PC等カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 217324757 58 59 60 61678297112114 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:49555.PCのハードディスク(2,001人) 2:49554.家にあるハードディスク(501人) 3:49431.1ヶ月間以上、メインで使用したことのあるブラウザ(1,000人) 4:49225.iPhoneもっているのは?(52人) 5:49239.2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2010/07)(1,000人) 6:49222.iPhoneって(500人) 7:46435.使っているトラックボールのメーカーは?(70人) 8:49035.コンピューターは計算機です(140人) 9:48046.あなたの友人はiPad欲しがっている?(500人) 10:48728.携帯電話にウィルス?(3,001人) 11:48283.今使っているキーボード(3,001人) 12:48019.2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2010/06)(1,000人) 13:47413.手書きとパソコン(2,000人) 14:14306.firefox使ってる人ちょっと来て(50人) 15:47204.5Vを3Vに降圧(1,000人) 16:26412.データのバックアップ(600人) 17:47085.「パソコン」は死語になる?(2,001人) 18:46884.さようなら(つД`)(692人) 19:46719.PCの壁紙(7,000人) 20:46601.「かみがないといきていけない」(102人) 21:46700.Panasonic TH-L17R1 VIERA テレビを使ってるんだけど(101人) 22:46375.利用したことのある動画投稿・共有サイト(118人) 23:46351.使っていたマウス(58人) 24:46324.用途(154人) 25:46254.赤外線通信機能、使ってますか?(4,000人) 26:46286.入力装置(1,000人) 27:46184.上下左右(2,400人) 28:46146.今日の情報処理技術者試験受けた?(2,000人) 29:46148.カーソル(104人) 30:46014.でさ、結局お前ら何歳なの?(502人) 31:45852.光学ディスクの置き方(1,001人) 32:45604.所有しているPCのメーカー(デスクトップ)(200人) 33:45541.フロッピーディスク(1,000人) 34:45284.DTM(103人) 35:45366.ピー(1,000人) 36:45456.パソコンがオーバースペックになってきてませんか?(500人) 37:45350.この言葉知ってますか?(1,001人) 38:45343.何て読むのかよくわかんないのもあるよね(1,200人) 39:45341.グラフィックカードはオンボードですか?(51人) 40:45113.使用OS調べ(ノートブックPC)(1,500人)

1 217324757 58 59 60 61678297112114 < >

【1:75】PCのハードディスク
[設問] メインで使ってるPCのハードディスクの容量を教えてください。
内蔵HDだけでなく、外付けでつないでるHDも含むものとします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ありません 3: わかりません 4: 100GB以下 5: 100GB超300GB以下 6: 300GB超600GB以下 7: 600GB超1TB以下 8: 1TB超2TB以下 9: 2TB超5TB以下 10: 5TB超10TB以下 11: 10TB超
[実施期間] 2010年7月31日 22時5分 〜 2010年7月31日 23時57分

66 :名無しさん 10/07/31 23:35 ID:Q,5lBw6EDn (・∀・)イイ!! (3)
エロデータを蓄積するペースがHDDの大容量化に追いつかなくなってきている事実に気づいたとき、
己の老化を感じた。


67 :名無しさん 10/07/31 23:35 ID:1Dtwh,JKDZ (・∀・)イイ!! (0)
内臓16G+挿しっぱなしのUSBメモリ(Windowsにはリムーバブルメディアではなくハードディスクとして認識させている)16G×2+
外付けHDD80G+160G+250G+500G+500G+500G+デジカメメモリ8G+256Mは含むのかな?
あ、サブで使ってるPCの内臓HDD80Gはどうするんだろ??


68 :名無しさん 10/07/31 23:41 ID:aAOJAsi.ys (・∀・)イイ!! (0)
60GBで約40GB余ってた・・・


69 :名無しさん 10/07/31 23:44 ID:T86Q5RrsoL (・∀・)イイ!! (0)
内蔵1TB*2+320GB*2=2.64TB
当初はミラーリングする予定だったのが、
エロファイルの増大に追いつかず orz

画像→動画になって、容量食いまくり。


70 :名無しさん 10/07/31 23:45 ID:EPy3ybVXRo (・∀・)イイ!! (0)
メーカー売りのPC買ったらCドライブが1.5T・・・
システムドライブなんて100Gも使わないよ・・・


71 :名無しさん 10/07/31 23:46 ID:.hMixq1CjA (・∀・)イイ!! (0)
動画編集やってると1TBでも全然足りない


72 :名無しさん 10/07/31 23:46 ID:CDKvLS2kVM (・∀・)イイ!! (0)
OSやらプログラム用に320G
データ用に1T
あとは16GBのUSBに、160GのノートPCかな?


