総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 210152028304140544727 4728 4729 4730 47315072608570988098 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:51915.尖閣諸島の衝突(1,001人) 2:52184.【問題発生中】【11月9日 14時30分更新】 Hotmail にサインインできない、メールの閲覧や操作が行えない(1,000人) 3:52134.sengoku38は“助ける”べきか、“助けない”べきか(2,000人) 4:52200.流出の報酬(3,000人) 5:52031.秋の味覚はらこめし(1,500人) 6:52160.日テレに平野綾が・・(56人) 7:52176.悪意と善意、行動に結びつきやすいのは?(500人) 8:52177.日蓮宗(1,001人) 9:52156.医療ツーリズム(1,001人) 10:52165.中学生以下に携帯電話(500人) 11:52170.「5年後は評価されると確信」=尖閣沖衝突、政府批判に反論―菅首相(1,000人) 12:52152.ドラクエ9 嫌いなモンスターは?(504人) 13:50539.AKB48とおニャン子倶楽部(685人) 14:51263.「いきものがかり」は好きですか? 2010年10月(2,500人) 15:51821.どう見ても知らない不細工芸人トリオにしか見えない(500人) 16:50127.ラー油が合わない食べ物(1,800人) 17:52133.鼻をかむ(500人) 18:52098.2010年11月版 今の2ちゃんねる(3,200人) 19:52117.携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c(699人) 20:52158.誕生日問題(1,500人) 21:52169.NHK(200人) 22:52178.AKBのメンバー、顔と名前が一致するのは?(1,000人) 23:52179.「なるべく」を「成る可く」(201人) 24:52126.尖閣ビデオのうp主は無罪(202人) 25:52172.寒いと気分が落ち込む?(200人) 26:52146.はじめてのキスの感触は?(1,000人) 27:52171.痛い(500人) 28:52161.とんでもないぱんつ(500人) 29:52148.「宇宙戦艦ヤマト」の西崎義展プロデューサーが転落死(1,000人) 30:52151.メドベージェフ大統領がまた北方領土に侵入したら(200人) 31:52140.狩猟免許(501人) 32:52120.映像流出 誰が得する?(1,000人) 33:52154.メイドさん豆知識(1,000人) 34:52141.野球(500人) 35:52042.モリタポ購入費(138人) 36:52145.クリスマスと正月どっちが好き?(1,000人) 37:52056.「自転車の中国人学生、高速でバスにはねられ死亡」 (読売新聞)(3,000人) 38:52137.シコってもいいでつか?(3人) 39:52127.意識調査 6.Nov.2010(1,000人) 40:52138.ピストルを撃つ女(500人)

1 210152028304140544727 4728 4729 4730 47315072608570988098 < >

【1:46】尖閣諸島の衝突
[設問] なぜ公表されないのか、理由があるのではないかという疑念が涌いてきました。
日本側に有利なビデオは存在すると思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 存在する 3: 存在するが、紛失するだろう 4: 存在しない 5: 存在しないが、現在製作中だろう
[実施期間] 2010年10月26日 21時26分 〜 2010年10月26日 22時4分

37 :名無しさん 10/10/26 21:50 ID:Wa9Qpw80pO (・∀・)イイ!! (3)
存在はするんだろうが、今後公開すること自体ないかもしれない。
このままじらして国民の関心が衝突ビデオから外れるまで待って
ウヤムヤにして事の収拾を図る狙いなのではないのかと。


38 :名無しさん 10/10/26 21:54 ID:tQeY56T8T7 (・∀・)イイ!! (2)
海保の方が亡くなったという噂が本当なのかどうか


39 :名無しさん 10/10/26 21:54 ID:QS_GgLbHQv (・∀・)イイ!! (2)
ビデオがあるって言ったからには、見せろとなるのは当然で。
外交上問題になりそうなら、ビデオの存在は方針が決まるまで曖昧にしとくべきだったな。
一国に依存しない、リスク分散を考えるいい機会としてくれればいいが。


40 :名無しさん 10/10/26 22:06 ID:jFmQce21p3 (・∀・)イイ!! (4)
存在するが公開すると民主が窮地に立たされるので、千石が必死に編集中だろ


41 :名無しさん 10/10/26 22:17 ID:41LgpIrBr3 (・∀・)イイ!! (3)
ビデオは有る。あるにはあるが、
宗主国様に献上したので日本国内にはないのだ。


42 :名無しさん 10/10/26 22:26 ID:jFmQce21p3 (・∀・)イイ!! (4)
銛で突かれて殉職者が出たって本当?
ただのコピペだと思っていたのだが石原都知事も同様の発言をしてたし、、、


43 :名無しさん 10/10/26 22:32 ID:lW_4WTJOwh (・∀・)イイ!! (2)
存在するが中共の指示で民主は公開できずにいる


44 :名無しさん 10/10/27 03:36 ID:bYCPu5RyVJ (・∀・)イイ!! (1)
最近の傾向なら、公開されるものはなぜか上書きされたもの


45 :名無しさん 10/10/27 04:24 ID:qbU812dp5e (・∀・)イイ!! (4)
もはや噂じゃ「日本国内で中国人によって日本人が殺された事件」にまでなっているのに
事件の捜査もせず、証拠を公表しない=事実を隠匿するのはおかしいだろう。

