ニュースカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126 127 128 129 130 131162193224248 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:60276.サムスンvsアップル(501人) 2:60034.落ちNASAい(668人) 3:60007.天気(500人) 4:59678.煙草一箱700円に値上げしても良いですか?(666人) 5:59812.先願主義と先発明主義(3,000人) 6:31682.未来検索ガジェット通信(3,000人) 7:59553.菅直人はとんでもないものを残して行きました(666人) 8:22335.2ちゃんねる全鯖落ち?(200人) 9:22705.9条改正(4,000人) 10:59403.二回目のデモ(1,000人) 11:59387.遊魚 静(ゆな  しずか)(666人) 12:59328.甲子園準優勝投手の末路(300人) 13:59196.歴代首相ランキング、菅氏は何位!?(2,000人) 14:59195.米国民64%、不意の千ドル出費の工面に苦慮(3,000人) 15:58876.東北高速無料化は続けるべきか?(700人) 16:58836.巨星墜つ(800人) 17:58957.フジテレビで韓流が多いのは視聴者の要請だそうですが(500人) 18:59011.死刑か安楽死か(2,000人) 19:58687.Linux カーネル 3.0 リリース(32人) 20:58891.女子しかいない共学高校(600人) 21:58866.ドル円76円台(876人) 22:58506.中国の新幹線がまた故障(500人) 23:58710.中国高速鉄道が停止中の列車に追突、32人死亡(1,000人) 24:58626.アンケ(500人) 25:58672.英女性殺害、市橋被告に無期懲役(500人) 26:58388.凶悪犯罪の減少について(10,000人) 27:58654.モリタポ放出(155人) 28:31673.敵地攻撃能力(1,000人) 29:58509.ハイヒール(800人) 30:58499.カウンター(500人) 31:34910.パスワード(500人) 32:58229.電力単価と原子力(4,059人) 33:58335.スペースシャトル ラストフライト(958人) 34:58310.さらば、スペースシャトル(2,011人) 35:58073.玄海原発弐号機、参号機は再稼働できるか?(1,001人) 36:58307.ぴよぴよの木、ふたたび(200人) 37:57762.脱原発デモ(500人) 38:56857.未成年者・児童に対する性犯罪(3,009人) 39:58187.MT車(500人) 40:58134.パレスチナ独立(500人)

1 2336495126 127 128 129 130 131162193224248 < >

【1:19】サムスンvsアップル
[設問] どちらが勝訴すると思いますか?

新型iPhone販売禁止申請へ 韓国のサムスン
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100501000332.html

[選択肢] 1: アップル 2: サムスン 3: 引き分け 4: モリタポ
[実施期間] 2011年10月5日 17時38分 〜 2011年10月5日 18時26分

10 :名無しさん 11/10/05 17:58 ID:eo3saeRq43 (・∀・)イイ!! (1)
これを機にkの地から撤退すればいいんじゃねーの


11 :名無しさん 11/10/05 17:58 ID:-EbG92wrPD (・∀・)イイ!! (1)
もうだめぽだよ〜


12 :名無しさん 11/10/05 17:59 ID:3XtYUBIdfq (・∀・)イイ!! (6)
もっと大騒ぎして世界中にチョンのDQNさを知らしめれば良い


13 :名無しさん 11/10/05 18:04 ID:w_2zu9UVkM (・∀・)イイ!! (2)
うざいから2ちゃんだとNGワードにしてある


14 :名無しさん 11/10/05 18:04 ID:EylrdZlJNG (・∀・)イイ!! (2)
どちらが模倣かなんて火を見るより明らかなのに


15 :名無しさん 11/10/05 18:15 ID:YU0_1bBXwj (・∀・)イイ!! (2)
この申請は却下、だからアップルが勝利ってことになるだろう
ただ他のアップル→サムスンの訴えも退けられて痛み分け、ってとこでねーの