73 :名無しさん 10/07/31 23:48 ID:_0LA79sp2L (・∀・)イイ!! (0)
Cドライブはたったの40GのSSD
データディスクは500GのHDD
あとは外付けのRAID1


74 :名無しさん 10/07/31 23:55 ID:W,BbkbTeVK (・∀・)イイ!! (0)
昔持ってたPCのHDDが使える容量だけで19GBくらいだった
10年前のPCだから、今考えるとある意味すごい容量だなと思う
ちなみに今は320GB+バックアップ用の外付け500GBで頑張ってる


75 :名無しさん 10/08/01 00:00 ID:Ts-xlzlnp. (・∀・)イイ!! (1)
RAIDの場合は、って思ったけど
どっちにしろ2TB〜5TBだった


[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【2:23】家にあるハードディスク
[設問] 文字どおり家にあるハードディスクです。
PCやレコーダーに搭載されているハードディスクの容量はどれぐらいありますか。
合計の容量で答えてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ありません 3: わかりません 4: 10GB以下 5: 10GB超100GB以下 6: 100GB超500GB以下 7: 500GB超1TB以下 8: 1TB超3TB以下 9: 3TB超10TB以下 10: 10TB超
[実施期間] 2010年7月31日 21時27分 〜 2010年7月31日 21時37分

14 :名無しさん 10/07/31 21:33 ID:GYKxTgTx_E (・∀・)イイ!! (0)
俺と弟のパソコンに500Gずつ
あとボロノートに80Gとレコーダーに500Gある
これだけで1T超えてるな


15 :名無しさん 10/07/31 21:33 ID:pkg,paQ4wp (・∀・)イイ!! (0)
Dドライブ?

・・・無いよ


16 :名無しさん 10/07/31 21:34 ID:Te5.pV,fVZ (・∀・)イイ!! (0)
バックアップ用に外付けが2つある。


17 :名無しさん 10/07/31 21:35 ID:qvZ7e0mivX (・∀・)イイ!! (0)
HDDのバックアップは必須なので、常に2倍2倍


18 :名無しさん 10/07/31 21:35 ID:eEm3lTrI0d (・∀・)イイ!! (-2)
1PB超 ゴッドいわゆる神
500T超 超宇宙恐竜ゼットン
時空の壁
400T以上500T未満 皇族
300T以上400T未満 大統領
150T以上300T未満 ビル・ゲイツ
100T以上150T未満 内閣総理大臣
75T以上100T未満 国会議員
50T以上75T未満 1部上場企業社長
30T以上50T未満 中小企業社長
16T以上30T未満 人間
有刺鉄線壁
10T以上16T未満 チンパンジーのあいちゃん
6T以上10T未満 モナー
3T以上6T未満 ヌコ
1.5T以上3T未満 ネズミ
1T以上1.5T未満 アメリカザリガニ
750G以上1T未満 ダンゴムシ
500G以上750G未満 蟻
250G以上500G未満 ミジンコ
250G未満 大腸菌


19 :名無しさん 10/07/31 21:36 ID:y0HFG-nyUN (・∀・)イイ!! (1)
>>10
1040+2640+480+160+200+250
3300+1280+3500+1280+750+1000
7500+4000
=27380 GB=27T380GB


20 :名無しさん 10/07/31 21:37 ID:GvTIRz,KmV (・∀・)イイ!! (0)
レコーダーが1T、PCが4T、全部で5Tくらいだな


21 :名無しさん 10/07/31 21:37 ID:bstb7quVPk (・∀・)イイ!! (0)
バッファローの外付け、買ってから五年くらい経つけど
当時のレビューで使用開始二年以降はいつクラッシュしてもおかしくない
運が悪いと一年待たずに全部消えるって書いてあったから毎日ヒヤヒヤしてる


22 :名無しさん 10/07/31 21:37 ID:B3mFMTVmQ3 (・∀・)イイ!! (0)
動画で2TB
アプリやクッキーやキャッシュで1TB
その他色々で500GB

もうHDDが安いとこうなる


23 :名無しさん 10/07/31 21:38 ID:TtC75m9wYS (・∀・)イイ!! (0)
7TBくらいだったかな、バックアップほぼして無いから倍は欲しいorz


[アンケートの結果(501人)を見る]

【3:57】1ヶ月間以上、メインで使用したことのあるブラウザ
[設問] 1ヶ月間以上、メインで使用したことのあるブラウザを教えてください。
インストールしてあるだけの状態などは含まず、
Windowsで言うところの「規定のブラウザ」に登録してあるような状態に
近い期間で考えてもらえると嬉しいです。

また面倒でなければ使わなくなった理由や使っている理由も
これと言ったものがある場合で構わないので教えてもらえると嬉しいです。

アンケ主自身は「IE→Sleipnir系→Lunascape系→Sleipnir系→Firefox→Chrome」といった感じで使用してきて、
IEコンポーネント系ブラウザはIE以外のブラウザを使ってみたかったのと、
パスワード管理ソフトが各種ブラウザに対応し始めたのがきっかけで使用しなくなり、
Firefoxは起動が極端に遅くなって使用しなくなり、(忘れた頃にウィンドウが表示される…)
Chromeは若干不便な部分はあるもののカスタマイズ後の状態で起動が圧倒的に早かったので使うようになった、
といった感じでした。