放置したら日本は「中国人によって日本人が殺されても立件されない」国になりかねない。


46 :名無しさん 10/11/11 10:53 ID:5xLyKXfE.X (・∀・)イイ!! (0)
>>42
はてな匿名ダイアリー
2010-11-08 ■尖閣ビデオ流出過程で出る「谷岡 殉職」に関して
ttp://anond.hatelabo.jp/20101108220759


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【2:38】【問題発生中】【11月9日 14時30分更新】 Hotmail にサインインできない、メールの閲覧や操作が行えない
[設問] マイクロソフトのHotmailサポートWebより一部引用
つ (p)http://windowslivehelp.com/thread.aspx?threadid=cf08c541-3651-449f-914d-5efa28359434
<11月 9日 14:30 現在の状況>  
2010年10月31日(日)午前7時ころより、Windows Live Hotmailにて障害が発生し、
最大94,439アカウントにHotmailが利用できないなどの影響がございました。
11月4日(木)午前11時 に、アカウントへのアクセスは復旧いたしました。 
現在もメールの付帯情報(未読・既読、フォルダ分けなど)が正確でない状況が続いており、
11月 11日(木)までの改善を目指し、現在も復旧作業に取り組んでおります。
長期間にわたる障害により、多くのお客様にご迷惑、ご不便、ご心配をおかけしておりますことを
深くお詫び申し上げます。

Hotmailが利用できないなどの影響があったようです。
あなたはWindows Live Hotmailの障害の影響を受けましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 影響を受けた 3: 影響はなかった 4: その他 5: 知らなかった* 6: 使ってない*
[実施期間] 2010年11月9日 22時18分 〜 2010年11月9日 22時54分

29 :名無しさん 10/11/09 22:39 ID:zQbEbOYkEp (・∀・)イイ!! (2)
直撃。メルマガの登録アドレスにしているから、確認できなくて少し困った。
アドレス変更をしようにも、旧アドレスの使用が必須なシステムでもあったし。
とはいえ、捨てアド用途がメインである上、ブラウザのホームから直接確認できるから使い続けます。


30 :名無しさん 10/11/09 22:41 ID:94qP_HKR7D (・∀・)イイ!! (2)
今試したけど問題なかったよ


31 :名無しさん 10/11/09 22:45 ID:T_abg8MjoO (・∀・)イイ!! (3)
Hotmailは使えなくなるまでの期間が短くて使わなくなったような


32 :名無しさん 10/11/09 22:47 ID:PaYZTN.,mr (・∀・)イイ!! (3)
最近良アド取れたんで手放せない
昔に比べたらSPAMも減ったし
POPメールにも対応したし


33 :名無しさん 10/11/09 22:48 ID:MuGkcEvJ13 (・∀・)イイ!! (2)
hotmailはPCはじめたばっかりの頃しか使ってないな


34 :名無しさん 10/11/09 22:54 ID:DCy7G6bXr5 (・∀・)イイ!! (3)
さっきまでダメだった
今は直ってるっぽい


35 :名無しさん 10/11/09 23:01 ID:Ssq9MKAFgc (・∀・)イイ!! (3)
体の一部がHotmail


36 :名無しさん 10/11/09 23:12 ID:FfTi8rPzus (・∀・)イイ!! (2)
海保に応援メール送ったんだけどRe,も付かないで
そのまま送った文章が戻ってきたが、スパムと思われたのかな?
なんか悲しかった。アドレス合ってるはずなのに
この忙しい時にメールしやがってと怒ったのか?


37 :名無しさん 10/11/10 11:22 ID:OQ25kcWbP- (・∀・)イイ!! (3)
おい誰かNGに触れてやれよw


38 :名無しさん 10/11/11 10:44 ID:YLK99vNy.E (・∀・)イイ!! (1)
今確認してみる。
…WinXP Pro/Windows Live メールの組み合わせで問題ナカタ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:200】sengoku38は“助ける”べきか、“助けない”べきか
[設問] ν速の大半はsengoku38のことは無罪と言っているみたいなので。

参考
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1563159.html

※このアンケートに「モリタポ」はありません。「有罪」「無罪」の二択です。

[選択肢] 1: 有罪 2: 無罪
[実施期間] 2010年11月7日 9時46分 〜 2010年11月7日 13時47分

191 :名無しさん 10/11/07 19:51 ID:au8tfSBqOf (・∀・)イイ!! (3)
公共の利益


192 :名無しさん 10/11/07 22:34 ID:r7e-mru5yt (・∀・)イイ!! (3)
この事件は凄く根が深いね。
元はと言えば鳩山の普天間基地問題が中国を刺激したのが発端。
巡視船が血税を一滴も使っていないものならビデオ公開する必要がない。
仙谷を外患誘致罪に処するのに1票入れてもいい


