PC等カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2173247627781 82 83 84 8597112114 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:30397.モリタポ配布の会Vol.129 じょうほう(1,000人) 2:30400.モリタポ配布の会Vol.132 じょうほう(21人) 3:30333.デュアルディスプレイ(500人) 4:30204.パソコンの名前2(162人) 5:30166.モリタポ配布の会Vol.31(2,500人) 6:30296.キーボード(500人) 7:30168.モリタポ配布の会Vol.32(2,500人) 8:29944.続:どっちがおすすめ?(250人) 9:30195.パソコンの名前(500人) 10:30180.モリタポ配布の会Vol.35(120人) 11:30181.モリタポ配布の会Vol.36(120人) 12:30138.モリタポ配布の会Vol.20(3,000人) 13:30160.モリタポ配布の会Vol.29(1,000人) 14:30031.お勧めのウイルス対策ソフト(2,000人) 15:29947.JaneStyleとLive2ch(400人) 16:29942.どっちがおすすめ?(200人) 17:29893.新しいこを、迎える。(300人) 18:29734.かんじにへんかんできないです(1,500人) 19:29814.ウイルス対策(200人) 20:29548.故障(164人) 21:29546.PCのメーカー(1,000人) 22:29482.Vista(200人) 23:29492.一代目のパソコン(1,000人) 24:29090.パソコンにかける費用(2,000人) 25:29053.マゼンタ(200人) 26:28888.知恵袋● PC系質問。良回答者にモリタポ差し上げます。(400人) 27:28268.おすすめモニタ(789人) 28:28377.コソアンへのアクセス方法(1,000人) 29:27961.【ちょろめ使ってる?】第10回 コソアン高評価アンケート賞 結果発表 (2008/12/14)(2,000人) 30:28016.不具合(14人) 31:28126.パソコンの買い替えの周期(1,000人) 32:27953.有線・無線 LAN(419人) 33:27955.かなorローマ字(156人) 34:27945.家庭内LAN(500人) 35:27667.全鯖規制\(^o^)/(200人) 36:27846.PCのデータのバックアップ(2,000人) 37:27658.【キュリティ対策は?】第8回 コソアン高評価アンケート賞 結果発表 (2008/11/30)(2,000人) 38:27715.規制解除から四日…(192人) 39:27747.2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2008/12)(300人) 40:27663.PCの調子が悪くなって業者を呼ぶなら(1,000人)

1 2173247627781 82 83 84 8597112114 < >

【1:54】モリタポ配布の会Vol.129 じょうほう
[設問] あなたの名前(氏,名どちらも含む)について。
自分で辞書登録をしたり勝手に学習していたりして辞書に登録されていないことを想定して答えてください。


パソコンで変換する時に、変換候補の中に読みそのままで漢字が出てきますか?
日本語入力のシステムはパソコンに付属のものでも、ATOKなど有料ソフトどちらをお使いでも構いません。「辞書に登録されていない」ことだけを前提に教えてください。

[選択肢] 1: 全部出るよ 2: 名字側が出ないよ 3: 名前側が出ないよ 4: 氏名ともに出ないよ 5: 辞書登録しないと出ない特殊な漢字だよ 6: そもそも漢字使わない名前です 7: その他
[実施期間] 2009年3月6日 0時34分 〜 2009年3月6日 1時47分

45 :名無しさん 09/03/06 01:19 ID:4slFocAJAa (・∀・)イイ!! (1)
出ませんねえ
苗字も名前も同じ漢字の人を見たことが無いしなあ


46 :名無しさん 09/03/06 01:22 ID:qgn4qDLZ35 (・∀・)イイ!! (1)
日本にある地名の苗字なのに
ドマイナーな所為か、下手すりゃ外国の方ですか?と聞かれる。
電話じゃ何度言っても判って貰えない。銀行では読めなくてアイコンタクトを送られる…。
なのでレストランの待ち名簿には、いつも『山田』とか書いてしまいます…。
全国の山田さんごめんなさい…(T-T)


47 :名無しさん 09/03/06 01:26 ID:G-CmDs20jW (・∀・)イイ!! (2)
名字が出ない
最初に見たときはほとんどの人が読めない名字です


48 :17 09/03/06 01:29 ID:P8JkrjfDrw (・∀・)イイ!! (2)
>>22
ううーん、そういうものかな、なんとなくは理解できた。ありがとう。
でもうちの姉がDQNで娘の名前を当て字にしやがったから、そういう人になっちゃうんだろうな・・・
本当に不憫でならない、、、