ブラウザの派生関係は正直余り把握しきれていないので
不適切な分類や主要な部分で抜けがあったらすみません。

[選択肢] 1: IE(コンポーネントブラウザ含まず) 2: Sleipnir系 3: Lunascape系 4: Donut系 5: その他IEコンポーネントブラウザ 6: Netscape 7: Firefox 8: その他Mozilla系 9: Safari 10: Opera 11: Chrome 12: モリタポ 13: その他 14: Moon Browser* 15: lynx* 16: w3m* 17: fub* 18: iCab*
[実施期間] 2010年7月25日 20時46分 〜 2010年7月25日 21時18分

48 :名無しさん 10/07/25 21:09 ID:s86yrRLi2, (・∀・)イイ!! (1)
VistaではIE
Xpでは火狐
Knoppixでは氷イタチ
OSごとに使い分けています。


49 :名無しさん 10/07/25 21:12 ID:4HNiH6,.XV (・∀・)イイ!! (2)
Mosaic が選択肢に無いけど?
昔はほぼ一択状態だったよ


50 :名無しさん 10/07/25 21:13 ID:nMawvnXw6L (・∀・)イイ!! (1)
Operaはえーって思ってずっと使ってる。
だけどchromeはもっと速かった。
それ以来2つを併用してる感じ。


51 :名無しさん 10/07/25 21:14 ID:8Ji4p5haXZ (・∀・)イイ!! (1)
>>45
懐かしいな


52 :名無しさん 10/07/25 21:17 ID:PM8c_yNzwH (・∀・)イイ!! (1)
OperaはSpaceキーであぷろだ画像自動ページ送り機能がなくなったっぽい頃にFirefoxに乗り換えたり。


53 :名無しさん 10/07/25 21:19 ID:ZVlwZOd.VW (・∀・)イイ!! (1)
Firefox使ってたけど、起動が重いのに我慢できなくなって
chrome使ってる。早くていい


54 :名無しさん 10/07/25 21:20 ID:Imc,0,Exvz (・∀・)イイ!! (1)
モザイクから lynx を経由して w3m がメイン。
w3m でどうしようもないときは iceape か chrome。


55 :名無しさん 10/07/25 21:49 ID:2Fz72-2Xhv (・∀・)イイ!! (-1)
【初めて使ったブラウザ|Netscape4.6】
 ・家族の人が入れてくれた。IEの存在は知らなかった。
【次に使ったブラウザ|Opera6(?)】
 ・家族の人が入れてくれた。
 ・これといって、Operaにこだわる理由もないし、カスタマイズもしてない。
【現在使ってるブラウザ|Opera10.10】
 ・Opera7.5辺りから、必要に迫られて、カスタマイズに着手。
  何年も掛けて練り上げた環境は、もはや、他ブラウザに変えがたい。
 ・Operaの良さは、
  ・起動が速いこと。
   「サイトのキャッシュを残さず+タブなし状態で終了させて
    +前回終了時の状態を復元する」起動法が、最も高速。
  ・メニュー/キー割り当て/マウスジェスチャ/ツールバー/ボタンなど、
   カスタマイズ性が高く、そのどれもが、テキスト状態(iniファイル)で保存
   されるため、ブラックボックスが少なく、全容を全て把握/コントロールできる。
   特に、メニューとボタンとキーのカスタマイズは最早空気と同じで無いと死ぬ。
  ・スキンいぢりの敷居が低い。
   視認性向上の為、9.27ネイティブに模したスキンを今でも改良して使ってます。
  ・JavaScript/プラグインの各々ON/OFFがボタン1つで切り替えられる。
   JavaScript:OFF+プラグイン:OFFなら、多少怪しいリンクも平気で踏める。
  ・ブックマークレットに文字数制限がないっぽい。
  ・マウスホバーで、ブックマークに入れたコメントがツールチップ表示される。
  ・拡大/縮小が地味にいい。FlashでもJavaでも何でも普通に拡縮。
  ・レジストリ使わず解凍するだけで使える@USB版が、非公式で存在する。
 ・Operaの欠点は、
  ・バージョンUP時の設定移行が、超面倒。(バグ代替策も含めると数日〜数週間)
  ・要らない機能追加/仕様改悪/最速の称号ばかり優先させて、バグFixは後回し。
   やっとバグ修正された頃には、メジャーバージョンUPしてバグバグに逆戻

