:25 ID:IqWMFLZ2KK (・∀・)イイ!! (0)
まず日本が終わったコンテンツとなり、アメリカが続き、
中国も高齢化でそのうちかげりが見え始めて。

そして俺が高齢者になるころには『インドの奇跡』とか言うようになると予想。


95 :名無しさん 11/01/28 00:46 ID:RIpyCqhezb (・∀・)イイ!! (0)
6位とかネガティブだな
一位目指そうっていう気持ちがないと
科学技術で中国に劣ってるか?


96 :名無しさん 11/01/28 00:57 ID:RGHsxB.GpQ (・∀・)イイ!! (0)
インドやブラジルといった新興国の成長も気にはなるけど、
日本は現政権がどこまでダメージを残すかで違ってくると思う
一年ちょっと政権を握っただけでこの有様だからな
一体失われた何十年になるのやら…


97 :名無しさん 11/01/28 00:57 ID:CwMJ2STrqc (・∀・)イイ!! (0)
人口、面積から考えても2位なんてのがおかしいんだよ
他国もっと頑張れよ


98 :名無しさん 11/01/28 01:10 ID:M0cVCYdWBn (・∀・)イイ!! (0)
『ない』は?


99 :名無しさん 11/01/28 01:17 ID:.Ss4Vt8JDK (・∀・)イイ!! (-1)
その頃には地球連邦になってる


100 :名無しさん 11/01/28 01:19 ID:HNiMKi15i, (・∀・)イイ!! (0)
希望的観測で答えた。


101 :名無しさん 11/01/28 01:44 ID:.qJZtrJGlR (・∀・)イイ!! (3)
日本近海に埋まってるとかいうメタンハイドレートが採れるようになったら
盛り返すんじゃないか?


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【5:125】地球の裏側まで行ってほしい国
[設問] 選択肢の中で関わりたくない、出来れば日本のそばから消えてほしいと思う国を選んでください。

複数選びたい方もいるとは思いますが、その中で2つだけお願いします。

[選択肢] 1: ★モリタポ★ 2: そんな国はない 3: 韓国 4: 北朝鮮 5: 中国 6: 台湾 7: ロシア
[実施期間] 2010年12月29日 12時20分 〜 2010年12月29日 20時22分

116 :名無しさん 10/12/29 18:56 ID:TS.kqwR36D (・∀・)イイ!! (0)
むしろ日本が地球の裏側に逃げたいわw


117 :名無しさん 10/12/29 19:03 ID:nhWcW4Vz0c (・∀・)イイ!! (0)
日本にとってもっとも危険なのは中露だとおもう。
北朝鮮は、中国が関与しなければ飢え死にするだろう。
中露は巨大すぎるんで、こっちが移動するしかなさそう。
列島ごと、バタ足で泳いで太平洋のうんと沖のほうへ
動かしたいもんだね。


118 :名無しさん 10/12/29 19:08 ID:j8-qKXkSzP (・∀・)イイ!! (2)
裏側?消え去ってくれよ!


119 :名無しさん 10/12/29 19:16 ID:a1l0uN1zjF (・∀・)イイ!! (0)
裏側?
確か、ホームタウンは火星だったはず。


120 :名無しさん 10/12/29 19:18 ID:tIbIDKBv.p (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず特定アジアが消えればみんなハッピー


121 :名無しさん 10/12/29 19:19 ID:hvhzhrHzRQ (・∀・)イイ!! (5)
台湾はよいお隣さんとして中国から是非独立していただきたい


122 :名無しさん 10/12/29 19:38 ID:a0Fe,XQUXv (・∀・)イイ!! (1)
北朝鮮と中国はまだ国の体制が共産主義で独裁体制だからって思えるけど
資産主義、自由主義陣営のはずの韓国がアレなのはかなわん


123 :名無しさん 10/12/29 21:08 ID:aHumW5wkKg (・∀・)イイ!! (1)
不沈空母ってことは動けるよねっ!
にげようっ!


