ニュースカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126129 130 131 132 133162193224247 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:58388.凶悪犯罪の減少について(10,000人) 2:58654.モリタポ放出(155人) 3:31673.敵地攻撃能力(1,000人) 4:58509.ハイヒール(800人) 5:58499.カウンター(500人) 6:34910.パスワード(500人) 7:58229.電力単価と原子力(4,059人) 8:58335.スペースシャトル ラストフライト(958人) 9:58310.さらば、スペースシャトル(2,011人) 10:58073.玄海原発弐号機、参号機は再稼働できるか?(1,001人) 11:58307.ぴよぴよの木、ふたたび(200人) 12:57762.脱原発デモ(500人) 13:56857.未成年者・児童に対する性犯罪(3,009人) 14:58187.MT車(500人) 15:58134.パレスチナ独立(500人) 16:57825.「原発撤退」提案(58人) 17:58074.平泉(ひらいずみ)(500人) 18:23815.グリースピース(1,000人) 19:58050.ユッケを食べて食中毒(1,000人) 20:58024.ι(´Д`υ)アツィー(500人) 21:57948.世界一を目指す理由は何か。2位では駄目なのか。(512人) 22:57965.ピンポンダッシュ(500人) 23:24068.暴緑団が逮捕されました。(200人) 24:57787.よいきせつ(200人) 25:57774.紙大仏(500人) 26:55695.【国際】ロスケ、北方四島での投資協力を日本へ再度呼びかけ(501人) 27:57611.政党の名前(500人) 28:44862.もりたぽ(1人) 29:57665.反物質(500人) 30:57596.ガジェット通信のアンケートに回答してくれますか?(1,500人) 31:57587.ガジェット通信のアンケートに解答してくれますか?(1,000人) 32:57552.ガジェット通信のアンケートに答えてくれますか?(1,000人) 33:57401.核燃料を海水に浸すと再臨界が起きる?(501人) 34:57147.Coke glass キャンペーン 2011年(8,765人) 35:57236.死後の世界(500人) 36:57039.東電救済のための公的資金投入に賛成?反対?(500人) 37:57150.東日本大震災で震度5以上の地域の人へ(50人) 38:56183.電波時計(2,500人) 39:57037.アップル製品を持っていますか?(350人) 40:57012.今年(2011年)にはいって、ユッケを食べたことがありますか?(200人)

1 2336495126129 130 131 132 133162193224247 < >

【1:125】凶悪犯罪の減少について
[設問] 警察庁の犯罪統計資料によると、凶悪犯罪と重要犯罪の認知件数は
2003年をピークに毎年減り続け、ここ2〜3年は史上最少となりました。

日本は一億総中流社会だから犯罪が少ない、
と以前は言われていましたが、どうなのでしょうか。
それとも国内に友愛(?)が行き渡っているためでしょうか?

日本の貧困対策は、犯罪の抑制という点では有効だと思いますか?


(重要犯罪:殺人、強盗、放火、強姦、略取誘拐、強制わいせつ
 凶悪犯罪:殺人、強盗、放火、強姦)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 無効 3: 有効だが不十分 4: 有効で適切である 5: 有効だが過剰である
[実施期間] 2011年7月10日 15時6分 〜 2011年7月24日 7時26分

116 :名無しさん 11/07/15 07:18 ID:YfyoYzLzET (・∀・)イイ!! (2)
俺みたいに齧る脛もないから休日もなしに毎日終電まで働いてる奴がいる一方で、
親の金だけで一生安泰の奴が沢山いるのに総中流っすか。
忙殺されて犯罪起こす前に自殺しちゃうだけだっつーの。


117 :名無しさん 11/07/15 11:35 ID:y642Y8sWsF (・∀・)イイ!! (1)
“認知件数”が減少していると言われてもなあ・・・
「日本は他国と比較して平和」っていう理由は、今まで散々言われてきたことだけどおおまかに見て日本人の気質による部分が多いんじゃないかねぇ
怒りや憎しみの感情を他人に直接ぶつける、というところまで到達する人間が少ない
だからといって貧しい人々が少ないってわけじゃないし、どうみても中流社会なわけがない
まあ、生活困窮者を救うこと自体は犯罪抑止になるだろうけど、
それでどれほどの数の犯罪を減らせたのかは分からない――実は大して減ってないかもしれない

今の日本は単なる不況ではなくて、未来を失ったかのような先行き不安状態だから、
今後犯罪が増加してもおかしくないし、凶悪犯罪じゃなくても児童虐待や自殺者が増えるんだったら同じだよね
あとは出生率の低下とか