16 :名無しさん 11/10/05 18:17 ID:IT1g0GvIW2 (・∀・)イイ!! (2)
「韓国発祥のスマートフォン」がアメリカ企業に朴られたという架空のストーリーか


17 :名無しさん 11/10/05 18:26 ID:Nw4nRZgxl4 (・∀・)イイ!! (1)
唯一勝てそうな朝鮮内で申請しないんなら全敗だろうな


18 :名無しさん 11/10/05 18:43 ID:VdTikFCI0t (・∀・)イイ!! (1)
正当な権利なら自国内でも堂々と主張すればいいのに。


19 :名無しさん 11/10/05 19:40 ID:MILzq4TGof (・∀・)イイ!! (1)
docomoはいつまで付き合うつもりかね?


[アンケートの結果(501人)を見る]

【2:28】落ちNASAい
[設問] 人工衛星が落ちてくるそうです。どこに落ちてほしいですか?


<米人工衛星>日本周辺落下「可能性小さい」 藤村官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000092-mai-soci

[選択肢] 1: どこでもいい 2: 人のいないところ 3: アンケ主の家 4: 金正日のいる場所 5: 池田大作の屋敷 6: 悪趣味なアンケ立てるな!! 7: 任意 8: モリタポ 9: 韓国* 10: 小沢一郎のいる場所* 11: >>13の家* 12: ネトウEの部屋* 13: 俺の家* 14: うみ* 15: 中国と朝鮮半島* 16: 福島* 17: キモヲタの家* 18: 日本以外* 19: 俺ん家以外* 20: 民主党* 21: 朝鮮半島* 22: カンチョクトの頭* 23: 新大久保*
[実施期間] 2011年9月22日 21時24分 〜 2011年9月22日 22時0分

19 :名無しさん 11/09/22 21:43 ID:c4pC3YCiRY (・∀・)イイ!! (0)
俺の頭上に落ちてきて欲しい


20 :名無しさん 11/09/22 21:45 ID:skm,qiX_Vh (・∀・)イイ!! (2)
竹島だな。あそこなら万が一当たっても自業自得だしな。


21 :名無しさん 11/09/22 21:47 ID:JP_PuAwLDr (・∀・)イイ!! (1)
築30年のアパートから引っ越すいいきっかけになる・・・かも?


22 :名無しさん 11/09/22 21:56 ID:NkvfhDoHaU (・∀・)イイ!! (1)
>>13の家」ってなんやねんw


23 :名無しさん 11/09/22 22:00 ID:StZyk7Cge6 (・∀・)イイ!! (1)
燃え尽きてほしい


24 :名無しさん 11/09/22 22:37 ID:TZhHCSO4Z3 (・∀・)イイ!! (0)
座布団運びの山田くん家


25 :名無しさん 11/09/23 00:55 ID:nRaYOzs4cl (・∀・)イイ!! (0)
2時間前には落下地点が分かるらしいが
もし人がいる場所だったら避難指示とかでるのか?


26 :名無しさん 11/09/23 05:41 ID:gXtnREZ6KL (・∀・)イイ!! (0)
落ちたら米国が補償してくれるそうなので
うちに落ちてきて欲しい、この物理的宝くじ


27 :名無しさん 11/09/23 07:05 ID:s9zT5FEhA2 (・∀・)イイ!! (0)
燃えないごみを無理やり燃やすとこういうことになります。
みなさんも気をつけましょう。


28 :名無しさん 11/09/23 21:56 ID:d9J_PXmJYl (・∀・)イイ!! (0)
石原の頭の上


[アンケートの結果(668人)を見る]

【3:38】天気
[設問] 今の天気、どうですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 豪雨 3: 雨 4: くもり・霧 5: 晴れ 6: 雪 7: 雹、霙、槍などその他
[実施期間] 2011年9月21日 16時50分 〜 2011年9月21日 17時22分

29 :名無しさん 11/09/21 17:05 ID:F6.LxTQEjd (・∀・)イイ!! (0)
やや強めの雨に強い風って感じ。
豪雨ってほど雨自体は降ってない。風が気になる。


