総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 21014202630383847 3848 3849 3850 385140555067607970918096 < >

最新パピコ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時△ | 終了日時 | 回答人数 |

1:56022.理想の上司(3,000人) 2:56026.節電の意識(6,000人) 3:56028.原発がどんなものか知ってほしい(7,278人) 4:56031.ホワイトデーの続き(1,003人) 5:56032.福島産・中国産のほうれんそう、どちらか選ぶなら?(503人) 6:56034.さなえちゃん(500人) 7:56033.地震と耳鳴り(1,000人) 8:56036.表紙だけ(501人) 9:56035.菅内閣の危機管理能力(3,000人) 10:56037.機種変(1,000人) 11:56038.お笑い芸人のドラマ出演について(500人) 12:56040.何号機がヤバイの?(500人) 13:56042.やぁ(´・ω・`)(500人) 14:56044.ストレス発散?(700人) 15:56046.社内恋愛での告白について(1,001人) 16:56047.寄付というもの(1,000人) 17:56048.コソアンの負荷分散(1,000人) 18:56051.広域避難場所(2,000人) 19:56053.笑点流読解力小テスト(その15)(2,500人) 20:56052.一ヶ月間での回答数(1万人)(3,000人) 21:56062.65−69年生まれ男性へ(257人) 22:56063.ACジャパン(旧公共広告機構)のCMって(500人) 23:56072.がん検診(500人) 24:56075.立ちますか?(102人) 25:56067.振動発電?(1,500人) 26:56077.女の運転(1,001人) 27:56050.開幕戦を延期(957人) 28:56080.文系か理工系か(1,000人) 29:56084.義援金(227人) 30:56055.職質経験(500人) 31:56087.痴漢経験(500人) 32:56083.選抜高校野球(1,000人) 33:56089.モリタポ振込のお知らせメールが来ない(4,000人) 34:56092.かき菜(213人) 35:56096.日本昔ばなし(500人) 36:56098.女はクズだと思いますか?(2,000人) 37:56012.そのときあなたは… 第231節(1,000人) 38:56101.葉物野菜(1,000人) 39:56099.ワームホール(500人) 40:56103.ゴルゴ13(500人)

1 21014202630383847 3848 3849 3850 385140555067607970918096 < >

【1:76】理想の上司
[設問] 次のうち、誰の部下になりたいですか?

[選択肢] 1: アムロ・レイ 2: ブライト・ノア 3: ヘンケン・ベッケナー 4: エマ・シーン 5: ジェリド・メサ 6: ヤザン・ゲーブル 7: パプテマス・シロッコ 8: ジャマイカン・ダニンガン 9: シャア・アズナブル 10: ハマーン・カーン 11: ハヤト・コバヤシ 12: カツ・コバヤシ 13: モリタポ・元ネタわからん
[実施期間] 2011年3月19日 15時41分 〜 2011年3月19日 23時0分

67 :名無しさん 11/03/19 21:44 ID:onp2ld34.v (・∀・)イイ!! (0)
ハマーン様というか榊原声には逆らえない


68 :名無しさん 11/03/19 21:46 ID:cuqfJ2U8xA (・∀・)イイ!! (0)
今見てるワポルの声が島田敏さんだったのでパプテマス様に


69 :名無しさん 11/03/19 21:50 ID:RmF-oBN6mG (・∀・)イイ!! (0)
三人選んじゃったけど、一人だけ選ぶならヤザンだな。
選択肢のメンバーからいってZのときなんだろうけど、アムロとシャアは勘弁してほしい。
で、ブライトさん安定。ハマーン様はまあ・・・色々な意味で士気が上がるよね、うん。


70 :名無しさん 11/03/19 22:03 ID:zVn0qEk7.R (・∀・)イイ!! (0)
「すまんが、みんなの命をくれ」


71 :名無しさん 11/03/19 22:04 ID:zd4yBGp2wo (・∀・)イイ!! (0)
ハヤトは苦労人だしいいマネージャーになりそうだけどなぁ


72 :名無しさん 11/03/19 22:15 ID:CFdB6ERuTJ (・∀・)イイ!! (0)
マチルダさんがいいです


73 :名無しさん 11/03/19 22:22 ID:UVY,i_gt0E (・∀・)イイ!! (1)
ドズル・ザビの下で働きたいんだけど。
部下思いの人だと思うよ。


74 :名無しさん 11/03/19 22:42 ID:p3yUAps5Ey (・∀・)イイ!! (1)
ここまでエマさんの髪型コピペなし。

スパロボインパクトで、やっとエマ中尉のカットインが加わったのは
うれしかったなぁ。


75 :名無しさん 11/03/20 15:16 ID:1xH9ps2q1V (・∀・)イイ!! (0)
ハマーン様に叱って欲しいです!!


