心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2119236353470587704753 754 755 756 757826935 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:38698.子供は好きですか?(1,001人) 2:38703.最近夢精した?(601人) 3:38489.き、き、キ、金鳥〜!!(401人) 4:38679.もう(100人) 5:38660.人差し指と薬指(200人) 6:38434.この境遇。どうよ(1,000人) 7:38519.歯磨き(1,200人) 8:38494.progress(777人) 9:38523.あれ?今夏だっけ?冬だっけ?(200人) 10:38471.自分だけが感じる怖さ(400人) 11:38459.悪いことをして体罰を受けたらどう感じるか(1,000人) 12:38462.出会い系(1,999人) 13:38460.他人の救い手に万能を求めるな(1,000人) 14:38458.人のいない公園でブラジャーが落ちていた(1,000人) 15:38201.コナミミアメミミ(3,004人) 16:38461.運動(1,000人) 17:38438.もふもふする?(1,000人) 18:38274.お祝いの日に、お花やカーネーションを貰って本当に嬉しいですか?(1,000人) 19:38417.悪い噂の信憑性はどのくらいあると思う?(1,000人) 20:38358.夜更かし(100人) 21:38323.なんか(152人) 22:38285.寝る前に・・・(1,036人) 23:38231.チンコとおっぱい、どっちがより邪魔か(311人) 24:38213.旅行へ行くならどこがいい?(500人) 25:38170.罪と罰(270人) 26:38190.最近、夢を見ましたか?(517人) 27:38199.裸を見せるのって、いけないコト?(1,000人) 28:38192.失恋しました・・・(168人) 29:38070.生きたい?死にたい?(1,000人) 30:38124.恋愛感情を持っていない異性と、(503人) 31:38105.(900人) 32:38180.性転換(500人) 33:38159.エロ漫画の作者に対する印象(1,001人) 34:38095.堕胎(500人) 35:38158.お前らの身長を(1,001人) 36:38156.貞操観念(335人) 37:38154.楽をするために自分の仕事を人にやってもらったことはあるか?(1,000人) 38:38151.うわーん、アンケ主はチキンなのか?(46人) 39:38150.これこそがコソアンの基本?(50人) 40:38147.堕胎(500人)

1 2119236353470587704753 754 755 756 757826935 < >

【1:46】子供は好きですか?
[設問] ロリとかショタという意味じゃなくて、あなたは子供が好きですか?
ここで言う子供は十歳以下と考えてください。

[選択肢] 1: 自分の子供なら好きだが他人の子は嫌い 2: 自分の子も他人の子も好き 3: 自分の子も他人の子も嫌い 4: 子供なんて作ったないけど好き 5: 子供なんて作ったことないし嫌い 6: 分からないけどモリタポは好き 7: 任意 8: 自分がまだ子供 9: 子供による* 10: モリタポ*
[実施期間] 2009年9月17日 10時15分 〜 2009年9月17日 11時52分

37 :名無しさん 09/09/17 11:43 ID:mbcu2,11RO (・∀・)イイ!! (2)
個別指導塾で小学生に勉強を教えてると、たまに地獄だね
嬉しそうに喋ってくれる子だったら教えるのも楽しいよ。なんだかんだ言っても子供は可愛いよ


38 :名無しさん 09/09/17 11:51 ID:Wx..meQqiu (・∀・)イイ!! (3)
「子供による」の選択肢が任意追加だけどあったのに何か感動した
子供が好きかって何度聞かれてもこうとしか答えようがないんで


39 :名無しさん 09/09/17 12:06 ID:Nb5iRO5Xp0 (・∀・)イイ!! (2)
一・二時間、赤ちゃんを抱っこしたあと、その赤ちゃんが帰ってしまうと、
しばらく間ものすごい茫々とした喪失感にさいなまれる。
あの賢者タイムの20倍くらいすごい感じは何なんだろう?