…省略されました。全部(1,065文字)読むにはココをクリック。


56 :名無しさん 10/07/28 11:04 ID:wXqN0hhf66 (・∀・)イイ!! (1)
IE→Sleipnir1.6→Sleipnir portable→Firefox portable→opera@USB
→Chrome portable→Firefox portable
というふうに火狐に逆戻り
デフォルトで使いやすくて、しかも軽いoperaをつかってみて
opera最強伝説を確信した
でも使いたい機能がoperaにはなかったことと
webページの表示がうまくできないからfirefoxにもどした
でもshift+矢印キーのよさはマウスが壊れたときに初めて素晴らしさを実感するもの
火狐にはちゃんとしたアドオンがないんだよね・・・・
途中chromeが入ってたのはoperaと同じような機能をもった拡張の
crossfire for chromeを使いたかったから
でもメモリの少ないうちのPCには無理だった
すぐにフリーズしてしまうし


57 :名無しさん 10/09/17 18:44 ID:J.1D9djLF6 (・∀・)イイ!! (1)
IE6を数年間、Lunascapeを数ヶ月、Sleipnir(IEは8にVer.UP)を数年利用。

ネット使いたての頃はブラウザが選べるなんて知らなかったから、タスクバーでかくしてIE20個以上並べてた。
Lunascapeの存在を知って感動して使ったが、使用時間に比例してメモリを食うのでやめた。
今のVer.でどうなってるかは知らん。当時のVer.も覚えてない、すまん。
Sleipnirを使ったらメモリ消費が案外少なかったので、利用開始。
IE7が酷評されていたので導入は見送り、IE6のエンジンでSleipnirを2010年前半まで使ってた。
IE6に対応しないサービスが増えてきたのでIE8導入、エンジンだけ借りてSleipnir使用中←いまここ

今見てみたら、Sleipnirも結構メモリ食ってるな。241/1024MB食ってる。
27タブ、Gmail/GDoc/コソアン/2ch/Twitter/mixi/通販サイト/google/ニコ動マイリスを開いてるけど、こんなもんなのかな?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:6】iPhoneもっているのは?
[設問] どれですか

[選択肢] 1: 3G 2: 3GS 3: iOS4にバージョンアップしたiPhone3GSまたは3G 4: iPhone4
[実施期間] 2010年7月15日 20時24分 〜 2010年7月16日 20時24分

2 :名無しさん 10/07/15 20:33 ID:KXZSv7kV-J (・∀・)イイ!! (-1)
白が出るまで忍の一文字。
3Gに、同志が多いと思うんだな。


3 :名無しさん 10/07/15 20:34 ID:4SO8PpZTPg (・∀・)イイ!! (1)
信者もあれだが、持ってないやつにアレコレ言われたくないね。


4 :名無しさん 10/07/15 21:07 ID:jXRA_Pi0Hw (・∀・)イイ!! (1)
本当は持ってないれす


5 :削除人あぼーん 10/07/20 00:53 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


6 :石景山 遊園子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/07/20 01:05 ID:9A,6.Py6Ds (・∀・)イイ!! (1)
>>5
うっせえ、支那人!
 【アンケ主用参考:#45937、#34424ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(52人)を見る]

【5:83】2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2010/07)
[設問] あなたが今最もよく使っている2ちゃんねる専用ブラウザは何ですか?
よく使っているものが複数ある場合は気に入っている方を選んでください。
前回の結果は 48019

[選択肢] 1: モリタポ 2: 2++ 3: A Bone 4: Balloo 5: BathyScaphe 6: BB2C 7: bbs2chreader/chaika 8: Castella 9: CocoMonar 10: Duawin 11: iMona 12: JaneNida 13: JaneStyle 14: JaneView 15: JaneXeno 16: Jane(その他の派生) 17: Jane(本家OpenJane) 18: JD 19: Jive2ch 20: Kita 21: Live2ch 22: MonoView 23: Mosa 24: Navi2ch 25: Nicort 26: NNsi 27: p2,rep2(自鯖) 28: p2.2ch.net(公式p2) 29: SevenFour 30: SofTalkWEB 31: Thousand 32: twintail 33: V2C 34: W2Ch 35: えまのん 36: おちゅ〜しゃ 37: かちゅ〜しゃ 38: ギコナビ 39: ニャー 40: ホットゾヌ 41: ぽけギコ 42: マカー用。 43: 壷 44: その他の専用ブラウザ(PC用) 45: その他の専用ブラウザ(携帯用) 46: 普通のWebブラウザ 47: 2ちゃんねるなんか見ない 48: 無視
[実施期間] 2010年7月16日 19時55分 〜 2010年7月16日 20時28分

74 :名無しさん 10/07/16 20:31 ID:r5Bd8ohtIJ (・∀・)イイ!! (0)
JaneStyle、何かあったの?
オレはバージョンアップが面倒で古いの使ってるから知らないんだけど・・・


75 :名無しさん 10/07/16 20:58 ID:MSYQVP7Z7, (・∀・)イイ!! (0)
OpenJaneDoeを使ってる。
動作が軽いうえに、オープンソースだから自分で改良可能。