193 :名無しさん 10/11/07 22:57 ID:sb3N1_5vhr (・∀・)イイ!! (3)
sengokuを助けるか助けないかって、2つの側面があるとおもう。
・国家機密と政府が指定したものをリークしたという点
・政府の方針自体に、国民の過半数が納得していなかったという点

1つの説として、機密をリークさせたんだから逮捕されても仕方が無いという考えもある。
でもね・・・

個人的には助かってほしい。だってこれは、ある意味で国民と国の戦いだから。
日本という国に、民主主義が認められるか、認められないかって戦いだと思っています。
命をかけて民主主義を訴えたsengokuは、裁く、裁かれないの問題じゃないんだよ。
国民が助けないと駄目なんだよ。


194 :名無しさん 10/11/07 22:57 ID:ymv,4Q_PyK (・∀・)イイ!! (4)
515 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/07(日) 17:06:21 ID:ixEU1SH90 [1/2]
殉職した 佐〇氏、〇岡氏の両名の名誉のために言っておく。
彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。今案件の事案は国際的にも
大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。しかしながら内閣は隠蔽を指示。
命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま
相手の鉄パイプにより海原に落とされた。そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、もう一名は助け上がられるも11/4深夜、帰らぬ人となった。

414:名無しさん@十一周年 :2010/11/07(日) 17:45:05 ID:fg6EbWFU0
海保に出向していた自衛官の人から聞いたんだが、船長逮捕の時に、船内で自動小銃構えてたのがいたらしい。
なんとか取り押さえて事なきをえたらしいんだが、そういう危険な状況に保安官を追い込んでおいてあっさり釈放を決めた民主党に現場ははらわたが煮えくりかえっているらしい。

213 ::2010/11/07(日) 17:20:30 ID:RnEtzwQIO
谷岡敏行さんのご冥福をお祈り致します…。日本人は筋の通らないことが嫌いなんだよ船長が釈放で映像流した人は逮捕???支持率がどこまで落ちるのか見ものだな
映像流した人必死に捕まえたところで、まともな国民はそこまでしてシナに媚たいんだな、としか思わない 今の売国政党の息の根を止めてほしい。

659 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/07(日) 00:48:26 ID:ixEU1SH90
あのな、おととい、即死じゃなかった入院中の乗組員が亡くなってたんだよ。
これで殉死者2人出たことになった。

779. 名無しさん@十一周年 2010/11/07(日) 01:22:52 ID:ixEU1SH90
箝口令しかれてるからでてこないがね 「そのまさか」なんですよ。
youtubeだってあんなエグイ動画発信できない。


195 :名無しさん 10/11/08 00:18 ID:etmW,VHVx_ (・∀・)イイ!! (2)
>>171
今頃出てくんな。よっこいは最近やる気なさすぎ


196 :名無しさん 10/11/08 00:41 ID:xYtuk_DnqM (・∀・)イイ!! (1)
悪法も法だからな。
法治国家ではいかんともしがたいものはあるな。


197 :名無しさん 10/11/09 23:54 ID:Ik0IBxs,5U (・∀・)イイ!! (4)
助ける助けないとかいう問題じゃない。今国は流出した犯人探しに必死になってる、
そしてマスコミも誰がやった、流出先は?なんて騒いでる。

そして人々はそれに踊らされてる。そう確かに流出は違法行為だろう。
だかもっと大事な問題からマスコミや政府の対応に踊らされて愚かな国民は
論点をずらされて踊らされてる。

本来重要なのはあの映像を見て、悪いのはどっちなのか?
なぜ国はこれを隠したのか?
EEZどころか領海審判してる中国線の船長をなぜ国は釈放したのか?

こういった大事な問題が何一つ騒がれてない・・・
おかしな話だよ、まったく。


198 :名無しさん 10/11/10 01:56 ID:4q6KcbdWyd (・∀・)イイ!! (1)
>流出先は?
Youtubeという動画サイトで間違いないでしょう


199 :名無しさん 10/11/11 01:34 ID:O8lcLuhF84 (・∀・)イイ!! (1)
政府はCGで事故の詳細を説明しているため、もはや国家秘密ではない。
なので、元データーを流出しただけなので守秘義務違反にあたらず無罪。
ただし、厳重注意は免れない。


200 :名無しさん 13/03/11 09:59 ID:iR1mve.pdT (・∀・)イイ!! (0)
無罪


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:117】流出の報酬
[設問] 衝突動画を流出させたことで、日本は非常に有利になりました。
・中国政府に、中国船からぶつかっていったことを理解させた
・中国人に、中国船からぶつかっていったことを理解させた
・世界各国に、日本に落ち度のないことを理解させた
また、政府でなく協力者が公開することで、日本政府vs中国政府の構図になるのを避けることができ、
さらに、判断の遅さに関する国内からの批判を軽減できました。