40 :名無しさん 09/09/17 12:08 ID:-Hgt9j_Gi_ (・∀・)イイ!! (3)
基本好きな方だが、躾のなっていないクソガキは嫌い。


41 :名無しさん 09/09/17 16:49 ID:nUhPVh46o2 (・∀・)イイ!! (1)
保育士母ちゃんの遺伝子のおかげか、子供はすきだよ。


42 :名無しさん 09/09/17 16:58 ID:T,sDYVrPlW (・∀・)イイ!! (-10)
糞餓鬼氏ね


43 :名無しさん 09/09/17 19:36 ID:XBG-e5JSBL (・∀・)イイ!! (1)
公共マナーを守らない子供は嫌いだけど子供に罪はない。
あると言うならそれは親にだろうと思うよ。
俺は・・・・子供が好きだよ。幼い弟がいるからな、俺が守らないと。
子供が可愛いって思えないのは、可愛いと思える子供に出会えていないか、
その人自身が子供を愛せないかのどちらかなんだと思う。
弟を見ているとつくづく実感出来るよ、子供を守れるのは本能だけどとても
幸せなことなんだって。


44 :名無しさん 09/09/17 19:40 ID:QN9UDs61I5 (・∀・)イイ!! (0)
子作りが好きwww


45 :名無しさん 09/09/17 23:22 ID:VmcAooGOQl (・∀・)イイ!! (1)
寝る子は育たない。
しつけがいちばんやっかい、しつけ方によっては可愛くも憎らしくもなる、


46 :名無しさん 09/09/18 01:13 ID:MbDlIAU0wB (・∀・)イイ!! (1)
よけいなこと考えないで一人の人格として普通に接すると素直に応じてくれるのが嬉しい。


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【2:28】最近夢精した?
[設問] 久々に出てしまいましたorz

[選択肢] 1: モリタポ 2: 今日したよ 3: 1週間以内なら 4: いや、1カ月以内 5: 最近してない 6: 夢精って何ですか? 7: 女性ですが何か?
[実施期間] 2009年9月17日 10時38分 〜 2009年9月17日 11時21分

19 :名無しさん 09/09/17 11:01 ID:iUjPnPSFvQ (・∀・)イイ!! (1)
精通以前にオナニーを覚え、毎日複数回し続けてるので
人生で夢精の経験が一度も無い
朝勃ちならするが


20 :名無しさん 09/09/17 11:03 ID:zxVw,pnQLB (・∀・)イイ!! (1)
夢精しないように3日に一度は抜くようにしてる
夢精は全然気持ちよくない、むしろ後始末せにゃならんから不快


21 :名無しさん 09/09/17 11:04 ID:CxSyn_DwdF (・∀・)イイ!! (1)
男の子って不思議だな(´・ω・`)


22 :名無しさん 09/09/17 11:06 ID:qCh6OsT5ku (・∀・)イイ!! (0)
(´・ω・`)若いっていいなぁ…


23 :名無しさん 09/09/17 11:10 ID:HOCK3wV8gI (・∀・)イイ!! (0)
引越しした日の夜とか旅先の宿でとか特殊な要因があるときに
よく出るよ。その後の洗濯が鬱だよね。


24 :名無しさん 09/09/17 11:10 ID:E24i2MEoka (・∀・)イイ!! (2)
溜まるものなので、定期的に出しておかないと
エッチな夢を見たときに起こってしまいます…。

パンツは汚しちゃうし、目覚めちゃうし、なんだか情けない気持ちになるので
ほんと困るよね…


25 :名無しさん 09/09/17 11:11 ID:NSnsTXpifn (・∀・)イイ!! (0)
20年ほど音沙汰なし


26 :名無しさん 09/09/17 11:14 ID:96Z6HXvxMY (・∀・)イイ!! (1)
夢精直前で起きると玉に触れただけで
発射しそうになるんだよなw


27 :名無しさん 09/09/17 11:22 ID:ckh7zuCeev (・∀・)イイ!! (3)
高校生のときにエロい夢で挿入する直前で夢精
どんだけ早漏なんだと


28 :名無しさん 09/09/18 01:10 ID:MbDlIAU0wB (・∀・)イイ!! (0)
四半世紀くらい前、高校生の頃一回だけ。
もうないだろうな。


[アンケートの結果(601人)を見る]

【3:45】き、き、キ、金鳥〜!!
[設問] 初アンケです、アンケ主は、とても上がり症です、とても緊張しています
どうか皆様、お手柔らかにお願いします

貴方は初アンケの時に緊張しましたか?