76 :名無しさん 11/03/20 15:29 ID:ArWOvIKVIC (・∀・)イイ!! (0)
例えばランバ・ラルが上官で
国のために命を捧げろと言うなら喜んで従おう
例えばマチルダさんが上官で
死ぬことは許さないと言うなら何があっても生き延びよう

でも平時の上官ならハヤトがいいなぁ


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【2:112】節電の意識
[設問] 震災により東北地方では停電となっている地域があります。
また、関東地方では計画停電を行っています。

政府・自治体等節電の呼びかけを行っていますが、あなたの節電に対する
意識は震災前と震災後で変わりましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 強く節電を意識するようになった 3: 節電を意識するようになった 4: 多少気にかけるようになった 5: 震災前とあまり変わらない 6: 震災前とまったく変わらない(元々節電している) 7: 震災前とまったく変わらない 8: むしろ節電を気にしなくなった 9: なんともいえない
[実施期間] 2011年3月19日 17時7分 〜 2011年3月21日 21時52分

103 :名無しさん 11/03/21 04:00 ID:Er9Whp5uSi (・∀・)イイ!! (3)
電気はあまり節電してないが
車手放した分CO2削減は出来ている。


104 :名無しさん 11/03/21 07:55 ID:A5Vm72D-fU (・∀・)イイ!! (5)
PCを省電力化するソフトの無償配布(期間限定)
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110316_433099.html
さっきよそで教えてもらったのでここにも貼っておきます


105 :名無しさん 11/03/21 08:23 ID:llKyA1tNsa (・∀・)イイ!! (3)
元々居る部屋くらいしか電灯つけてないし、
節電の必要な時間帯は出勤・通勤中なので、そう以前と変わりが無いな。


106 :名無しさん 11/03/21 09:49 ID:AjkRgJGbao (・∀・)イイ!! (2)
今度引っ越すときは23区内にしようと心に強く誓った


107 :名無しさん 11/03/21 11:40 ID:i8KiSW-,1A (・∀・)イイ!! (1)
宮城ですが、朝4時から並んで、ついにガソリン10lと灯油18lを手に入れた。
これで、エアコンと電気ストーブでなく、灯油ストーブを使える。
スーパーの野菜も5倍以上から通常価格に戻ったし、
生き延びられる可能性がようやく見えてきた。


108 :名無しさん 11/03/21 14:45 ID:AC1R7Zivzq (・∀・)イイ!! (1)
都内、区内。超節電中。
夏場はアイス食えなくなるんだろうか…。


109 :名無しさん 11/03/21 16:37 ID:qeoNx48auT (・∀・)イイ!! (1)
節電って言うか部屋の電気暖房機器は使ってない。
パチンコ店みたいな娯楽店は、営業するとしても照明を抑えたりはするべきだよね


110 :名無しさん 11/03/21 16:46 ID:mHLsigbh1V (・∀・)イイ!! (1)
>>104
もしかして、ネットを通じて情報がその会社に送られるの・・・?
スパイウェア臭いので、導入はやめとくわ・・・。


111 :名無しさん 11/03/21 16:55 ID:-vllzFa8VL (・∀・)イイ!! (2)
>>110
ココに書いたって事はネットを通じてIPアドレスなどの個人情報までもが
未来検索ブラジルという会社に送られたわけだが、そのブラウザを直ちに
アンインストールした方が身のためだな。


112 :名無しさん 11/03/21 17:23 ID:IOSXWC4C_2 (・∀・)イイ!! (2)
さっき、「夏になったらクーラーをつけずに扇風機をつかおう」と話しあっているおっさん達がいた。
なんか和んだ。


[アンケートの結果(6,000人)を見る]

【3:135】原発がどんなものか知ってほしい
[設問] 知らないといけないことだと思いましたので
この場で紹介します。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

[選択肢] 1: もりたぽ 2: その他
[実施期間] 2011年3月19日 18時11分 〜 2011年3月24日 7時11分

126 :名無しさん 11/03/23 08:50 ID:bzU_Vs8YwG (・∀・)イイ!! (-2)
俺も原発は必要悪程度の認識しかなかったんだが
今回の事故で必要な補償金が最低1兆円もかかる原発でも今までどおり容認できるか?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1608492.html

廃炉を恐れてアメリカの冷却材を拒否したり
海水注入が遅れて爆発したりするような対策しか出来ない東電
原発の危機管理は今のままじゃとてもじゃないが東電に任せられん


127 :名無しさん 11/03/23 16:49 ID:uA1VrV_JqC (・∀・)イイ!! (-3)
復旧が難しいと言いつつ海水ぶち込んだのに
アメちゃんのひんやり剤は拒否して
「あーでもやっぱ復旧は無理っぽいよね☆」
って何だよ。
最初っからアメちゃんからの厚意を素直に受け取っておけばよかったのに。
本音では「どうせなら中国さんに貰いたかった…」ってところか?
こんな時でも政治的なセコさが見えてやだわミンス。


128 :名無しさん 11/03/23 18:08 ID:Drii,AhLgc (・∀・)イイ!! (4)
最初の方だけ読んで、直ぐに怪しさを感じて読むの止めた。
人命に関わるものは原発だけではない。
この人の論法に従うなら、世の中に完璧なものなどなくなってしまう。

飛行機に乗るのは危険だから止めよう、造るのも止めよう。
自動車も鉄道も船舶も危険だから乗るのを止めよう、造るのを止めよう。
ビルも危険だから造るの止めよう。

ご自分お独りで原始時代に戻って生活して下さい。


129 :名無しさん 11/03/26 06:25 ID:o5I.gmRGVE (・∀・)イイ!! (0)
原発の正体
http://www.youtube.com/watch?v=jyou9oG1qBg


130 :名無しさん 11/03/26 11:32 ID:gVgU9ziMt4 (・∀・)イイ!! (4)
>>128
危険なものを作ったり戦争を起こしたりする元凶である人類を完全に排除してしまえば
人命が失われることはなくなるんですよね。


131 :名無しさん 11/03/26 12:54 ID:TLS42ibHU2 (・∀・)イイ!! (2)
>>127
アメリカが持ち込もうとしたのは福島原発では使えないもの。
廃炉になるならない以前に何の役にも立たないもの。

こんな事も知らないで喚いても何の役にも立ちませんよ?