49 :名無しさん 09/03/06 01:58 ID:KiicN4fpjj (・∀・)イイ!! (1)
非常に珍しい苗字なので変換できないだろうと思いきや、
同姓の歴史上の著名人のお陰か一発変換できます。

案の定、他人の多くは私の苗字を単漢字で変換してるようで、
部首をよく間違えられます。


50 :名無しさん 09/03/06 02:30 ID:hl2BPIe12x (・∀・)イイ!! (1)
ふいんき(←なぜか変換できない)


51 :名無しさん 09/03/06 10:32 ID:,.WqbbM3wO (・∀・)イイ!! (1)
不陰気
雰囲気
どっちも出るよ。


52 :名無しさん 09/03/06 16:34 ID:csQVD3dfwQ (・∀・)イイ!! (-1)
1000森ください!


53 :名無しさん 09/03/06 16:34 ID:csQVD3dfwQ (・∀・)イイ!! (0)
1000森ください!


54 :名無しさん 09/03/06 17:18 ID:ot8VYctwQr (・∀・)イイ!! (1)
ダイレクトではでないが候補にはある みたいな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:4】モリタポ配布の会Vol.132 じょうほう
[設問] 変換できず、辞書登録が必要なあなたの名前の漢字ですが、差し支えなければ漢字と読みを任意より教えてください。


パソコンで表示すらできない漢字の方は、どういう漢字で構成されているのかと、その読みを教えてください。



※氏,名ともに表示が辞書登録が必要な特殊な漢字を使われている方は、氏,名のどちらかを教えてください。

[選択肢] 1: 個人情報は載せたくありません 2: 教えたくありません 3: 任意
[実施期間] 2009年3月6日 2時18分 〜 2009年3月6日 9時52分

2 :名無しさん 09/03/06 02:21 ID:XvwzoqT10U (・∀・)イイ!! (5)
協力したいけど
載せた瞬間に「特定した」メールが来そうなので、すいませんすいません


3 :名無しさん 09/03/06 02:26 ID:J_s3h6IT1T (・∀・)イイ!! (1)
早くこの結果見たいな
ひらがなでスカスカの名前だから漢字ぎっちりとか憧れるw
>>2
変わった名前ってうらやましいけど、苦労もあるんだね


4 :1 09/03/06 02:32 ID:IE3qeLC3xt (・∀・)イイ!! (0)
そのための選択肢なので問題ないです


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(21人)を見る]

【3:18】デュアルディスプレイ
[設問] 1台のPCに複数台のモニタって繋いでる?

[選択肢] 1: 1台だけ 2: 2台繋いでるよ 3: 3台繋いでるよ 4: 4台繋いでるよ 5: 5台以上繋いでるよ 6: その他 7: モニタって何?*
[実施期間] 2009年3月4日 23時59分 〜 2009年3月5日 0時11分

9 :名無しさん 09/03/05 00:06 ID:sVLaLiSScc (・∀・)イイ!! (2)
>>2
イラストレーターなど絵やCGを扱う人も2台使ってる。


10 :名無しさん 09/03/05 00:08 ID:O1xAWVj57F (・∀・)イイ!! (1)
CRTディスプレイでデュアル環境だったんだが、邪魔で捨てた。
今ではWXGA+液晶一つ。前の環境に慣れてしまっているので辛い


11 :名無しさん 09/03/05 00:09 ID:JpSKAWg6eC (・∀・)イイ!! (1)
1台のHDワイドモニタに切替器で4台のPC繋いでるけど、逆だから意味が無いか・・・
モニタ複数で使うよりワイドHD一台のほうが便利だと思うんだけどな


12 :名無しさん 09/03/05 00:12 ID:afv6BW9XC_ (・∀・)イイ!! (1)
オンラインゲームやる時は、液晶TVに繋いでる


13 :名無しさん 09/03/05 00:15 ID:mLdFyHx4WI (・∀・)イイ!! (1)
TV一個とPC二組がならんでる
隣の部屋のTV音声も一応チェックしてる


14 :名無しさん 09/03/05 00:21 ID:tSMHhEBKEp (・∀・)イイ!! (1)
絵描きなんでデュアルディスプレイにしたいです、でもお金が・・・orz