アンケ立てた事の無い方は、もりたぽでお願いします

[選択肢] 1: 緊張した 2: 少しだけ緊張した 3: 全然 緊張しなかった 4: もりたぽ 5: アンケ主逃げんなよ! 6: もう半年ROMれ!
[実施期間] 2009年9月17日 9時4分 〜 2009年9月17日 9時39分

36 :名無しさん 09/09/19 02:42 ID:WnBJhx-KJO (・∀・)イイ!! (0)
イマイチよくわからんが、とりあえず、光った!てゆう事で…
いま思えば、俺のコソアン活動の始まりは、初アンケ立てた人からの森贈呈だった様な気がする、俺もいつか、アンケ立てたい、みたいな事を書き込んだら、その人から、森贈呈して貰ったのが、きっかけで、森が貰えるんなら、って調子に乗って、レス入れまくったんだよなぁ〜
初アンケまで7ヶ月かかった、遅い方なんだろうなぁ…
さてと、もう寝る

見た方お願いだから、ageないで下さいお願いします。


37 :名無しさん 09/09/19 10:13 ID:Cm38CkJUI7 (・∀・)イイ!! (0)
>>9さんにわ悪い事したなぁーアンケ立てた事の無い人は、森たぽでいいやーって、考えが先に出て、アンケ立て未経験って、選択肢を作る発想が、出てこなかったよ、これが、一番の反省点だな


38 :名無しさん 09/09/19 21:59 ID:ohF.dCNsvY (・∀・)イイ!! (0)
スッパイマンのアンケに貼ろうと思ったんだが…
時間がなくて、貼れなかった

http://www.amaume.co.jp/spman/theater/


39 :名無しさん 09/09/19 23:07 ID:rI6qsecPC, (・∀・)イイ!! (0)
テスト

37783 37629


40 :名無しさん 09/09/19 23:17 ID:ohF.dCNsvY (・∀・)イイ!! (0)
テスト


http://find.2ch.net/enq/result.php/38105/l50


41 :名無しさん 09/09/19 23:32 ID:mBnb3AfAlr (・∀・)イイ!! (0)
テスト


http://find.2ch.net/enq/result.php/38136sage


42 :名無しさん 09/09/20 00:04 ID:9kyKwT8j0h (・∀・)イイ!! (0)
テスト


#38105


43 :名無しさん 09/09/20 19:51 ID:6x2e4vaVS2 (・∀・)イイ!! (0)
テスト

32206


44 :名無しさん 09/09/22 12:31 ID:vqm4r-dlrZ (・∀・)イイ!! (0)
sageを固定する技があるみたいなんだが…
どうするんだろう?


45 :名無しさん 09/09/23 07:46 ID:vp5.P-BLLU (・∀・)イイ!! (0)
てす

>javascript:alert("横:"+screen.width+"\n縦:"+screen.height);
>↑をURL欄にコピペしてEnterを押すと確認できます。(JavaScriptが有効なら)
へ〜こんなことできるんだ!初めて知った。


[アンケートの結果(401人)を見る]

【4:10】もう
[設問] 5時だね

[選択肢] 1: おはよう 2: おやすみ
[実施期間] 2009年9月17日 5時10分 〜 2009年9月17日 5時18分

2 :名無しさん 09/09/17 05:13 ID:AVho.vUvNu (・∀・)イイ!! (0)
ちょっとシャワー浴びてくるからそこで待ってろ


3 :名無しさん 09/09/17 05:13 ID:OrpP23U9a1 (・∀・)イイ!! (0)
おはよ〜


4 :名無しさん 09/09/17 05:13 ID:K3RZ2sbENz (・∀・)イイ!! (0)
例によって、シッコしてくて起きちゃったよ。(汗)


5 :名無しさん 09/09/17 05:13 ID:8cQmrbbavI (・∀・)イイ!! (0)
おはようございます


6 :名無しさん 09/09/17 05:14 ID:KYzETHSkOp (・∀・)イイ!! (2)
今、飯くってます。
終わったら寝ます


7 :名無しさん 09/09/17 05:15 ID:QGAFcr7Apj (・∀・)イイ!! (0)
さっきまで横になってたけど眠れなくて、おはようなんだかおやすみなんだか。
もう少し寝てくる。


8 :名無しさん 09/09/17 05:15 ID:A-A1PvjIb_ (・∀・)イイ!! (1)
自宅警備中ですが朝になったので仮眠します


9 :名無しさん 09/09/17 05:18 ID:6pVmQ1QdMq (・∀・)イイ!! (1)
おなか痛くて眠れないよ


10 :名無しさん 09/09/17 06:00 ID:vP0TB3gAJ1 (・∀・)イイ!! (0)
20森も!
ありがとう!


