心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2119236353470587704820 821 822 823 824826934 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:28250.美容院(理髪店全般)で髪を切った後(500人) 2:28193.男女間の友情(1,000人) 3:28225.風邪ひいた(200人) 4:28200.来年のスケジューラー(2,000人) 5:28171.ジュ⇒ガ(300人) 6:28129.お風呂の時間(500人) 7:27963.乗り物に酔いますか(3,000人) 8:28026.ょぅι゙ょ(1,000人) 9:28077.インフルエンザ予防接種(1,000人) 10:27684.寝るときの姿勢(体勢)は?(2,000人) 11:27447.世の中愛と少しのお金。(100人) 12:27723.テレパシー(300人) 13:28047.軽く絶望したとき、どうしますか?(500人) 14:28056.(200人) 15:28057.うんこ(2,000人) 16:28048.不幸自慢(500人) 17:27390.婚外性交渉について(1,000人) 18:27847.まんまんダイエット(1,000人) 19:27901.もし家族が末期ガンだと分かったら(1,000人) 20:27673.【わんわん】 どうして死んじゃうんだよ 【ばいばい】(2,000人) 21:27996.本気な質問です。(50人) 22:27879.眠すぎ鱒(100人) 23:27870.ぶっちゃけ(100人) 24:27675.ちょっとおかしてください(1,000人) 25:27725.くっつけっこ(1,000人) 26:27751.この時、違和感を感じるか?(3,000人) 27:27714.シャンプー&リンス(500人) 28:27718.染めてみたい髪の色(500人) 29:27668.貧乳女にブラジャーは必要か(200人) 30:13558.ラエリアンムーブメントってどうよ(130人) 31:27662.散髪屋・美容院で使う金額(1,000人) 32:27661.ヘアカラー(染髪・ブリーチ)(500人) 33:27640.怨み(1,000人) 34:27599.今現在お子様がいますか??(160人) 35:27653.スキンケア・化粧品のブランド&購入場所(1,500人) 36:27380.フォアダイスの数(1,000人) 37:27607.インフルエンザ(150人) 38:27169.モリタポください!(50人) 39:27576.肌保湿対策の予算は?(2,000人) 40:27573.包茎ですか?(500人)

1 2119236353470587704820 821 822 823 824826934 < >

【1:35】美容院(理髪店全般)で髪を切った後
[設問] 美容院で髪を切り、家に帰って鏡を見ると、
顔に髪の毛のカスいっぱい付いてる

[選択肢] 1: あるある 2: ねーよ 3: モリタポ
[実施期間] 2008年12月23日 18時55分 〜 2008年12月23日 19時31分

26 :名無しさん 08/12/23 19:26 ID:-,V9aP-i.n (・∀・)イイ!! (-1)
1000円カットだったとしても、そこまで取れないって
どんだけ脂ギッシュなんだよw


27 :名無しさん 08/12/23 19:27 ID:8IcrUC9IBU (・∀・)イイ!! (-2)
認証の数字が71715だった
よって回答はねーよにしておいた


28 :名無しさん 08/12/23 19:27 ID:MPmlYeu.O7 (・∀・)イイ!! (-1)
カット7000円のところでも 
なるところはなるね。


29 :名無しさん 08/12/23 19:29 ID:,z11aJDBvA (・∀・)イイ!! (-1)
シャンプーやら洗顔やらしてくれない所だと、家に帰ってから「うわぁあああ」ってなる。

安いからよく使うんだけどな。


30 :名無しさん 08/12/23 19:29 ID:46dNIkJPLC (・∀・)イイ!! (0)
貧民を馬鹿にするな!(`;ω;´)


31 :名無しさん 08/12/23 19:30 ID:1XBJw8Wcr8 (・∀・)イイ!! (-1)
お金と時間がもったいないので
最近はセルフカットだお


32 :名無しさん 08/12/23 19:32 ID:X7_lw6Lu3r (・∀・)イイ!! (-1)
いっぱいはないなぁ
カット1800円の店だけど、一応ドライヤーとかで飛ばしてくれるし


33 :金持ち 08/12/23 19:40 ID:C4P4pihx50 (・∀・)イイ!! (-7)
カットは普段1万2千円


34 :名無しさん 08/12/24 02:12 ID:tGZ8AS6c4f (・∀・)イイ!! (0)
顔のあぶらにこびりついた毛のカスがなかなか取れない
店員がほうきみたいなのやタオルでやたら顔をはらってくれる
躍起になってはらってくれるほど、もうやめてと思う


35 :名無しさん 08/12/24 06:47 ID:fg6k,4WGwy (・∀・)イイ!! (-1)
剛毛なためか、
背中に入った毛がチクチクして風呂入らないとダメだ。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:53】男女間の友情
[設問] 男女間の友情はありえますか?