15 :名無しさん 09/03/05 01:07 ID:uwwxy6spq5 (・∀・)イイ!! (1)
絵描きも株もしませんが、SXGA3枚並べてます。
中央はネトゲ、右側はメッセや2chブラウザ等、左は普通のブラウザで情報やコソアン見たり。


16 :名無しさん 09/03/05 02:58 ID:H-TkYg63HO (・∀・)イイ!! (1)
>>3
違う画面を表示してるならデュアル
片方を消してる、もしくは同じ映像を表示してるなら1台と数えればいいかと


17 :名無しさん 09/03/05 03:13 ID:R4ARBChQae (・∀・)イイ!! (1)
目が悪いから離れたモニターが見えない
よってデュアルディスプレイは不可能なんだよなぁ


18 :名無しさん 09/03/05 17:39 ID:7TtMTWhr17 (・∀・)イイ!! (1)
金がなくてできない・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:11】パソコンの名前2
[設問] パソコンの名前を任意欄に書き込んで下さい。

[選択肢] 1: 任意 2: だが断る 3: 忘れた 4: 牛さん*
[実施期間] 2009年3月2日 23時3分 〜 2009年3月5日 1時3分

2 :名無しさん 09/03/02 23:07 ID:WVG_3neSSX (・∀・)イイ!! (1)
世の中
Melchior(メルキオール
Balthasar(バルタザール
Casper(パスパール
とつける人がたくさん居たよね
そして、ワークグループの名前がmagi


3 :名無しさん 09/03/02 23:12 ID:D5LejsbYAA (・∀・)イイ!! (0)
>>2
これ思い出した
Maryってのもいるけど
http://www.cbrc.jp/ja/intro/system_magi.ja.html


4 :名無しさん 09/03/02 23:16 ID:v0eKWIwfJv (・∀・)イイ!! (1)
1台目がTOLDO、2台目がCORDOBA、3台目がFACCHETTI、4台目がZANETTI
と好きなサッカーチームの背番号順に付けてる


5 :名無しさん 09/03/02 23:32 ID:dL7sQSYq9b (・∀・)イイ!! (0)
> ML115 (今日 23時16分)
格安鯖!格安鯖じゃないか!


6 :名無しさん 09/03/02 23:51 ID:U0X9-uVMxB (・∀・)イイ!! (0)
1台はVAIOでノートだからヴァイノ
もう1台はXPだからペケピー


7 :名無しさん 09/03/03 00:09 ID:d8ufuHEPj1 (・∀・)イイ!! (1)
ネットワークコンピュータ名なので申し訳ありませんが
ないちょないちょ


8 :名無しさん 09/03/03 00:13 ID:x1VsoWLImf (・∀・)イイ!! (1)
PC何台もある人はどうするんだよ..


9 :名無しさん 09/03/03 03:56 ID:Y7UGlSs50i (・∀・)イイ!! (2)
キッチンのコンピュータってつけてます。


10 :名無しさん 09/03/05 07:00 ID:NxKwiVNr_o (・∀・)イイ!! (1)
http://slashdot.jp/askslashdot/09/02/03/1218259.shtml
探せ、ここのどこかに書いている。


11 :名無しさん 09/03/05 07:17 ID:R4ARBChQae (・∀・)イイ!! (0)
ドイツのロックバンドの名前付けてたな
faustとかkraftwerkとかklusterとか


[アンケートの結果(162人)を見る]

【5:43】モリタポ配布の会Vol.31
[設問] ご利用のインターネット回線の下りの平均「実行速度」を教えてください。


理論値でなく、ご利用の環境下で測定できる「下り」の平均速度を選んでください。

[選択肢] 1: 56kbps以下 2: 56kbps-128kbps 3: 128kbps-256kbps 4: 256kbps-512kbps 5: 512kbps-1Mbps 6: 1Mbps-2Mbps 7: 2Mbps-3Mbps 8: 3Mbps-4Mbps 9: 4Mbps-5Mbps 10: 5Mbps-10Mbps 11: 10Mbps-20Mbps 12: 20Mbps-30Mbps 13: 30Mbps-40Mbps 14: 40Mbps-50Mbps 15: 50Mbps-60Mbps 16: 60Mbps-70Mbps 17: 70Mbps-80Mbps 18: 80Mbps-90Mbps 19: 90Mbps-100Mbps 20: 100Mbps-110Mbps 21: 110Mbps-120Mbps 22: 120Mbps-130Mbps 23: 130Mbps-140Mbps 24: 140Mbps-150Mbps 25: 150Mbps-200Mbps 26: 200Mbps-250Mbps 27: 250Mbps-300Mbps 28: 300Mbps-350Mbps 29: 350Mbps-400Mbps 30: 400Mbps-450Mbps 31: 450Mbps-500Mbps 32: 500Mbps以上 33: その他
[実施期間] 2009年3月2日 0時51分 〜 2009年3月5日 11時37分