124 :名無しさん 11/01/01 13:49 ID:1l1L9ART-c (・∀・)イイ!! (2)
断然下朝鮮
北との永久対立ならむしろ望む所だが日韓友好とか吐き気がしてくる


125 :名無しさん 11/01/15 13:08 ID:PNpI6lJAV4 (・∀・)イイ!! (0)
ロシアが南下政策でも採ってくれないかな


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【6:22】自由経済圏
[設問] ロスケが北方領土に日本との「自由経済圏」や「自由貿易圏」を創設することを提案してきました。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101224/erp1012242010006-n1.htm

我が国としてはどのように返答するのが正しいと思いますか?

[選択肢] 1: だが断る 2: NO 3: 嫌 4: 拒否する 5: 虫のいいこと言ってんじゃねえ!! ボケ!! 6: 断る選択肢しかないんかいw 断るけど。 7: 任意 8: モリタポ
[実施期間] 2010年12月29日 7時42分 〜 2010年12月29日 8時37分

13 :名無しさん 10/12/29 08:07 ID:D9XjxMzeRU (・∀・)イイ!! (2)
寝言は寝て言えって感じ


14 :名無しさん 10/12/29 08:14 ID:ewQ06niNA. (・∀・)イイ!! (1)
共産圏ってこんな国ばっかりな。
まともなところはキューバくらいしかねーんじゃねーの


15 :名無しさん 10/12/29 08:16 ID:FUbl3nAAeH (・∀・)イイ!! (1)
>>10
国際法的にみるとやっぱりそうなの?
ひたすら、実効支配の既成事実を積み重ねようとしてる、
韓国の竹島に対するやり方とは違う印象を受けるが。


16 :名無しさん 10/12/29 08:20 ID:Z4t3oCE8ZN (・∀・)イイ!! (1)
自由経済圏とか都合良い事するなって


17 :名無しさん 10/12/29 08:21 ID:C7wjNYdgge (・∀・)イイ!! (2)
簡単に言うと、北方領土はロシアの固有の領土だけど、
経済は自由にやりましょうって事だろ、ロシア虫が良すぎる。

日本には、拒否の選択しかない。


18 :名無しさん 10/12/29 08:21 ID:MCAwZTJrUB (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず断る事自体は既定路線としても
断り方に細心の注意をしておかないと
何らかの罠にハメられちゃいそうだな、という下衆の勘繰り


19 :名無しさん 10/12/29 08:24 ID:qawaTeIBxV (・∀・)イイ!! (2)
ロシア人を信用してはならない


20 :名無しさん 10/12/29 08:30 ID:rki0iM_b3M (・∀・)イイ!! (0)
こんなんでも賛成に回る売国党や議員いるんだろうなぁ
日本/(^o^)\


21 :名無しさん 10/12/29 08:33 ID:b8PCrRrXSl (・∀・)イイ!! (0)
経済力を失った日本は、海外からなめられるしか無いのかな?


22 :名無しさん 10/12/29 08:40 ID:mb8onvG3cJ (・∀・)イイ!! (2)
メドベージェフ政権みたいなチンピラ組織じゃ話にならん
大統領選のポイント稼ぎに北方領土をダシにしたクズ野郎め


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:79】約束手形
[設問] 約束手形自体誰でも発行できますが(未成年等除く)、ここでは銀行の当座預金を
用いる手形を指します。
約束手形は一般的に代金の支払・借入金の返済等のため、発行から一定期間経過後に
支払われる決済の手段として利用されます。

皆さんは約束手形を知っていますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 利用したことがある(会社業務等) 3: 利用したことはないが内容は知っている 4: 名前だけは知っている 5: はじめて名前を知った
[実施期間] 2010年12月24日 14時2分 〜 2010年12月24日 20時59分

