心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2119236353470587704821930 931 932 933 934 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:12232.院外処方(200人) 2:12209.お薬(300人) 3:11969.精神年齢は(50人) 4:12115.-=・=‐,  -=・=‐(50人) 5:12089.お気に入りの画像(100人) 6:11871.冷え症調査 2(3,000人) 7:11850.冷え症調査(2,000人) 8:11640.「恋人(候補)」と「友達」の違い(1,000人) 9:11591.喫煙について(100人) 10:10097.あなたの利き腕は?(インスパイヤ版)(4,554人) 11:6095.あなたの誕生“日”教えて下さい。(5000人対象)(5,002人) 12:7202.更にちょっとした確認(改)(180人) 13:7167.ちょっとした確認(100人) 14:7060.うんちもらしますた(^ω^;)(50人) 15:6679.異性の選び方(200人) 16:6284.今の気持ちを教えて!(1,000人) 17:6077.理想⇔現実(200人) 18:6078.いい出会い&悪い出会い(200人) 19:5904.友達⇔恋人(200人) 20:3981.歯医者さんで…(200人) 21:3628.今年の夏こそ・・・(500人)

1 2119236353470587704821930 931 932 933 934 < >

【1:4】院外処方
[設問] 院外処方(病院では処方箋貰うだけ→さらに薬局で薬をもらう)に、
賛成?反対?
反対の人は、近い理由も選んで下さい。

[選択肢] 1: 賛成 2: どうでもいい 3: 反対(時間がかかる) 4: 反対(2ヶ所も行きたくない) 5: 反対(薬剤師と話をするのは面倒) 6: 反対(失敗が増えそう) 7: 反対(総支払額が増える) 8: 反対(その他)
[実施期間] 2006年3月18日 0時47分 〜 2006年3月18日 1時48分

2 :名無しさん 06/03/18 01:28 ID:ac289102e4 (・∀・)イイ!! (-1)
病院なんてここ15年ぐらい行っていないからどうでもいい。


3 :名無しさん 06/03/18 02:04 ID:6713573f56 (・∀・)イイ!! (2)
>>2
うらやましい。


4 :名無しさん 06/03/18 04:02 ID:085500fbe4 (・∀・)イイ!! (-3)
薬なんてここ10年ぐらい飲んでないからどうでもいい。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:1】お薬
[設問] 医師からなにかお薬を処方されていますか?

[選択肢] 1: いいえ 2: はい
[実施期間] 2006年3月16日 2時2分 〜 2006年3月16日 6時1分

名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:8】精神年齢は
[設問] ご長寿でなによりですね。しかもモリタポシステムの敷居の高さをものともせず、コッソリアンケートにまで答えてくださるなど、心底尊敬の念を覚えます。皆さんは肉体的には75〜85歳だとのことですが、ご自身では精神年齢は何歳くらいの感じで過ごしていらっしゃいますか?

[選択肢] 1: 20代以下 2: 30代 3: 40代 4: 50代 5: 60代 6: 70代 7: 80代以上
[実施期間] 2006年2月17日 23時24分 〜 2006年2月22日 2時40分

2 :名無しさん 06/02/18 00:29 ID:83370db6c1 (・∀・)イイ!! (-5)
真面目に答える気の失せるアンケだな


3 :名無しさん 06/02/18 02:13 ID:47a1e94d5d (・∀・)イイ!! (11)
何かと思ったら、年齢調査で「2: 1920年以前 3: 1921年〜1930年」
あたりを選んだ人のみのアンケか どうりで回答できないはずだ
該当者は普段からアンケにまじめに答えてない人ばっかりだろうなw


4 :名無しさん 06/02/18 03:41 ID:d52a036bb4 (・∀・)イイ!! (-3)
>>2
回答者の方ですか?
どうして真面目に答える気が失せたのですか?
このアンケの何に気分を害したのでしょうか?