今後、日本が法治国家であることを示すために、協力者は逮捕されると思われます。
判決は執行猶予がつくか罰金刑になり、公務員のため懲戒解雇&天下りになるはずです。
ただし、判決は裁判官にも左右されるので、懲役となる可能性もありえますが、
その場合には協力者へ支払う報酬(失職期間に対する手当てを含む)はどのくらいが妥当でしょうか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 100万円/年 3: 200万円/年 4: 300万円/年 5: 400万円/年 6: 500万円/年 7: 600万円/年 8: 700万円/年 9: 800万円/年 10: 900万円/年 11: 1000万円/年 12: 2000万円/年 13: 3000万円/年 14: 4000万円/年 15: 5000万円/年 16: 6000万円/年 17: 7000万円/年 18: 8000万円/年 19: 9000万円/年 20: 10000万円/年 21: それ以上
[実施期間] 2010年11月10日 20時26分 〜 2010年11月11日 1時14分

108 :名無しさん 10/11/11 00:14 ID:Z08Rg1Df6a (・∀・)イイ!! (2)
報酬与えちゃダメでしょ
必要悪って感じか


109 :名無しさん 10/11/11 00:24 ID:MjP0x1JJZz (・∀・)イイ!! (14)
愛国無罪がネタじゃなくてマジで適用されていいケース


110 :名無しさん 10/11/11 00:25 ID:2pVeXoYgZJ (・∀・)イイ!! (1)
なぜ協力者と見れるのか?アンケ主の思想を疑うわ


111 :名無しさん 10/11/11 00:25 ID:,FI2qBm4Ys (・∀・)イイ!! (1)
0円の選択肢がないのは何故?
初めてモリタポ選択した。


112 :名無しさん 10/11/11 00:35 ID:N94mZ0ek8_ (・∀・)イイ!! (2)
2chは敵に回すと大変だけど、味方になると心許ない
ほとんど金を出す人なんていないと思う
金を集めても誰かが持ち逃げとかしそうだ


113 :名無しさん 10/11/11 00:35 ID:d7sFh4SYtP (・∀・)イイ!! (2)
処分保留で釈放すべき


114 :名無しさん 10/11/11 00:36 ID:IP-qzb6HNe (・∀・)イイ!! (1)
この設問は非常識というか幼稚すぎ、犯罪者は犯罪者。


115 :名無しさん 10/11/11 00:43 ID:bv1l_jgyGc (・∀・)イイ!! (2)
協力者って何なん?流出させた人のこと?
なんでそう呼ぶんかピンとこなかったんでモリタポ。


116 :名無しさん 10/11/11 00:51 ID:gnt,7j-J9w (・∀・)イイ!! (-10)
愛国無罪どころか金をくれてやるなんて、
それなんて中国?


117 :名無しさん 10/11/11 01:27 ID:O8lcLuhF84 (・∀・)イイ!! (2)
犯人の職員が懲戒免職になるので、人員が一人削減されます。また、その上司も管理責任をとられ減俸。
少なくとも、年1000万円の削減効果はあると思います。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【5:87】秋の味覚はらこめし
[設問] 「はらこめし」を食べた事がありますか?
参考
はらこめし/簡単レシピ|アイリス収納・インテリアドットコム
ttp://www.iris-interior.com/kantanrecipe/07/01.html

[選択肢] 1: もりたぽ 2: ある 3: 無い
[実施期間] 2010年11月2日 20時28分 〜 2010年11月2日 21時59分

78 :名無しさん 10/11/03 00:24 ID:zJ.TmNqK3b (・∀・)イイ!! (4)
家ごとに味が違うんだよな
自分の家のが一番うまい


79 :名無しさん 10/11/03 00:57 ID:Vg0rLdqe8V (・∀・)イイ!! (3)
高コレステロール血症の私は、観てるだけだな。。。


80 :名無しさん 10/11/03 07:27 ID:Fio1B,_qRD (・∀・)イイ!! (5)
秋の味覚はこらめし
秋の味覚は こらめし

「助さん、格さん、こらめしてやりなさい」

助さん&格さん「やべえ、ご隠居とうとうボケ(ry」


81 :名無しさん 10/11/03 09:50 ID:AinzGnuXcN (・∀・)イイ!! (2)
だまらっしゃい!


82 :名無しさん 10/11/03 12:05 ID:6r4D22hS14 (・∀・)イイ!! (2)
はらこめしは初めて知った。
海鮮丼や海鮮ちらし寿司みたいな物かと思ったら、炊き込み御飯系なのね。
でも、イオンのお総菜寿司コーナーで、
サーモンとイクラをマヨで和えた巻き寿司というのは見たことあったよ。


83 :名無しさん 10/11/03 17:35 ID:ld7S2SLB64 (・∀・)イイ!! (3)
それはイヤだなw


84 :名無しさん 10/11/03 20:47 ID:YspR9E3J3b (・∀・)イイ!! (3)
東北地方に行く時はいつもこのお弁当食べるよ、お約束のように


85 :名無しさん 10/11/04 10:17 ID:Be5m25fZQ1 (・∀・)イイ!! (3)
ここ何年か食べてないけど、美味しいよね。
秋鮭が出回っている内に、作って食べたいな。