多対多:同僚やクラスメイトなどの組織内。
1対1:組織外で特定の男女

されつくした議論かと思いますがお付き合い下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 多対多ならありえる 3: 1対1でもありえる 4: ありえない
[実施期間] 2008年12月21日 17時36分 〜 2008年12月21日 18時45分

44 :名無しさん 08/12/21 19:52 ID:D4A,GV4tUU (・∀・)イイ!! (-1)
同好の士とはそういうものだ


45 :名無しさん 08/12/21 19:55 ID:rWkYpLnK_U (・∀・)イイ!! (-1)
俺にも200モリ


46 :名無しさん 08/12/21 20:02 ID:g9jo.KidC9 (・∀・)イイ!! (0)
出逢ったときから、どんどん好きが上昇した男性がいた。
友情か恋愛感情か迷った。
でも、あるピークを越えたら、ファミリーな感覚になった。
親友に近く、親友でもなく、ふつーにファミリー。
友情かどうかはわからないけど、
性別超えた大切な人間。


47 :名無しさん 08/12/21 20:50 ID:20Q-EZo.uX (・∀・)イイ!! (-1)
男女間の恋愛感情の方が、一時的なもので、
時間を経れば、子育てという難事業を共同でおこなっている
同友になっているようなカンジがします。


48 :名無しさん 08/12/21 21:49 ID:aQTVoyPSO4 (・∀・)イイ!! (0)
友情の定義の問題。

義務や仕事ではなく率先して付き合える家族や恋人以外の人間関係
というのであれば男女間の友情は有り得る。

一方が片想いだったりやりたい気持ちがあったりする場合は友情とは言えない
というのであっても男女間の友情は有り得るだろうが相当少なくなるだろうね。

たとえば俺は仲の良い女の子が何人かいるけど、
やりたいと思ったことがないかと言われれば嘘になる。

なぜなら何かしらの魅力がなければ(友人としても)付き合わないから。
そして魅力がある異性であればやりたいと思うのは男の性(さが)だと思ってる。


49 :38 08/12/22 00:14 ID:MDRFEMxtwO (・∀・)イイ!! (-1)
>1
ありがとう。
後悔してばかりもいられないよね。


50 :名無しさん 08/12/22 17:46 ID:J,AW0PcOVq (・∀・)イイ!! (-1)
困っているときに助けてくれるのか本当の友だけれど、
女が助けるのは自分の生んだ子供だけだからねー。
所詮、女には本能を超える社会性というのは無理なんだよ。


51 :名無しさん 08/12/22 17:48 ID:OjAKni8BD6 (・∀・)イイ!! (-1)
多村ならありうるに見えた


52 :名無しさん 08/12/22 19:58 ID:J,AW0PcOVq (・∀・)イイ!! (-2)
>>47
そう思っているのは男の側だけ。
女の方は、利己的な遺伝子に支配された、我が子を育てるための都合の良い金蔓くらいにしか
思っていないよ。
現に、熟年離婚なんて、男から言い出すことはまず無い。


53 :名無しさん 08/12/22 23:21 ID:ilx0JM4EL1 (・∀・)イイ!! (0)
男は恋愛において理想を持ち込む。本当に好きな相手においては純粋だがそ
れ以外の女はヤルだけの相手とかそんな風に思っている事が多々ある。
対して女の場合は恋愛は現実ありきになる。
要は
男の場合「金が無くても愛さえあれば暮していけるよな!」
女の場合「愛だけで食っていけたら苦労しねーよ!でも本命は確保、と」


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:16】風邪ひいた
[設問] 風邪ひいた
だるい
今現在風邪ひいてるやついる?