132 :名無しさん 11/03/26 14:02 ID:YratXk2hjS (・∀・)イイ!! (3)
いくら原発が怖くても、子供を置き去りにして次から次へと帰国する親が許されるとは思えない
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032601230007-n1.htm


133 :削除人あぼーん 11/03/31 18:06 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


134 :名無しさん 11/04/03 11:25 ID:D97pgr6H1O (・∀・)イイ!! (-1)
1000年ぶりの地震ってことで「1000年女王」を思い浮かべてたりしたら、テレビで沖合と近距離が
両方壊れたって言ってて、どうもいろいろ足したみたいな地震だそうです。

しっかしなんで弥生なのか説明してくだちゃい。


135 :名無しさん 11/04/03 11:49 ID:uJ6nCYDqXr (・∀・)イイ!! (0)
>>134
日本語が壊れてるんだとおもいます。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(7,278人)を見る]

【4:32】ホワイトデーの続き
[設問] 前回のアンケの続きです。

登場人物紹介
響子さん=私が好きになった女性
太郎=私


ホワイトデーはいろいろと渡すことが不可能だったので
後日、渡しました。

その日の帰宅した後にお礼のメールが短文3行絵文字無しで
届きました。
(今までは大体絵文字は1個は最低でも入っていた)

あまりの短さに初めは何のお礼かさっぱり分かりませんでした。
やっと機嫌がよくなったのかと思いましたが、翌日の出来事で
その可能性が薄くなりました。

翌日出勤したら同じグループでの仕事となり、いつもは私はよく喋って
煩いのですが、その日は響子さんも喋らなかったので(いつもどおり)
無駄な話はしないでずっと無口でいました。

職場の皆はそんな私を見て「太郎さんは節電モードですか?」
「いつも煩いのにね〜」とか言ってました。

何で響子さんが怒っていると感じたのかは、仕事の最後に今日の
仕事内容をまとめるのですが、私は自分の分は自分でまとめて
提出し、後は響子さんが纏めるだろうと思い、そのように
響子さんに言ったのですが、響子さんは「口頭でお願い」と
却下されました。
(そのときの口調で、少なくとも通常ではないなと思いました)



来週からしばらく同じグループでの仕事で上司にグループを
変えてもらおうかとも思いましたが、下手なことをして
ますます怒られたらと思い何もできない状態です。

響子さんはなぜ怒っているのでしょうか?
そもそも1ヶ月以上も怒っていることが出来るのでしょうか?
うちの姉は翌日には忘れます

アンケ主に何かアドバイスがあればその他、または掲示板で
教えてください。
ミスリードはしないで下さい。
前回のアンケのメッセージカード入りは多分ミスリードだよね


 
前回アンケ ホワイトデー
http://find.2ch.net/enq/result.php/55655/l50

[選択肢] 1: もりたぽ 2: その他 3: 長い* 4: またお前か* 5: しらんがな(´・ω・`)* 6: わからない*
[実施期間] 2011年3月19日 19時13分 〜 2011年3月19日 21時22分

23 :名無しさん 11/03/19 19:57 ID:5rQqUWrAVn (・∀・)イイ!! (1)
>>20 はげどー
ごちゃごちゃ、うだうだ考えすぎ。まぁそうやって悩むのが楽しいのかもしれんが。

さりげなく通路などですれ違ったときに、「なんかさーちょっと不機嫌じゃない?」とか軽く聞いてみれよ。
一方的に避けるなんてもってのほか。
理由のない不合理な不機嫌にはきっちり喧嘩して、完全に想いを断てばよろしww
ただしそのあと仲直りっぽく話しかけるのはお前のほうからな!


24 :アンケ主 11/03/19 20:00 ID:WaDWOMbFAJ (・∀・)イイ!! (-1)
俺以外には優しいよ。
とても笑顔で

> 、「アンケ主のことが生理的に大嫌いで、その感情がそのまま行動に出てしまっている」状態なんじゃないか? (今日 19時33分)
その可能性はあると思います。
でも出会ったときからそんな感じなんですよ。
今まで仕事以外の女性からの会話は「この携帯電話どう思いますか〜」だけです。
後はメールのみ、最初の方はメールでは凄く優しいのですっかり有頂天になってしまいました。

> このこととは別に嫌なことがあって機嫌が悪いだけでは? (今日 19時31分)
別の方とはニコニコ話してたのでそれはないと思います。

>直接聞け。お互いに誤解がありそうで、ちゃんと話すこと氷解できる。 (今日 19時34分)
直接聞いたらその後の仕事関係で問題がでるのでは

>期待してたのに遅れたから気分損ねてるんでは?
それは無いと思う。
女性も出勤していなかったし

>おまえの好意が負担なんだろ察してやれよ

好意はばれてないと思います。


> 全体的には、単に興味がないのでどうでもいいと思われてるように読み取れるが
それはあると思います。
なんど誘っても用事があるのでと断られます。
なのになぜか毎回断りのメールが返ってきます。
私は遠まわしに来る気がないなら返事は入りませんよ〜
とメールしているのに、意味不明です。

>
> とりあえず、そっけない・無視される→貴方に興味がない(嫌い未満)
> 露骨に怒っている・マイナスの感情を露わにしている→興味はある

どちらもあるんですよね。
以前のメールのやりとりで、不快ですと言われました
> 前者なら脈なし、後者なら押したり引いたりで印象づけてみれば?
>
> ハッキリさせたいなら告白すれ
>


25 :名無しさん 11/03/19 20:48 ID:MiJGOnuUpn (・∀・)イイ!! (3)
>なのになぜか毎回断りのメールが返ってきます。
>私は遠まわしに来る気がないなら返事は入りませんよ〜

きちんと断りの返事をするということは
貴方に対して「拒絶」の意志を伝えているのでは?