30 :名無しさん 11/09/21 17:08 ID:ynjeFU5EYA (・∀・)イイ!! (1)
神奈川です
暴風雨で家が揺れてます


31 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) 11/09/21 17:08 ID:VezBN9Avvn (・∀・)イイ!! (0)
快晴


32 :名無しさん 11/09/21 17:11 ID:RlD617iTu8 (・∀・)イイ!! (1)
晴れだけど風があって涼しい


33 :名無しさん 11/09/21 17:11 ID:3zdu_,gYNC (・∀・)イイ!! (0)
雨あがった風もやんだ
大雨と暴風警報解除
洪水警報だけ残ってる@奈良


34 :名無しさん 11/09/21 17:16 ID:LM0wC09ztS (・∀・)イイ!! (0)
埼玉はすごい豪雨です


35 :名無しさん 11/09/21 17:20 ID:LxpKo0t9Cj (・∀・)イイ!! (1)
日が沈んできたような曇り


36 :名無しさん 11/09/21 17:20 ID:K8bX.17I8V (・∀・)イイ!! (2)
「雹、霙、槍などその他」って、トタン屋根とか看板でも降ってるんだろうか・・・


37 :名無しさん 11/09/21 17:21 ID:KpXUUJ_37G (・∀・)イイ!! (2)
まだ蝉が元気に鳴いてる


38 :名無しさん 11/09/21 18:58 ID:xL,uh1EL-t (・∀・)イイ!! (0)
曇りです


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:60】煙草一箱700円に値上げしても良いですか?
[設問] 値上げしても税収は減らないそうなので


小宮山厚生労働相は5日の記者会見で、2012年度税制改正に向けて、たばこ税の増税を財務省に要望する考えを明らかにした。

小宮山厚労相、たばこ値上げに意欲…7百円位?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110905-OYT1T00693.htm

[選択肢] 1: どうでもいい 2: 値上げ賛成 3: 値上げ反対 4: モリタポ
[実施期間] 2011年9月5日 18時24分 〜 2011年9月5日 19時8分

51 :名無しさん 11/09/05 19:11 ID:IJrsNA0-vT (・∀・)イイ!! (1)
>>40
健康増進のためなんで
復興財源に充てようとかいってる奴はただの池沼


52 :名無しさん 11/09/05 19:19 ID:j5.OcA_jjx (・∀・)イイ!! (5)
タバコのけむりに苦しむ身としては反対はしないよ


53 :名無しさん 11/09/05 19:20 ID:,Niz1DaMz2 (・∀・)イイ!! (1)
タバコでもなんでも値上げして庶民から搾り取るより前にすることはいろいろとあるはず
頭悪いからって簡単なところから盗ろうとするな


54 :名無しさん 11/09/05 19:26 ID:_nnV7b9qq0 (・∀・)イイ!! (-2)
同じ論理で自動車の排ガスも規制しまくって欲しいけど無理だよね知ってる


55 :名無しさん 11/09/05 19:32 ID:IcGJZaZ7ly (・∀・)イイ!! (3)
>>54
排ガス規制はだいぶ厳しくなってるよ


56 :名無しさん 11/09/05 21:31 ID:p-o5l75dFW (・∀・)イイ!! (1)
ラジオで聞いてたらインタビューに応じているおばちゃん大臣の声が
やたらうれしそうだったのが印象的


57 :名無しさん 11/09/05 22:40 ID:l0NM1KPk9E (・∀・)イイ!! (1)
タバコ程度で値上げなんだから健康被害著しい
放射能漏れはどれくらい値上げなのでしょうか


58 :名無しさん 11/09/05 23:04 ID:oyR8gNvnA7 (・∀・)イイ!! (1)
アルコールも増税しろ!!