[アンケートの結果(100人)を見る]

【5:23】人差し指と薬指
[設問] どっちが長いですか?
(利き腕です)

[選択肢] 1: 人差し指 2: 薬指 3: 同じ 4: モリタポ
[実施期間] 2009年9月16日 15時1分 〜 2009年9月16日 15時4分

14 :名無しさん 09/09/16 15:08 ID:uH.2Pu7P.a (・∀・)イイ!! (1)
キーボード作業を長く続けている人は、
力を抜いてのも指が外側に曲がってより薬指が長く見えるって聞いたことがある


15 :名無しさん 09/09/16 15:09 ID:RtqdcOjM5n (・∀・)イイ!! (0)
測ってみたら薬指のほうが1cmほど長かった


16 :名無しさん 09/09/16 15:32 ID:uH.2Pu7P.a (・∀・)イイ!! (0)
>>2
顔の前で両手を内側にむけて中指の同士を付けて見る
手の甲側からだと人差し指が長く見えて
手首を返して手のひら側から見ると薬指のほうが長く見える
だったかな?


17 :名無しさん 09/09/16 15:40 ID:raAJPT892y (・∀・)イイ!! (0)
足の指も人によって
親指と人差し指で
長さが違うよね


18 :名無しさん 09/09/16 18:04 ID:nxCDH7dWUH (・∀・)イイ!! (0)
よくわからんね。
見た目は薬指だけど。
スタート地点、というか、生えてる根本が違うからね。
どうなんだろ。


19 :名無しさん 09/09/16 18:56 ID:IpiD7eL2qL (・∀・)イイ!! (0)
これか

【話題】薬指が人差し指よりも長い人は集中力と反射作用が高く、トレーダーとしての資質がある-米研究
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231905073/


20 :名無しさん 09/09/16 20:03 ID:BQtY71YXWH (・∀・)イイ!! (0)
人差し指の人なんかいるんだ


21 :名無しさん 09/09/16 21:15 ID:FmHjtFwUnK (・∀・)イイ!! (0)
うちのまわりはほとんど人差し指が長いから,薬指の方が長いのおいらだけで,なんだか孤立していたが,コソアンユーザー内では多数派だったとは…。
甲から見ると人差し指のほうが…との意見もあるけれど,おいらは手の甲からみても薬指が長いんだ。
というか概ねスタート位置が同じ。


22 :名無しさん 09/09/16 21:52 ID:U-,swlym8R (・∀・)イイ!! (0)
今北。男は薬指が長くて、女は同じ長さなのでニューハーフを見分ける時(?)に
役立つと聞いた。


23 :名無しさん 09/09/17 00:37 ID:VmcAooGOQl (・∀・)イイ!! (1)
約7割の人にあてはまるルールです。
男性は薬指の方が長い。
女性は人差し指の方が長い。
こよのうなことが起こるのは、性別の違いが母体の中でかたちづくられていく過程でおこるそうです。
基本的に、人体は女性を基準にしていますので男性化が早く進んだ人は薬指がながくなるらしいです。
昔、といっても数年前、NHKの番組でやっていました。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:119】この境遇。どうよ
[設問] 長文すまん
俺の境遇を書くと以下のような感じなんだが、他人の目から見てどう思う?

自分ではちょい不幸かなと思うんだが、不幸ではないのに甘えで不幸だと感じてるのかもしれんとも思う。

■境遇(概要)
・幼稚園に上がる前に父を亡くした
・母が単身で育て上げて大学まで行かせてくれた
・金銭面での不自由なかった

■境遇(俺)
・母が笑いかけてくれたり優しい言葉をかけてくれたり抱きしめられたりという記憶が全くない
・母の言動には自分への愛情を感じない。自分の中にも母への愛情がない。
・小学生頃までさかのぼっても日常的な会話をした覚えがほとんどない
・俺は母に対して恐怖感を持っている
・社会に出て人の優しさを初めて実感した
・実家に住んでいた頃は心が固まったような感じだったが、一人暮らしをしたら気分が明るくなった

・母の怒りを含んだ口調はよく耳にする
・俺がなにかすると母が怒るという印象がある
・母から俺に、俺がどうしたいのかを尋ねられたことがない。
・母の言動は俺の意志を無視、または否定するものが多い
・母の言動は母自身の願望が最優先されてるように感じる