34 :名無しさん 09/03/02 15:21 ID:g7JPMwd.8r (・∀・)イイ!! (0)
10MのCATVで実測8〜10M
去年の暮くらいまでは常時1M以下出てなかったけど。
増強したらしい。耐えてて良かった。


35 :名無しさん 09/03/02 16:07 ID:n7I5B4ofZp (・∀・)イイ!! (0)
ADSL12M、実測1Mbps後半です。
基地局からの距離がけっこうあって有線の時で3Mbps代なので、そこから
速度落ちるらしい無線にしてるからこんなもんかなとは思います。
この実測なら12Mの必要ないような気がするけど、長距離なら8Mより12Mの方が安定する
というのを読んだことがあるのでコース落とすに落とせずでずるずると。


36 :名無しさん 09/03/02 16:49 ID:VMZ-I3bOoY (・∀・)イイ!! (0)
ADSL12M
○線路距離長1270m
○伝送損失21dB
回線速度測定結果
下り回線速度 4.708Mbps (588.5kByte/sec)測定品質 90.2
上り回線速度 683.9kbps (85.49kByte/sec)測定品質 99.2

こんなモンだと思ってるんで不満はないよ


37 :名無しさん 09/03/02 17:32 ID:6-YxyNo6eG (・∀・)イイ!! (0)
自称:100Mbps
現実:15〜20Mbps
流石に詐欺だと思う


38 :名無しさん 09/03/02 19:16 ID:3-l,x5ZVnw (・∀・)イイ!! (0)
ウィルコムのx8、プロバイダはau。
254kbps…orz
通りで画像表示すると遅くなるわけだ。
メールも数日放置すると落としきれなくなるわけだ…orz


39 :あぼーん 09/03/02 19:20 ID:あぼーん
あぼーん


40 :名無しさん 09/03/02 19:49 ID:K3okvp74ZR (・∀・)イイ!! (1)
色々な測定サイトで調べてみたら、サイトによって結果が違うのね。


41 :名無しさん 09/03/02 23:26 ID:OAlP7DJRwT (・∀・)イイ!! (1)
プランは分からないけどマンションタイプのADSLで、下り10M、上り2.3M

とりあえず満足してます
マンションの管理費に組み込まれているので
ネットしてない住人にも負担させてるわけだから
不満を言ったらバチが当たるな


42 :名無しさん 09/03/03 00:44 ID:uUaG53zm.G (・∀・)イイ!! (0)
5Mbps-20Mbpsの山はADSLと光が混じってそうだな。
1Mbps-2Mbpsは8M時代のADSLに多かったが今でも遠いとこれくらいしか
出ないのかな。12M以上のサービスでは比較的遠くてもOKのはずだが、
サービスが提供されていないから?
上りと同じだと思って回答してしまった?


43 :名無しさん 09/03/04 22:20 ID:sRoXGy1qRv (・∀・)イイ!! (0)
使用回線:NTT フレッツADSL 1.5Mbps
線路距離長:2550m 伝送損失:34dB
------------------------------------------------------------
下り回線
 速度:728.8kbps (91.09kByte/sec) 測定品質:90.6
上り回線
 速度:103.3kbps (12.91kByte/sec) 測定品質:94.7

こんなもんか…。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【6:13】キーボード
[設問] あなたが今使っているキーボードはワイヤレスですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: キーボードを使っていません 3: そうです 4: 違います
[実施期間] 2009年3月4日 10時23分 〜 2009年3月4日 10時57分

4 :名無しさん 09/03/04 10:25 ID:ac9oAj66jc (・∀・)イイ!! (2)
ノートなんですが、どう答えたらいいの?