と思ってたが、Delphi使ってるんだね。
持ってないし、使い方も知らんよ┐(´〜`;)┌


76 :名無しさん 10/07/16 21:44 ID:SnHdEg4O55 (・∀・)イイ!! (0)
最近V2Cが話題になってるからちょっと触ってみたけど自分にはダメだな
ずっと同じのばっかり使ってると些細な違いに苛立つ


77 :名無しさん 10/07/16 22:15 ID:WR97yJZKO9 (・∀・)イイ!! (0)
ずっとJane Doe Style使ってる
更新あったスレの色が変わったままになる仕様が今使ってるの以降のバージョンでは排除されてるから、
他に良い機能が追加されてもずっと更新できない・・・


78 :名無しさん 10/07/16 22:41 ID:WR97yJZKO9 (・∀・)イイ!! (1)
>>74
したらばを閲覧した際に、GoogleにWindowsのユーザー名などを送信してたんだよ
実際は犯罪云々ではなく広告配信のためにやったことの設定ミス(Google AdSenseを表示する機能で利用するファイルの作成場所を間違えた)からくる不具合だが、
ユーザーが「裏で個人情報を送ってるぞ」と不審がって騒ぎになった
報告を受けた作者が事実を認め、この不具合はv3.41で修正済み


79 :名無しさん 10/07/16 23:30 ID:Q4G2rJqv7w (・∀・)イイ!! (6)
散々騒がれても公式掲示板に顔を出さず
やっと出てきたと思ったら「ちっうっせーな」と言いたげな態度で修正報告だけして一切謝罪もしない
作者に対する批判・苦情は荒らし扱いだがユーザーを煽る荒らしはスルー
ずっとほっかむりを通して久々に出てきたと思ったらユーザーを煽る

結論:JaneStyleの作者は拝金主義のクズ


80 :名無しさん 10/07/17 00:04 ID:L8eSE0ZcPf (・∀・)イイ!! (0)
早速Spyle作者の取り巻きがだめぽ押してきたかw

>>79は全部事実だから。


81 :名無しさん 10/07/17 00:23 ID:gSdUF.IBzn (・∀・)イイ!! (0)
最近ほとんどBB2C


82 :名無しさん 10/07/17 03:24 ID:Jaf5X4xzF- (・∀・)イイ!! (-4)
騒動で他のも触ってみた結果
Styleがいかに良くできているかが改めて身に染みた
逆に宣伝にもなったようだね


83 :名無しさん 10/07/17 10:05 ID:d6UXmexNuq (・∀・)イイ!! (0)
>>78
サンクス。
そんなことがあったんだ〜


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:39】iPhoneって
[設問] 欲しい?

[選択肢] 1: 持ってる 2: 欲しい 3: いらない
[実施期間] 2010年7月15日 19時54分 〜 2010年7月15日 20時5分

30 :名無しさん 10/07/15 20:03 ID:4kUFNHuUDg (・∀・)イイ!! (0)
安いなら欲しい
携帯ゲーム機以上に楽しめそう


31 :名無しさん 10/07/15 20:03 ID:GH9rRyMz-Q (・∀・)イイ!! (2)
本体の不都合を客の使い方が悪いような
決め付けをするトップがいる会社の製品は、
どんなに性能がよくても使いたいとは思わない


32 :名無しさん 10/07/15 20:03 ID:WL5,2jAMdN (・∀・)イイ!! (0)
スマートフォンはほしいけど別にiPhoneが欲しいわけじゃない
Android機がほしいな


33 :名無しさん 10/07/15 20:03 ID:ktzL5-RMKq (・∀・)イイ!! (0)
1モリタポ欲しい?って聞かれたのかと思った


34 :名無しさん 10/07/15 20:04 ID:JemwZ2.MMs (・∀・)イイ!! (0)
今のところ、いらない。


35 :名無しさん 10/07/15 20:07 ID:uO2d.gAR9B (・∀・)イイ!! (0)
欲しいけどiturns使いたくないから買えない
アンドロイド機でiphone4相当スペックな機種が出たらそっち買う


36 :名無しさん 10/07/15 20:08 ID:H,qbUof9Q- (・∀・)イイ!! (0)
今の所スマートフォンを必要としない
生活をしているのでいらないです


37 :名無しさん 10/07/15 20:08 ID:AKwitOtkzX (・∀・)イイ!! (0)
電話機能はいらないからiPodTouchの性能をiPhone4と同等にして。


38 :名無しさん 10/07/15 20:10 ID:XdqeAbfTvC (・∀・)イイ!! (0)
iPhone・iPadよりモバイルPCの方が全てにおいて上な件


39 :名無しさん 10/07/15 20:36 ID:yjOi4.MRl2 (・∀・)イイ!! (1)
実家の呼び鈴がアイホンだお


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:20】使っているトラックボールのメーカーは?
[設問] あなたが現在お使いのトラックボールのメーカーはどこですか?