■境遇(実例)
・母は俺のことを心配していると言っている
・「元気か? 帰ってきて」という内容だけの手紙が届く(年6回くらい)
・留守電に「電話ください」という言葉だけのメッセージが時々入っている
・選挙時には必ず、母がひいきする社○党に投票しろという用件のみの手紙や電話がくる
・母が「こんな状態じゃ家族じゃないよね」といったグチをよく言ってくる
・母の関わる団体には興味がないと言っても、「自分はおまえが入会しているものだと思っている」と言われた
・俺が母に怖いから電話や直接尋ねてくるのはやめて手紙にしてくれ、と言っても、その後しばらくしたら「今入り口にいる。電話してください」という留守電が入っていた。
・母の間違いで俺が迷惑したときでも謝られたことがない(実家にいたころ遅く帰宅したらドアチェーンかかってた。勘違いで怒鳴られた。など)
・咳をしていたら母に「風邪薬を飲みなさい!」とイライラしながら怒鳴られた
・母の友人が俺を「○○作る人になりそう」といい、俺が「いいかも」と言ったら母は嫌そうに「やめてよね」と言った

−−−

[選択肢] 1: すごい幸せ 2: 幸せ 3: ちょい幸せ 4: 中間 5: ちょい不幸 6: 不幸 7: すごい不幸 8: 回答不能 9: モリタポ
[実施期間] 2009年9月13日 21時44分 〜 2009年9月13日 22時21分

110 :名無しさん 09/09/13 22:42 ID:_5dN3Guq.P (・∀・)イイ!! (3)
主は少しくらい貧乏でもいいからもっと構ってもらいたかったんでそ。

母は父親の分もがんばって主を立派に育てなきゃとでも思ってたんじゃないの?
疲れてたんだよ、母は。構ってやる余裕がなかったんだ。
主が手を離れてきてやっと隙間風に気づいたんじゃないの?
「こんな状態じゃ家族じゃないよね」なんて明らかに「温かい家族がいいよね」ってことじゃない。


お金かけた子どもが、自分の理想どおりにならくて失敗したって言われてるなら不幸認定。


111 :名無しさん 09/09/13 22:50 ID:XY4TnwC.MS (・∀・)イイ!! (2)
主を不幸にしているのは境遇ではなくそこに原因があると思っている主自身
それに主が幸福なのか不幸なのかは他人が決めることじゃないし、それ自体は問題じゃない
重要なのは主が現状をどう感じているかより、主がどうしたいかだと思う


112 :名無しさん 09/09/13 23:00 ID:jdVFbZrBLn (・∀・)イイ!! (-2)
これから子供ネタ書くのは止めて欲しい。これは配慮するべき点だと
思う。精神疾患には人的要因と環境要因というのがあり、本質的な部分にも
原因はあるとは思うが、母親への恐怖心はかなり大きなものなのではないか
とも思う。従って、俺としては通院を薦める。病名を付けて貰う為ではなく
今の自分の心的状況を理解し、母親にも正しい理解を求める必要があると
思う。子供が作れないのは不幸な事とも思えるけど、俺も色々問題は抱えて
る。だから、その度逆転の発想をする。好きなだけ遊んで思い切りいろんな女
と寝ようでもいいし、結婚してしっかりとお金を積み立てながら幸せな生活を
送るのも良い事だと思う。ここは受け入れ難い部分だと思うけど、誰しも何ら
かの障害は抱えているので、自分だけが特別だとは思わない方がいいかな。
どちらかというと、今より幸せに生きるにはどうすればいいかを考えた方が
好ましいと思う。


113 :名無しさん 09/09/13 23:01 ID:g0.vtJ19Hw (・∀・)イイ!! (0)
>○○作る人
大麻?


114 :名無しさん 09/09/13 23:07 ID:jdVFbZrBLn (・∀・)イイ!! (-3)
ところで、子供が作れない人は7人に1人だったか。みんな検査とか
受けた?他人事じゃないよ。


115 :名無しさん 09/09/13 23:17 ID:tibOO5NaUB (・∀・)イイ!! (0)
一連の書き込みみて思ったんだが
母子家庭なのと家の経済状況は関係無いんじゃないか?