5 :2 06/02/18 23:50 ID:83370db6c1 (・∀・)イイ!! (-3)
>>4
回答できなかったよ。
真面目に答えた者としては、馬鹿を見た気分になるのは当然じゃないだろうか。


6 :名無しさん 06/02/19 23:36 ID:6a62c83819 (・∀・)イイ!! (-1)
>>5
システムエラーじゃなくて?
あと本文にあるように
このアンケって対象者しか回答できないよ。


7 :名無しさん 06/02/22 10:44 ID:b03319939f (・∀・)イイ!! (3)
>>6
何かと思ったら、年齢調査で「2: 1920年以前 3: 1921年〜1930年」
あたりを選んだ人のみのアンケか どうりで回答できないはずだ
該当者は普段からアンケにまじめに答えてない人ばっかりだろうなw


8 :名無しさん 06/03/11 17:27 ID:44b788209e (・∀・)イイ!! (0)
回答者を絞るとモリタポ乞食がそれを狙ってくるってことか。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【4:5】-=・=‐,  -=・=‐
[設問] あなたの裸眼の視力は?

[選択肢] 1: 分からない 2: 0.05以下 3: 0.2〜0.06 4: 0.3〜0.6 5: 0.7〜0.9 6: 1.0〜1.9 7: 2.0以上
[実施期間] 2006年3月5日 19時33分 〜 2006年3月5日 19時41分

2 :名無しさん 06/03/05 22:54 ID:81cf720fc1 (・∀・)イイ!! (7)
1〜5を選んだ人で眼鏡をかけてるかどうかの再アンケしてみたら?


3 :1 06/03/06 20:04 ID:0e930135fc (・∀・)イイ!! (-2)
>>2
モリタポの関係で50人アンケつくるのが限界だった


4 :名無しさん 06/03/06 20:12 ID:24ebc01351 (・∀・)イイ!! (1)
視力悪い奴多すぎ
みんなこんなに悪いのか
正直ビックリ


5 :名無しさん 06/03/07 01:18 ID:3ab802a31d (・∀・)イイ!! (3)
コンタクトをしてる人はご注意を
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/eyes/366630


[アンケートの結果(50人)を見る]

【5:17】お気に入りの画像
[設問] どれですか?

[選択肢] 1: http://j.pic.to/5mcql 2: http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0557.jpg 3: http://www.borujoa.org/upload/source/upload5066.jpg 4: http://www.uploda.org/uporg323724.jpg 5: http://vista.x0.to/img/vi4109595674.jpg
[実施期間] 2006年3月1日 23時59分 〜 2006年3月2日 0時13分

8 :あぼーん 06/03/02 14:40 ID:あぼーん
あぼーん


9 :あぼーん 06/03/02 15:52 ID:あぼーん
あぼーん


10 :あぼーん 06/03/02 15:57 ID:あぼーん
あぼーん


11 :あぼーん 06/03/02 16:43 ID:あぼーん
あぼーん


12 :あぼーん 06/03/04 02:07 ID:あぼーん
あぼーん


13 :あぼーん 06/03/04 03:10 ID:あぼーん
あぼーん


14 :あぼーん 06/03/04 11:13 ID:あぼーん
あぼーん


15 :あぼーん 06/03/04 11:45 ID:あぼーん
あぼーん


16 :あぼーん 06/03/06 01:07 ID:あぼーん
あぼーん


17 :あぼーん 06/03/06 09:14 ID:あぼーん
あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【6:22】冷え症調査 2
[設問] 冷え症と性別と野菜(サラダ、温野菜)の摂取状況の関係を調査します。
わかりにくいですが★で区切って、前半が冷え症、後半が冷え症でないの選択肢で、それぞれ女性、男性の順に並んでいます。

[選択肢] 1: ★冷え症です。女性です。野菜は殆ど食べません 2: 冷え症です。女性です。温野菜よりサラダをよく食べます 3: 冷え症です。女性です。サラダより温野菜をよく食べます 4: 冷え症です。女性です。温野菜もサラダもどちらもよく食べます 5: ★冷え症です。男性です。野菜は殆ど食べません 6: 冷え症です。男性です。温野菜よりサラダをよく食べます 7: 冷え症です。男性です。サラダより温野菜をよく食べます 8: 冷え症です。男性です。温野菜もサラダもどちらもよく食べます 9: ★冷え症ではありません。女性です。野菜は殆ど食べません 10: 冷え症ではありません。女性です。温野菜よりサラダをよく食べ… 11: 冷え症ではありません。女性です。サラダより温野菜をよく食べ… 12: 冷え症ではありません。女性です。温野菜もサラダもどちらもよ… 13: ★冷え症ではありません。男性です。野菜は殆ど食べません 14: 冷え症ではありません。男性です。温野菜よりサラダをよく食べ… 15: 冷え症ではありません。男性です。サラダより温野菜をよく食べ… 16: 冷え症ではありません。男性です。温野菜もサラダもどちらもよ… 17: ☆モリタポGET
[実施期間] 2006年2月8日 22時25分 〜 2006年2月12日 0時53分