26 :名無しさん 11/03/19 21:10 ID:uMKDWqUfiB (・∀・)イイ!! (3)
現場で肌で感じているお前に分からないことが
俺に分かるわけがない
ここで聞くよりも職場の他の人に聞いた方がいいと思う


27 :名無しさん 11/03/19 21:19 ID:CZuQE7nLm. (・∀・)イイ!! (1)
私は、大事なことは自分で考えて決めるよ。


28 :名無しさん 11/03/19 22:00 ID:4sQKvCb2s8 (・∀・)イイ!! (5)
>以前のメールのやりとりで、不快ですと言われました

これが答えじゃね
人間関係保とうと思わないほど嫌ってことだろ


29 :名無しさん 11/03/19 22:15 ID:RmF-oBN6mG (・∀・)イイ!! (7)
あのさあ・・・
前回のアンケでも書いたけど、職場は生理的に受けつけないような相手とも普通に接しなきゃならんのよ。仕事だから。
原因が分からないと言ってるが、何度かカラオケ誘ったけど断られたとか、飲み会の誘いの断り方について一悶着あったって自分で言ってたじゃん。
なんでそれで分からないとか言っちゃうわけ?
それだけが原因ではないにしても、「些細なことを気にしすぎてる割に、相手の気持ちを推し量れない」っていうアンケ主の性格は俺でも嫌な気分になるよ。

そして今回のアンケでも「いつもお喋りな自分だけど、同じグループになった例の女性が無口だったから自重した」って?
いつも通りにすればいいのに、そんなことしたら相手も「自分が避けられてるんじゃないか」って警戒して心閉ざすだろうが。

何度も言うがアンケ主の卑屈さが自分の首を絞めてるとしか思えないよ。
好意を持ってるから相手の一挙手一投足が気になるのは仕方ないけど、それで相手が嫌がる行動や態度を続けてたら逆効果。
>>24の返答見ても、ただ言い訳してるだけで他人の貴重な意見を汲み取ろうという姿勢が見られないし。

アンケ主はコソアンでどんなアドバイスを求めてるの?
「お前は悪くない。相手の女性がおかしいだけ」とでも言ってほしいのか?
「好意の裏返しだから思い切って攻めてみろ」それともこうか?
相手のことを考える前に、まずは自分の態度を改めてみなさないな。それが嫌ならずっと気まずい関係のまま過ごせばいいさ。


・・・と、ここまで書いて気づいたが、高校のときの俺と思考のベクトルが似すぎてて怖いわ。
初めて好きな人が出来て2ch住人に相談したけど、お前さんみたいにいつまでも理屈こねて、自分を変えようと思わなかった。
結果はいわずもがな。俺みたいに取り返しがつかなくなる前に頑張りなよ。


30 :名無しさん 11/03/19 22:24 ID:RmF-oBN6mG (・∀・)イイ!! (3)
あー、あともう一つ言い忘れた。
よく「“好き”の反対は嫌いだが、“嫌い”を通り越すと興味がなくなって“無視”になる」っていうが、
これは全てのケースに当てはまるわけではないので。

今回の場合はある程度の我慢・許容が必要とされる“職場の同僚”なわけだが、
それではっきりと“拒絶”されるってことは末期だよ。
もしも同僚じゃなければ“拒絶”のあとに“無視”なんだろう。


31 :名無しさん 11/03/20 15:29 ID:1xH9ps2q1V (・∀・)イイ!! (1)
そうだね、多分、あなたの何かが「カンに障った」のだろうね。
それが生理的嫌悪になったけど、基本真面目だから、
失礼な態度は取りたくない、そうすることで変な噂が広まるのが嫌だ、
とかそういうことなんじゃないの。女は外聞を過剰に気にするから。

むしろ、もっと怒らせたらぶっちゃけるかもしれないよ。


32 :名無しさん 11/03/20 16:38 ID:V3nFuo_e8p (・∀・)イイ!! (2)
ちょっときつい言い方になるけど。。
好意うんぬん以前に、彼女はアンケ主という同僚とのコミュニケーションに疲れてると思う。
アンケ主、長文書く割にはぶっちゃけ文章下手だよね。文字数のわりに情報が正確に伝わらない。
たぶん会話についても同じだと思う。

仕事内容をまとめて〜「口頭でお願い」・・この辺ぜんぜんわからんわ。
わからんなりに解釈すると「アンケ主のまとめた文章は読んでもわかりにくくてイライラするから読みたくない。
口頭でかいつまんで報告して」ってことかも。

誘っても毎回断られる〜ご丁寧に断りのメールが返ってくる・・これも、たぶんアンケ主の遠回しの意図が
伝わってないと思う。

逆に、彼女からの発信(文字や会話)も、主はかんちがいしてたり、理解できてないことは容易に想像できる。
それなのに飲み会の断り方で注意してくるとか「礼儀的なことにはいちいちうるさい」