5 :名無しさん 09/03/04 10:25 ID:A4zlNzz5kx (・∀・)イイ!! (0)
以前は使っていたけど今はノートなので使ってないよ。

ワイヤレスキーボードはキーを押した時だけ電池を使うからなのか
もちがいいので問題ないんだけど、
光学ワイヤレスマウスだと動かしていなくても動いているかチェックするために
電池を使うのですぐ電池がなくなるんだよね。
そういうわけで不経済だから使わなくなった。


6 :名無しさん 09/03/04 10:29 ID:C4b139Uepe (・∀・)イイ!! (1)
ワイヤレスじゃないよ。ノートだからね。
そういえば、机の上にキーボードを映して光学的に入力を検知する
っていうのがあったような。


7 :名無しさん 09/03/04 10:29 ID:JRe44nGB6j (・∀・)イイ!! (0)
ワイヤレスキーボードを買うのが僕の夢


8 :名無しさん 09/03/04 10:31 ID:h0WUBqgu2d (・∀・)イイ!! (0)
以前ワイヤレスキーボード使ってたけど、机が金属なんでまともに使えず手放しました。
今はRealforce使ってます。


9 :名無しさん 09/03/04 10:35 ID:viBLLqhe_E (・∀・)イイ!! (1)
俺のバンドのキーボードはトップレスだが


10 :名無しさん 09/03/04 10:39 ID:,T2mZ1y7M2 (・∀・)イイ!! (0)
vista


11 :名無しさん 09/03/04 10:40 ID:6308vucM-x (・∀・)イイ!! (0)
間に合わなかったorz
電池を気にするのが嫌いなので使わない


12 :名無しさん 09/03/04 10:40 ID:DVLXmLNQcC (・∀・)イイ!! (0)
マウスはともかくキーボードの方は無線の必要性を感じない
有線であることのデメリットを感じるのは掃除の時くらいだし
寧ろ無線であることのデメリットの方が多いわ

マウスはむろん無線ですけどね


13 :名無しさん 09/03/04 10:52 ID:MRLjUVQ3vw (・∀・)イイ!! (0)
マウスすら有線。
古いパソコンだから付属のが有線だったんだ。
新しいの買ったら無線なんだろうな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:39】モリタポ配布の会Vol.32
[設問] ご利用のインターネット回線の上りの平均「実行速度」を教えてください。


理論値でなく、ご利用の環境下で測定できる「上り」の平均速度を選んでください。

[選択肢] 1: 56kbps以下 2: 56kbps-128kbps 3: 128kbps-256kbps 4: 256kbps-512kbps 5: 512kbps-1Mbps 6: 1Mbps-2Mbps 7: 2Mbps-3Mbps 8: 3Mbps-4Mbps 9: 4Mbps-5Mbps 10: 5Mbps-10Mbps 11: 10Mbps-20Mbps 12: 20Mbps-30Mbps 13: 30Mbps-40Mbps 14: 40Mbps-50Mbps 15: 50Mbps-60Mbps 16: 60Mbps-70Mbps 17: 70Mbps-80Mbps 18: 80Mbps-90Mbps 19: 90Mbps-100Mbps 20: 100Mbps-110Mbps 21: 110Mbps-120Mbps 22: 120Mbps-130Mbps 23: 130Mbps-140Mbps 24: 140Mbps-150Mbps 25: 150Mbps-200Mbps 26: 200Mbps-250Mbps 27: 250Mbps-300Mbps 28: 300Mbps-350Mbps 29: 350Mbps-400Mbps 30: 400Mbps-450Mbps 31: 450Mbps-500Mbps 32: 500Mbps以上 33: その他
[実施期間] 2009年3月2日 1時5分 〜 2009年3月5日 17時6分

30 :名無しさん 09/03/02 10:14 ID:QXhCmAtFnL (・∀・)イイ!! (5)
ISDNとか懐かしいな。
あの頃はグロ画像踏んでしまっても上からじわりじわりと表示されるから、その点だけはよかったな。


31 :名無しさん 09/03/02 12:57 ID:r_2kIgTUeL (・∀・)イイ!! (0)
光だけど 上り 16.42Mbps
     下り 53.26Mbps だった


32 :名無しさん 09/03/02 13:02 ID:CbYXRi,275 (・∀・)イイ!! (2)
Rwinいじろうと思ったらVistaだったでござるの巻


33 :名無しさん 09/03/02 19:21 ID:3-l,x5ZVnw (・∀・)イイ!! (0)
x8ウィルコムとauで36kbps…orz

>>30
自分とこのはまだまだじわじわ表示されるよ。
そのかわりyoutubeとかは2秒ごとにバッファリングで止まるよ。


34 :名無しさん 09/03/02 23:06 ID:VWDZ8uPS7a (・∀・)イイ!! (0)
ダイアルアップ→ADSLでした。
Yahoo!BB 8MB
計測日時 : 2009年3月02日月曜日 22時46分15秒
下り(ISP→PC): 6.51Mbps
上り(PC→ISP): 689kbps