118 :名無しさん 11/07/16 00:25 ID:2NMnAa-3Ib (・∀・)イイ!! (0)
警察の犯罪ニュースが多いのはどうしたものかと。


119 :名無しさん 11/07/17 07:28 ID:1Z9rDk8d6I (・∀・)イイ!! (1)
収入の多寡だけじゃなくて、収入があっても仕事が忙しすぎる人間も
言ってみれば下層階級な気が。
4月から土日も入れてまだ休み1日だけだ・・・
そろそろ気が狂いそうだ


120 :名無しさん 11/07/17 07:29 ID:NgoBtarYt0 (・∀・)イイ!! (0)
無効なうえに金かけすぎ。
施策が有効に働いていないのに不公平感を感じるような金の使い方はますます貧困層を追い込む。


121 :名無しさん 11/07/19 17:37 ID:rREvsG_umh (・∀・)イイ!! (0)
>>118
痴漢盗撮とかしょぼいコソ泥に関してなら、警察や教師は公務員だからニュースになる。
どこぞの国ではないが、報道されてるだけまだマシ。


122 :名無しさん 11/07/19 21:53 ID:9HcmjwbX9Z (・∀・)イイ!! (0)
韓国人に生まれなかった自分を恨むんだな


123 :名無しさん 11/07/20 19:04 ID:VRrwm_b8U7 (・∀・)イイ!! (1)
>>119
就職難で困ってる人に向かって「贅沢言わなきゃ仕事はある」とか言う奴って
こういう現実を見てないのな
残業異常に多くて身体壊したりノルマきつすぎて続かなかったりするんじゃ
「贅沢言わずに」就職しても結局すぐ辞めちゃうんだけど


124 :名無しさん 11/07/21 20:22 ID:l6,fKl0aCm (・∀・)イイ!! (1)
>>123
言いたいことは分かるが、それもちょっと違うんじゃないかな
「贅沢言わなきゃ〜」ってのは、仕事を選んでいる時点で本当に困っているとはいえないってことが言いたいんだろうよ
明日の暮らしも厳しい人なら続かないにしてもなんだってやるし、
「続かなかったら意味がない」「こんな低収入じゃ嫌だ」「休みが少ない」「業務内容に魅力がない」なんていうのは、
就職できなくとも“現時点では生活に困っていない”人たちの意見にすぎないよ

俺も酷い労働環境で仕事してたけど、その原因の一つが人手不足だったからな
社会全体では労働力が余ってるはずなのに、人手不足な中小企業が山ほどあるというのが現実
雇用側も労働者側も知らずのうちに不健康になってるような感覚


125 :名無しさん 11/07/21 23:21 ID:g0zb6csbOc (・∀・)イイ!! (2)
創価学会の広がりと共に、事件が隠されるようになったと思う。
例:どう見ても他殺なのに自殺と処理されている等…


[アンケートの結果(10,000人)を見る]

【2:18】モリタポ放出
[設問] 3ヶ月くらいアンケやって、700モリタポたまりました!
ただ、置いてても使わないので、1人5モリタポという形で皆さんにばら撒きたい!
少なくて申し訳ないが、少しでも多くの人に俺のモリタポを分けたいと思ったからだ!
俺の体臭、唾液、感情、思想などはモリタポを通じて君たちに送られるだろう!
まぁ140人と少ないので、早い者勝ちだ!
「塵も積もれば山となる!」

[選択肢] 1: 余計なお世話だバカ
[実施期間] 2011年7月20日 22時37分 〜 2011年7月20日 22時39分

9 :名無しさん 11/07/20 22:39 ID:kEmDoLikvf (・∀・)イイ!! (1)
ありがてえ!


10 :名無しさん 11/07/20 22:39 ID:x9o4QhdO,j (・∀・)イイ!! (1)
確かに頂いたでござる


11 :名無しさん 11/07/20 22:40 ID:6wcPrF-WDu (・∀・)イイ!! (0)
出遅れたぁぁぁ


12 :名無しさん 11/07/20 22:40 ID:TT_JBBRXPr (・∀・)イイ!! (1)
あんたの唾液、確かに受け取った


13 :名無しさん 11/07/20 22:40 ID:TSRdMlrfM_ (・∀・)イイ!! (1)
ありがと!


14 :名無しさん 11/07/20 22:40 ID:K1HBfHmmTH (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう!
でもなぜニュース?しかも回答者数149人w


15 :名無しさん 11/07/20 22:40 ID:JE.PDyCB4F (・∀・)イイ!! (0)
ちりも積もれば山となるが、その山をあげたら結局自分の山はなくなる件について


16 :名無しさん 11/07/20 22:42 ID:AEabKPOy1a (・∀・)イイ!! (0)
うれしくなんてないんだからね!ばかぁっ!///


17 :名無しさん 11/07/20 22:42 ID:,TAhoJ5-t7 (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございます。
ただモリタポ貯めるのが目的では無かったのであれば、
アンケート自体がお好きだったのでしょうから、
ご自分でも何か具体的にアンケートをお立てになったら、
良かったのではないかなと思います。