[選択肢] 1: 今現在風邪をひいてます 2: くたっばってしまえ! 3: 二葉亭四迷 4: 風邪ひくとか馬鹿なの? 5: ( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい! 6: その他 7: お大事に*
[実施期間] 2008年12月22日 17時44分 〜 2008年12月22日 17時52分

7 :名無しさん 08/12/22 17:49 ID:fh45NA9Z5S (・∀・)イイ!! (-1)
暖かくしてゆっくり寝るんだよー


8 :名無しさん 08/12/22 17:49 ID:xPmlP3Ez,X (・∀・)イイ!! (0)
東京では昨日からの異常な温かさと今日の午後からの温度差で
明日辺りから風邪をひく人が大量発生するでしょうね


9 :名無しさん 08/12/22 17:50 ID:.XDJ.gK6h3 (・∀・)イイ!! (0)
>>1 は のどタオルして
死ぬほどあったかくして寝るように。(暖房・電気毛布・猫様は必需)
汗だらけで目が覚めた時は成功、初期なら1日で治る
そして、おっぱいの夢をみるんだ!!ガンガレ


10 :名無しさん 08/12/22 17:52 ID:Tykc2-y7ju (・∀・)イイ!! (-1)
のどが痛い…
エスタック飲んでます


11 :名無しさん 08/12/22 17:52 ID:pdbWKR4xzk (・∀・)イイ!! (-1)
先週風邪ひいてやっと治ったとこ
お大事にね〜


12 :名無しさん 08/12/22 17:54 ID:C4uXDix_JK (・∀・)イイ!! (-1)
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!


13 :名無しさん 08/12/22 17:57 ID:_-ZDjWGoaV (・∀・)イイ!! (-1)
>>9
水分取らないと脱水で死ぬぞ。
適度に温かくして、汗をかいたら着替えてください。

風邪には葱と生姜でしょう。


14 :名無しさん 08/12/22 17:59 ID:FioE1bHaH5 (・∀・)イイ!! (-1)
おいおい大丈夫か
アナルにネギぶち込みに行ってやるよ


15 :名無しさん 08/12/22 18:27 ID:HpjNZL9oKx (・∀・)イイ!! (-1)
アル中は風邪ひかない。たぶんね。
施設に放り込まれたけど、そこのひとたち精神以外すこぶる健康でした。


16 :名無しさん 08/12/22 20:29 ID:vmZurxs5Kn (・∀・)イイ!! (-1)
マスクの表側触るなとかは小さい頃教わらなかったな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:35】来年のスケジューラー
[設問] 皆さんは来年度のスケジューラーは買いましたか?
差し支え無ければ、職業事情問わずどのようなものを選ぶか教えて下さい。

(お願い)
1、リフィル・冊子・ジャバラを選ぶ場合は、同時に日・週・月・年罫のどれを使うかも同時に選択してください。
2、パソコンのOutLookと同期して使うような電子手帳類は「モバイルSync」を選んで下さい
3、おくすり手帳、米穀通帳等は含みません。
4、メーカーなどは、その他もしくは2ちゃん互換掲示板へお願いします。


 

[選択肢] 1: リフィル(日付入力) 2: 冊子タイプ 3: ジャバラ 4: 日罫 5: 1週間罫 6: 2週間罫 7: 月間罫 8: 1年間罫 9: 3年間罫 10: 官吏手帳 11: その他の会社指定がある 12: 優駿手帳しか使わない 13: 年金手帳一筋です 14: モバイルSync(携帯・PDCetc) 15: その他
[実施期間] 2008年12月21日 21時24分 〜 2008年12月22日 0時43分

26 :名無しさん 08/12/21 23:31 ID:xg_XPES9n6 (・∀・)イイ!! (0)
ケツのポケットに入れて持ち運べるのでリフィルのシステム手帳を使ってて、
毎年リフィル用のダイアリー買ってるけど、なんで700円もするんだろ。
高いよ。


27 :名無しさん 08/12/21 23:32 ID:VK-zeCGB4a (・∀・)イイ!! (-1)
NG予想的中
適当な項目に入れといてよかたw


28 :名無しさん 08/12/21 23:37 ID:uouL17HFU0 (・∀・)イイ!! (-1)
去年AfternoonTeaの福袋を買った所、手帳が付いて来たので
今年も福袋に手帳が付いてきたら使おうと思っています。
付いていなかった場合は購入します。


29 :名無しさん 08/12/21 23:44 ID:UusLXRbKVB (・∀・)イイ!! (0)
100均で売ってる見開きで1か月のスケジュールが書けるタイプです
あんまり細かいスケジュールは必要ないし
見開きで1か月の予定がわかる方が便利なので…
以前は伊東屋とかでそれなりの値段のを買ってたけど
100均で手ごろな手帳を見つけてからはほかでは買ってません