複数台を使い分けている方は使用頻度が最も高いものを、
何れも同程度の場合は最も気に入っているものを選択してください。

またスレのほうにトラボを使い始めたキッカケや使い始めて良かったと思えたこと、
どの製品のどんなところが気に入っているかなどなど、
トラボに纏わるエピソードを書いていただけると嬉しいです。

[選択肢] 1: ケンジントン 2: サンワサプライ 3: ロジクール 4: マイクロソフト 5: その他(ノートPC、キーボード内蔵など) 6: わからない 7: モリタポ
[実施期間] 2010年4月26日 14時35分 〜 2010年4月29日 14時35分

11 :名無しさん 10/04/26 17:11 ID:QYcBxNkhnu (・∀・)イイ!! (0)
今はEnermaxのトラックボール付きワイヤレスキーボード使ってます
ttp://www.enermaxjapan.com/AURORA-Micro-Wireless_top/KB008W_top.html
居間で使用するPC用だったので、キーボード等の配線もしたくなかったし、
マウスを動かすスペースも取りたくなかったので一体型のこれにしました
キーボードの裏に握りもついていて、思ったより快適です
フリースタイルで使えるのがイイ!です


12 :名無しさん 10/04/26 17:47 ID:9qaUFQ2rjP (・∀・)イイ!! (0)
ロジのトラックマンホイール。
左右クリックとホイールだけのシンプルなやつ。
他のはどうも手にピタっとこない。
全く同じモデルで2台目を使用中。


13 :名無しさん 10/04/26 22:05 ID:ZieKEV1A9a (・∀・)イイ!! (0)
今はロジクールを使ってるが、マイクロソフトがまたトラックボールを作って欲しい


14 :名無しさん 10/04/27 17:59 ID:89iHHf2fmr (・∀・)イイ!! (0)
ケンジントンのEM7とSlimBlade使ってる。(デスクトップPCが2台)
SlimBladeの方は有志の方が作ったSBT4ButtonPatch当てて利用。
EM7と同じボタン配置で使えて非常に便利。
SlimBladeはルビーの支持球が埋め込みになってて掃除しやすく、
落ちたゴミは下の穴から机に落ちるのでEM7よりメンテ頻度が圧倒的に下がってる。
センサーはボールの横に2つ付いてるのでゴミの干渉を受けにくい。
見た目だけではない実力派。設計したエンジニアに乾杯!

一応、トラボの本スレ貼っておく。
トラックボール コロコロ(((○ Part70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1270384422/l50


15 :名無しさん 10/04/27 18:16 ID:89iHHf2fmr (・∀・)イイ!! (0)
連投になっちまうが>>1の趣旨を全うしてないので追記。
トラボは机のスペースが限られてる場合に有効。
俺の場合は机の上をMIDIキーボードが占拠しているのでトラボを使わざるをえない状況だった。
DAW(音楽編集ソフト)使ってる人はトラボが主流なんじゃないかな?
リストレストは必須。
ジェル入りとか低反発のものをトラボ一緒に使えばマウスより疲れにくい。


16 :あぼーん 10/04/27 18:59 ID:あぼーん
あぼーん


17 :名無しさん 10/04/28 21:25 ID:x_gPtuanJl (・∀・)イイ!! (0)
一つ面白いレポートを貼っておきます。
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/index.html


18 :名無しさん 10/07/04 16:10 ID:qp7oMQ0bLC (・∀・)イイ!! (1)
ケンジントン・オービットエリートを自宅のデスクトップPCに
ロジクールのトラックマン・マーブルを事務所のノートPC。

マウス外してるから、他の連中が触りたがらないwww


19 :削除人あぼーん 10/07/11 18:15 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


20 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/07/11 22:14 ID:JH_EX1HOgy (・∀・)イイ!! (2)
>>19
うっせえ、支那人!
 【アンケ主用参考:#45937、#34424ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(70人)を見る]

【8:22】コンピューターは計算機です
[設問] ちょっと難しい話です。これがダメな人はモリタポを選んでください。

CPUの高速化はそれこそ目まぐるしいですね。
とうとう4コアのクアッドコアCPUとかが出てきました。そういうわけで、並列化(〜マルチコアCPUなど含む)について問題です。

ここに、4つの計算部分を並列にしたコンピューターがあります。
『同じ性能の計算部分』を1つだけ持つ非並列コンピューターに比べて、一般的な処理速度は何倍になるでしょうか。

※つまり、4つ並列化したら速度は何倍になるでしょうか
>

[選択肢] 1: ☆もりたぽ☆ 2: 1倍未満になる 3: 1倍になる 4: 1倍以上4倍以下になる 5: 4倍になる 6: 4倍以上になる
[実施期間] 2010年7月9日 22時33分 〜 2010年7月10日 0時52分

13 :名無しさん 10/07/09 23:23 ID:28JMr1Uwi, (・∀・)イイ!! (2)
どういう計算プログラムにするかで計算速度は異なります。
一般的に1〜4倍程度になると思われます。