18 :名無しさん 11/07/20 22:44 ID:furLikF1lT (・∀・)イイ!! (0)
いただきマンモス


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(155人)を見る]

【3:64】敵地攻撃能力
[設問] 現在の自衛隊にはテポドンやノドンの基地を攻撃する能力(敵地攻撃能力)がありません。
あなたは自衛隊に敵地攻撃能力は必要だと思いますか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000571-san-pol

[選択肢] 1: 敵地攻撃能力は必要 2: 敵地攻撃能力は不要 3: モリタポ
[実施期間] 2009年4月10日 0時11分 〜 2009年4月10日 0時57分

55 :名無しさん 09/04/10 01:02 ID:5N-CW0cVhf (・∀・)イイ!! (4)
>>54
>>35で「アメリカさんに任せておけばいい」とは書いたけど、
敵地攻撃とかそういう軍事力の行使は体よくアメリカさんに押し付けておいて
日本のために敵地攻撃してくれないならアメリカへの経済支援を渋ればいいだけのこと

でもどっちに転んだとしてもアメリカの言いなりになるよ絶対
(敵地攻撃能力を持つ→じゃあそれ他の国にも使ってくれ)
(日本のために攻撃してくれないなら経済支援いらないよね→また何かでっち上げして圧力かけてくる)


56 :名無しさん 09/04/10 01:02 ID:XEptCvsCfX (・∀・)イイ!! (4)
必要不必要って議論がおかしい
持ってて当然でその上で使わないぞってのが正しい
持ってないので使えないってのは最悪
持ってたら絶対使うキチガイです管理する能力ないですって言ってるようなもん


57 :名無しさん 09/04/10 01:03 ID:DPS,HFSu0D (・∀・)イイ!! (-2)
韓国徴兵制してるので日本もやるべき!
後期高齢者部隊、引きこもりニート部隊、派遣切り部隊、囚人部隊、生活保護部隊他。
前線送り(玉砕)にすれば年金問題、就職問題、他解決するよ。


58 :名無しさん 09/04/10 01:11 ID:5N-CW0cVhf (・∀・)イイ!! (1)
>>57
引きこもりニートが兵隊になってもしょうがなさそうな気がするがw
格好のいじめの的になって、恨みで弾薬庫爆破とか銃乱射とかしないか心配


59 :名無しさん 09/04/10 01:20 ID:-MvhhQCDSA (・∀・)イイ!! (1)
>>55
アメリカの言いなりになるよ、じゃなくてそれを解消すべく
今回これだけ議論に上ってるわけでしょ?
それに、アメリカに軍事力の行使を押し付けても
日本には何もしてくれないってのは十分証明されたわけだから
それを日本独自で補完する方策自体は十分議論に値するよ


60 :名無しさん 09/04/10 01:25 ID:sE1UX7iHOc (・∀・)イイ!! (1)
戦争=徴兵なんだとか言ってる奴は、それが洗脳であると気づくべき。それを短絡という。
どうしてそう思い込んでしまっているのか考えろ。恥ずかしい。


61 :名無しさん 09/04/10 11:54 ID:-cn6tL,bN9 (・∀・)イイ!! (1)
>>55
経済支援を渋れば、農作物輸出を渋られて日本終わるんだけど。
「アメリカは世界の農場として安価に世界に食料を調達しますよ^^」
とか言って各国の食料の自給自足能力を絶ってきたのが戦後のアメリカ戦略だし。
アメリカに対抗できる農場を持ってるのはオーストラリアとロシアと中国くらいじゃない?


62 :名無しさん 09/04/10 20:02 ID:,29fvzuOkm (・∀・)イイ!! (1)
>現在の自衛隊にはテポドンやノドンの基地を攻撃する能力(敵地攻撃能力)がありません。

なんかこういう文章って戦争や軍事行動は兵器が行うという考え方に基づいてるような印象をうけるが
実際には人がやるものなんだよな


63 :名無しさん 11/07/17 14:59 ID:_jybBHj.q, (・∀・)イイ!! (1)
必要
手足を縛って、暴力反対なんて奴は嬲られる。
そこまでやられんでも、ナメられるのだけは保証できる。


64 :名無しさん 11/07/17 16:28 ID:99.Oq_voBR (・∀・)イイ!! (2)
人がやるものだからこそ、貴重な人命が投じられるからこそ
他国軍のサポートを目的とした構成ではなく、単独で戦争に勝てる装備が必要なのではないか


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:43】ハイヒール
[設問] お笑いタレントの千原ジュニアがハイヒールで足を踏まれて骨折するという事故がありました。
ところで、あなたはハイヒールで踏まれたことはありますか?
そういうプレイは別にして答えてください。
二回以上踏まれて一度でも怪我した人は「踏まれて怪我した」を選択してください。