59 :名無しさん 11/09/06 20:39 ID:0t3h1D8hjs (・∀・)イイ!! (1)
放射性物質除染の為、原子力消費税を原発に課すべき。


60 :名無しさん 11/09/17 22:40 ID:hOtD.IieNR (・∀・)イイ!! (0)
ビール中ビン1,000円日本酒一合1,000円
居酒屋生中一杯2,000円


[アンケートの結果(666人)を見る]

【5:85】先願主義と先発明主義
[設問] 米、特許「先願主義」移行へ=改革法案可決、日欧と基準統一
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011091000092

先に特許を出願したものに対して特許権を与える先願主義と
出願日にかかわらず先に発明したものに特許権を与える先発明主義

この二つの方式のうち日本を含む大多数の国は先願主義ですが、
アメリカは先発明主義でした。

それでは質問します。
皆さんはどちらの方式が、より望ましいものと思いますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 先願主義 3: 先発明主義 4: どちらともいえない 5: わかりません
[実施期間] 2011年9月12日 20時47分 〜 2011年9月13日 10時6分

76 :名無しさん 11/09/13 04:00 ID:CMJj869W4N (・∀・)イイ!! (1)
本質では先発明なんだろうけど、常に証明の問題がつきまとうし、
そのシステム(公証人制度)が発達していないと難しい。
証明がデタラメだと、サッカーまで某国の特許になりかねないwwww


77 :名無しさん 11/09/13 04:26 ID:0fNdpKVJRm (・∀・)イイ!! (1)
ドクター中松最強伝説


78 :名無しさん 11/09/13 06:15 ID:nZ2HNCtq9i (・∀・)イイ!! (1)
先発明だと特許の有効期限を実質的に延ばせてしまうから先願で。


79 :名無しさん 11/09/13 06:39 ID:z1mYm0RIFC (・∀・)イイ!! (0)
正直どっちがいいのか分からないけど、素朴な疑問。
「発明した」とはどの時点で「発明した」と認められるの?
考案した時点?
申請書類が書ける時点?
書かれた内容が実現出来た時点?


80 :名無しさん 11/09/13 06:44 ID:2CdSS97bza (・∀・)イイ!! (1)
理想としては先発だけど
何十、何百とこの先起きるかもしれないのに
誰がいつ作りましたなんて証明したり検証したり不可能な部分も出てくるはず

だから先願


81 :名無しさん 11/09/13 07:04 ID:xwea.2AazM (・∀・)イイ!! (1)
あーそれ俺が発明したわ、俺が発明してたわー


82 :名無しさん 11/09/13 09:01 ID:Wws.GuHNQO (・∀・)イイ!! (1)
先発明だと結局裁判沙汰になって
折角素晴らしい発明でもなんか権利の為の泥仕合を見せられて
印象も悪くなる事が多いだろうし先願の方で


83 :名無しさん 11/09/13 09:27 ID:ie6sZ3olwp (・∀・)イイ!! (1)
正しく調査できるなら先発明なんだろうけど実際無理だから
せめて公平性を保てる先願のほうがマシだな


84 :名無しさん 11/09/13 09:59 ID:mnO3Iqvif- (・∀・)イイ!! (1)
アイデアを先に思いついたけど、資金が無くて作れないって場合もあるだろうし
先願の方がいいと思う。


85 :名無しさん 11/09/19 17:34 ID:nIPyiie8fd (・∀・)イイ!! (0)
現状の特許制度は、ソフトウェア関係の発明などに関して完全にうまく機能しているとは言い難いので、
その辺も含めてここらで国際的に議論し直すべきだと思ってるんだが、
弁理士・弁護士等に話しても、ソフトウェアのことがわかってない(へたするとコンプレックスを抱いている)ので、話が通じずイライラさせられることがある


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【6:93】未来検索ガジェット通信
[設問]  なんだか最近、コソアンがlivedoorニュースの元ネタになってるみた
いなんだ。
つ『ドラクエ』と『FF』どっちが好きなのアンケート! その結果とは!
  http://news.livedoor.com/topics/detail/4101785/
提供元は「未来検索ガジェット通信」なんだけど、あなたは未来検索
ガジェット通信を知っていますか?