だから、伝えるべきこと、返すべきことは手短にかつ明確に伝えて、それ以上は関わりたくない、と思ってるんじゃないだろうか。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,003人)を見る]

【5:36】福島産・中国産のほうれんそう、どちらか選ぶなら?
[設問] どちらかを食べないといけないとしたら、福島産と中国産、どちらを選びますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 福島産 3: 中国産 4: その他
[実施期間] 2011年3月19日 19時31分 〜 2011年3月19日 19時56分

27 :名無しさん 11/03/19 23:10 ID:oS_94eed05 (・∀・)イイ!! (0)
国内産なら自分が買いに行くような店先に並んだ時点で多分大丈夫だと思う
失礼ながら某国産のあさりやうなぎなどは普段から買う時に選ばない


28 :名無しさん 11/03/20 15:39 ID:1xH9ps2q1V (・∀・)イイ!! (1)
国産にきまっとるがなー。日本愛してるー。


29 :FVCK 大和民族 11/03/20 16:16 ID:2ObgiC2TkV (・∀・)イイ!! (-7)
本当に自然災害ですか?
  それなら地球の自浄作用だから仕方ない
  地球も日本人を排除したいらしいのぅ
  
    それであるならば政府の人口抑制政策ですね??

哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈..............


30 :DA 11/03/20 16:21 ID:2ObgiC2TkV (・∀・)イイ!! (-7)
本当に自然災害ですか?
  それなら地球の自浄作用だから仕方ない
  地球も日本人を排除したいらしいのぅ
  
    それであるならば政府の人口抑制政策ですね??


31 :名無しさん 11/03/21 12:16 ID:i8KiSW-,1A (・∀・)イイ!! (4)
今のところ出回った福島産ほうれんそうは、
食べても有意に健康に被害は出ないそうだ。
基準を100倍上回る放射線が検出される食料を食べたら、
将来癌になる確率が5%上がる程度。
なら、重金属が混じってたり川が緑色の中国産よりははるかに安全。

とはいえ、売り物にはならないだろうな。
宮城の、被害を把握できるようになる目処もまだまだ立たない市町村は、
だったらこっちで売ってくれと言っています。

俺の住んでいる地域では、電気のみ復旧。JRもガソリンもバスも来ません。
昨日のスーパーでは、店内に入るまで1時間待ち、
バナナが1000円、パセリが500円、細くて短いネギが1本200円でした。
そして今日明日は休業して店内応急修理して、
とりあえず天井剥落とか壁が倒れたりはしないレベルまでは直すんだそうだ。
別なスーパーでは、今日から急に値段を元の値段に戻したそうだが。


32 :名無しさん 11/03/21 20:59 ID:P0RWqRukar (・∀・)イイ!! (1)
宮城も復興までの道が全く見えないが、とりあえずJRさえ通ればなんとかなると思うんだ。
自前の水力発電で列車は動くし。とはいえ、線路敷き直しに3年はかかると見た。
それまではバスをJRの代わりにするしかないが、朝夕のラッシュに対応するためには、
日本中のバスを持って来ても足りないだろうが。

福島は最悪、チェルノブイリコースだからな。


33 :名無しさん 11/03/22 03:31 ID:uSv2r7xiPA (・∀・)イイ!! (0)
黄砂で辛い思いしている奴は周りに沢山いるハズだ
あんなモンじゃない濃度で汚染された土で作ってる野菜だぞ?
無事で済むハズが無いよ


34 :中国のオタク 11/03/22 20:45 ID:26Pc7JuJjX (・∀・)イイ!! (0)
日本、頑張ってね。応援団の気概を取り出してみろよ


35 :名無しさん 11/03/22 21:46 ID:-9S,qbgy3s (・∀・)イイ!! (1)
東北を全力で支援。


36 :名無しさん 11/03/24 22:05 ID:9EAq7ffLNm (・∀・)イイ!! (-1)
フクシマ県民って涙目だな
最も知的レベルの低い知事を戴いているんだぜ
びっくりしたぜ調べてみたら あれ完全な政治屋じゃないか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(503人)を見る]

【6:21】さなえちゃん
[設問] 古井戸の曲です。
この歌知ってたら凄いです。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 歌える 3: 曲の一部を知っている 4: 聴いたことがある 5: 名前だけは知っている 6: 知らない
[実施期間] 2011年3月19日 21時46分 〜 2011年3月19日 23時29分

12 :名無しさん 11/03/19 22:17 ID:XWfNKAug0d (・∀・)イイ!! (1)
間違えて「歌える」にしちゃった。
「一部を知ってる」が近いかな…。


13 :名無しさん 11/03/19 22:18 ID:YgSUGOilcC (・∀・)イイ!! (1)
>>6
このBGM?
http://www.youtube.com/watch?v=Xe-79jR3bH0

おまけhttp://www.youtube.com/watch?v=MLcEIvx86p4


14 :名無しさん 11/03/19 22:19 ID:MHgVg-ERU4 (・∀・)イイ!! (1)
これか
http://www.youtube.com/watch?v=SKOzX-R4BT4


15 :名無しさん 11/03/19 22:20 ID:RFnAqKbO-G (・∀・)イイ!! (1)
聞いたことしかない…。


16 :名無しさん 11/03/19 22:22 ID:BJ0lTGfr9f (・∀・)イイ!! (1)
アンケにゃ参加できなかったけど、レコード持ってる。
セガカラには曲が入ってるんだよな〜