70 :名無しさん 10/12/24 19:16 ID:JNJnDptDVq (・∀・)イイ!! (1)
為替手形、結構迷惑なんだよねw
いつも決まった業者から回ってくるけど・・・
で、うちの手形も回されているということを偶然知った3年前。


71 :名無しさん 10/12/24 19:18 ID:QS0iTPelAV (・∀・)イイ!! (2)
約束手形を返せないと、開拓地で人生最大の賭け・・・


72 :名無しさん 10/12/24 19:54 ID:GYd57eqUyA (・∀・)イイ!! (0)
担当していた頃は対応する収入印紙の額も覚えていたもんだが、すっかり忘れた。


73 :名無しさん 10/12/24 20:00 ID:SKe0XTqpZM (・∀・)イイ!! (1)
ガチムチの外人に、ベッドの上で優しく教えてもらった


74 :名無しさん 10/12/24 20:08 ID:jB-MJTmtLc (・∀・)イイ!! (0)
ナニワ金融道でも見た気がするがハッキリとは覚えていない


75 :名無しさん 10/12/24 20:15 ID:LJJwfmPg0B (・∀・)イイ!! (1)
海外仕入品だから支払条件は前払現金だって見積に書いてるのに
発注後に「うちは末締め翌末手形180日です」とか言ってくる一見の顧客に対応する日々
なんで見積書の取引条件欄読まずに発注できるの?って真剣に疑問です


76 :名無しさん 10/12/24 20:39 ID:Y4eKsPcxqg (・∀・)イイ!! (0)
人生ゲームで…


77 :名無しさん 10/12/24 20:46 ID:lil.jp0MsI (・∀・)イイ!! (0)
簿記苦手なんだよ・・


78 :名無しさん 10/12/27 17:14 ID:,ynMDekvpC (・∀・)イイ!! (1)
今どき手形なー・・・
ウチは建設業なんで手形を受け取ると時限爆弾を抱えている気持ちになる。
受け取りを渋ると「じゃあ払えません」と開き直るクズ相手に取引するウチの営業を蹴飛ばしたいよ。


79 :名無しさん 10/12/27 17:33 ID:lK,OOJK5j- (・∀・)イイ!! (0)
うちの得意先で印紙代ケチって為替手形きるとこあるよ
めんどくさいんだなこれが


[アンケートの結果(3,004人)を見る]

【8:38】今週の365アンケート 「鳩山前首相の今後に何を期待しますか?」
[設問] BNNプラス北海道365から一部引用
「BNNプラス北海道365」は、毎週新たなテーマを設け、読者のみなさんが参加する「365アンケート」を
毎週月曜日から1週間のサイクルで実施しています。
 「皆さんには『総理だけが政治家じゃないだろう』『総理の時にできなかったことを地域のためにもっと尽
くすべきではないか』『これから故郷のために恩返しをしてほしい』との言葉をいただいた。国益に資する
政治を行うため、鳩山自身、皆さんの期待をいただけるなら、次の衆院選でも行動を共にしたいと感じて
いる」
=====以下、省略

あなたは引退を撤回した鳩山前首相の今後の政治活動にどのようなことを期待しますか。次の選択肢
から妥当なものを選んでください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 国益に資する政治 3: 民主党の党勢拡大 4: 再度の首相登板 5: 民主党内でのリーダーシップ 6: 引退撤回の撤回 7: その他 8: 何も期待しない* 9: 引退* 10: 自民党の残した900兆円の借金処理

* 11: ガジェット通信の倒産*
[実施期間] 2010年12月26日 23時8分 〜 2010年12月26日 23時50分

29 :名無しさん 10/12/26 23:31 ID:lV9jeHZ2Bp (・∀・)イイ!! (0)
バカと利口は紙一重なんていわれるけど、
ポッポはその代表例だとよくわかりました。


30 :名無しさん 10/12/26 23:32 ID:CekQTW13dr (・∀・)イイ!! (12)
自民が残した借金って言ってるが、去年からの借金は民主が作ったんじゃないのかね