…「はらこ」で、まじかる☆タルるートくんのキャラ「原子力」を思い出した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%98%E3%81%8B%E3%82%8B%E2%98%86%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%8B%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8F%E3%82%93


86 :名無しさん 10/11/06 19:54 ID:MqO.9GrdBg (・∀・)イイ!! (3)
駅弁祭りで買ってきた
このアンケで興味持たなかったらスルーしてただろう・・・
味は良かったけど同じ金額(1000円だった)出すなら
カニやウニが載ってる釜めしの方が満足度高いよなやっぱり


87 :名無しさん 10/11/10 23:31 ID:oJ_PgAjU.2 (・∀・)イイ!! (2)
宮城に住んでたけど食べる機会がなかったぁ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【6:11】日テレに平野綾が・・
[設問] いま日テレの番組に平野綾が出てるんだが
どう思う?

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2010年11月8日 21時39分 〜 2010年11月8日 21時40分

2 :名無しさん 10/11/08 21:40 ID:LoiwkfvDwB (・∀・)イイ!! (-1)
貧乳声優・・・かな


3 :名無しさん 10/11/08 21:41 ID:0A8f-vRLPM (・∀・)イイ!! (1)
見てないし特に何とも


4 :名無しさん 10/11/08 21:41 ID:E3EzcMXiqb (・∀・)イイ!! (1)
最近テレビに出まくってるのは知ってるけど、興味ない。


5 :名無しさん 10/11/08 21:42 ID:yDC,SJe,FH (・∀・)イイ!! (1)
AYA styleネタばっかになってきたな


6 :名無しさん 10/11/08 21:42 ID:oZ0MdhXKrk (・∀・)イイ!! (-1)
マルチタレントとかいうのが定着してきたな


7 :名無しさん 10/11/09 21:23 ID:.AFlWvlNih (・∀・)イイ!! (1)
グータンヌーボ出演がいろんなものを狂わした


8 :名無しさん 10/11/10 21:14 ID:C2Fb8juRBP (・∀・)イイ!! (2)
友達が喜ぶなあと思った。


9 :名無しさん 10/11/10 21:17 ID:kzG8NjYOXe (・∀・)イイ!! (1)
売名に必死だな


10 :名無しさん 10/11/10 21:35 ID:WEImUM.eXY (・∀・)イイ!! (0)
もっと
こなちゃんみたいに言ってくれ


11 :名無しさん 10/11/10 21:39 ID:9ZeZ.fsgoz (・∀・)イイ!! (1)
そんな投げっ放しな聞き方されても


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(56人)を見る]

【7:45】悪意と善意、行動に結びつきやすいのは?
[設問] 自分自身の行動をふりかえってみてください。
悪意と善意。
行動に結びつきやすいのはどちらですか?

[選択肢] 1: 善意 2: 悪意 3: ほとんど一緒 4: 回答不能 5: モリタポ
[実施期間] 2010年11月9日 16時59分 〜 2010年11月9日 17時19分

36 :名無しさん 10/11/09 17:18 ID:RfV.O,NTU. (・∀・)イイ!! (0)
> 自分自身の行動をふりかえってみてください。

何か勘違いしているようだな。この俺に命令だと?
キサマ、自分の立場を理解していないようだな。
ならば死をもって、その意味を理解させてやろう。
真の恐怖と共に、あの世へと消え去れ!!!


37 :名無しさん 10/11/09 17:19 ID:FzCx6CHZWO (・∀・)イイ!! (1)
モリ意でアンケに参加


38 :名無しさん 10/11/09 17:20 ID:soapCpLJIh (・∀・)イイ!! (1)
悪意によって、行動を起こさないことが多いな
一番酷いのは、物事が良かれ悪かれ、見逃すことというか無視することだと思ふ


39 :名無しさん 10/11/09 17:20 ID:Nm,SARl-Ee (・∀・)イイ!! (1)
悪意の方が強く心を動かすけど、真っ当な人間なら理性がそれを止める。
だから、実際に行動に結びつくのは、善意の方かな。


40 :名無しさん 10/11/09 17:21 ID:xatFpE3fzS (・∀・)イイ!! (1)
良かれと思って迷惑になっても善意から来る物で
陥れようとして結果その人に良い結果が発生しても悪意だと思ったけど。


41 :名無しさん 10/11/09 17:21 ID:EGsoLBys5H (・∀・)イイ!! (1)
悪意を持っている人に対しては、何かをするというより何もしないです。
これも悪意ある行動の一つなのかな?
だって直接手を下すほど度胸無いし…。


42 :名無しさん 10/11/09 18:41 ID:fChPkmTiFu (・∀・)イイ!! (2)
善意は疲れる
悪意はもっと疲れる


43 :名無しさん 10/11/09 18:47 ID:9AuMqYLiRP (・∀・)イイ!! (0)
41と同じ。
善意の行為の場合本当に善意の行動かどうかわからない。
どうも自分の場合、「良い人と思われたい」という偽善的な行為のような
気がしてならないから。