千原ジュニア、ハイヒールで踏まれ左足小指骨折
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000339-sph-ent

[選択肢] 1: 踏まれたことはない 2: 踏まれたことあるが怪我はなかった 3: 踏まれて怪我した 4: 任意 5: もりたぽ
[実施期間] 2011年7月15日 10時39分 〜 2011年7月15日 12時42分

34 :名無しさん 11/07/15 12:14 ID:jcl9fUpzR. (・∀・)イイ!! (-1)
踏んだことがある
あの時のヒトごめんなさい┏O゙


35 :名無しさん 11/07/15 12:20 ID:qVNMj2cXSW (・∀・)イイ!! (0)
ジュニア(背の高い事故った方)だったら影でブチギレて女に訴訟起こしそう
兄(背の小さいキレキャラの方)だったら表でブチギレて、
影では「姉ちゃん、わしこういうプレイは好きちゃうで!嫌いではないけどなぁ」


36 :名無しさん 11/07/15 12:36 ID:qVNMj2cXSW (・∀・)イイ!! (-1)
>>34
その文末の┏O゙は折れたペニスだよね?
それはつまり、僕を誘惑してるわけだよね?


37 :名無しさん 11/07/15 12:37 ID:0uXVKp8PU_ (・∀・)イイ!! (0)
踏まれたことあるけど、ブーツ履いてたから大丈夫だった。


38 :名無しさん 11/07/15 12:37 ID:aDRz5BFUsz (・∀・)イイ!! (0)
車いすを上げたりしていたのでいつも安全靴履いている
仮に踏まれても、指先の固さでハイヒールが耐え切れずにこけるな


39 :名無しさん 11/07/15 15:39 ID:wlpV2qn5tf (・∀・)イイ!! (0)
ハイヒールって履いてる方も外反母趾になったりするんでしょ。
外見以外にメリット無いんだから禁止すればいいのに。


40 :名無しさん 11/07/15 18:19 ID:LKHP,zK-r_ (・∀・)イイ!! (0)
今夜も踏まれてきます


41 :名無しさん 11/07/16 20:51 ID:6HcU5mxPG4 (・∀・)イイ!! (0)
>>16>>39
ハイヒールってのは元々セレブな人がフォーマルの場に履いてく物で
車での送迎で目的地に直接赴き、「歩行」という行為をあまりしない事を想定されてるんだよね


42 :名無しさん 11/07/16 21:43 ID:yvzlGruuR1 (・∀・)イイ!! (0)
スパイクで踏まれて骨折したことならある。


43 :名無しさん 11/07/16 21:55 ID:Sfzgc2PuAf (・∀・)イイ!! (0)
ある、あれは凶器です。公共の場、公道での装着を法律で規制すべきです。


[アンケートの結果(800人)を見る]

【5:29】カウンター
[設問] 2chのスレッドの左上に東電の電力量カウンターついてるの、知ってた?
たとえば
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310617095
主は今ごろ気がつきました。

[選択肢] 1: 知ってた 2: 知らなかった 3: 何をいまさら 4: モリタポ
[実施期間] 2011年7月14日 14時4分 〜 2011年7月14日 15時2分

20 :名無しさん 11/07/14 14:31 ID:-Y9E71iVBa (・∀・)イイ!! (3)
他の電力会社を表示させたいんですけど・・・


21 :名無しさん 11/07/14 14:37 ID:ehVKhc8b.3 (・∀・)イイ!! (0)
日に一度、ラジオ実況に行くかどうかぐらいの利用なので
全然知らんかった


22 :名無しさん 11/07/14 14:39 ID:6e8tVcyq_E (・∀・)イイ!! (0)
それは知ってたけど勝ったのは知らなかった


23 :名無しさん 11/07/14 14:50 ID:beJtXkDkzB (・∀・)イイ!! (1)
専ブラで見てるし、広告ブロックしてるから表示されてなかった。


24 :名無しさん 11/07/14 14:53 ID:C3YuNMk5u7 (・∀・)イイ!! (0)
2chスレリンクはブラウザで踏んでも専ブラで開く仕様にしているから気付きもしなかったよ


25 :名無しさん 11/07/14 14:56 ID:dpJQ1i1C4c (・∀・)イイ!! (0)
専ブラ使っているんですが


26 :名無しさん 11/07/14 15:02 ID:dqH0wkKo_R (・∀・)イイ!! (0)
表示されてても東電じゃな
専ブラ使ってるからたまに!kandenして見てる


27 :名無しさん 11/07/14 15:14 ID:mJYdqsw6Lv (・∀・)イイ!! (0)
>>9
いいえ、炎狐で見てます。
いいえ、OPERAたんで見てます。
とか言われちゃうぞ。

私はp2がデフォだけど。


28 :!denki 11/07/14 15:18 ID:QZZ6hJon1p (・∀・)イイ!! (0)
>>27
炎狐って呼称初めて見たw


29 :!denki 11/07/14 15:44 ID:LO2kuryTFS (・∀・)イイ!! (0)
>>16
リンクから東電以外にも飛べたよ
情報ありがと


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:37】パスワード
[設問] ネット上で何かのサイトにログインする時にパスワードを打ち込むと、文字が表示されずに「****」こういう記号になったりしますよね。パスワードを誰かに見られないためだと思いますが、あの機能って必要だと思いますか?