31 :名無しさん 10/12/26 23:33 ID:.m5OMlT9B9 (・∀・)イイ!! (3)
10 PRINT"やめるのを"
20 GOTO 10

無限ループ怖い


32 :名無しさん 10/12/26 23:40 ID:lyZI.NmMqH (・∀・)イイ!! (-1)
無報酬でやってください


33 :名無しさん 10/12/26 23:47 ID:gDnYIEHH,k (・∀・)イイ!! (12)
・海部内閣(自民党:経世会) 1989年08月-1991年11月
 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←※10ヵ年430兆円の無駄な公共投資計画
             小沢一郎(自民党幹事長) 鹿野道彦(農林水産大臣) 石井一(国土庁長官)
             渡部恒三(自治大臣、国家公安委員会委員長) 鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)

・宮沢内閣(自民党:経世会) 1991年11月-1993年08月
             羽田孜(大蔵大臣) 田名部匡省(農林水産大臣)
             小沢一郎(自民党幹事長)鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)

・細川内閣(8党派連立) 1993年08月-1994年04月
             藤井裕久(大蔵大臣) 武村正義(内閣官房長官) 鳩山由紀夫(内閣官房副長官)
             江田五月(科学技術庁長官) 広中和歌子(環境庁長官)
             小沢一郎(新生党代表幹事)岡田克也(新生党)

・羽田内閣(多党派連立) 1994年04月-1994年06月
             羽田孜(内閣総理大臣) 中井洽(法務大臣) 石井一(自治大臣)
             寺澤芳男(経済企画庁長官)藤井裕久(大蔵大臣)
             小沢一郎(新生党代表幹事)岡田克也(新生党)鳩山由紀夫(新党さきがけ)山岡 賢次(新生党)

・村山内閣(自さ社) 1994年06月-1996年01月
 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←※13ヵ年630兆円の無駄な公共投資計画
             田中真紀子(科学技術庁長官)
             菅直人(新党さきがけ政策調査会長)
             鳩山由紀夫(新党さきがけ代表幹事)
             枝野幸男(新党さきがけ連立与党行政改革プロジェクトチーム座長)
             輿石東 (日本社会党)

・橋本内閣(自さ社) 1996年
…省略されました。全部(1,157文字)読むにはココをクリック。


34 :名無しさん 10/12/26 23:47 ID:59HzysQPXF (・∀・)イイ!! (12)
民主を率いて中国へ帰れ


35 :名無しさん 10/12/26 23:47 ID:MGrtihAq7t (・∀・)イイ!! (12)
自費で沖縄の人達に補助金


36 :名無しさん 10/12/26 23:50 ID:G9rgq.gpER (・∀・)イイ!! (-3)
あの人だけは悪気がなさそうなところがなんとも困ってしまう。


37 :名無しさん 10/12/26 23:50 ID:lHxKz8HVtr (・∀・)イイ!! (11)
友愛とか言ってて本当に気持ち悪かったこの人は


38 :名無しさん 10/12/26 23:54 ID:8QWV_eHyAe (・∀・)イイ!! (12)
ムー民国首相


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:24】日露戦争
[設問] あなたは日露戦争をどのような戦争だと認識していますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 日本を守るための戦争 3: 大陸へ侵攻するための戦争 4: 任意 5: モリタポ争奪戦
[実施期間] 2010年12月26日 19時52分 〜 2010年12月26日 20時33分

15 :名無しさん 10/12/26 20:13 ID:ST25NYedda (・∀・)イイ!! (14)
そんな二択になるほど歴史って単純なものじゃないと思うよ


16 :名無しさん 10/12/26 20:19 ID:IX-kIMK4CM (・∀・)イイ!! (12)
朝鮮は弱いからすぐ大国の言いなりになる=ロシアが朝鮮まで攻めてきたら日本もあっという間に攻められる
とりあえず朝鮮で食い止められるように半島は日本が押さえておかなければ