17 :名無しさん 11/03/19 22:31 ID:HQrT2-KbE- (・∀・)イイ!! (1)
知ってる気がしてつべで聴いてみた。
懐かしい〜と思いつつ一緒に歌った。


18 :名無しさん 11/03/19 22:39 ID:CZuQE7nLm. (・∀・)イイ!! (1)
46才、なぜか歌える。
たぶん、フォーク狂の兄が歌っているのを聞いていたんだと思う。


19 :名無しさん 11/03/19 22:40 ID:p3yUAps5Ey (・∀・)イイ!! (1)
さなえちゃんというと

*ゲーム『Pop'n Music』のキャラクター
*漫画『クッキングパパ』の登場人物
*井関農機のトラクター

ぐらいしか思い浮かばない。


20 :名無しさん 11/03/19 22:59 ID:vvx3BG9kQz (・∀・)イイ!! (1)
鉛筆で描いたからー
流れて消えたの


とかいう歌詞があったような記憶。


21 :名無しさん 11/03/19 23:08 ID:vvx3BG9kQz (・∀・)イイ!! (1)
古井戸と同様に、印象深いのにケメっていうのもいた。
ネズミを罠で捕まえて、水に沈めちゃう歌。
アブクが一つ二つ三つ。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:50】地震と耳鳴り
[設問] ご自身の耳鳴りと地震の関係を数年調べていて、東北関東大震災の直前に警告を出していた方のブログを昨日知りました。
「へー、すごいな!」と人ごとのように思っていたのですが、ふと気づけばアンケ主もこのごろ耳鳴りに悩まされていたことを思い出しました。

アンケ主は海外に住んでいるためそのブログを見ても地震との因果関係を全く考えていなかったのですが、
検索してみたところ海外の地震でも耳鳴りがする方が結構いるようなのです。
そういえば耳鳴りの原因についてネットで検索していたと思い検索履歴を見てみたところ3月11日から調べており、
その1、2日前から軽い耳鳴りがしていて10日夜から11日にかけて強い耳鳴りがあったのだと思います。日本との時差は当地が8時間遅れ(欧州)です。
以来まだ強弱様々な耳鳴りがすることが時々あります。
◆検索履歴を「耳鳴り」で検索したスクショを貼っておきます。(3月7日のはサイト内の単語を拾っているだけです。)
http://iup.2ch-library.com/i/i0266049-1300538393.png
こんなことは初めてなので予知能力があるとかは思いませんが今後気をつけてみようと思います。先ほどの茨城県北部の前にも耳鳴りがしました。

地震の前後に耳鳴りを感じる方、そして今回の一連の地震で耳鳴りを感じた方いらっしゃいますか?

もし良かったらコメント欄に耳鳴り状況とお住いの地域、年齢(年代)を書いていただけたら嬉しいです。

[選択肢] 1: 地震の前にはいつも耳鳴りがするし今回もした 2: 地震の前にはいつも耳鳴りがするが今回はしなかった 3: 地震の前に耳鳴りがしたことはないが今回はした 4: 地震の前に耳鳴りがしたことはないし今回もしなかった 5: モリタポ
[実施期間] 2011年3月19日 21時53分 〜 2011年3月19日 22時36分

41 :名無しさん 11/03/19 23:27 ID:DYzEfGVvRc (・∀・)イイ!! (0)
全耳鳴りの記録を作って、全地震の記録と照らし合わせて、
関連性は無いと言う反論を否定できるぐらいになれば
どこかの先生が見てくれるかも


42 :名無しさん 11/03/20 00:20 ID:EtM0w-p02d (・∀・)イイ!! (-7)
主なブランド品は:
LV、CHANEL、GUCCI、HERMES、BREITLING 、ROLEX、CARTIER、BVLGARIなどのブランドです。
今回、商品の品質と価格は再度改善します.
大量新型の商品(バッグ、財布、時計、装飾品、小物など)入荷!
商品の種類多く、値段もお得、品質はもっと良いです!
ブランドの新しい商品もたくさん掲載して
詳しくは:www.liveonrg.com
感謝の当店に対する支持のため、


43 :名無しさん 11/03/20 02:18 ID:FS8b-uK9H3 (・∀・)イイ!! (1)
もしかしたら耳鳴りと地震は関係があるの か も しれない
もし関係があるなら地震だけじゃなく噴火とか
他の地殻変動に関しても敏感になってないと変だと思う
でもさすがに欧州にいるアンケ主の話まで行くとこじつけレベルとしか言えない


44 :アンケ主 11/03/20 09:58 ID:1Sc1Lrg8sc (・∀・)イイ!! (1)
アンケ立てたの初めてでしたが回答とコメントありがとうございました。
ちょうど1割と思ったよりも地震の前に耳鳴りがする方が多くて驚きました。
耳鳴り以外にもいろいろな体の不調を感じる、感じた方もいらっしゃるのですね。選択肢に工夫をすればよかったです。

耳鳴りを感じたことが無い方も多いようですがアンケ主も今回が初めての経験で不快、不安な感じがしました。
これが常時ある方はつらいでしょうね・・・
私の場合は>>43さんの仰るとおりこじつけというか、>>33さんがおっしゃるように単なる偶然かもしれないし
もしかして何か病気の症状かもしれないのでしばらく様子を見て一応医者にも行こうと思います。