[選択肢] 1: 分からない 2: 必要 3: 不要 4: むしろ邪魔 5: 任意
[実施期間] 2009年7月1日 17時21分 〜 2009年7月1日 17時36分

28 :名無しさん 09/07/01 17:32 ID:C4v6rob_vq (・∀・)イイ!! (1)
他人に見られる環境がある以上必要なのかもしれないが、家でしかそういう入力作業を
しない自分としては不要以外の何者でもないなぁ。


29 :名無しさん 09/07/01 17:32 ID:l1q.9,CwOX (・∀・)イイ!! (2)
「必要」に入れたけど、よく考えたら文字数分かっちまうから無い方が良いな。
「何も表示させない」が正解かも。


30 :名無しさん 09/07/01 17:33 ID:6S6bAHsIMb (・∀・)イイ!! (1)
「*」自体表示しなくていいと思う


31 :名無しさん 09/07/01 17:37 ID:XLzV8Q_Zh2 (・∀・)イイ!! (0)
パスワードが必要なサイトにアクセスする時は、一人でいる時か、
周りでもみんなが自分の仕事をしている時だけだよ。
自分の周りで、他人が思い思いでくつろいでいる状況で、
パスワードが必要なサイトにアクセスするなんて、考えられない。
だから、****や●●●●は邪魔なだけ。
ショルダーハッキングされる可能性のある状況では、
パスワードが必要なサイトには、入らないよ。


32 :名無しさん 09/07/01 17:42 ID:qvbo,GfRMg (・∀・)イイ!! (4)
個人にとって表示が必要かどうか、という話と、
デフォルトの設定として正しいか、という話は次元が違う。
そこを一緒にするのは間違い。
野外や人に見られる可能性のある場所で作業する人が一定数いる以上、
デフォルトの設定としてはそれで正しい。

ノートPCやデスクトップの省電力設定は基本的にはデフォルトでは有効になって
るわな。それはデフォルトの設定としては正しい。いらん人、設定のわかる人は
自分で好みの時間に最適化するなりOFFればいい。
パスワードの問題も一緒。
「お前個人にとって有益かどうか」と、「標準設定として正しいか」は別個の問題だ。


33 :名無しさん 09/07/01 17:44 ID:LJMIaSjA8Y (・∀・)イイ!! (0)
>>31
その、仕事をしているときが、結構危ないです。
他の人を出し抜こうとする人の場合、他の人を
蹴落としたり、顧客を奪うために、パスワードを
盗もうとする可能性があるんです・・・・。


34 :あぼーん 09/07/01 17:48 ID:あぼーん
あぼーん


35 :名無しさん 09/07/01 17:59 ID:LJMIaSjA8Y (・∀・)イイ!! (0)
パスワードの文字数を知られただけで危険って人は、
文字数が少なすぎるか、推測しやすい言葉をパスワー
ドに使っているんだと思います。

パスワードは8文字あれば、アルファベットの小文字の
23文字しか使えなくても、
23通りの文字が8個あるので、23の8乗で78310985281
とおりにもなるため、はっきりいって、覗き見して、その長
さの文字列を片っ端から入力するという方法ぐらいの能力し
かなければ、はっきりいって、パスを当てるのは、ほとんど
無理です・・・。


36 :名無しさん 09/07/01 17:59 ID:eAiqkE,-,u (・∀・)イイ!! (1)
自分の後ろには誰もいない?・・・本当かな?


37 :名無しさん 09/07/01 18:12 ID:EA9w.FeA76 (・∀・)イイ!! (1)
>>35
バックドアでタイプしたキーのデータも送信されてるそうな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:188】電力単価と原子力
[設問] 日本の電力単価は先進国の中で2番目に高いようです。

さて、ドイツは原子炉を廃止して風力発電などに切り替えていくそうですが、
ドイツの電力単価は、原子力大国で知られる隣国フランスの3倍弱です。
(ただし、2007年は産業用価格はフランスとドイツが一致)
原子力比率はドイツ24% フランス77%

日本の隣国である韓国は電力が圧倒的に安く、日本の1/3程度です。
原子力比率は日本24% 韓国34%

今以上に電力価格が上がったら産業の海外移転が進んで雇用がなくなるのでは?
でも、原子力を管理する技術力が日本にあるのか非常に疑問です。
かといって韓国から安く(200kmの海底ケーブル設置費まで含めて)電力を買ったりしたら、
外交上強い態度を取れなくなるかも。
今後の電力はどうあるべきだと思いますか?