という趣旨の戦争だったと思ったが日清戦争か何かと混ざってるかもしれん


17 :名無しさん 10/12/26 20:21 ID:fEs77XCLzH (・∀・)イイ!! (0)
アジアはロシアの力が大きかったし
いずれ、イギリスかどこかの国がロシアと衝突してたと思う


18 :名無しさん 10/12/26 20:21 ID:WuiWr1.j.V (・∀・)イイ!! (2)
日露戦争中、あるロシア海軍兵が現地で見初めた日本人女性に惚れた。
敵国人とはいえ彼女も彼と交際を続けるうちに結婚を意識しはじめた。
彼はこれからのことを考え軍を脱走することを決心し船から幾らかの
軍の現地での戦利品や軍の機密書類と幾らかの武器を船から持ち出した。
前々から少しずつ進めていた計画だったので幸運にも計画は成功、脱走は
成功した。・・・・・・その後彼は彼女の村の実家で一緒に暮らした。

その彼って実は俺の曽祖父だったりする。で彼女の方は俺の曾祖母。
曽祖父の持ち出した遺産で実際、叔父は暮らしてるから恐らく間違いない。
俺達みたいな家族、実は捜せば結構多いと思う・・・・・・・。


19 :名無しさん 10/12/26 20:22 ID:daTJDwWLcD (・∀・)イイ!! (0)
ロシアの覇権主義は今も昔も変わらんからなあ


20 :名無しさん 10/12/26 20:23 ID:yMqDvS1r49 (・∀・)イイ!! (0)
>>18
おい、宮本。


21 :名無しさん 10/12/26 20:30 ID:UOV6iwkuWP (・∀・)イイ!! (2)
モリタポ争奪戦


22 :名無しさん 10/12/26 20:31 ID:Ka2mHBMdyl (・∀・)イイ!! (1)
>>21
選択肢で吹いたわw


23 :名無しさん 10/12/26 20:33 ID:81WYNns47x (・∀・)イイ!! (11)
ウラジオストクとは東洋を支配せよという意味だから、ロシアは極東を征服し植民地化しようとしていたのは事実。
日本は戦わなければ、植民地の一つになるしか無い。
ロシアと戦争したのは間違いじゃないし、正しかったと思う。


24 :名無しさん 10/12/26 20:37 ID:_5AzsYke3- (・∀・)イイ!! (13)
朝鮮半島から敵対勢力を排除することは当時の日本にとってかなり重要なことだったよ
台湾にしても同じで諸外国の侵略に対抗するための緩衝地帯が必要だった
だから、総督府を設置して現地住民の生活向上に努めて親日本化を推進した

はっきり言えば目的はそれだけで、侵略などという非効率で無意味な行為は
当時の日本政府は全く考えていなかった


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:105】世界で一番迷惑な国
[設問] 第二次世界大戦以降の世界で、もっとも他国に損害を与えている国はどこだと思いますか。

損害の定義について、経済的な利益を与えていることは、損害を相殺することにはなりません。

損害は、人的被害、物的被害その他精神的被害等も含めます。

初期選択肢は国連の常任理事国です。
その他の選択肢は任意欄で追加してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: そんな国はない 3: アメリカ 4: イギリス 5: 中国 6: フランス 7: ロシア 8: 任意 9: 韓国* 10: 北朝鮮* 11: 日本* 12: イスラエル* 13: 脱穀* 14: イラク* 15: ソ連* 16: アクタ共和国* 17: 外国* 18: ドイツ* 19: ジオン公国* 20: ガジェット* 21: 大阪民国* 22: ロスケ*
[実施期間] 2010年12月11日 16時27分 〜 2010年12月11日 22時13分

