ネタカテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21823625427229021077 1078 1079 1080 108110871267< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:45574.アンケじゃなくてただの雑談4【叩け叩け〜】(22人) 2:45573.アンケじゃなくてただの雑談3【叩け叩け〜】(18人) 3:45572.アンケじゃなくてただの雑談2【叩け叩け〜】(58人) 4:45570.アンケじゃなくてただの雑談【叩け叩け〜】(100人) 5:45193.オレはこれがものすごく嫌いだ!(1,000人) 6:45526.デジタルカメラ等電子撮影機器における使用解像度に係る意見収集(400人) 7:45458.○○必勝法や○○でXX円稼ぐ方法(50人) 8:45532.規制で暇(2,000人) 9:45519.電子書籍w(301人) 10:45506.蛍光灯の支持金具(300人) 11:45507.シラス干しに忍び込んだ憎いあいつ(200人) 12:45530.休日自宅での服装(201人) 13:45528.再生できないDVDに係る事案(500人) 14:45515.インスタントコーヒー作成時における計量に関して(500人) 15:45514.どっちが怖い?(300人) 16:45508.オバケ(200人) 17:45503.itunesについて(300人) 18:45500.圧縮音源について(今回はMP3)(500人) 19:45504.親孝行(250人) 20:45502.貴様ら寝とるのか?(52人) 21:45499.CDRのラベル(300人) 22:45498.無線マウス(202人) 23:45494.123(55人) 24:45470.流石だよな俺ら(101人) 25:45467.あなたはエイプリルフールに嘘をつきましたか?(500人) 26:45436.【お詫びと訂正】蜂蜜酒キャンペーン(102人) 27:45430.あけおめ!(5,070人) 28:45423.「あやか」といえば?(1,800人) 29:45434.【産地直送】黄金の蜂蜜酒キャンペーン(200人) 30:45397.今目が覚めた(1,001人) 31:45427.100モリタポ配ります(101人) 32:45424.さて(1,000人) 33:45418.モリとテストと珍回答8(7人) 34:45416.モリとテストと問題集8(500人) 35:45417.モリとテストと解答集8(166人) 36:45404.水曜日の午後です(300人) 37:45403.気晴らし(500人) 38:45395.起きてる?寝てる?(200人) 39:45400.なぜですか?(3人) 40:45393.NGはない(1,000人)

1 21823625427229021077 1078 1079 1080 108110871267< >

【1:1】アンケじゃなくてただの雑談4【叩け叩け〜】
[設問] 焼きそば待ち中、2chがやっぱり多いなー
おまいらどんなスレ見てるんよ?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2010年4月4日 14時21分 〜 2010年4月4日 14時29分

[アンケートの結果(22人)を見る]

【2:1】アンケじゃなくてただの雑談3【叩け叩け〜】
[設問] あ、ソースが飛び散って服に・・・

まー!気にすんなし!!!!

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2010年4月4日 14時15分 〜 2010年4月4日 14時19分

[アンケートの結果(18人)を見る]

【3:3】アンケじゃなくてただの雑談2【叩け叩け〜】
[設問] 一平ちゃん買ってきたよ!

先にソースを入れないように気をつけてお湯を入れたよ!
ペヤング大盛りは以前食ってて気持ち悪くなったので今回は避けたよ!

焼きそばが出来るまで間、皆何してる?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2010年4月4日 14時5分 〜 2010年4月4日 22時8分

2 :名無しさん 10/04/04 14:08 ID:peHuoIReiQ (・∀・)イイ!! (1)
キャベツダイエットなる物が始まる前から
焼きそば食べる前には生キャベツ食うようにしてる。
カップ焼きそばって胃に負担がかかるから、
先にキャベツ食っとくとイイ感じにクッションになってくれる。


3 :名無しさん 10/04/06 05:49 ID:f2xBEB9PiB (・∀・)イイ!! (0)
一方興和はキャベジンを開発した


[アンケートの結果(58人)を見る]