13 :名無しさん 06/02/09 21:38 ID:7abf4840b5 (・∀・)イイ!! (2)
晩ご飯作るのめんどくさいから、生の白菜刻んでにポン酢かけて食べた。
なかなかおいしい。
お腹にはよくないかも・・・。


14 :名無しさん 06/02/09 21:41 ID:516750c96e (・∀・)イイ!! (2)
「サラダはよく食べますが温野菜は殆ど食べません」って選択肢が欲しかった。


15 :名無しさん 06/02/09 22:37 ID:f1bdff7f9f (・∀・)イイ!! (0)
冷え性に関係があるのは、
ビタミンE(ナッツ類・ホウレン草など)や鉄分の摂取量。
温野菜とサラダの別は関係ないと思うんだけど…。


16 :1 06/02/09 23:00 ID:ab2acf6bfc (・∀・)イイ!! (4)
このアンケート取ってみようと思ったのは
経験的にサラダ好きの人に冷え症が多そうだったのでそれが本当かどうか数字で知りたかったのでやってみました。
>>2で示す前のアンケートではその傾向が少しありそうだったので改めて男女別でやってます。
どっかの番組で温白菜が冷え症に効くともやってましたね。鍋最強


17 :名無しさん 06/02/10 23:25 ID:2e3a6e6a06 (・∀・)イイ!! (3)
この時期にトマトやキュウリ食ったって、栄養乏しくて中身スカスカのハリボテだぞ。
冬はやっぱり大根に白菜。


18 :名無しさん 06/02/11 02:07 ID:b8def4fe79 (・∀・)イイ!! (0)
そもそも冷え症って何?


19 :名無しさん 06/02/11 10:10 ID:9a9a2e8c04 (・∀・)イイ!! (4)
>>11
ほうれん草は生で食うと尿路結石の確率が高くなるぞ
ゆでこぼして食べたほうがいい


20 :1 06/02/12 21:55 ID:f267a40463 (・∀・)イイ!! (0)
# 項目 冷え症/冷え症以外(合計) 冷え症/冷え症以外(女性) 冷え症/冷え症以外(男性)
1 野菜は殆ど食べません 456(34.9%)/364(25.0%)=1.40 218(35.2%)/ 71(25.4%)=1.38 238(34.6%)/293(24.9%)=1.39
2 温野菜よりサラダをよく食べます 408(31.2%)/455(31.3%)=1.00 179(28.9%)/ 66(23.7%)=1.22 229(33.3%)/389(33.1%)=1.01
3 サラダより温野菜をよく食べます 200(15.3%)/233(16.0%)=0.96 111(17.9%)/ 56(20.1%)=0.89 89(13.0%)/177(15.1%)=0.86
4 温野菜もサラダもどちらもよく食べます 242(18.5%)/403(27.7%)=0.67 111(17.9%)/ 86(30.8%)=0.58 131(19.1%)/317(27.0%)=0.71
1+2 温野菜を食べない 864(66.2%)/819(56.3%)=1.18 397(64.1%)/137(49.1%)=1.31 467(68.0%)/682(58.0%)=1.17
3+4 温野菜を食べる 442(33.8%)/636(43.7%)=0.77 222(35.9%)/142(50.9%)=0.70 220(32.0%)/494(42.0%)=0.76
1+3 サラダを食べない 656(50.2%)/597(41.0%)=1.22 329(53.2%)/127(45.5%)=1.17 327(47.6%)/470(40.0%)=1.19
2+4 サラダを食べる 650(49.8%)/858(59.0%)=0.84 290(46.8%)/152(54.5%)=0.86 360(52.4%)/706(60.0%)=0.87
冷え症 冷え症合計(全体比) 1306(47.3%) 619(68.9%) 687(36.9%)
非冷え症 冷え症以外合計(全体比) 1455(52.7%) 279(31.1%) 1176(63.1%)
1+2+3+4 合計(男女比) 2761(100.0%) 898(32.5%) 1
…省略されました。全部(1,234文字)読むにはココをクリック。