96 :名無しさん 10/12/11 22:53 ID:d1ny45GcW1 (・∀・)イイ!! (1)
アメリカは、核保有国にはなんだかんだ言ってもすげえ弱腰なんだよな。
弱いものいじめばかりで、一発で大ダメージの核がそんなに怖いか。
日本は世界唯一の被爆国として、この点を追求し、
そしてアメ、中国にいいようにされないよう、核武装しなければならないと思う。
被爆国という、世界で唯一、核を持つ大義名分を持つ国なんだから。
たとえ1発でも、抑止力としては十分すぎる。
自衛隊を世界最強の精鋭部隊にする必要もなくなる。


97 :名無しさん 10/12/11 23:29 ID:T75jDoN5zx (・∀・)イイ!! (0)
日本も今の政権がアレだから世界から見たら迷惑がられてるんだろうがもっと酷い国が同じ地域に存在するというね


98 :名無しさん 10/12/11 23:36 ID:BlDrck8pgI (・∀・)イイ!! (0)
日本に居ると何となくアメリカの印象になるだろうけれど
世界で見渡せばロシア(旧ソ連)だろうね。
あれはいろんな意味でひどいよ。
日本の教育とかメディアとかもそのあたりちゃんと触れてくれると印象も変わるんだろうけれどねぇ。


99 :名無しさん 10/12/11 23:48 ID:tLSSvpHyK4 (・∀・)イイ!! (3)
シンプルに中国だと思う。


100 :名無しさん 10/12/12 00:40 ID:eTY7QcRH6N (・∀・)イイ!! (0)
追加選択肢が滅茶苦茶だな


101 :名無しさん 10/12/12 11:59 ID:JaEWFr9b_X (・∀・)イイ!! (0)
>>96
「日本は唯一の被爆国」という認識はおかしい。
ウイグルは核兵器によって日本以上の被害を受けている。


102 :名無しさん 10/12/12 14:15 ID:6ZTHjvAJd- (・∀・)イイ!! (3)
リアルタイムで土壌・水質・大気汚染が進みまくってる中国
あれだけ国土に川が沢山あるのに水不足ってなんなのさ
そして大気汚染と合体した黄砂が偏西風に乗って日本にごっそりやってくる…


103 :名無しさん 10/12/25 13:15 ID:H1V,luvyNT (・∀・)イイ!! (0)
さぁー皆、武器を持て。竹やりでもいい。
竹やりは 諸葛孔明 発案だけどな


104 :名無しさん 11/07/31 13:51 ID:K1kYqbxIsn (・∀・)イイ!! (0)
◎ アメリカで一番嫌われてるのはユダヤ人。
いろんな団体や会社の中枢部分にもぐりこんでいる。
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。

◎ 次に黒人。
人権団体を牛耳っていて自分たちをもっと優遇しろと主張している。
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな

◎ 次にヒスパニック。
勝手に不法入国しといてアメリカの国籍と参政権を要求している
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。

◎ 次にコリアン
殺人や売春等犯罪が多くてアメリカのみならず世界中で嫌われている
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。

◎ 次にイスラム系
思考、価値観が全然違うしテロ起こしたりする
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。

◎ 次にチャイニーズ系
地域に決して溶け込まず、ほっとくと勝手に増えて乗っ取ろうとする
まあ日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな


105 :名無しさん 11/07/31 19:39 ID:K1kYqbxIsn (・∀・)イイ!! (0)
【朝鮮半島の統治国の歴史】 万年属国から独立まで
紀元前108年〜220年:漢(植民地)
221年〜245年:魏(植民地)
108年〜313年:晋(植民地)
314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:下関条約により清の属国から開放される←←←←←←ココ重要
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1945年:日本(保護国、併合)
1945年〜1948年:アメリカ(非独立)←←←←←←ココも重要
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生
1948年:済州島4.3事件 3万人虐殺
1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
1950年:保導連盟事件 30万人虐殺
1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺
1951年:居昌事件 8500人虐殺
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1980年:光州事件 600人虐殺
1993年:初の文民政権誕生←←←←←←韓国は民主化してまだ15年しかたっていない
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに土下座


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

1 2336495126150 151 152 153 154162193224246 < >