116 :名無しさん 09/09/13 23:48 ID:Zcr9mi6lMp (・∀・)イイ!! (2)
親がいるだけでもうらやましいよ。


117 :名無しさん 09/09/14 01:34 ID:G0UFbhynk- (・∀・)イイ!! (0)
正直、愛情は感じませんね。


118 :名無しさん 09/09/14 02:32 ID:5LELAGGXMG (・∀・)イイ!! (6)
境遇の概要と俺がほぼ同じ立場
しかし私の母は姉と重度の持病を持った私を一人で育ててきた過労のためか
乳がんになってしまい五年の闘病生活の後
三年制の専門学校を卒業するまではもってくれたが死んでしまった

親子と言っても個々の人間だもの、嫌な部分があったら
うざったいのは当たり前
適度な距離感保って付き合って親孝行してあげてください。生きてるうちに
ほんの些細な事でいいから


119 :名無しさん 09/09/17 00:28 ID:VmcAooGOQl (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主の親は子供に惨めな思いをさせたくなかったんですね。。。
そのジャップを家庭で出さないようにしていたので、それがストレスになって痛んだと思います。
親は、つらい思いをしてますよ。これは、、、、
子供に見せたくなかったんですね。弱い部分を。
お母さんを大事にしてください。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:42】歯磨き
[設問] するのは?

[選択肢] 1: ★もりたぽ★ 2: しない 3: 週に1回 4: 1日1回 5: 朝晩 6: 朝昼 7: 昼晩 8: 朝昼晩 9: 毎食後
[実施期間] 2009年9月15日 8時39分 〜 2009年9月15日 11時2分

33 :名無しさん 09/09/15 10:44 ID:fvkXpVgkUO (・∀・)イイ!! (0)
毎食後磨くと虫歯になる可能性がぐっと減るんだってね


34 :名無しさん 09/09/15 10:46 ID:k0btvRcc7E (・∀・)イイ!! (1)
入浴時に歯磨きする人が他にもいて安心しました。


35 :名無しさん 09/09/15 10:55 ID:fLYhnaJ4TK (・∀・)イイ!! (0)
自分を含めてみんな朝晩磨くものだと思ってた。

まぁ、
・虫歯にならない
・口が臭くない
だったら何でもいいんだけどね。


36 :名無しさん 09/09/15 18:37 ID:tN1JjLAmZX (・∀・)イイ!! (0)
>>31
成人すれば菌層が安定するのでうつりにくい
歯自体も頑丈になるし

ただそれでも成人になってから虫歯が発生するというケースもあるようなので油断はならんが


37 :名無しさん 09/09/15 22:04 ID:muDYu_aY,k (・∀・)イイ!! (0)
全く歯磨きをしない友人がいる。
まわし飲みは勿論、一緒に鍋をつつくのも嫌だ。


38 :名無しさん 09/09/15 22:24 ID:7C59eovSS9 (・∀・)イイ!! (-3)
駒沢馬鹿涙拭けよ


39 :名無しさん 09/09/16 04:50 ID:UMNcm3iTRI (・∀・)イイ!! (0)
歯磨きって食後にしないと意味ないだろって自分からすると、
ドラマとかでよくある見出しなみを完璧にして朝食→食べてすぐ出勤(登校)に凄い違和感。

朝磨く人は寝起きと食後どっちが多いのだろう。
夜磨く人は食後すぐと寝る直前どっちが多いのだろう。


40 :名無しさん 09/09/16 05:39 ID:O351P1HGyO (・∀・)イイ!! (0)
起きた後、毎食後で1日4回は必ず。出かける前とか間食の後とか、
すっきりしたいとかで5回以上磨くときもあり。
口が臭ってる人が結構多いから、もしかして自分もそうではないかと
いう恐怖感があるせいもある。


41 :40 09/09/16 05:45 ID:O351P1HGyO (・∀・)イイ!! (0)
40です追伸:
でも虫歯だらけでもう治してない歯がない。


42 :名無しさん 09/09/16 06:24 ID:hBgU8jH3UP (・∀・)イイ!! (0)
今まで一度も虫歯ができたことがない
家族誰一人虫歯なし・・・だったのに弟(大学生)に最近虫歯ができた
大人になってもできる人はできるねえ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,200人)を見る]

【8:58】progress
[設問] あなたが「理想の自分」に近づくために欲しいものは?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 今の自分に満足している 3: 自信 4: 勇気 5: コミュニケーション能力 6: 決断力 7: 判断力 8: 忍耐力・我慢強さ 9: 鷹揚さ・おおらかさ 10: 素直な心 11: 自立心 12: やる気・積極性 13: 楽観主義・プラス思考 14: 努力を継続する粘り強さ 15: 向上心 16: 不屈の精神力 17: 知性 18: 学歴 19: 健康な体 20: 体力 21: 運動能力 22: 金 23: 権力 24: 肩書き 25: スタイルの良さ 26: 身長 27: 足の長さ 28: ルックスの良さ 29: 目力 30: 小顔 31: 毛髪の量 32: 歯並び 33: 親友 34: 恋人・人生の伴侶 35: ファッションセンス 36: セクシーさ 37: 運 38: その他 39: 集中力* 40: 全部* 41: ちんぽ