35 :名無しさん 09/03/02 23:15 ID:VWDZ8uPS7a (・∀・)イイ!! (0)
>>34 西日本 8Mでなく、12M でした。


36 :名無しさん 09/03/02 23:18 ID:YsN3-Bumxc (・∀・)イイ!! (0)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:OCN
測定地:熊本県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:84.70Mbps (10.59MByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
 速度:23.03Mbps (2.879MByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:*********************.kumamoto.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/3/2(Mon) 23:10

うちは古いマンションなので分配器を通さず直接部屋に光ファイバー通してます
500Mとか出てる人は何を使ってるのか知りたいわ


37 :名無しさん 09/03/03 00:24 ID:uUaG53zm.G (・∀・)イイ!! (0)
ADSLと光ファイバーできれいに2つの山ができているね。
ADSLは上りが比較的遅いけど、不便を感じる機会はそう多くないかな。


38 :名無しさん 09/03/03 01:38 ID:.1rY2CuyLC (・∀・)イイ!! (0)
めんどくさいのと勧誘がしつこいのとで替えるのがめんどくさい人もいるような


39 :名無しさん 09/03/03 22:03 ID:.Abeh7-W67 (・∀・)イイ!! (0)
>>2で調べたら理論値より実測値のが速いんだが


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【8:18】続:どっちがおすすめ?
[設問] コーデック内蔵型のマルチメディアプレーヤーいろいろ。
おすすめを教えてたもう。

[選択肢] 1: 興味ないのでもりたぽ 2: GOM PLAYER 3: KMPlayer 4: VLC media player 5: 敢えてMPC&コーデックパック(ffdshow・CCCP・K-Lite等) 6: もっといいのあるよ
[実施期間] 2009年2月24日 17時55分 〜 2009年2月24日 18時3分

9 :名無しさん 09/02/24 18:00 ID:e8wmV6D9Rq (・∀・)イイ!! (0)
MPCがメインだけど、GOMも使う


10 :名無しさん 09/02/24 18:02 ID:8uxAUPQ-ej (・∀・)イイ!! (0)
ずっとMPC使ってきた。
GOMって知らなかったけどアンケで評判いいから使ってみるる


11 :名無しさん 09/02/24 18:02 ID:kf0H0CWSos (・∀・)イイ!! (0)
GOM使ったこともあるけど時々おかしな挙動する時があるので今ではVLC一筋です


12 :名無しさん 09/02/24 18:04 ID:Lxh-n23IHi (・∀・)イイ!! (1)
シークが早いから動画はGOMメインになってる。mp3とかはMPC


13 :名無しさん 09/02/24 18:06 ID:WXIZGUlupP (・∀・)イイ!! (1)
GOMはF1でプログラム情報を出してロゴの"O"の部分をWクリックすると…


14 :名無しさん 09/02/24 18:06 ID:_yeHten-hU (・∀・)イイ!! (0)
メインはK-Lite Mega、サブでGOMPlayerとMPlayer(not KMPlayer)入れてました
KMPlayerってKDEのと韓国製のとあるんだね…


15 :名無しさん 09/02/24 18:52 ID:6IHOGu7OCd (・∀・)イイ!! (0)
シークの早さでQonohaに勝てるプレイヤーは無い キリッ
普通視聴でMPCには負けるんだよなあ


16 :名無しさん 09/02/24 21:52 ID:zzaAHtvvCt (・∀・)イイ!! (0)
>>13
それ一時期スレで流行ってたなw


17 :名無しさん 09/02/24 22:21 ID:sN,xutONh7 (・∀・)イイ!! (0)
MPC+ffdshow+regsvr32 *.ax
自分で管理したいので


18 :名無しさん 09/03/03 21:24 ID:csR61Ls9NV (・∀・)イイ!! (0)
MPCHCだろ


[アンケートの結果(250人)を見る]

【9:38】パソコンの名前
[設問] あなたは自分のパソコンに名前をつけてますか?