参考:
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/shiryo/kokusaihikaku.pdf
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html

[選択肢] 1: モリタポ 2: 価格が上がっても、風力や太陽電池など、目減りしないエネルギー… 3: 温暖化が進んでも、化石燃料がもっと上がるまでは、火力発電を追… 4: 事故や漏れのリスクを抱えても、原子力発電を追求すべき 5: 電力が安くなるなら、韓国からの送電もありだ 6: 電力が安くなっても、韓国からの送電はダメ
[実施期間] 2011年7月4日 22時54分 〜 2011年7月5日 22時54分

179 :名無しさん 11/07/05 22:49 ID:JCnnBDZHah (・∀・)イイ!! (0)
化石燃料はいつか必ずなくなっちゃうってわかってるじゃん
原子力うんぬんは置いといても今のままでいいわけがない


180 :名無しさん 11/07/05 23:00 ID:b8MX5S-_p. (・∀・)イイ!! (0)
ドイツが別の発電方法に切り替えても電力単価が原子力大国のフランスの3分の1
なんだから日本の技術力をもってすれば今よりも安くできると思うが


181 :名無しさん 11/07/05 23:03 ID:JUsmV2k.mX (・∀・)イイ!! (0)
選択肢が極端すぎ


182 :名無しさん 11/07/05 23:53 ID:98F12kxd66 (・∀・)イイ!! (0)
>>131
後進国は電力が安いので、リストに入れる入れないは関係ない。
ただ、イタリアを先進国に入れなければ、日本が一番電力が高い。


183 :名無しさん 11/07/06 00:01 ID:OEf8CvvoWr (・∀・)イイ!! (1)
>>140
立地条件・資材の入手難度が似通っている隣国同士で比較しないとな。

>>180
>ドイツが別の発電方法に切り替えても電力単価が原子力大国のフランスの3分の1
1/3でなく3倍。


184 :名無しさん 11/07/06 15:32 ID:zknXH2tgSd (・∀・)イイ!! (0)
原始力発電はものすごい儲かるらしい
世界一高い電気代。
利権。
官僚、政治家、マスコミ。
もうわかりますよね。。菅より悪い奴がいっぱいいる。


185 :名無しさん 11/07/06 22:42 ID:PA6a8rJD0f (・∀・)イイ!! (0)
20年弱前のバラエティ番組で、「20年後の未来では電機不足になるから自転車発電が流行って…。」的なのやってた気がする。
もしかして、今回のが切欠で流行るって事なのかな?


186 :名無しさん 11/07/08 18:47 ID:GTRaXQmYxb (・∀・)イイ!! (0)
>>175
騒ぎが収まれば原発事故のことなど、みんな忘れてしまうから。


187 :名無しさん 11/07/09 21:18 ID:JDYbwhXLCQ (・∀・)イイ!! (-1)
なんか韓国が大好きで仕方ない人と、原子力発電が大嫌いで仕方ない人が必死だな


188 :名無しさん 11/09/15 23:08 ID:ZVnYbab19A (・∀・)イイ!! (1)
『大規模停電、混乱広がる=残暑で電力需要急増−韓国』
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2011091500867
>  【ソウル時事】韓国で15日午後、厳しい残暑により電力需要が急増、供給が追い付かなくなり、
> 全国的に大規模な停電が発生した。エレベーターに閉じ込められる人が続出したり、信号が消えて
> 交通渋滞が起きたりするなど、各地で混乱した。
>  韓国電力などによると、午後3時ごろ、電気の供給予備力が底を突きそうになったため、各地域
> ごとに強制停電が実施された。停電地域は南部の済州島を除くほぼ全域に及ぶという。
> (2011/09/15-20:52)

「韓国からの送電もあり」を選択すると、この停電に日本の一部を含めることになるな


[アンケートの結果(4,059人)を見る]

【8:30】スペースシャトル ラストフライト
[設問] 今日深夜24:26分
30年に渡って活躍してきたスペースシャトルの
最終便が打ち上げられる予定です。
最後のフライトを応援、無事に帰って来られるようちょこっと祈っていましょう。
テレビでも何局かで中継予定です。
ネット中継はこちら
アトランティス号打ち上げ直前〜シャトル計画の軌跡〜 (7/8 21:00〜 予定)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51101029
アトランティス号最後の打ち上げ!〜30年間を渡るシャトル計画の退役飛行!〜 (7/8 22:00〜 予定)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51103305
NASA HD-TV
ttp://www.ustream.tv/nasahdtv
NASA-TV
ttp://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html

[選択肢] 1: みる 2: みない 3: 祈る 4: もりたぽ 5: 任意 6: 寝る* 7: 頑張って* 8: 爆発しないことを祈ります* 9: 働く* 10: 明日天気になーれ* 11: 初の打ち上げを見たことある人 ノシ* 12: 宇宙。そこはラストフロンティア…*
[実施期間] 2011年7月8日 23時34分 〜 2011年7月9日 0時34分

21 :名無しさん 11/07/09 00:24 ID:jIxHYfHmo4 (・∀・)イイ!! (0)
ぎりぎり間に合ったありがとう!