[選択肢] 1: 知ってる 2: 知らない 3: 任意 4: どうでもいい*
[実施期間] 2009年4月10日 7時13分 〜 2009年4月10日 15時52分

84 :ブランド 時計 10/10/14 14:33 ID:3OLV-BF.ow (・∀・)イイ!! (-2)
使用期限を考えずに、使いたい時に使えるのです


85 :激安ブランド直営店 10/10/14 14:38 ID:3OLV-BF.ow (・∀・)イイ!! (-2)
なぜ女はチャラ男が好きなのか


86 :削除人あぼーん 10/10/25 20:05 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


87 :削除人あぼーん 10/11/22 17:26 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


88 :削除人あぼーん 11/03/29 14:34 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


89 :削除人あぼーん 11/09/05 16:44 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


90 :削除人あぼーん 11/09/06 16:45 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


91 :削除人あぼーん 11/09/06 16:48 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


92 :削除人あぼーん 11/11/02 16:04 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


93 :削除人あぼーん 11/11/09 17:32 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【7:56】菅直人はとんでもないものを残して行きました
[設問] <朝鮮学校>高校無償化で審査再開を指示 菅首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000041-mai-pol

あなたは朝鮮学校無償化に反対ですか?

[選択肢] 1: 無償化反対 2: 無償化賛成 3: 任意 4: モリタポ
[実施期間] 2011年8月29日 16時34分 〜 2011年8月29日 17時46分

47 :名無しさん 11/08/29 17:33 ID:7lBSePIcUS (・∀・)イイ!! (3)
ちゃんとした日本の学校で採用されている教科書をつかって
正しい教育を行なうのであれば構わないよ?
それが出来ないのだから反対です。


48 :名無しさん 11/08/29 17:38 ID:hNE0J1Yq4M (・∀・)イイ!! (3)
今日という日を狙ったかのように


49 :名無しさん 11/08/29 17:42 ID:RTLCPrzbGz (・∀・)イイ!! (3)
個人的にそういう国の人たちと仲良くやれてる日本人には申し訳ないんだが
もう自分が知ってる〜〜さんはいい人だ、という言い分では
とてもじゃないが理由にならなくなってきているのをわかってほしい

あと2ちゃんねるやここにも混ざって誘導したがってる
日本以外の国の人お国に帰ってくれ


50 :名無しさん 11/08/29 17:45 ID:5ffE7hdiwz (・∀・)イイ!! (1)
よくわかんないんだけど、在日の子供だから必ず朝鮮学校に通わなくてはならないってわけじゃないんでしょ?
無料の高等教育を受けたいなら普通の高校行って日本人と混じって授業を受けるんじゃだめなの?


51 :名無しさん 11/08/29 17:46 ID:60aknqu7yT (・∀・)イイ!! (5)
教育基本法 6条・学校教育法 1条に定める「法律に定める学校」に該当しない朝鮮学校が
教育基本法 6条・学校教育法 1条に定める「法律に定める学校」に該当するかどうか審査するなんて
どう考えてもおかしいだろう


52 :名無しさん 11/08/29 17:52 ID:Thy8OLXZrt (・∀・)イイ!! (4)
http://s.nikkei.com/oSNh4i
>適用が決まった場合、同省は今年4月にさかのぼって支援金を支給するほか、2010年度の卒業生にも適用することを検討する。

ほんと舐めてる、子供手当てや高速無料化を見送ってまで復興対策してるんじゃなかったのかよ


53 :名無しさん 11/08/29 17:53 ID:CVfPdUOPJy (・∀・)イイ!! (2)
高校無償化の対象にすべきではない!!

