![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
ニュースカテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:45731.32億円かけ監視カメラ撤去 郵便局内「士気失わせる」2010.4.9 12:16(1,000人) 2:45683.「政治家がばかでは国もたぬ」=公務員研修の訓示で鳩山首相(1,000人) 3:45676.アンケねた下さいって言ったら「はり紙禁止」がきた 7.Apr.2010(1,000人) 4:45475.インターネットエイプリルフール大賞2010最終投票(4,726人) 5:45460.ネット流行語大賞1〜3月期流行語調査(6,161人) 6:45495.鳩山総理の腹案とは(1,000人) 7:45421.4/1(3,751人) 8:45425.はまつまみ(200人) 9:45419.2010年度(444人) 10:45390.子供手当て記念(5,000人) 11:45369.はまつまみ(500人) 12:45368.はまつまみ(200人) 13:45282.Windows7 と 32bit版 / 64bit版 (発売5ヶ月後バージョン)(1,000人) 14:44365.金嬉老氏、日本に入国許可要請へ 2010.2.27 10:20(1,000人) 15:45207.Windows7(1,000人) 16:43667.わははは(50人) 17:45093.黄砂に吹かれて(1,000人) 18:45176.あはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(2人) 19:45156.リニア新幹線(513人) 20:45047.NHK見てるだろ(1,000人) 21:43227.グリーンピースはシーシェパードとはまったく別の国際NGOです。(501人) 22:45062.伊丹空港廃止、大阪府議会でも決議案の動き(1,000人) 23:44901.報道番組などのモザイクについて(1,000人) 24:44881.地震だ(52人) 25:44852.瞬間クイズ・4(51人) 26:44863.はずれ(1人) 27:44861.はずれ…?(1人) 28:44860.瞬間クイズ4・解(6人) 29:44859.おしい(2人) 30:44858.はずれ(1人) 31:44857.外れ(2人) 32:44856.外れ(3人) 33:44855.外れ(2人) 34:44854.外れ(3人) 35:44853.外れ(12人) 36:44850.瞬間クイズ3・解(9人) 37:44851.外れ(9人) 38:44849.ハズレ2(26人) 39:44848.ハズレ(5人) 40:44846.瞬間クイズ3(50人)
【1:76】32億円かけ監視カメラ撤去 郵便局内「士気失わせる」2010.4.9 12:16 [設問] 産経ニュースより引用 つ ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100409/fnc1004091218011-n1.htm 日本郵政が、全国約1万8千の郵便局内に設置された監視カメラを約32億円の費用 をかけて撤去することが9日、分かった。政府が柿沢未途衆院議員(みんなの党)の質 問主意書に対する答弁書で明らかにした。 答弁書は、監視カメラについて「労働の過剰監視につながり職員の士気を失わせるな どの弊害があった」と異例の指摘。撤去は「日本郵政の経営判断」で実施したと説明し ている。 監視カメラは、旧日本郵政公社時代の2007年4月から防犯体制の強化を目的に設置 を開始。カメラを含めた防犯対策全体で約700億円の費用を使っていた。 郵便局の局長らが設置に反発しており、亀井静香郵政改革担当相が郵政見直しを進め る中で「(本社が)局長の動きを監視している」として撤去を求めていた。 あなたは監視カメラがあると気になりますか? [選択肢] 1: モリタポ 2: 気になる 3: 気にしない 4: その他 5: 郵便局員は泥棒の始まり
|
【2:67】「政治家がばかでは国もたぬ」=公務員研修の訓示で鳩山首相 [設問] 時事ドットコムより引用 つ ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010040700743 鳩山由紀夫首相は7日の国家公務員合同初任研修開講式で訓示し、入省したばかりの新人を鼓舞し たが、その中で「政治家がばか者の集団では(国は)もたない」などと脱線気味に発言する場面があった。 首相は弟である鳩山邦夫元総務相が政治家を志した際、大蔵事務次官を経て政界入りした父威一郎 元外相が「政治家なんてものは物ごいをする情けないばか者だ」と反対した話を紹介。「父親は役人 だったことに誇りを感じていた」と語る一方で、「トップの首相が大ばか者であれば、そんな国がも つわけがない」と繰り返した。 首相としては、政治主導への決意を示しつつ鳩山内閣の優秀さを強 調したかったようだが、指導力不足や自らの発言をめぐる迷走が指摘されているだけに、新人公務員 も複雑な表情だった。(2010/04 /07-16:57) あなたは「トップの首相が大ばか者であれば、そんな国がもつわけがない」という意見に同意しますか? [選択肢] 1: モリタポ 2: 禿同 3: 同意する 4: 同意できない 5: わかりません 6: 終わりの始まり宣言ですね、わかります 7: いいえ、ケフィアです 8: でっていう 9: その他 10: お前が言うな* 11: 自己評価乙であります* 12: 日本のヒトラー天皇は生き延びた
|
【4:56】インターネットエイプリルフール大賞2010最終投票 [設問] 2010年のエイプリルフールであなたが最も印象に残ったウェブサイトを教えてください。 ※このアンケートは最終投票となります JIAFA 日本インターネットエイプリルフール協会 http://aprilfool.jp/ [選択肢] 1: 円谷プロ「円谷ッター」 2: ニコニコ動画「黒字化」 3: Google「日本語入力チームからの新しいご提案ほか」 4: アイレム「Semifinalist Fantasia 〜暗黒女王の嘘泣き伝説〜」 5: YouTube「TEXTpでYouTubeのデータ転送量と通信費の削減」 6: 2ちゃんねる「涙目ニュース速報」 7: さくらインターネット「とある会社の四月馬鹿」 8: Jane「Jane Style v3.31β4.1が緊急公開」 9: goo「gooは、エイプリルフールに反対します!」 10: Yahoo! Japan「3D版Yahoo! Japan」 11: パンヤ「パニャザキ春のパンニャ祭2010」 12: フジテレビ「検索サイト風」 13: TYPE-MOON「Tmitter」 14: Livedoorぽすれん「やる夫が宅配DVDレンタルを始めたようです」 15: インプレス「イソプレスうぉっち」 16: わからない・この中にない・答えない
[アンケートの結果(4,726人)を見る] |
【6:53】鳩山総理の腹案とは [設問] どれだと思いますか? 首相“腹案で調整に入る” http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100402/t10013591931000.html [選択肢] 1: 知らんがな 2: 腹を切ってお詫びする 3: 脳内にある実在しない土地 4: 鳩山の屋敷を基地に提供する 5: 尖閣諸島 6: 竹島 7: 馬毛島 8: 辺野古 9: 海上にメガフロートを浮かべる 10: モリタポ島 11: 任意
|