[選択肢] 1: つけてない 2: 分からん 3: つけた 4: モリタポ 5: パソコン持ってない
[実施期間] 2009年3月2日 20時43分 〜 2009年3月3日 20時43分

29 :名無しさん 09/03/02 20:59 ID:ZFJ4M1EA96 (・∀・)イイ!! (1)
花の名前(英語)をつけることが多い


30 :名無しさん 09/03/02 20:59 ID:sjFyH.Nhgc (・∀・)イイ!! (0)
完全にペット的なネーミングだと思い込んだ。
会社のmacにはつけてるな。頑張ってもらわないといけんから。
家のはつけてないことに気づいた。


31 :名無しさん 09/03/02 21:00 ID:w4k1hUVUxz (・∀・)イイ!! (0)
windows XPは最初のセットアップ時にユーザーネームを付けるようになっている

macが多いのか?


32 :名無しさん 09/03/02 21:06 ID:r.hc1q9aDm (・∀・)イイ!! (0)
結局、命題があいまいで受け取るユーザによって差が出すぎたので
正しい統計が取れませんでした。


33 :名無しさん 09/03/02 21:12 ID:dL7sQSYq9b (・∀・)イイ!! (0)
>>31
OS Xは自動で「(ユーザ名)のコンピュータ」とか「(ユーザ名)のiMac」とかつくんだぜ…orz
まあVistaの「(ユーザ名)-PC」も似たようなもんだけど


34 :名無しさん 09/03/02 21:14 ID:Slv3N-oyg1 (・∀・)イイ!! (1)
PCの名前はCynthia、時々Alicia・・・


35 :名無しさん 09/03/02 21:55 ID:,894t4o013 (・∀・)イイ!! (0)
>>31
ユーザーネームとPCに名前を付けるのとは別じゃないか?
ユーザーネームは自分の名前だろ


36 :名無しさん 09/03/02 21:55 ID:4_AFOeO1ts (・∀・)イイ!! (1)
>>34
バーバラとダイアナは?


37 :名無しさん 09/03/02 22:03 ID:_VSRTVMgNu (・∀・)イイ!! (0)
>>11,>>29
ファレノプシスですか?


38 :名無しさん 09/03/02 22:13 ID:Slv3N-oyg1 (・∀・)イイ!! (1)
Barbara、DIANA、Eleanor
Mani、Tedesco
なにもかも懐かしい・・・


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:5】モリタポ配布の会Vol.35
[設問] 非常に高速な回線環境をお持ちですが、ご利用のパソコンの環境はどのようなものですか?


CPUを選択した後、スレッドに構成を書いていただけるとうれしいです。

[選択肢] 1: Core i7 965 Extreme Edition 2: Core i7 940 3: Core i7 920 4: Core 2 Extreme QX9775 5: Core 2 Extreme QX9770 6: Core 2 Extreme QX9650 7: Core 2 Extreme QX6700 8: Core 2 Quad Q9650 9: Core 2 Quad Q9550 10: Core 2 Quad Q9450 11: Core 2 Quad Q9400 12: Core 2 Quad Q9300 13: Core 2 Quad Q9000 14: Core 2 Quad Q8300 15: Core 2 Quad Q8200 16: その他 Core i7シリーズ 17: その他 Core 2 Extremeシリーズ 18: その他 Core 2 Quadシリーズ 19: Core 2 Duoシリーズ 20: Pentium Dual-Coreシリーズ 21: Celeron 400シリーズ 22: XEONシリーズ 23: Phenom IIシリーズ 24: Phenomシリーズ 25: Athlon 64 X2シリーズ 26: Sempronシリーズ 27: Opteronシリーズ 28: その他 29: PhenomII X3*
[実施期間] 2009年3月2日 14時20分 〜 2009年3月2日 19時3分

2 :名無しさん 09/03/02 14:23 ID:iNp,pKR5Pn (・∀・)イイ!! (0)
なんか、市場調査でもしてるの??


3 :1 09/03/02 14:25 ID:9zJq3xOOof (・∀・)イイ!! (0)
いえ、個人的にその速度出る方は、どの程度のスペックのPCを持っているのか
知りたかっただけです


4 :あぼーん 09/03/02 18:50 ID:あぼーん
あぼーん


5 :あぼーん 09/03/02 19:22 ID:あぼーん
あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(120人)を見る]

1 2173247627781 82 83 84 8597112114 < >