もちろん、
学校教育法による「一条校」として認定されているのなら、
朝鮮学校だろうが韓国学校だろうが、高校無償化の対象にすべきだと思う。
朝鮮学校関係者は、まずはそういった認定を取ってから、
(認定が取れるだけのしっかりとした学校にしてから、)
文句を言うべき。

ちなみに、ごく一部の韓国系の学校で一条校の認定を受けている高校もある
・白頭学院建国小学校・中学校・高等学校 http://www.keonguk.ac.jp/
・金剛学園小学校・中学校・高等学校 http://www.kongogakuen.ed.jp/
・京都国際学園 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/kkgakuen/


54 :名無しさん 11/08/29 18:12 ID:OXm_Bmq,Ry (・∀・)イイ!! (0)
無理矢理便乗して日本人から金をもらおうとせずに
「高校無償化財源の目的税としてハングル税を新設して、
その一部を朝鮮学校にもください」って頼むぐらいしてみろよな


55 :名無しさん 11/09/05 13:01 ID:Oj,CP8jN3Q (・∀・)イイ!! (0)
朝鮮学校って韓国人の朝鮮学校も含まれてるの?


56 :名無しさん 11/09/05 13:05 ID:Oj,CP8jN3Q (・∀・)イイ!! (3)
なりすまし日本人の韓国人は上から目線で煩いし、嘘つきだから嫌いです。


[アンケートの結果(666人)を見る]

【8:34】2ちゃんねる全鯖落ち?
[設問]       _人人人人人人人人人人人人人_  _ ,,....,, _
       >  ゆっくりしていってね!!! < ::::::::::::::::: " ' :; ,,,
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ::::::::::::::::::::::::/"
   ___    _____  ______.     r‐- .,_/::::::::::::; / ̄ヽ;:::::::|
   ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''    __.)   `''ァ-ァ'"´, '    ヽ:::|
  , ン 'r ´          ヽ、  ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘ 、_ _ ゞ!._
  i ,' ==─-      -─== ; 、'"ヽ, '´ ,'  ;   `"''‐-=ブ、_,:::::"'''- ,,
  | i イ ルゝ、イ;人レ/ルヽイ  i ヽ_/i.  /! ハ  ハ  ! ヽ ヽ 丶'ァ' '"
  ||. i、|. | (ヒ_]    ヒ_ン) i リイj   <、 ',. /__,.!/ V 、!__,ハ、 |`、`; ,!i;
  | iヽ「 ! ""  ,___,  "" !Y.!   ヽ iV (ヒ_]    ヒ_ン ) レ !;  イ )
  .| |ヽ.L.」    ヽ _ン   ,'._.」    V i '"  ,___,   "' '! ヽ  (
  ヽ |イ|| |ヽ、        イ|| |     i,.人.  ヽ _ソ    ,.ハ  ) 、 `、
   レ レル. `.ー--一 ´ル レ    ノハ > ,、 ._____,. ,,. イ;(  ( '` .) )

[選択肢] 1: ゆっくりする
[実施期間] 2008年4月17日 1時29分 〜 2008年4月17日 1時57分

25 :名無しさん 11/08/26 02:16 ID:t8d35wqAao (・∀・)イイ!! (0)
落ちたな …ミンスがらみか伸介がらみか、それとも中韓からのF5か?!?


26 :名無しさん 11/08/26 02:25 ID:MfFtHlUhu3 (・∀・)イイ!! (0)
情報ありがとう


27 :名無しさん 11/08/26 02:35 ID:lk9-HF-jO4 (・∀・)イイ!! (0)
やっぱりそう、テスト


28 :名無しさん 11/08/26 02:41 ID:kHhNPX-N_P (・∀・)イイ!! (0)
あんだよ、また皇族の嫌がらせか


29 :名無しさん 11/08/26 03:05 ID:5,7.EWpQBb (・∀・)イイ!! (0)
★「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかる
この辺かな・・・・と


30 :名無しさん 11/08/26 09:40 ID:w94C3FXCwo (・∀・)イイ!! (-1)
ま 2ちゃんは大東亜全体注目のコアサイトてこった
ちょと見れんと はればれした気分にはなるな
また見ると 泥のドブやからな 


31 :名無しさん 11/08/26 09:54 ID:2BHcMgxcAx (・∀・)イイ!! (0)
早く何とかしろ、カス!