14 :名無しさん 10/07/09 23:29 ID:Ea,Ljwx5Fn (・∀・)イイ!! (0)
わからなくても3と5選ぶくらいなら4選ぶ罠


15 :名無しさん 10/07/09 23:31 ID:7uXqK0cIa_ (・∀・)イイ!! (0)
そういや割り振るプログラムが効率悪くて1倍を切る可能性はないの?
それとPC用CPUでも6コアが普通に買える値段だし
Opteronなら2ダイだけど12コアがあったり


16 :名無しさん 10/07/10 00:08 ID:uJyfF8r6Rj (・∀・)イイ!! (0)
【1倍になる】を選択した人は『同じ性能の計算部分』を【1つで4つ分の性能がある】と理解したんだろう


17 :名無しさん 10/07/10 00:19 ID:6o9b63Z6vv (・∀・)イイ!! (0)
どこがボトルネックになってるかで変わる
例えばメモリが十分に確保できていない場合は1倍以下になるし
メモリとの通信速度より計算速度が遅いなら限りなく4倍に近くなる
信頼性向上のために同じ計算を複数コアでさせるなら4倍以上になる事もある


18 :名無しさん 10/07/10 00:31 ID:rTdNlZj5tf (・∀・)イイ!! (1)
6コアが2万円で買える時代なんだな


19 :名無しさん 10/07/10 01:44 ID:boWPil,J1R (・∀・)イイ!! (1)
BeOSは6コア対応らしい


20 :名無しさん 10/07/10 02:48 ID:Y_qviaGkVw (・∀・)イイ!! (0)
マルチスレッドやマルチタスクにして並列に処理可能な部分を徹底的に
並列で処理されるようにしたプログラムなら最大で4倍。何もしていない
シングルスレッドやシングルタスクならばそのプロセスについては1倍。
但し4プロセスまでは全てが1倍なので結果的に4倍。(実際にはI/Oが
あるのでもっと速度は落ちるが)。


21 :名無しさん 10/07/10 03:53 ID:5FM6_faC.W (・∀・)イイ!! (2)
演算ユニットだけが完全に複数並列動作しても
記憶領域やバスが演算ユニットと同じ数だけ用意されていなければ
入出力がボトルネックになる。


22 :名無しさん 10/07/10 09:03 ID:aONAWt0vdD (・∀・)イイ!! (1)
ILLIAC IVの頃からの議論だよね
以前は、スーパーコンピュータ用として生まれた技術が、ミニコンやワークステーションに使われ十分こなれた後にマイクロプロセッサに採用されていたが、
最近では一部メーカーがワークステーション用CPUの開発・生産を止めてしまったため、スーパーコンピュータの技術が粗削りのままPCに使われ、
実は色々弊害がでているような気がするんだよなぁ……
(元スーパーミニコン屋の独り言でした)


[アンケートの結果(140人)を見る]

【9:70】あなたの友人はiPad欲しがっている?
[設問] あなたの友人や知人にiPadを欲しがっている人はいますか?

[選択肢] 1: いない 2: 1人いる 3: 2〜3人いる 4: もっといる
[実施期間] 2010年6月7日 12時55分 〜 2010年6月7日 13時13分

61 :名無しさん 10/06/07 13:15 ID:kPB80BSfZO (・∀・)イイ!! (0)
オリエンタル工業がiPadを組み込める頭部パーツを出したら考える。


62 :名無しさん 10/06/07 13:28 ID:OD23u51C.8 (・∀・)イイ!! (-2)
ガジェじゃないだろ

ガジェなら選択肢に「そもそも友達がいない」を入れて
ニュー速に「iPadを欲しがる友人はいる?ネットユーザーの答え「そもそも友達がいない」」とかいう100番煎じのネタで糞スレを立てる

ガジェは低学歴の受け入れ先だから


63 :名無しさん 10/06/07 15:25 ID:wQRyuS1hNV (・∀・)イイ!! (0)
持ってる人はいるが、欲しがってる人はいない。


64 :名無しさん 10/06/07 20:22 ID:y17ScAPeTi (・∀・)イイ!! (0)
父が興味津々で何が出来るのかとかいろいろ訊かれるわけだが
そもそも俺は全然興味ない…
仕方なくいろいろと勉強中


65 :名無しさん 10/06/07 20:46 ID:Hio3ua9gEq (・∀・)イイ!! (0)
ガジェなのかよ、この嫌がらせのような選択肢は


66 :名無しさん 10/06/07 22:03 ID:JZsBF5ece2 (・∀・)イイ!! (2)
知り合いが部屋にPC無くて、部屋でエロ動画サイト見るためにiPad買ってたな
布団の中でシコシコできて便利らしい