30 :名無しさん 08/12/21 23:45 ID:,j6DRGREJp (・∀・)イイ!! (-1)
そういえば、以前はスケジュールンを使ってたな…


31 :名無しさん 08/12/21 23:51 ID:0af_Pm.,1i (・∀・)イイ!! (1)
Sunbirdってオレ以外に使ってるの?
友達にThunderbirdの間違いじゃないの?とか言われた。
Googleカレンダーと同期出来たりして、便利なんだけどなぁ…。


32 :名無しさん 08/12/22 00:00 ID:A85YZLlSCk (・∀・)イイ!! (-1)
年末に「来年こそ」みたいな意気で手帳を買うんだが・・・もって一月・・・
無駄と分かった。


33 :名無しさん 08/12/22 00:40 ID:H1m4v50fKn (・∀・)イイ!! (-1)
スケジューラーはあるがスケジュールがない


34 :名無しさん 08/12/22 00:45 ID:-V7ewAbSuQ (・∀・)イイ!! (-1)
>>31
へぇ、Mozilla ファミリでそんなのがあるんだね
ちょっと見てみようっと


35 :名無しさん 08/12/22 00:57 ID:Zi6EkR8kO1 (・∀・)イイ!! (-1)
生徒手帳だなー
手帳買っても三日でお蔵入りするんであるもので済ます


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:15】ジュ⇒ガ
[設問] 寒いですね
ジュセリーノ曰く今年の冬は去年より寒くなるらしいね
皆は寒いのは好き?

[選択肢] 1: 好き 2: 普通 3: 嫌い 4: 無回答・モリタポ 5: その他
[実施期間] 2008年12月21日 1時6分 〜 2008年12月21日 1時22分

6 :名無しさん 08/12/21 01:09 ID:JcP,PAqBvE (・∀・)イイ!! (-2)
今の時点で去年より寒くない気がする…
あと10日で来年か…早いなあ


7 :名無しさん 08/12/21 01:09 ID:KTYkUSCaZs (・∀・)イイ!! (-1)
汗ばんだり虫が出たりする事が無くなるのが良いんであって
寒い事自体は好きなわけ無い
とマジレス


8 :名無しさん 08/12/21 01:10 ID:vZRA6kd8qg (・∀・)イイ!! (0)
ジュセリーノよりも石原良純が言った方がまだ納得できる


9 :名無しさん 08/12/21 01:11 ID:C7FJbIEstt (・∀・)イイ!! (-2)
一人暮らしを始めてから
嫌いになったよ。


10 :名無しさん 08/12/21 01:11 ID:CDbWwhdiGR (・∀・)イイ!! (0)
冷え性が辛いです


11 :名無しさん 08/12/21 01:13 ID:8W.tMpi6lS (・∀・)イイ!! (-2)
寒いと何もする気がおきない


12 :名無しさん 08/12/21 01:13 ID:2pTsFdiASg (・∀・)イイ!! (0)
ジュ⇒ガ このアンケはガセリーノのしゃれをご披露したかっただけだとか?


13 :名無しさん 08/12/21 01:21 ID:zoXHS4gA6X (・∀・)イイ!! (-2)
豪雪地帯の人は寒いの嫌いな人が多いみたいだね


14 :名無しさん 08/12/21 01:21 ID:ibBE00r,Id (・∀・)イイ!! (-2)
暑いとだるくて何もする気が起きず
寒いとこたつむりで何もする気が起きず
どっちもイヤだ


15 :名無しさん 08/12/21 01:23 ID:yCYMjqXU,l (・∀・)イイ!! (-3)
変な話ですが、去年初めて夏冬のコミケに参加してみて
夏のが絶対に辛いと確信しました
ってか死にかけた


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:27】お風呂の時間
[設問] 寝る前にお風呂(シャワー)に入るのが一般的だと思いますが
朝起きてお風呂(シャワー)に入ってから仕事や学校にいる人もいるようです。

そこで質問です。
あなたはお風呂(シャワー)にいつ入りますか?