【4:7】アンケじゃなくてただの雑談【叩け叩け〜】
[設問] 腹減ったのでカップ焼きそば買ってくる
お勧め教えてくれ

ただし、このアンケの結果を見ずに買い物に行く

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意 3: UFO* 4: ペヤング* 5: ぺヤング* 6: 一平ちゃん*
[実施期間] 2010年4月4日 13時50分 〜 2010年4月4日 13時51分

2 :名無しさん 10/04/04 13:51 ID:xrQ0nmyYlM (・∀・)イイ!! (1)
金ちゃん焼そば


3 :名無しさん 10/04/04 13:51 ID:Doqrw7RaNc (・∀・)イイ!! (0)
マヨ付いてるのじゃないと物足りん


4 :名無しさん 10/04/04 13:52 ID:,dr1,sff99 (・∀・)イイ!! (0)
コンビニ限定?の超大盛りペヤング


5 :名無しさん 10/04/04 13:52 ID:-ItX-q-e2Y (・∀・)イイ!! (2)
お湯入れる前にソース入れないように気をつけてな


6 :名無しさん 10/04/04 13:53 ID:_-g0PpfE_8 (・∀・)イイ!! (1)
たこ焼きプレート使って焼きそば団子を作るんだ


7 :名無しさん 10/04/04 13:54 ID:foVPJKeV4C (・∀・)イイ!! (0)
ペとぺが違うことに初めて気づいた。


[アンケートの結果(100人)を見る]

【5:49】オレはこれがものすごく嫌いだ!
[設問] よくさ、相手が子供だったり、
お爺ちゃんお婆ちゃん(ちょい認知症っぽい)だったり、
犬猫だったり、ちょっと自分よりも弱い人たち生き物たちに、
食べ物をあげるふりをして(「あ〜ん」みたいに)、
で、その相手が本気で食べようとすると、
「残念でした」みたいな感じで食べ物を引っ込める奴がいるだろ?
オレは、あれが大っ嫌いなんだ。大っ嫌いなんだ。
もう一度言う。大っ嫌いなんだ。
みんなはどう?

[選択肢] 1: 長い。 2: どうでもいい。 3: なに怒ってるんだ。落ち着け。 4: 結局食わせてやるんだろ? じゃ、ちょっと遊んでもいーじゃん。 5: 1が怒る気持ちはわかる。でも、たいした問題じゃない。 6: そんなやつら、ぶん殴ってやれ! 7: 相手による。子供や高齢者や動物なら、ムカムカする。民主党小沢… 8: 無視します。 9: モリタポ。 10: 任意
[実施期間] 2010年3月24日 23時52分 〜 2010年3月25日 0時28分

40 :名無しさん 10/03/25 00:50 ID:8jX.GeDqjk (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主にちょう同意。
「ぬかよろこび」させることって、「普通にがっかり」させるのより、
罪が倍くらい重いと思っているのよ。

「あーん」「あげないwww」は、ぬかよろこび事例の中では
小さいものかもしれない。
でも、自分を信頼して口をあけてる無邪気なこどもやペットが、
自分のしたことで、ぬかよろこび。
…想像しただけで切なくなってきた。おちつけ自分。


41 :名無しさん 10/03/25 00:53 ID:8jX.GeDqjk (・∀・)イイ!! (1)
>>15は、かわいいので無罪。


42 :名無しさん 10/03/25 00:59 ID:73meCkVgFT (・∀・)イイ!! (3)
しかしな、犬にやるけど犬にもやられるんだよ。
おやつ目の間にそっと置いてよそ見しやがんの。無視してるともっと近くに
持ってきて期待した目で見るの。
で、手を出すとぱっとかっさらって逃げて、またしばらくすると持ってくる。
絶対におやつを最終的にくれることはないので、まだこっちが犬でも食べら
れる果物とかプレーンヨーグルトをちょっとじらして取り合い遊びしてから
喰わせてやるのは優しいと思うんだよね。
そりゃ犬のおやつはいらないけどさ。