21 :1 06/02/12 21:57 ID:f267a40463 (・∀・)イイ!! (0)
分かりにくいorz
ですが、左から 男女合計、女性、男性の順に並んでます。
冷え症(%)/冷え症でない(%)=比率
の5つの数字が横に並んでます。(5*3)


22 :1 06/02/12 22:05 ID:f267a40463 (・∀・)イイ!! (1)
参考のためcsv置いてみますw
"#","項目","冷え症/冷え症以外(合計)","冷え症/冷え症以外(女性)","冷え症/冷え症以外(男性)"
"1","野菜は殆ど食べません","456(34.9%)/364(25.0%)=1.40","218(35.2%)/ 71(25.4%)=1.38","238(34.6%)/293(24.9%)=1.39"
"2","温野菜よりサラダをよく食べます","408(31.2%)/455(31.3%)=1.00","179(28.9%)/ 66(23.7%)=1.22","229(33.3%)/389(33.1%)=1.01"
"3","サラダより温野菜をよく食べます","200(15.3%)/233(16.0%)=0.96","111(17.9%)/ 56(20.1%)=0.89"," 89(13.0%)/177(15.1%)=0.86"
"4","温野菜もサラダもどちらもよく食べます","242(18.5%)/403(27.7%)=0.67","111(17.9%)/ 86(30.8%)=0.58","131(19.1%)/317(27.0%)=0.71"
"1+2","温野菜を食べない","864(66.2%)/819(56.3%)=1.18","397(64.1%)/137(49.1%)=1.31","467(68.0%)/682(58.0%)=1.17"
"3+4","温野菜を食べる","442(33.8%)/636(43.7%)=0.77&qu
…省略されました。全部(1,776文字)読むにはココをクリック。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【7:27】冷え症調査
[設問] 冷え症と生活習慣で関係ありそうなのを調査します

[選択肢] 1: 【冷え性です。野菜は殆ど食べません 2: 冷え性です。温野菜よりサラダをよく食べます 3: 冷え性です。サラダより温野菜をよく食べます 4: 冷え性です。温野菜もサラダもどちらもよく食べます】 5: 【冷え性です。喫煙習慣があります 6: 冷え性です。喫煙習慣はありません】 7: 【冷え性です。飲酒習慣があります 8: 冷え性です。飲酒習慣はありません】 9: 【冷え性ではありません。野菜は殆ど食べません 10: 冷え性ではありません。温野菜よりサラダをよく食べます 11: 冷え性ではありません。サラダより温野菜をよく食べます 12: 冷え性ではありません。温野菜もサラダもどちらもよく食べます】 13: 【冷え性ではありません。喫煙習慣があります 14: 冷え性ではありません。喫煙習慣はありません】 15: 【冷え性ではありません。飲酒習慣があります 16: 冷え性ではありません。飲酒習慣はありません】
[実施期間] 2006年2月6日 21時48分 〜 2006年2月7日 22時1分

18 :名無しさん 06/02/07 10:21 ID:213f9a89df (・∀・)イイ!! (1)
飲酒は適度(人によって個人差あり)な量だと、血管を広げる役割するって聞いたよ。
飲み過ぎると、血中アルコール濃度が高くなって、肝臓に負担をかけたりしていろいろよくないことが・・・。


19 :名無しさん 06/02/07 13:18 ID:3df7fad868 (・∀・)イイ!! (-2)
改行して欲しかった。


20 :名無しさん 06/02/07 21:27 ID:117903b06f (・∀・)イイ!! (1)
自分は酒飲まないで、タバコ吸わないで、野菜をいっぱい食べてるけど、
冷え性だよ。
自分は、筋肉量の違いが、
冷え性に関係してるんだと思ってたけど・・・


21 :20 06/02/07 21:30 ID:117903b06f (・∀・)イイ!! (1)
ゴメン、読みにくかった。


22 :1 06/02/08 00:28 ID:8be2d9454f (・∀・)イイ!! (7)
まとめてみました。野菜はやっぱり取ったほうが良いけど、温野菜
を取らずにサラダを取るとむしろ逆効果、喫煙や飲酒は関係なさそう
と言うところでしょうか