注意書きが多いですが
※湯船につからずシャワーを浴びるだけでも、入るの選択肢にしてください
※シャンプーや洗顔だけの場合は、お風呂に入るに入れないでください
※日によって違う人は、一週間のうちで多いものを選んでください

[選択肢] 1: 寝る前にお風呂(シャワー)に入る 2: 起きてからお風呂(シャワー)に入る 3: 寝る前と起きてから1日2度、お風呂(シャワー)に入る 4: 1日3回以上お風呂(シャワー)に入る 5: 不定期 6: お風呂に入らない 7: その他
[実施期間] 2008年12月19日 19時50分 〜 2008年12月19日 20時16分

18 :名無しさん 08/12/19 20:04 ID:haCYtFNDF5 (・∀・)イイ!! (1)
冬はお風呂から上がったらすぐ寝ないと湯冷めしそう


19 :名無しさん 08/12/19 20:12 ID:e.qerYyKDW (・∀・)イイ!! (1)
>〜が一般的だと思いますが
>〜もいるようです。
アンケートの文言にこの書き方はどうかと
多少なりと結果に影響が出てしまうと思う


20 :名無しさん 08/12/19 20:12 ID:p9kNA-OQrS (・∀・)イイ!! (1)
暇さえあれば風呂に入ってるよ。
家に温泉引いてるんで。


21 :名無しさん 08/12/19 20:15 ID:MS-SPwTcxf (・∀・)イイ!! (2)
寝ている間って結構分泌物出るんだよね
通勤中にたまに運子臭い体臭の人いるけど
そういう人は朝に軽くシャワーで流す程度でもした方がいいよ


22 :名無しさん 08/12/19 20:15 ID:E._aDy07Sr (・∀・)イイ!! (1)
>>19
すみません うっかりしていました
次回アンケートを作るときには気をつけます


23 :名無しさん 08/12/19 20:16 ID:et6HVp7Ol0 (・∀・)イイ!! (1)
寒がりだから冬は体が冷える度に入っちゃう


24 :名無しさん 08/12/19 20:19 ID:zHRcv0bozJ (・∀・)イイ!! (1)
シャワーって洗髪にしか使わない俺は異端なのかな
風呂はゆっくりと浸かりたい


25 :名無しさん 08/12/19 21:20 ID:p1X__XSsvd (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主GJ!俺も気になって以前に周りの人に聞いたことある。
朝入る派の人と夜入る派の人にきっぱり分かれるけれど、
そこにある傾向があったので、カキコしておきます。
俺が聞いたかぎりでは(男子学生)、自炊する人は夜入る人が多く、
逆に自炊をまったくしない人は、朝入る人が多いという傾向があった。
一人暮らしだけでなく、面白いことに、実家暮らしの人でも、
朝入る人は「料理とか興味ねぇ」って人で、そうでない人は夜派だった。
サンプル数が少ないので、「俺は違う」って人も必ずいるはずだし、
俺が聞いたかぎりでは女性は少なくとも夜には必ず入るって結果で、
このクロスの結果とぜんぜん違うから参考にならないかもしれないけど、
少しでも足しになればと思って書いておきます。


26 :名無しさん 08/12/19 21:31 ID:SHCyzcssv, (・∀・)イイ!! (0)
>>21
すみません うっかりしていました
次回から気をつけます


27 :名無しさん 08/12/19 21:35 ID:RYy-krdG,T (・∀・)イイ!! (0)
>>15
入り方の問題。
熱い湯に入ると交感神経が優位になって眠れなくなるが、
ぬるめの湯にゆっくり入れば、副交感神経が優位になってぐっすり眠れます。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:88】乗り物に酔いますか
[設問] そろそろ帰省や冬休みで移動の多くなるシーズンですね。
ところで皆さんは乗り物酔いしますか?

[選択肢] 1: しない 2: する
[実施期間] 2008年12月14日 22時51分 〜 2008年12月15日 10時32分

79 :名無しさん 08/12/15 09:21 ID:YyoJ,Lpn44 (・∀・)イイ!! (-1)
どうしようもないぐらい体調悪いときはさすがにちょっとだけ気持ち悪くなるけど
普段ならゲームしようが本読もうが携帯の画面見入ってようがほとんど酔わない

子供の頃は何しててもすぐ酔ってたのに、人間慣れれば慣れるもんだなって最近よく思う


80 :名無しさん 08/12/15 09:38 ID:.waPN3kUf8 (・∀・)イイ!! (-1)
酔わない。むしろ揺れで気持ちよく眠れます。


81 :名無しさん 08/12/15 09:48 ID:vYNxQ.Bptt (・∀・)イイ!! (-1)
車は本を読んでいると酔う。
普通に載っているぶんには大丈夫。
電車、飛行機は本を読んでいても大丈夫。