さてこれから寝ますが朝起きたときに状況が改善されていますように。


45 :名無しさん 11/03/21 00:30 ID:KsjDLk8LTW (・∀・)イイ!! (-2)
こっそりアンケートよりもヤフーの知恵袋の方が面白いことにきずきました。


46 :名無しさん 11/03/23 23:37 ID:rYl7mEx0,n (・∀・)イイ!! (0)
3月11日の地震のゆれは12時間で地球を5周したらしいから海外でも関係あるかも


47 :名無しさん 11/03/30 23:52 ID:0xom.tmdad (・∀・)イイ!! (0)
もう一度でかいのくるな(30)



48 :削除人あぼーん 11/03/31 15:28 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


49 :削除人あぼーん 11/03/31 17:56 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


50 :名無しさん 11/04/06 22:15 ID:vz.JnaRxpa (・∀・)イイ!! (0)
俺も数日前今まで経験ない変な耳鳴りあったな
余震多すぎて関連あるかはわからんけど


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:30】表紙だけ
[設問] いいとおもって買ってみたら表紙だけ!
表紙だけしか描いてないじゃないのよぅ!
だ、ま、さ、れ、たーーー!!

アンソロジーやマンガ雑誌で表紙だけしか描いてない人がいるのってどう思う?
−−−

[選択肢] 1: よくない 2: どうでもいい 3: よい 4: モリタポ
[実施期間] 2011年3月19日 22時12分 〜 2011年3月19日 22時25分

21 :名無しさん 11/03/19 22:17 ID:lplCYUuGB8 (・∀・)イイ!! (0)
同人誌含め醍醐味だ


22 :名無しさん 11/03/19 22:18 ID:gSENnOdOtY (・∀・)イイ!! (1)
「そんな表紙に釣られないクマー!」てやつですか?


23 :名無しさん 11/03/19 22:18 ID:Bv,tHy2A97 (・∀・)イイ!! (0)
良い表紙はたいてい表紙専門の人が書いたやつだな


24 :名無しさん 11/03/19 22:19 ID:kfXDnQzGTe (・∀・)イイ!! (0)
書いてるメンツは確認するアル!


25 :名無しさん 11/03/19 22:19 ID:RFnAqKbO-G (・∀・)イイ!! (0)
たまにあったな…やられたよ。


26 :名無しさん 11/03/19 22:23 ID:RoDJkWj74k (・∀・)イイ!! (0)
ありすぎて困る


27 :名無しさん 11/03/19 22:23 ID:NBZvqnMcsX (・∀・)イイ!! (0)
表紙詐欺は悲しいがよくあるよな・・・。


28 :名無しさん 11/03/19 22:24 ID:Au0WvuSnNd (・∀・)イイ!! (0)
今のご時世なら買う前にネットで調べるのは基本だなw
特にエロが関わった商品媒体は表紙詐欺が多すぎる


29 :名無しさん 11/03/19 22:25 ID:KlxK9L3Hxf (・∀・)イイ!! (0)
そういう本ってビニールで頑丈に守られてて中見るには買わないとダメなので
「騙されたー」って言いたい気持ちはわかる。


30 :名無しさん 11/03/19 22:44 ID:_QJFFf_AgF (・∀・)イイ!! (0)
初めにエロマンガ雑誌で引っかかり、同人誌でも引っかかり
こうして社会のしくみを知っていく。
でもこれもいいものなんだよね。


[アンケートの結果(501人)を見る]

【9:123】菅内閣の危機管理能力
[設問] 現政権の危機管理能力について、歴代の内閣と比較した場合の
あなたの評価を教えてください。
普通が今までの平均とします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 非常に優れてる 3: 優れてる 4: やや優れてる 5: 普通 6: やや劣ってる 7: 劣ってる 8: 非常に劣ってる 9: 判定できない 10: 比較すること自体論外
[実施期間] 2011年3月19日 22時17分 〜 2011年3月20日 8時25分

114 :名無しさん 11/03/20 07:30 ID:JQ27uVC-nk (・∀・)イイ!! (1)
>>112
電車は無理だろう。上手くやらないと大停電になりかねないんじゃね?


115 :名無しさん 11/03/20 07:44 ID:oO4Ts.XfbO (・∀・)イイ!! (1)
まあ歴代の内閣も決して優秀ではないのも多かったからな


116 :名無しさん 11/03/20 07:57 ID:QJEAY-2ETz (・∀・)イイ!! (2)
何をやらせても無能過ぎ
ただし自己評価は異常に高い


117 :名無しさん 11/03/20 08:47 ID:W_FQ3Bg7K_ (・∀・)イイ!! (1)
菅総理 スッカラ菅の 菅違い 菅心金目は 菅房長官


118 :名無しさん 11/03/20 10:51 ID:TKBAJC9Qn1 (・∀・)イイ!! (7)
最初は宮城県を視察する予定だったんだよ。
宮城県側が首相をお迎えできる環境ではないと断ったけど、
その環境を見るだけ、上空から見るだけでも意味はある。
それをやめて、原発視察に切り替えたのは、東京電力の言うことが全く信用できないから。

>>69の言うとおり、初報を聞いた菅首相は、温度が下がらないなら海水で冷やせと
東京電力に命令した。
ところが東京電力が再利用できなくなるからと首相の命令を断り、
そこまでしなくても大丈夫ですと答えた、その時には既に爆発のニュースが流れていた。