44 :名無しさん 10/11/09 19:21 ID:b3Rwqw2CLK (・∀・)イイ!! (0)
人間の本質は悪だと思う。


45 :名無しさん 10/11/10 21:07 ID:C2Fb8juRBP (・∀・)イイ!! (1)
>>41
そだね、触らぬナントカに祟り無し、って言うしね。
それで良いと思うし、俺もそうしてる。

善意の押し売りにならないように気を付けているけど、
根がサービスしたがり(尽くすタイプw)なので、煙たがられているかもしれないな。>俺

>>44には強く同意。
性善説が真実なら法律なんか不要だし、もし法律を取り払ったら、その瞬間から世紀末ヒャッハー!!になると思ってる。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:73】日蓮宗
[設問] 日蓮宗のお題目「南無妙法蓮華経」を聞いたことのある人は多いと思います。
ところで、あなたはこのお題目を唱えている人、つまり日蓮信者を全て創価学会だと思っていませんか?

[選択肢] 1: 全部創価だと思っていた 2: 思っていない 3: 創価と無関係な日蓮信者です 4: 創価ですが何か? 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2010年11月9日 17時14分 〜 2010年11月9日 18時17分

64 :名無しさん 10/11/09 18:58 ID:Qeve2euoXi (・∀・)イイ!! (-1)
>>59
乱暴じゃないよ。
文化は宗教、技術は戦争が作って来たのが人類の歴史だからね。
もし無宗教なら言葉すら用いず、原始的な土着生活をしている事と同義だよ。

特定の宗派によって人生を狂わされたのはご愁傷さまだけど、
でもそれで誤った解釈に帰結してるよ。
海外の方に有り得ないと言われるのは、
あなたが土着生活以外の文化的な生活をしておきながら、
その文化を理解しようとしていない、
ましてや無宗教と文化そのものを否定しながら享受しているなんて『有り得ない』ってことだよ。

自然にでも帰るつもりのかい?


65 :名無しさん 10/11/09 19:22 ID:_qOVA2tvky (・∀・)イイ!! (0)
> 文化は宗教、技術は戦争が作って来たのが人類の歴史だからね。
へー、ソースどこ。

> もし無宗教なら言葉すら用いず、原始的な土着生活をしている事と同義だよ。
これ、乱暴と言うか随分と上からの物言いに感じる。

「文化=宗教」ってラベリングしているって事は、貴方は何かしらの宗教を崇拝していて、宗教すなわち文化を享受しているって事かな。
こちらからすれば、それこそご愁傷様だけどね。

残念ながら自然に帰るつもりも、釈迦にもキリストにもアラーにも帰依する予定もございません。


66 :名無しさん 10/11/09 20:26 ID:-xcAY.xDv4 (・∀・)イイ!! (3)
まぁ、宗教とは何かを知らずに非難する人が多いからな日本には。
そーいう奴に限って自分が宗教的なる振る舞いをしてる事に気付かない。
傍から見るとバリバリのダブスタなんだけどね。


67 :名無しさん 10/11/09 21:24 ID:skOo-qpiMB (・∀・)イイ!! (1)
まさか!!


68 :60 10/11/09 22:16 ID:oiFGIKzUAB (・∀・)イイ!! (1)
>>63

>俺が小さい頃に行かされてたアンチ創価の真言宗系の新興宗教では、「いただきます=命をいただきます」って教わったよ。
>「じゃあ菜食主義者はどうなんだよ」って、5〜6才位の時に思ったな。

植物に命が無いと思っているの?
>59 でも日蓮宗と日蓮正宗を混同しているし、、、
まぁ、ちと気になったモノで、、、


69 :60 10/11/09 22:22 ID:oiFGIKzUAB (・∀・)イイ!! (3)
>64
>>文化は宗教、技術は戦争が作って来たのが人類の歴史だからね。

 うーん、宗教が戦争を作った事も沢山あるし、文化は宗教が作ったと言い切るのにも
納得できないなあ。

 あ、我が家は曹洞宗です。
熱心な信者ではございませんが、親と同じお墓に入りたいです。


70 :名無しさん 10/11/10 00:43 ID:oAaaS7deu- (・∀・)イイ!! (0)
自分は>>64ではないが
宗教って言葉が実際どのようなものかの定義は確定してないよな。
集団を効率よく運営する為の「共有価値観を生むモノ」が宗教である。
という視点でなら>>64の意見も分かると思うんだ。

無宗教という人は自分自身にこびりついた「当然の価値観」を省みてほしいと思う。
普通、異なる価値観の他者と対峙しないと気付かないものだから。


71 :59 10/11/10 14:18 ID:C2Fb8juRBP (・∀・)イイ!! (0)
>>60=68
日蓮宗と日蓮正宗の混同はミス、すまん。
ただ、植物に命があるとは思ってないよ。
そう言う考え方は「かわいくて頭の良い鯨を食べるなんてカワイソス」とかと同じ次元だと思ってる。