だけど、釣り船は無理。海が荒れると厳しい。

個人的にトラベルミンが良く効くので、
それさえ飲めば軽い時化位なら船釣りも大丈夫。


82 :名無しさん 08/12/15 10:04 ID:mNcN_yAfm. (・∀・)イイ!! (-1)
電車○
自家用車○
バス○
大型船○
釣り船× 
乗り物酔い無しと自負してたのに、下向いて針に餌つけてたら
さすがに気持ち悪くなった。。


83 :名無しさん 08/12/16 00:35 ID:xIF8tekRpS (・∀・)イイ!! (-2)
新しめの乗用車やバスのシートのにおいが苦手 特にビロードっぽくなってるやつ
バス旅行では酔い止め飲んで白仁丹を奥歯の脇に入れてたな
梅ミントとかスーパーレモンもいくらか効果があった気がする
ゲームはカメラワークがよくないのを長時間やったりしない限りは平気

>>46
不測の振動がきても立っていると受け流せるからじゃね

>>57
個人的にはタイヤの位置は関係なくなるべく前の席が楽
タイヤから離れるほど振られる幅が大きくなるような

>>58
一説によると一度吐くと3D酔いは治るらしいが試す気にはならないな

>>65
ショッピングモールの床がびよんびよんしてて酔いそうになったことはあった
あとビルの十何階かにいてなんか気持ちわりいなあと思ったら中越地震だったとかも


84 :名無しさん 08/12/17 00:51 ID:vJPL8UOASY (・∀・)イイ!! (-1)
>>17
あれは慣れの問題。
フィギュアスケートの選手はバランス感覚に優れている(三半規管が高性能)が
スピンで酔うことはない…という事実からも窺い知れる。


85 :名無しさん 08/12/17 03:05 ID:zb0-WlkSwQ (・∀・)イイ!! (0)
普段っていうか、全く乗り物酔いした事がなかったのだが、
大阪行きの飛行機に朝鮮人の大集団と乗り合わせた時に強烈な乗り物酔いになった。
とんでもない騒々しさとキムチ吐息に酔ったんだと思う。


86 :名無しさん 08/12/17 21:52 ID:1Rno3FJPQM (・∀・)イイ!! (-3)
↓は詐欺アンケです。みんなで通報しよう
         本日のID:yzeJHemHqB
http://find.2ch.net/enq/result.php/28054

運営会社ブラジルへの報告・問合せフォーム
http://tpl.moritapo.jp/form/mail.php?id=contact


87 :名無しさん 08/12/19 18:42 ID:_mnUH_Ivl1 (・∀・)イイ!! (-1)
小学生の時
すぐに酔って吐くので
あだ名は「蛙」でした。
・・・ゲロゲロゲロ〜


88 :名無しさん 08/12/19 19:27 ID:baJVAaKc69 (・∀・)イイ!! (-1)
新幹線で颯爽とノートパソコンを開いてカタカタカタ…
「ふっふーん。俺ってビジネスマン?(語尾上げつつ)」

5分で吐きそうになって、目に涙を溜めながら電源を切りました。
なんでだろ…小さい字を凝視すると駄目なのかな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:78】ょぅι゙ょ
[設問] ある日、職場or学校へ遅刻しそうになったあなたは
人通りの少ない住宅地を通って目的地へと急ぐ途中、
迷子と思しき幼女が一人ぼっちで泣いているのを見かけました。

あなたならどのように対応しますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 華麗にスルー 3: 一緒に親を探してあげる 4: 携帯電話で110番 5: 交番に連れて行く 6: 悪い人に誘拐されないよう自宅等に連れ込む 7: その他
[実施期間] 2008年12月16日 20時30分 〜 2008年12月16日 21時41分

69 :名無しさん 08/12/16 22:48 ID:O5LswZlC9_ (・∀・)イイ!! (2)
以前、オッサンに無理やり連れて行かれそうになった小学生の女の子をみかけたけれど親かもしれないと思ってスルーした。
その後どうなったかは知る由もないが、とても後味の悪い思いをした。


70 :名無しさん 08/12/17 13:38 ID:KhF7rzLIMe (・∀・)イイ!! (0)
幼女「このひと ちかん でちゅ」
→タイミング良く現れる母親
→俺涙目


