![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
ニュースカテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:94326.金星探査機「あかつき」(294人) 2:94343.靖国爆発『音』事件?(500人) 3:94291.はやぶさの奇跡よ今一度(500人) 4:94029.ゆるキャラグランプリ2015 優勝は「出世大名家康くん」でした(500人) 5:93930.ストレート(700人) 6:93806.コソアン流行語大賞2015ノミネート事前調査(2,000人) 7:93787.ネット流行語大賞2015ノミネート事前調査(2,084人) 8:93795.test(0人) 9:93742.道になりたい(100人) 10:93041.大阪市内にあるユニバ−サルスタジオジャパン アメリカメディアに買収された(200人) 11:93486.小泉純一郎元総理大臣の精神病について(200人) 12:93212.猫を殺したのは東十条さんなの?(20人) 13:93203.VWはこの先生きのこれるか?(500人) 14:93169.良いニュース?悪いニュース?(300人) 15:93160.Saving [ 95:Dreamy/C. K. ](736人) 16:88697.携帯電話番号(2,000人) 17:92982.西村博之氏、ジム・ワトキンス氏を訴える(500人) 18:92761.ホモなレディ発見(200人) 19:92754.米軍基地の移設先(500人) 20:92735.でっきるかな でっきるかな さってさてホホー♪(200人) 21:92678.生活保受給者「囲い込む」精神科クリニックに、国が対策に動く(200人) 22:92571.エンブレムデザイン評価(1,000人) 23:92403.ついに死者が(300人) 24:92408.海に転落(1,000人) 25:92343.容疑者逮捕(200人) 26:92304.きょうのねこさん(300人) 27:92294.ISSは水不足(500人) 28:92284.チャック下げ(200人) 29:91958.2015年12月「あかつき」金星周回軌道再投入(336人) 30:91926.船橋市立海神中学校オメデタス その2(500人) 31:91903.7/30のニュース関心度調査(500人) 32:91766.ネット流行語大賞2015上半期ノミネートアンケート(1,834人) 33:91850.7/28のニュース関心度調査(500人) 34:91734.船橋市立海神中学校オメデタス(500人) 35:91581.芥川賞受賞(500人) 36:91533.ランララララララ〜 お部屋の中を〜♪(201人) 37:91437.呪いの儀式を実行すると犯罪?(500人) 38:91413.2015年上半期の「ネット流行語」は?(800人) 39:91404.願い事ひとつだけ(77人) 40:91173.LoveWins(700人)
【1:22】金星探査機「あかつき」 [設問] 成功しました http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/akatsuki/compile/index.shtml [選択肢] 1: リンクは踏まない 2: ばんざーい!! 3: モリタポ
|
【3:24】はやぶさの奇跡よ今一度 [設問] あかつき頑張れ超頑張れ! さて、金星探査機あかつきは金星周回軌道に乗ることに成功したと思いますか? http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/jiji-2015120700414/1.htm [選択肢] 1: 知らんがな 2: 成功した 3: 失敗した 4: あかつきに興味ない俺かっこいい 5: あかつきに興味ないあたし可愛い 6: モリタポ
|
【8:1】test [設問] test [選択肢] 1: test |
【10:26】大阪市内にあるユニバ−サルスタジオジャパン アメリカメディアに買収された [設問] http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASH9X31JXH9XPLFA001.html [選択肢] 1: これからも外資系企業に日本企業が買収され続ける 2: わからない 3: 外資系企業は日本企業を買収続けるのは無理だと思う
[アンケートの結果(200人)を見る] |