32 :名無しさん 11/08/26 11:32 ID:O7Wq,.CUhd (・∀・)イイ!! (0)
もう泣きそう(つд⊂)


33 :名無しさん 11/08/26 11:35 ID:O7Wq,.CUhd (・∀・)イイ!! (0)
なんで落ちてるんだろうΣ(゚д゚;)落ちるって何!?


34 :削除人あぼーん 11/11/09 17:46 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:112】9条改正
[設問] 9条改正反対66%に増、賛成23%に減 本社調査
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY200805020272.html

朝日新聞の調査ではこういう結果になりました。
信用できないという声も多いのでここでもやってみようと思います。

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: 分からない
[実施期間] 2008年5月3日 7時22分 〜 2008年5月4日 21時45分

103 :名無しさん 08/05/04 09:20 ID:-y6HxbpI6o (・∀・)イイ!! (0)
今までとおんなじ考え方だと何も変わらない
なら新しい改革が必要なのだと思う
たとえ失敗する可能性があろうとも新時代を気づくためには
ある程度の代償が必要


104 :名無しさん 08/05/04 09:24 ID:yH6So3jQNI (・∀・)イイ!! (0)
福田が急にやる気を出したが
今はやるべきではない。


105 :名無しさん 08/05/04 13:05 ID:vg0Pg7XgEN (・∀・)イイ!! (1)
中国大陸で暴動が起きたから治安維持の為に自衛隊を派遣しよう、
なんてことになったら、9条を利用してでも全力で反対する。

軍隊も憲法も国を守る為の手段だ。これらを使いこなす為に戦略が必要だ。
今の日本には戦略が足らない。


106 :名無しさん 08/05/04 13:15 ID:VVB4gzuY3S (・∀・)イイ!! (0)
戦争の放棄はそのままで戦力不保持を変えるべきだと思う


107 :名無しさん 08/05/04 14:32 ID:UQV5hVcFC, (・∀・)イイ!! (3)
>>101
>曖昧さが日本の長所
その曖昧さの結果が昨今の領土問題に繋がり、ガス田などの権益の問題に繋がっている。
曖昧さを日本の長所とするのではなく、曖昧であるという意思決定をすることこそを
長所としなければならない。今の日本の短所は政治的な決断力のなさだ。
今の政治には与野党通して確固たる政策理念というものがまるで見えない。
つーわけで、憲法改正賛成とか反対とか言う以前の問題なんだよな。
そもそも改正議論において9条しか話題にならないあたり、なんだかなあという感じ。


108 :名無しさん 08/05/04 19:25 ID:hDks_AvhHJ (・∀・)イイ!! (0)
>>3
読売新聞のを見つけました。他にもあるかも。

憲法改正「反対」43%、「賛成」を上回る…読売世論調査 : 世論調査・支持率 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)(2008年4月8日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20080408-OYT1T00041.htm
9条について
継続 36+24=60% vs 改正31%

継続 / 改正
朝日新聞 66% / 23%
読売新聞 60% / 31%


109 :名無しさん 08/06/12 08:29 ID:M-PKYebaT7 (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず中国、北朝鮮が消滅すれば自衛隊はいらない

と考えるのは楽観すぎるだろうか


110 :名無しさん 11/08/22 15:50 ID:_PlPLruu.O (・∀・)イイ!! (0)
外交問題を解決するカードとしての武力は捨てるべきではない
隣国が使う気まんまんなんだから


111 :名無しさん 11/08/22 16:33 ID:qvYg4CVSiX (・∀・)イイ!! (0)
>>109
台湾も中国寄り勢力が日本の領土を狙ってるし
韓国・ロシアもいわずもがなじゃん・・・


112 :名無しさん 11/08/25 10:14 ID:cwQzfl5TC2 (・∀・)イイ!! (0)
常備軍がないコスタリカも、戦時には武装警察を中核に軍隊を組織して戦う訳ですが


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,000人)を見る]

【10:30】二回目のデモ
[設問] 行きますか?