71 :名無しさん 08/12/17 14:23 ID:apr0nT1_lx (・∀・)イイ!! (-1)
今時、例え親切でも
声かけただけでブザー鳴らされちゃうよ・・・


72 :名無しさん 08/12/17 14:49 ID:94FPjFqO., (・∀・)イイ!! (0)
110番って近くに、交番やインフォメーションカウンターがある時でも
「誘拐じゃない証明」に使えるのだろか?
それなら、幼女ハケーン→110→オテテつないでゆうゆうと交番なり派出所なり出頭。
 上司には派出所から電話。
でも現状キモオタニートの自分には危ない橋だ。


73 :名無しさん 08/12/17 15:27 ID:YD-y,MH.8q (・∀・)イイ!! (-1)
【社会】 「20歳男が迷子の女児を車に乗せ、交番に行ったら逮捕される」はかわいそう?…ネット上で、警察への批判相次ぐ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226600456/
【社会】 20歳男「泣いてた女児に話聞くと『おばあちゃん家に行きたい』と」…車で移動中、交番で祖母宅尋ねたら誘拐で逮捕…埼玉★21
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225297201/


74 :名無しさん 08/12/17 16:53 ID:4GuDGHyNdP (・∀・)イイ!! (0)
不審者で任意の取調べをされるとする。
事実確認が取れて釈放。
悲惨なのはその後だ。
おまいは70才になっても犯罪がある度に身辺調査をされるようになる。
そーゆーのが納得できなくて、親だの兄弟だの親戚だのを捨てた。
20年は電話も入れてないし15回は引越しを繰り返して足跡を消した。今も後悔はしてない
今は名前も消した。


75 :名無しさん 08/12/17 21:54 ID:1Rno3FJPQM (・∀・)イイ!! (-6)
↓は詐欺アンケです。みんなで通報しよう
         本日のID:yzeJHemHqB
http://find.2ch.net/enq/result.php/28054

運営会社ブラジルへの報告・問合せフォーム
http://tpl.moritapo.jp/form/mail.php?id=contact


76 :名無しさん 08/12/18 10:27 ID:oPjYcdENQd (・∀・)イイ!! (-1)
>悪い人に誘拐されないよう自宅等に連れ込む 68 (6.8%)

連れ込んでナニするつもりだよw


77 :名無しさん 08/12/19 15:53 ID:OvGap0k5iM (・∀・)イイ!! (-1)
ナニするに決まってるだろう、常考


78 :名無しさん 08/12/19 17:57 ID:mNRd-U3sua (・∀・)イイ!! (-1)
ナニしたい


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:23】インフルエンザ予防接種
[設問] インフルエンザが大流行の兆しを見せている様ですが、
あなたは今シーズン、インフルエンザの予防接種(ワクチン接種)を受けましたか?
あるいは、受ける予定はありますか?

[選択肢] 1: 受けた 2: 受けてないが、受ける予定 3: 受けてない。予定は未定 4: 受けてないし、受ける予定も無い 5: モリタポ
[実施期間] 2008年12月18日 11時12分 〜 2008年12月18日 13時23分

14 :名無しさん 08/12/18 11:42 ID:0OAYs9xXke (・∀・)イイ!! (2)
インフルエンザ罹ったことないし風邪も滅多にひかないのに
今年初めて予防接種受けたら過去最高に具合悪くなったよ。
これで型違いとかだったら泣くわ。


15 :名無しさん 08/12/18 11:43 ID:EQRml9izlh (・∀・)イイ!! (-1)
予防接種は必要だと思う。
しかし、予防接種の代金が捻出できない。
生活が苦しすぎる。


16 :名無しさん 08/12/18 11:44 ID:vxrEfGFg5I (・∀・)イイ!! (1)
去年二回打ったのに懸かったorz


17 :名無しさん 08/12/18 11:50 ID:r.fXBjIypj (・∀・)イイ!! (1)
通院生活が長いので、自分の体の中には既に一杯免疫ができてるらしい。
良いのか悪いのか。。。


18 :名無しさん 08/12/18 11:54 ID:vlpP6AR5Zh (・∀・)イイ!! (1)
今親がかかっていてそばにいる俺ピンチ。


19 :名無しさん 08/12/18 12:11 ID:L4Sg1GvbZd (・∀・)イイ!! (2)
インフルエンザの接種うけたけど痛いよりは気持ちよかったかな。
怖がってる人、別に大丈夫だよ

…接種料が俺の小遣いから出た件について


20 :名無しさん 08/12/18 12:14 ID:gCnT9cLJl. (・∀・)イイ!! (1)
どこに行ったらいいやら…
休んでまで受ける気はないし、土日に受けるところがないと無理です。


21 :名無しさん 08/12/18 12:15 ID:amMPoP11wY (・∀・)イイ!! (1)
かかったらばら撒いて、老人やヘタレ弱者にうつして、福祉負担を減らすべく頑張る


22 :名無しさん 08/12/18 12:38 ID:JpR.cBwhXm (・∀・)イイ!! (0)
ずっとマスクしてるから問題なし!