* 42: 仕事* 43: 筋肉* 44: 若さ* 45: 幼女* 46: 時間* 47: 視力*
[実施期間] 2009年9月15日 1時0分 〜 2009年9月15日 1時51分

49 :名無しさん 09/09/15 01:39 ID:JBPK6kTeNb (・∀・)イイ!! (0)
足りないものばかりだが、コミュニケーション能力が1番足りない。
バイト先に誰とでも楽しそうにニコニコ笑って話す女の子がいる。
時々俺にも話しかけてくれるが、俺と話してるときにその娘が笑うことは実に少ない。
気さくな娘が相手でもこうなんだ…と思うと、コミュ力の低さを思い知らされる。


50 :名無しさん 09/09/15 01:42 ID:EQcRr7UTwK (・∀・)イイ!! (0)
選択肢が足りない……


51 :名無しさん 09/09/15 01:42 ID:rJvfnx1lnN (・∀・)イイ!! (1)
まず金
あとはなんとかなる


52 :名無しさん 09/09/15 01:49 ID:0x98CCIjw8 (・∀・)イイ!! (0)
視力が欲しいよ視力
一応金にチェックを入れたのだけど、別に金持ちになりたいというわけではなく金がなさ過ぎるからせめて困らないだけは欲しい。


53 :名無しさん 09/09/15 01:50 ID:y5j5BnklDQ (・∀・)イイ!! (0)
「欲しいもの」よりも「足りないもの」を答えてしまった。
自分はいろいろ恵まれてると思う。それでも何とかなるものと
付け焼刃では決して効果が無いものがあるから。
好きなものを追い求めて今まで楽しんで生きてきたけど、忍耐が足りない(苦笑;


54 :名無しさん 09/09/15 01:51 ID:f0HcFSG1os (・∀・)イイ!! (0)
すべての選択肢に目を通す前に目に入った「全部」を選んだ
一番足りないものは集中力のようです


55 :名無しさん 09/09/15 01:54 ID:wgdr.cpt4_ (・∀・)イイ!! (0)
絶望した!回答者をガチで凹ませるアンケートに絶望した!


56 :名無しさん 09/09/15 01:58 ID:0rXe3rGQpY (・∀・)イイ!! (0)
欲しいものはたくさんあるけど
今自分が持っているものを大事に伸ばしたい気持ちもある


57 :名無しさん 09/09/15 23:05 ID:uiUV0uTiSp (・∀・)イイ!! (0)
「能あるバカは爪を隠す」ような感じに成りたい!!
 「爪を隠す馬鹿」にはなれたから、あとは「脳」を足りるようにするダケDA!


58 :名無しさん 09/09/16 00:54 ID:.zV2Deovbs (・∀・)イイ!! (0)
うさぎドロップって漫画のダイキチみたいになりたい。


[アンケートの結果(777人)を見る]

【9:11】あれ?今夏だっけ?冬だっけ?
[設問] あっ、冬かあ〜。

[選択肢] 1: いやいやモリタポだろ 2: あるある 3: ねーよ 4: 秋です
[実施期間] 2009年9月15日 11時9分 〜 2009年9月15日 11時18分

2 :名無しさん 09/09/15 11:12 ID:0Nba__wh6B (・∀・)イイ!! (2)
味覚の秋をスキップされたら困るな


3 :名無しさん 09/09/15 11:13 ID:fvkXpVgkUO (・∀・)イイ!! (0)
モリタポの秋ですよ


4 :名無しさん 09/09/15 11:14 ID:b82BQOv.K0 (・∀・)イイ!! (1)
あと75日ぐらいでお正月だよ。大掃除しようぜ


5 :名無しさん 09/09/15 11:15 ID:h7N1Z.xXPu (・∀・)イイ!! (0)
(;´Д`)食欲の秋


6 :名無しさん 09/09/15 11:16 ID:.X_VRDMvQ, (・∀・)イイ!! (0)
家、田舎なんで季節が分からなくなるなんてありえない。
都会に住んでる人なら、そういう事もあるんだろうな・・・。