22 :名無しさん 11/07/09 00:27 ID:dFFcw,4Beo (・∀・)イイ!! (-1)
日テレでやってる


23 :名無しさん 11/07/09 00:27 ID:FMFeuBzUPo (・∀・)イイ!! (-2)
おちんちんが切ないよ〜


24 :名無しさん 11/07/09 00:32 ID:Utp0pTb58U (・∀・)イイ!! (0)
止まった・・・


25 :名無しさん 11/07/09 00:33 ID:DazhhxAM8L (・∀・)イイ!! (1)
良い打ち上げだったNASAのを紹介してもらえなかったら見えなかったよ。
ありがとう


26 :名無しさん 11/07/09 00:45 ID:Y8VJxrJmSz (・∀・)イイ!! (1)
ニコニコ動画から追い出されたのでustreamで見た。
ありがとう。そしてありがとう。


27 :名無しさん 11/07/09 00:47 ID:z4bD.5nxrC (・∀・)イイ!! (0)
タモリ倶楽部みてたら見逃したでござる


28 :名無しさん 11/07/09 00:49 ID:T,a0aePS5, (・∀・)イイ!! (0)
アポロ11号の打ち上げを思い出したわ


29 :名無しさん 11/07/09 00:57 ID:avmW4pwd3N (・∀・)イイ!! (0)
教えてくれてありがとう!
始めてリアルタイムで見られたよ!


30 :名無しさん 11/07/09 00:58 ID:almFBBDSr0 (・∀・)イイ!! (0)
1です
弟と日テレで見てて、t-31sでホールド中に
他局でやってないか見ようとしてチャンネル変えられて
t+15辺りからしか見れなかった・・・むかつく


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(958人)を見る]

【9:33】さらば、スペースシャトル
[設問] 久しぶりのロケット打ち上げ宣伝アンケートです
ちょっと気が早いですが、7/8金曜日、深夜24:26分
30年に渡って活躍してきたスペースシャトルの
最終便が打ち上げられる予定です。
最後のフライトを応援、無事に帰って来られるようちょこっと祈っていましょう。
打ち上げ中継予定はこちら
http://www.yac-j.or.jp/tv/69.html


なお、これにより定期的に人を宇宙に運ぶのはロシアのソユーズのみになってしまいます。
アメリカの今後の予定なら、民間のドラゴン宇宙船が2〜3年後
オリオン宇宙船が4年後を目処に飛び立つはずです。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: だが断る 3: 祈る 4: 応援する 5: 現地に見に行く 6: ネットで見る。
[実施期間] 2011年7月7日 23時25分 〜 2011年7月8日 7時4分

24 :名無しさん 11/07/08 00:41 ID:zV4moas-4k (・∀・)イイ!! (0)
米ベンチャー企業、7人乗り宇宙船を公開
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110707/amr11070717300007-n1.htm


25 :名無しさん 11/07/08 00:42 ID:FXfPE,jvGd (・∀・)イイ!! (0)
別だん宇宙について詳しくもないのに
ロケットとかそういうものに興味がある。
飛行機でさえ飛ぶのが不思議なのに宇宙まで飛ばしちゃう人間かっこいい!


26 :名無しさん 11/07/08 01:00 ID:5fUM2gD6kv (・∀・)イイ!! (0)
駆け込み乗車おやめください


27 :名無しさん 11/07/08 01:09 ID:,SkSuo7piS (・∀・)イイ!! (0)
祈るわ (−人−)


28 :名無しさん 11/07/08 01:12 ID:aRA0m2MOaR (・∀・)イイ!! (0)
そいえば、昔、ペプシコーラかなんかで宇宙に行けるってプレゼント企画があったよね?

死ぬ前に行ってみたいな・・・


29 :名無しさん 11/07/08 01:41 ID:,BvAA.XtoP (・∀・)イイ!! (0)
天気どうなの?


30 :名無しさん 11/07/08 02:02 ID:ay0dgLRq_J (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主が張ってたリンク先見に行ったんだけど、下にスクロールして吹いたw
StickamとYouTubeへの案内の文字でかすぎ!