23 :名無しさん 08/12/19 00:51 ID:5j5Jvbzh4Q (・∀・)イイ!! (1)
>>7
都内某所3150円だったよ
渋谷区で勤務or住人はもっと安く受けられる


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:78】寝るときの姿勢(体勢)は?
[設問] 手術をした関係で、今うつ伏せ状態で寝なきゃいけないんだけど
いつも仰向けだったから息はうまくできないわ、首はしょっちゅう寝違えるわ、
肩や腰がありえないほど痛くなって酷い時には吊るわで最悪orz
起きたら違う姿勢になってたりするしw

オマイラは普段どの体勢で寝るのがデフォなの?

[選択肢] 1: 仰向け 2: うつ伏せ 3: 右が下の横向き 4: 左が下の横向き 5: 座ったまま 6: 立ったまま 7: 毎日違う 8: その他 9: 【金は創価学会を救う】24時間テレビ…79%の人が放送する価値な…* 10: 横向き* 11: JR貨物* 12: パンツ*
[実施期間] 2008年12月3日 14時18分 〜 2008年12月4日 14時18分

69 :名無しさん 08/12/03 18:59 ID:gBkI2ZUJP, (・∀・)イイ!! (2)
小さい頃は仰向けだったけど、今はうつぶせ。

なぜそうなったかと言うと、寝ていたのが和室で天井が板張りだったんだが、
木目が目に見えてしょうがなくて怖くて、見ない為にうつ伏せて寝るようになったから…
今では仰向けに寝るとなんだか内臓の落ち着きが悪い感じで寝られないようになってしまった。


70 :名無しさん 08/12/03 19:01 ID:663creNz1Z (・∀・)イイ!! (-3)
ぶっちゃけどうでもいいと思ってる人挙手ノ


71 :名無しさん 08/12/03 19:52 ID:wUikJeG-85 (・∀・)イイ!! (1)
>>61
そう、日本語が変だったw
「踏み潰された蛙みたいに寝ている」です。
手足の曲げ方なんかがそっくりだそうで。


72 :名無しさん 08/12/03 20:02 ID:NPMXSnRcrH (・∀・)イイ!! (1)
横向きで身体丸めるとスッコーンと落ちます。


73 :名無しさん 08/12/03 22:58 ID:._iTV6_Iw_ (・∀・)イイ!! (2)
朝起きたら上下逆に寝てて
鼻血が大放流されてたことある
なぜあんなに出血したのか未だにわからない

今はそのようなこともなく
左を下に横寝して、適度に寝返りを打ちます。


74 :名無しさん 08/12/17 21:58 ID:1Rno3FJPQM (・∀・)イイ!! (-3)
↓は詐欺アンケです。みんなで通報しよう
         本日のID:yzeJHemHqB
http://find.2ch.net/enq/result.php/28054

運営会社ブラジルへの報告・問合せフォーム
http://tpl.moritapo.jp/form/mail.php?id=contact


75 :名無しさん 08/12/17 22:05 ID:YoemakGi,W (・∀・)イイ!! (1)
腕組みして寝ている。組んでいないと寝れない。


76 :名無しさん 08/12/18 06:19 ID:p9Q,Qq.Jw1 (・∀・)イイ!! (1)
またファラオがコソアンに来てるのか


77 :名無しさん 08/12/18 09:16 ID:cZEloFf8uF (・∀・)イイ!! (1)
レス見て人の寝姿想像するのってちょっとおもしろいw

俺は横向きで本読んで、読みかけのページに指を挟んだまま起きることが多い
寝返りうってないのか、持ったままゴロゴロしてるか・・・


78 :名無しさん 08/12/18 10:40 ID:2b_.pnMEm, (・∀・)イイ!! (1)
正常位w


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

1 2119236353470587704820 821 822 823 824826934 < >