7 :名無しさん 09/09/15 11:17 ID:v9V6Mr1PMr (・∀・)イイ!! (0)
スポーツの秋だね


8 :名無しさん 09/09/15 11:19 ID:iAJhtNpCtB (・∀・)イイ!! (2)
今年は涼しすぎる


9 :名無しさん 09/09/15 11:37 ID:YU_LxxwqRd (・∀・)イイ!! (1)
先週まではTシャツ一枚も軽く汗かいていたのに


10 :名無しさん 09/09/15 17:31 ID:HaYaEfJaa7 (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう


11 :名無しさん 09/09/15 18:29 ID:tN1JjLAmZX (・∀・)イイ!! (0)
夏の終わりにあるべき残暑がない

ただそれだけのことがかもメールにとって
恐怖であり、同時に存在の証明でもあった


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:61】自分だけが感じる怖さ
[設問] 唐突な話ですが、T字路が怖いのです。見通しのよい所なら問題無いのですが
住宅街などにある小さなT字路が怖いのです。
事故が怖いわけではなく、先が見えないのに道を選ばなければいけない感じが
どうにも耐えられないのです。
この怖さを打ち明けても、理解してもらえたためしがありません。

このような、他人に理解されにくい自分だけが感じる怖さがありますか?
あれば教えてください。

[選択肢] 1: あるよ 2: ないよ 3: モリタポこわい
[実施期間] 2009年9月14日 18時40分 〜 2009年9月14日 18時51分

52 :名無しさん 09/09/14 21:29 ID:h5mjpti.A3 (・∀・)イイ!! (3)
幼少の頃あった黒電話が恐かった。
ダイヤル回し損なって、「おかけになった電話番号は現在・・・」といきなり
知らない女の人の声が聞こえてきて悲鳴をあげそうになった。
今でもダイヤルを上手く回せない夢で見てうなされる日がある。


53 :名無しさん 09/09/14 21:50 ID:1z52F7zGhg (・∀・)イイ!! (-8)
駒沢ゴミ馬鹿すぎるだろ”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


54 :名無しさん 09/09/14 21:53 ID:4ixrgCn,Ux (・∀・)イイ!! (1)
幸せすぎて怖い


55 :名無しさん 09/09/14 22:27 ID:k.y-qEmbxM (・∀・)イイ!! (3)
真っ黒くて巨大なものが苦手
2歳の時に恐怖を感じて以来、立正の本堂、新宿三井ビルの側面とか
鯨なんかもってのほか、ナゼなんだかよくわからない


56 :名無しさん 09/09/14 22:47 ID:e9mD9IYs6M (・∀・)イイ!! (1)
家族でテレビ見てるときに生理用品のCMが流れた時の雰囲気


57 :名無しさん 09/09/15 00:58 ID:9HAA_0.0eX (・∀・)イイ!! (1)
晴れた空が怖い
見上げていると、自分が空に向かって落ちていきそうな感覚に襲われる


58 :名無しさん 09/09/15 02:06 ID:RcOQnXI8iz (・∀・)イイ!! (2)
家族で幸せに食事してる時や、和やかに笑ってる時
無性に胸が締め付けられて苦しくて、心の中で「やめてくれえ」となる時がある
この現象を自分は『逆ホームシック』と呼んでるんだが、幼少時の環境変化のトラウマが原因らしい
特に被害はないが、誰にも説明できないのは辛いよねやっぱ


59 :名無しさん 09/09/15 02:24 ID:9dklGuYool (・∀・)イイ!! (2)
猫おばさん


別々だと
猫はカワイイし
おばさんも明るい

しかし
猫おばさんになると、自己中になり、キレまくってこわい。
公園や遊歩道に餌やり禁止とあっても、平気で餌付け。
自分で引き取った猫も放し飼いで周囲の庭は糞尿垂れ流し。


60 :名無しさん 09/09/15 05:03 ID:y5j5BnklDQ (・∀・)イイ!! (1)
>>58
わかるー。
自分の仮説だけど、幸福な状態を精神のバランスが不安定だと脳が察知して
それを元に戻そうと反作用が働いてるんじゃないかな?


61 :名無しさん 09/09/15 07:35 ID:OqvO_C0Lic (・∀・)イイ!! (1)
それは見たもの自体が怖いというよりも日常や過去体験からの精神的な圧迫感や
ストレスから来てるんだと思われ、と言ったら単純極まりない気がするが


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

1 2119236353470587704753 754 755 756 757826935 < >