67 :名無しさん 10/06/07 23:17 ID:o,i.,eGOuE (・∀・)イイ!! (2)
>>62
ガジェット通信ならこういう記事を書くために>>1の選択肢でアンケすると思うよ。
------------------------------------------
発売以来、購入希望者殺到が伝えられるiPad。
実際のところをネットユーザーにアンケートとったところ、
欲しがっている人はいないという意見が圧倒的という意外な結果になった。
(以下盗用コメントが続く)
------------------------------------------


68 :名無しさん 10/06/24 10:56 ID:WsnzwqRLiZ (・∀・)イイ!! (0)
友達いない かとおもて泣きそうになた


69 :名無しさん 10/07/04 15:52 ID:qp7oMQ0bLC (・∀・)イイ!! (0)
欲しいか欲しくないかといえば欲しいけど、
数万円も出してまで欲しくないというのがほとんど。
日本では電子書籍がちっとも普及してないから、
宝の持ち腐れになるねーなんて話してるよ。


70 :名無しさん 10/09/16 11:02 ID:wrnVyP5lU4 (・∀・)イイ!! (0)
回答:1

ちょっと前に、ガイアの夜明けで特集されて持ち上げられてたけど、利用出来る状態に設定する為に、ある程度のリテラシーは必要だと思う。
日本人の利用者の例として挙げられていたおじさんは、自力で無線LAN組んだりできる人だったけど、
次に紹介された外国のおばあちゃんは、何もかも他人に設定して貰ったiPadをプレゼントされて、絵本を読んでいた。

個人的には、欲しいと思わない。
でも↑のおばあちゃんみたいに、カスタムした物を配って使うって言う需要はあると思う。
学校とか老人ホームとか図書館とか。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:80】携帯電話にウィルス?
[設問] 近年、ますますと溢れてくる携帯電話の数。
しかしながら、その携帯電話のインターネット機能・Web機能にともない、
機能に乗じてウィルスを仕掛けようとしてくる心ない人たちも出てきているようです。

以下のURLでは、携帯電話のウィルスの可能性について少しばかり触れております。
ttp://e-words.jp/w/E690BAE5B8AFE99BBBE8A9B1E382A6E382A4E383ABE382B9.html

そこで聞きます。
携帯電話を使用している時に「ウィルスではないか」と思った症状が出たことはありますか?


なお、モリタポを選ぶ方は、携帯電話の有無と契約に合わせて選んでください。

[選択肢] 1: ▲携帯電話は持ってない(モリタポ1)▼ 2: ▲携帯電話持ってるけど出そうな契約はしていない(モリタポ2)▼ 3: ▲携帯電話持ってるけど分からない(モリタポ3)▼ 4: 症状は出ていない 5: 症状が出たことがある
[実施期間] 2010年7月1日 11時38分 〜 2010年7月1日 18時56分

71 :名無しさん 10/07/01 17:48 ID:ykFRwo,QXf (・∀・)イイ!! (1)
>>70
ボーダフォン/ソフトバンクですか


72 :名無しさん 10/07/01 17:48 ID:15gX.pAv4G (・∀・)イイ!! (0)
型落ちPHSの俺久々の大勝利!


73 :名無しさん 10/07/01 17:54 ID:g0tb09BB_x (・∀・)イイ!! (1)
だいぶ前に携帯電話のすごいウィルスがあるってテレビでやっていたのを見た事がある
通話しただけで情報がダダ漏れするとか何とか
それ以外は知らない


74 :名無しさん 10/07/01 18:15 ID:sAwpedyt3P (・∀・)イイ!! (0)
ブラウザが勝代エクスプローラになるんですね


75 :名無しさん 10/07/01 18:24 ID:ZwZu7h.UvX (・∀・)イイ!! (1)
掛ける相手がいないから天気予報に掛けて通話料発生させて親に友達がいると思わせている
そんな俺に感染するような死角はない


76 :名無しさん 10/07/01 18:41 ID:y74IWXMV9f (・∀・)イイ!! (-2)
>>55
メールもインターネットですが
それでも携帯でインターネットはやっていませんか?


77 :名無しさん 10/07/01 18:43 ID:W53FMzy9Ie (・∀・)イイ!! (1)
携帯でインターネット流行ってないでしょ


78 :名無しさん 10/07/01 18:45 ID:y1E-,zhCZn (・∀・)イイ!! (1)
「モリタポ」って質問読まない人が選ぶための選択肢じゃないのか
適当な票を入れさせないためのさ


79 :名無しさん 10/07/02 16:44 ID:4Aq2omOEYG (・∀・)イイ!! (-3)
こんにちは
トップ電器です
只今オープン価格中です
http://ameblo.jp/kadenkadenkaden/


80 :名無しさん 10/09/16 19:55 ID:wrnVyP5lU4 (・∀・)イイ!! (0)
日本は独自進化を遂げちゃってるから、海外ウイルスの流行は起こりにくいかもね。
その代わりと言ってはアレだが、特定メーカーや特定機種の穴を付いた国産ウイルスは存在すると思うけど。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,001人)を見る]

1 217324757 58 59 60 61678297112114 < >