明日お台場のフジテレビ前で2回目のデモが開催! 今回も大規模か?
http://getnews.jp/archives/136701

[選択肢] 1: 行きます 2: 行きません(行きたいけど) 3: 行きません(興味ない) 4: デモには参加しないが見物に行く 5: 何それ? 6: モリタポ
[実施期間] 2011年8月21日 4時2分 〜 2011年8月21日 8時10分

21 :名無しさん 11/08/21 07:47 ID:alecQSLabt (・∀・)イイ!! (3)
今日に限って仕事だわ残念('A`)

参加のみなさんはきっちり主張してきてください


22 :名無しさん 11/08/21 07:51 ID:OsGMe5fWeI (・∀・)イイ!! (1)
木金休みの土日出勤のため参加できず
蛆テレビもそうだが電気の余っているのに無駄な節電はやめなイカ
節電撤回のデモでもやらなイカ?


23 :名無しさん 11/08/21 08:03 ID:-f,mbB,1w0 (・∀・)イイ!! (1)
節電撤回デモはテレビ不視聴で結果的に打ち消されることになっちまうからなあ
参加者は・・・24hTVを喰う勢いでがんばれ
ウジにとって恵みの雨が降っているが、レインコート着込んで


24 :名無しさん 11/08/21 08:08 ID:FOJYw5mFqg (・∀・)イイ!! (0)
保守系の人たちって今までデモとか馬鹿にしてたよね。
「市民pgr」とか。

デモ自体が悪いんじゃないってことがようやく理解できたのかな。


25 :名無しさん 11/08/21 08:30 ID:gNJsdvkHpJ (・∀・)イイ!! (0)
新たなカテゴリの「プロ市民」が生まれたに過ぎない

ついでに、便乗して騒ぐバカどもの大増殖も


26 :名無しさん 11/08/21 08:47 ID:dEULOzO0QZ (・∀・)イイ!! (-4)
ウヨ放送局と目され、韓国企業に目をつけられて株を買い占められ
無理やり韓流に偏向させられた局よりも、
元々自主的に韓国様・中国様にすり寄った報道しかしていない
あっちやそっちの放送局の方が、よっぽど問題あると思う

そんなんじゃ、与党だからと嫌ってた自民を
下野しても毛嫌いし続けてる団塊オヤジと
変わらん頭の固さだぞと


27 :名無しさん 11/08/21 09:10 ID:kGuD6QRc,6 (・∀・)イイ!! (-3)
資本と報道姿勢に相関関係などないことは、かつての総会屋雑誌で証明済み
(ヤクザが大企業から金を集め、左がかった執筆人ばかりに書かせていた)

産経新聞も「よそと差をつけなければ買ってくれない」というだけの理由から
思想基盤もないくせにポーズでああいう路線をとってるだけのこと

そのうち朝日・読売・日経あたりが経営統合して、
母体は同じなのに方向性がまるで違う新聞を別々に出すなんてこともありそうだな
要は儲かればいいだけの話だから

負け組の産経は同じ負け組の毎日とでも組むしかないか?


28 :名無しさん 11/08/21 11:28 ID:FOJYw5mFqg (・∀・)イイ!! (0)
>27
現在のフジ産経グループを築いたのは共産党から大転向したバリバリ保守の水野邦夫。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%87%8E%E6%88%90%E5%A4%AB


29 :名無しさん 11/08/21 15:38 ID:Xy8iUXTW.v (・∀・)イイ!! (0)
ナベツネだって元共産党だがな


30 :名無しさん 11/08/21 18:53 ID:fHg53o9r-0 (・∀・)イイ!! (0)
東京は遠い


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2336495126 127 128 129 130 131162193224248 < >