んで、一晩考えてみたけど>>64の意見を受け入れる気は、やっぱ無い。
宗教戦争のせいで、今まで何人死んだと思ってるんだよ。
「それも全て、大いなる流れの中の1つに過ぎないのです」とか言われたら、悪い意味で鳥肌立っちゃうよ。

>>70
周りに熱心な○○教の信者が、家族にしかいなくてね。
会社なんかで聞きまわったらこっちがキティ扱いされるだろうから、そうそう比較する機会がないです。

「宗教=人生の大事な契機(選択肢)ですがるモノ」且つ「狂信者=自分の意思がない人間」だと考えているので、受け入れられないよ。
俺の病気が治った時/大学受験の時など、いちいち「○○様のご加護」を持ち出されたので、もうお腹いっぱい。
私情がてんこ盛りなのは自覚しているが、宗教を批判的に見てしまうのは勘弁してくれ。

宗教団体に属している人全員が悪人だとは思ってないけど、なるべく関わらないように生きたいって言うのが本音です。
スレチなので、この辺でいなくなります。


72 :60 10/11/10 20:08 ID:AoWz_2NEnU (・∀・)イイ!! (0)
内容
>59さん

>>日蓮宗と日蓮正宗の混同はミス、すまん。

僕の中では日蓮正宗も、明治45年に成立した「新興宗教」だからね。



>ただ、植物に命があるとは思ってないよ。

>そう言う考え方は「かわいくて頭の良い鯨を食べるなんてカワイソス」とかと同じ次元だと思ってる。



 あなたの言う命ってなんなんだろうね?
僕が考える命ってのは、生物学的に言う生命と同じだったんだけど、
(生物にはすべて命があるだろ的な意味)
59さんの考える命は宗教的な命(魂)なのかな?(苦笑)

>んで、一晩考えてみたけど>>64の意見を受け入れる気は、やっぱ無い。
>宗教戦争のせいで、今まで何人死んだと思ってるんだよ。

ぼかぁ、あなたに64さんの意見を受け入れろなんて、事は言ってませんぜ。
>69で、僕は、
>> うーん、宗教が戦争を作った事も沢山あるし、文化は宗教が作ったと言い切るのにも
>>納得できないなあ。

と書いているでしょ。

>>宗教団体に属している人全員が悪人だとは思ってないけど、なるべく関わらないように生きたいって言うのが本音です。

あなたの一番の問題は新興宗教と、既存の宗教を一緒にしている事に尽きる。
新興宗教にはまっちゃう人って純真で真面目な良い人が多いってのが僕の印象。
ただ、両親が次男坊、三男坊だったりで、お墓詣りに行く習慣のない家だったりで、
宗教に対して無関心だったりとか、または逆に宗教を意識的に批判する人だったりね。
59さんの様に知識がないのに、批判する人ってのは、興味がない人より勧誘しやすいだろ。(笑)

先祖代々のお墓が有って、ちゃんと墓参りに行く家庭の子は、新興宗教に誘われても、
まず、「うちのお墓どうなっちゃうんだろう?」って考えますって。(笑)


73 :名無しさん 10/11/10 20:57 ID:iJY_6ylD2Q (・∀・)イイ!! (3)
無宗教だけど、そのお題目唱える皆さんは
近隣との派閥争いが過激な印象はある。
ほとんど近親憎悪。なぜかイスラムとか仏教系でも遠い宗教には、それなりに寛容だったりする。


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【9:61】医療ツーリズム
[設問] 最近、国外の患者を日本の病院で受け入れる医療ツーリズムというビジネスが拡大しています。
今後このビジネスがさらに拡大していくようですが、一方で国内の医療がおろそかになるという懸念があります。
あなたは医療ツーリズムを拡大する事に賛成ですか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: モリタポ 3: 拡大に賛成 4: 程ほどにした方がいい 5: 現状維持 6: やめた方がいい 7: NHK見てるだろw 8: 任意
[実施期間] 2010年11月8日 19時45分 〜 2010年11月8日 20時38分

52 :名無しさん 10/11/08 20:29 ID:TupEoM5dqC (・∀・)イイ!! (3)
暇なところがやる分にはいいんじゃないかな


53 :名無しさん 10/11/08 20:32 ID:MD.ScBAZlD (・∀・)イイ!! (3)
医者足りないくらいなんじゃなかったのか?


54 :名無しさん 10/11/08 20:32 ID:r01QbaEYxr (・∀・)イイ!! (-2)
メリット・デメリットあるだろうけどさ、そういうので金儲けしようとする根性が許せない。


55 :名無しさん 10/11/08 20:33 ID:vR,6fhWOeM (・∀・)イイ!! (3)
国内ですらベッド足らんのにか


56 :名無しさん 10/11/08 20:36 ID:zGbBY.SXWI (・∀・)イイ!! (3)
国内でなかなか臓器提供を受けられないから途上国で臓器移植を受ける
ってのが問題になってるって読んだことがある

国内ではドナーやその近親者の意志が尊重されるけど
法整備が進んでなくてその辺りが曖昧な途上国もある
死刑囚の臓器とかならまだいいが、人身売買を経由しての臓器市場を生むおそれがあるとして
WHOだかが警告を発してる・・・らしい