それで、管の頭のリソースが東京電力に対する怒り100%になり、
フリーズしてしまったわけだ。

さて、私は被災者の一人として、
東京電力、民主党工作員からのだめぽ攻撃をお待ちしております。
その勲章を、書き込み履歴に残し続けますので。


119 :名無しさん 11/03/20 10:58 ID:DE0iqsYjF6 (・∀・)イイ!! (5)
> さて、私は被災者の一人として、
> 東京電力、民主党工作員からのだめぽ攻撃をお待ちしております。
> その勲章を、書き込み履歴に残し続けますので

胡散臭さが拭えない


120 :名無しさん 11/03/20 11:05 ID:F64C5.HePB (・∀・)イイ!! (4)
原発は、国民の安全に関わることを、たかが一企業に任せようとした国がバカだと思う。
各国からの協力を活用して、なんとか乗り切ってもらいたい。
それを切に願うばかりだ。


121 :名無しさん 11/03/21 12:30 ID:i8KiSW-,1A (・∀・)イイ!! (4)
ちなみに宮城県知事、仙台市長以下職員は、
石油コンビナートの火災が収まれば残った石油を使えると思っていたんだそうで。
岩手は地震翌日に石油の要請を出し、自衛隊の輸送艦が石油を運んだが、
岩手側に石油を受け取るタンクローリーや港まで行くガソリンがなくて
何も出来ず輸送艦は帰ったそうで。

宮城が国にガソリンの要請を出したのは、石油コンビナートの火災が収まり、
調査した結果使えないことが判明した6日目。
公務員試験って、試験科目に一般常識という科目がありましたよね。
油の大火事は、水じゃ消せないことを知らない連中が、平均年収800万ですか。


122 :名無しさん 11/03/21 16:09 ID:K0iAPxROQ6 (・∀・)イイ!! (4)
民主党の安住淳国対委員長は「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて
貯蔵できるところが無い。 学校のプールに貯めてはどうか」と検討したが、
“消防法違反になる”ので思いとどまった。 そういう問題か?と言いたい。
(「ガソリン プール」をググると発言動画も)


123 :名無しさん 11/03/22 08:49 ID:j2twe5x--3 (・∀・)イイ!! (2)
福島県いわき市の大半は退避地域外なんだが、風評被害で食品さえ届かなくなった…
いわき市の市街地に若い民主党議員を集めて復興関連の連絡所か何かを設置して欲しい
議員が多数詰めているいわき市は安全という広報と、現地の様子をいち早く報告できる
国民に大人気のタレント議員やわらちゃん(?)をこういう所で使用しないでどうする


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【10:55】機種変
[設問] 携帯電話の機種変更って、だいたいどれぐらいでする?
気に入った機種が出たときだけって人もいると思うけど、平均使用年数を教えてください。

[選択肢] 1: 1年未満 2: 1年〜2年 3: 2年〜3年 4: 3年以上 5: 携帯持ってないorモリタポ
[実施期間] 2011年3月19日 23時41分 〜 2011年3月20日 0時30分

46 :名無しさん 11/03/20 00:15 ID:Loq-867zTf (・∀・)イイ!! (1)
最近の携帯電話は1年くらいで電池潰れるから困る
毎年電池貰えるドコモにでも変えようか…


47 :名無しさん 11/03/20 00:17 ID:YaW-A6lcog (・∀・)イイ!! (0)
N505iで7年4ヶ月目だった・・・


48 :名無しさん 11/03/20 00:18 ID:sJrTNwtVws (・∀・)イイ!! (0)
念願のまともなG'sが発売されましたが、高いwww
そろそろ4年目・・


49 :あぼーん 11/03/20 00:21 ID:あぼーん
あぼーん


50 :名無しさん 11/03/20 00:22 ID:yTFLPnS,di (・∀・)イイ!! (0)
ゼロ円で欲しい機種があったら、機種変なり新規契約する。


51 :名無しさん 11/03/20 00:23 ID:ajI-LzF7Ij (・∀・)イイ!! (0)
今のが一代目


52 :名無しさん 11/03/20 00:23 ID:iyRug.Xp4K (・∀・)イイ!! (1)
メールと電話ができれば変える必要は無いと思ってる
でも来年に停波なので変えざるを得ない


53 :名無しさん 11/03/20 00:55 ID:6p4tFCsheX (・∀・)イイ!! (0)
PHSなので機種変更したくても選択肢が無い
職場の規則で持ち込めるのはカメラ機能無しの機種のみ
ネット接続も制限されているからスマホも対象外
まぁ、通信費の手当てが付くから良しとしてるけどね


54 :名無しさん 11/03/20 01:09 ID:w,PP6MIbtQ (・∀・)イイ!! (0)
あのさあ、ここのコソアンのアンケ板に書き込んでる業者
たとえば >>49 とかから、広告の(書き込みの)掲載料を
徴収して、それを寄付したらどう?

書き込み時の
「投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、
相応の費用を支払うことを承諾します 」って書いてるんだし、
お金が必要な状況なんだから、いまこそやるべきだと思う。


55 :名無しさん 11/03/20 11:45 ID:0HUiDyUpf- (・∀・)イイ!! (0)
>>54
運営は特にこのコメントを丹念に読んだりはしていない。
それは運営への問合せフォームから連絡しないと
http://tpl.moritapo.jp/form/mail.php?id=contact


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 21014202630383847 3848 3849 3850 385140555067607970918096 < >