有意差とかは知識がないので調査中ですが誰かフォローしてくださると
ありがたいです。

冷え症/冷え症以外
1 野菜は殆ど食べません 321(37.2%)/195(25.2%)=1.48
2 温野菜よりサラダをよく食べます 266(30.8%)/196(25.3%)=1.22
3 サラダより温野菜をよく食べます 97(11.2%)/110(14.2%)=0.79
4 温野菜もサラダもどちらもよく食べます 179(20.7%)/273(35.3%)=0.59
1+2 温野菜を食べない 587(68.0%)/391(50.5%)=1.35
3+4 温野菜を食べる 276(32.0%)/383(49.5%)=0.65
1+3 サラダを食べない 418(48.4%)/305(39.4%)=1.23
2+4 サラダを食べる 445(51.6%)/469(60.6%)=0.85
5 喫煙習慣があります 149(27.2%)/185(26.1%)=1.04
6 喫煙習慣はありません 398(72.8%)/524(73.9%)=0.98
7 飲酒習慣があります 136(25.5%)/241(31.5%)=0.81
8 飲酒習慣はありません 333(62.4%)/518(67.7%)=0.92


23 :1 06/02/08 00:29 ID:8be2d9454f (・∀・)イイ!! (2)
近々今度野菜+性別でアンケート取ってみます


24 :名無しさん 06/02/08 00:34 ID:8be2d9454f (・∀・)イイ!! (0)
>>22
%の分母は野菜なら冷え性、冷え性でないについてそれぞれ1+2+3+4、1+2+3+4
で合計しています。喫煙、飲酒も同様に5+6 7+8を分母にしています
=の右辺は%同士の割り算です。 1より大きいと冷え性に正の相関、
小さいなら負の相関です。1付近ならあまり関係なしです


25 :名無しさん 06/02/08 09:50 ID:6311c3ce79 (・∀・)イイ!! (-2)
有意性検定やったなぁ
1%とか5%とか
統計学嫌いだったらあんまり覚えてない


26 :名無しさん 06/02/08 20:24 ID:0725442825 (・∀・)イイ!! (-2)
平熱と冷え性の関係も知りたいかも


27 :1 06/02/08 21:54 ID:8be2d9454f (・∀・)イイ!! (-2)
>>22
7 飲酒習慣があります 136(29.0%)/241(31.8%)=0.91
8 飲酒習慣はありません 333(71.0%)/518(68.2%)=1.04
計算が間違っていた orz
どちらにしろ飲酒と関係はなさそう


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:9】「恋人(候補)」と「友達」の違い
[設問] 同性の友達に劣らないくらい仲のいい異性に告白されたらつきあいますか?
仲がいいからつきあえると思ったら『つきあう』を、仲が良くても「恋人(候補)」と「友達」の線引きがあると思ったら『つきあわない』を選んでください。
あなたの性別とともに回答してください。

[選択肢] 1: ぬるぽ/モリタポ 2: 男性:つきあう 3: 男性:つきあわない 4: 男性:わからない 5: 女性:つきあう 6: 女性:つきあわない 7: 女性:わからない 8: 任意
[実施期間] 2006年1月16日 7時21分 〜 2006年1月16日 19時11分

2 :データマニア 06/01/16 12:04 ID:4655916ff8 (・∀・)イイ!! (-17)
あなたのビジネスを支える鮮度あるデータ・名簿リストあります。
無料サンプルご提供中

データマニア
http://www.szkp.net/data/
お問合せ:090-7700-5832


3 :名無しさん 06/01/16 12:16 ID:a53a7c9b11 (・∀・)イイ!! (-5)
良アンケ


4 :名無しさん 06/01/16 12:28 ID:fbfa9fd20f (・∀・)イイ!! (4)
男女の差が思いっきり出ているな(^o^;)


5 :名無しさん 06/01/16 12:48 ID:2abba72f6a (・∀・)イイ!! (3)
友達として仲が良いのと、恋人の対象として魅力的であるかどうかは
全然別の事ではないでしょうか。