57 :名無しさん 10/11/08 20:37 ID:ff0Farfh.Z (・∀・)イイ!! (4)
ほどほどなら良いとは思うのだが
何かと難癖をつけたがる某特アな人たちがいるので
もめ事の元になりそうな気もする。
入院したら入院したで他の患者とのトラブルなども。


58 :名無しさん 10/11/08 20:37 ID:4a4VjKMwR4 (・∀・)イイ!! (3)
日本人も心臓取り替えたりチンコもいだりするのに国外の医療機関を
利用してるんだし、母国で受けられない先端医療を日本で受けたいと
願う患者を受け入れるのは悪い事では無いと思う。
それで頂くモノは頂けて患者に感謝されて日本の好感度が上がるなら儲け物。


59 :名無しさん 10/11/08 20:39 ID:kZ7oAaWq9t (・∀・)イイ!! (3)
なんで日本人って同じ日本人を助けようとしないんだろ?
愛国心強い=右翼とでも思われるから?


60 :名無しさん 10/11/08 20:41 ID:67QDcqZkf2 (・∀・)イイ!! (4)
>>55
医療費削減の大号令の元、ベッド減らしたのは国ですが何か?
行政単位で、持てるベッド数は厳しく制限されているから、
簡単に、許可病床増やせないんだよ。ベッド増やす場合廃院する病院などから
許可病床を買い取ってくる。


61 :名無しさん 10/11/10 12:37 ID:5iRdOJ_4xa (・∀・)イイ!! (1)
医療の国際化はもうトレンドだし当然でしょ
WHOだって奨励してるし、非保険診療で金を多く落としてくれる
外国人が増えるから医療レベルの底上げにもなるよ
俺は人間ドックは韓国で受けてるよ


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【10:63】中学生以下に携帯電話
[設問] 持たせるべきか、もたせないべきか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 持たせるべき 3: 持たせないべき
[実施期間] 2010年11月9日 0時6分 〜 2010年11月9日 0時17分

54 :名無しさん 10/11/09 00:23 ID:c9JzENW2I1 (・∀・)イイ!! (3)
必要に応じて、だな。
「持たせるべき」とまでは思わない。
そして、あくまでも連絡用としてならOK、通話とメール(GPSも)だけね。
Web機能は小中学生には必要ないというより、危険。


55 :名無しさん 10/11/09 02:15 ID:skOo-qpiMB (・∀・)イイ!! (2)
アマチュア無線機が良い。


56 :名無しさん 10/11/09 02:31 ID:li7OoT8LYI (・∀・)イイ!! (3)
持たせる持たせないよりも、使い方をどう教えるかの方が大事。
中学生までウェブ禁止とかしても、高校生になったら一気に反動が来るよ。


57 :名無しさん 10/11/09 03:59 ID:bgzZyxnLJH (・∀・)イイ!! (2)
中学生はネットブック並のPCと、通信モジュールを持たせればいい。
携帯は高校生から。


58 :名無しさん 10/11/09 05:46 ID:oMFG7Bn6RV (・∀・)イイ!! (4)
携帯電話会社やその関連企業がよってたかって子供を食い物にしていると思う
最近よく見るのが自転車に乗ってる中高生や学校近くを歩く生徒に
携帯ばかり気にして周囲もよく見ないでフラフラしてるのが多く
本当に危なくて困るが、もうどうしようもない世の中だな


59 :名無しさん 10/11/09 07:15 ID:AYKPKNSTlT (・∀・)イイ!! (2)
>>53とほぼ同じ意見だけど、
携帯メーカーが中学校や小学校の先生と親の意見を聞いて、
どの機能が必要でどれが危険かを見極め、子供向けの安心・安全携帯を作ればいいと思う。
ただし学校が配布するのではなく、あくまで親が購入するのが前提。


60 :名無しさん 10/11/09 09:15 ID:M-hIv-4R,y (・∀・)イイ!! (2)
意外と私立中学では携帯の校内持込が禁止の所が多いって知ってるか?


61 :名無しさん 10/11/09 12:18 ID:KwrBAt7xCn (・∀・)イイ!! (1)
>>59
残念ながら日本はまだそこまで消費者の発言力が強くない


62 :名無しさん 10/11/09 12:30 ID:9AuMqYLiRP (・∀・)イイ!! (3)
神戸にある私立の学校で、59みたいなのを導入しているところがあるよ。
制携帯とかいって。
人間関係でトラブルがあった時に相談しやすくなったと、生徒にも意外に
好評らしい。
でも学校と保護者と生徒が良い信頼関係で結ばれてたりしないと、何の
効果もないだろうし、どこの学校でも導入できるかというと難しいね。


63 :名無しさん 10/11/10 10:54 ID:ncTG,tu1J. (・∀・)イイ!! (1)
通話料を自分で払わせないと。
月1万の小遣いで、通話料1万なら小遣い全部なくなっちゃう。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 210152028304140544727 4728 4729 4730 47315072608570988098 < >