31 :名無しさん 11/07/08 02:17 ID:uCnHadUSHk (・∀・)イイ!! (0)
コストパフォーマンスが結局良かったのか悪かったのか良く分からんまま終わったな


32 :名無しさん 11/07/08 02:41 ID:mqdBbXvr7V (・∀・)イイ!! (0)
ネット中継、回線が混まなきゃいいけど
最後だというので見る人多そうだし
以前の打ち上げは結構余裕で見られたんだが


33 :名無しさん 11/07/08 03:31 ID:7NMJ1dmq5T (・∀・)イイ!! (0)
「7/8金曜日、深夜24:26分」この表現嫌い。深夜なしの「7/8金曜日24:26」の方が分かり易い。
「7/9土曜日、深夜0:26分」よりは全然良いけど。


[アンケートの結果(2,011人)を見る]

【10:41】玄海原発弐号機、参号機は再稼働できるか?
[設問] 玄海原発、2・3号機の再稼働について佐賀県民向けの説明会がありましたが、住民から不安の声が上がっています。
果たして、玄海原発は再稼働できるでしょうか?


玄海原発再開へ説明会、住民から不安の声次々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000530-yom-soci

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 再稼働できる 3: 再稼働できない。もう限界だ。 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2011年6月27日 8時24分 〜 2011年6月27日 12時5分

32 :名無しさん 11/06/27 11:22 ID:4czIy-NS2a (・∀・)イイ!! (0)
>>説明会を巡っては、経産省が地元広告代理店に委託して選んだ県民7人に参加者を限定
これってどうなんだ?


33 :名無しさん 11/06/27 11:37 ID:k0wc-VwETD (・∀・)イイ!! (0)
これに関しては玄海のみならず他の全原発関係者は
東京電力や政府に文句を言ってもいい
今まで細かい事情はあったかもしれないのに
事故を起こしただけならまだしも
その後の対応や居直りや圧力で原発のみならず
諸外国の国に対する信用までボロボロにしたのは彼らだ


34 :名無しさん 11/06/27 11:38 ID:.7UxqHw7lF (・∀・)イイ!! (1)
なしくずし


35 :名無しさん 11/06/27 11:46 ID:tklNdMCJ3z (・∀・)イイ!! (1)
九州の北西で何かあったら風に乗って日本全国へ行きまっせ


36 :名無しさん 11/06/27 12:03 ID:25NpHu18SL (・∀・)イイ!! (0)
いろんな事が隠蔽され続けてるし、
原子力発電以外の火力、水力、風力、地熱などには存在しない
原発交付金や廃棄物処分の費用、
放射線に対するリスク(損害や保証、保険)の費用を換算しないで、
1kw あたり最も安いとか経産省(資源エネルギー庁)が嘘資料出してるし、
最終処分方法や場所も決まってない見切り発車なままで何十年も来てるのが、
異常。

>>7
事故が起こった時点での立場からすると菅さんが首相だから、
最高責任者というのは確かなんだけど、
よく判りもしないで導入、推進してきた中曽根さん始め、
自民党や原発に関わった人達の責任だと思うよ。

そもそも、東電、経産省、原子力委員会は推進の立場だから言うに及ばすだが、
原子力事業をチェックしダメ出しする安全・保安院、
保安院のダブルチェックをする安全委員会、
これらも推進の立場をとる人で固められてる訳だから、
厳しい検査やチェック、ダメ出しが出来てる訳が無い。


37 :名無しさん 11/06/27 12:29 ID:25NpHu18SL (・∀・)イイ!! (0)
あと中村幸一郎審議官が「炉心溶融の可能性がある」とする発言のあと、
正しかったにも関わらず、保安院発表の担当から外されたという問題についても、
政府(首相、官房長官、経産相、経産省)は、
過ちを認め謝罪と改善の方針をみせていない。

ちなみに、週刊ポストなどが「中村審議官が更迭された」との記事があるが、
審議官には名が残っていて外れたとする情報は無いので、
更迭はデマである。


38 :名無しさん 11/06/27 15:49 ID:CAmLhQ33fj (・∀・)イイ!! (2)
そろそろ我慢の玄海


39 :名無しさん 11/06/29 08:22 ID:eXkesA4pnT (・∀・)イイ!! (1)
小学校・幼稚園・児童公園等の付近は子供に注意して走行する決まりになっています
今回はボールで良かったね、という話です


40 :名無しさん 11/06/30 19:48 ID:gx1hcchn4L (・∀・)イイ!! (1)
延命処置炉なら廃炉


41 :名無しさん 11/07/07 23:54 ID:dh4n1uLHCz (・∀・)イイ!! (0)
残念ながら2は無理だろう
再稼動できて3だけだな
まともな対策しようとすると
2号の残り寿命からして無駄過ぎる


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

1 2336495126129 130 131 132 133162193224247 < >