6 :名無しさん 06/01/16 17:52 ID:cfbef66474 (・∀・)イイ!! (2)
>告白されたら
断れないな。

こわくて こっちからは こくれない。


7 :名無しさん 06/01/16 18:47 ID:d0a0c4d929 (・∀・)イイ!! (1)
エロゲではよくあるな


8 :名無しさん 06/01/16 18:58 ID:7e2efe83d2 (・∀・)イイ!! (2)
ことわったらことわったで、
関係がぎくしゃくしちゃうので、
とりあえずおkwwwwといってしまうだろうな(´・ω・`)


9 :名無しさん 06/01/17 18:25 ID:bbf9bb7c4e (・∀・)イイ!! (0)
多分、女性と男性では根本的に違うのでは、多くの女性は嫌いな人とはつきあえないのでは


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:3】喫煙について
[設問] あなたはたばこを吸いますか?
または、吸ったことがありますか?
1森で恐縮ですが、当てはまる物をひとつお願いします。

※ 副流煙を吸い込むことはノーカウントです。念のため。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 日常的に吸う 3: たまに吸う 4: 吸ったことはある 5: 吸わない/吸えない 6: たばこという言葉も聞きたくない 7: ヘビースモーカーとは俺のことだ
[実施期間] 2006年1月10日 18時10分 〜 2006年1月10日 18時33分

2 :名無しさん 06/01/10 18:33 ID:011542a7bd (・∀・)イイ!! (3)
「吸っていた」(1日1〜2箱)が無いので「吸ったことはある」にしました


3 :名無しさん 06/01/11 06:47 ID:7807f6bae0 (・∀・)イイ!! (3)
愛煙家には苦難の時代ですね。


[アンケートの結果(100人)を見る]

【10:12】あなたの利き腕は?(インスパイヤ版)
[設問] http://test.razil.jp/enq/result.php/9746
にインスパイヤされてやってきました。

右?左?両方?
参考: http://sasapanda.net/archives/200508/17_0517.cgi

[選択肢] 1: 右 2: 左 3: 両方
[実施期間] 2005年10月7日 17時15分 〜 2005年10月14日 17時15分

3 :名無しさん 05/10/07 22:45 ID:00bfbc8a50 (・∀・)イイ!! (2)
>>2
激しく同意!
箸・両方 字・右 はさみ・左 だけど、両方を選んじゃった


4 :名無しさん 05/10/07 23:56 ID:1003b03b19 (・∀・)イイ!! (6)
>>2
それだと統計が取りづらくなる。

「手がありません」という選択肢がないのでこのアンケートは不完全だ。


5 :名無しさん 05/10/08 06:45 ID:961894890a (・∀・)イイ!! (0)
左ききよりも両ききの方が多いのか。意外だ。
アンケ評価がマイナスなのも意外。


6 :名無しさん 05/10/08 07:20 ID:58bedb6a7b (・∀・)イイ!! (0)
オナニー左手はどうすんだよ


7 :名無しさん 05/10/09 02:56 ID:9bde30881b (・∀・)イイ!! (0)
>>5
矯正(適切じゃないかな?)の際に左を使わないようにするか使えるままにするかで差が出てるんだろう。
世の中は右利き用にできてるから、右が利き腕である方が有利であることを考えると
あながちおかしくないのかもしれない。
両利きと言うとちょっと特別な感じがするせいかな。
人間生まれたての頃は両利きであるらしいし。


8 :名無しさん 05/10/09 14:56 ID:bac89dbaab (・∀・)イイ!! (1)
オナニーは左手に竿 右手に穴


9 :名無しさん 05/10/11 09:42 ID:c80f4d7d54 (・∀・)イイ!! (-1)
右手にぬこの耳
左手に猫の手帳


10 :名無しさん 05/10/13 10:58 ID:e45e02c06b (・∀・)イイ!! (0)
「わからない」もしくは「どちらとも言えない」という選択肢がほしかった


11 :名無しさん 05/10/13 18:06 ID:b8d977c698 (・∀・)イイ!! (-3)
>>3>>2に激しく同意してるのにもかかわらず、なぜか>>2だけが
「だめぽ…」押されまくってる件w


12 :名無しさん 05/10/14 06:00 ID:c3635cc04a (・∀・)イイ!! (-2)
左利きは字が下手だけでなく、不器用になる。
脳の位置関係を考えれば当然。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,554人)を見る]

1 2119236353470587704821930 931 932 933 934 < >