43 :1です。 10/03/25 08:08 ID:Pag,5m.hTk (・∀・)イイ!! (2)
ご協力、ありがとうございました。
いろんなご意見、ありがとうございました。
思ったよりも、同意して下さる方が多かったので、嬉しいです。
親戚のお婆ちゃんが老健に入所していて、そのお見舞いに行ったら、
隣のベッドのお婆ちゃんのところに見舞いに来ていた孫
(であるらしい、20代の女性)がこれをやっていたので、ムカムカしたんだ。
その後、談話室で、ベッドに寝てテレビを見ていたお爺さんに、
ヘルパーさん(らしき人)がこれをやっていたんで、ムカムカしたんだ。
だから、アンケを立ててみた。
とにかく、オレはこれを絶対にやらないで死んでいく決意だ。


44 :名無しさん 10/03/25 11:22 ID:ADk5k5ueAr (・∀・)イイ!! (2)
>>43(=1)
もうろうとして訴えることもできなくなる前に要望書を用意しておくんだ!

あと42かわいいよ42


45 :名無しさん 10/03/25 11:38 ID:8eGVMJarbA (・∀・)イイ!! (4)
これ、2歳の姪っ子にやられたけど、あれは可愛かったなあ

でも人の振り見て我が振りなおせって言うから
>>43みたいなことしないようにちゃんと気を付けるよ


46 :名無しさん 10/03/25 17:11 ID:JIByHK8-oj (・∀・)イイ!! (0)
無意識にやってしまうことがある。
なおせない。


47 :名無しさん 10/03/25 18:19 ID:wzfG,o35oG (・∀・)イイ!! (2)
>>43
それは腹を立てて当然ですね


48 :名無しさん 10/03/25 18:25 ID:F-kM8nnJ,4 (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主と怒ってる所が違うんだろうけど、口あけさせて食べさせない様な
「許される事に甘えて悪い事をする奴」に腹が立つ
信号無視とかピンポンダッシュとか(笑)を付けて失礼なこと言う奴とか


49 :名無しさん 10/04/04 12:38 ID:aVyTK7UmR_ (・∀・)イイ!! (0)
さっき通帳見て、今更だけどモリタポくれた誰か。ありがたく頂きます。
2010/03/25 08:10 20pts.預け入れ #45193の35がGJな件 誰かからのモリタポ贈呈
こんなふうに貰ったの初めてで嬉しい!


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:12】デジタルカメラ等電子撮影機器における使用解像度に係る意見収集
[設問] デジタルカメラに於いて選択可能な解像度はCCD画素数の増加に伴い
増え続けているが、主に使用する解像度はどれか。

仕様用途により必要とされる解像度が制限される場合が考えられるため、
ここでは旅行といった使用者の判断で設定する場合についての解像度とする。

また、小型レンズでのレンズ精度が高解像度撮影時のネックとなると
考えたことがあるかも同時に選択していただきたい。

これはモリの節約のためであり、不可抗力である。

そのかわり2モリあげるから堪忍な。

[選択肢] 1: VGA 640*480 2: 1024*768 程度 3: 320*240 写メ専用 4: X軸が1200から2000程度 5: せっかくのCCD絶対最大解像度! 6: レンズ精度なんか気にしたこと無い 7: 何分の1λの誤差のレンズかまでチェックする。 8: 詳しくないけどレンズは大きいものが良い。
[実施期間] 2010年4月3日 16時14分 〜 2010年4月3日 16時23分

3 :名無しさん 10/04/03 16:17 ID:uFDb-Py3O3 (・∀・)イイ!! (0)
600万画素の一眼デジカメを買ったが、まともに使ったことがない。
使わないうちにどんどん画素数で取り残されていく。


4 :名無しさん 10/04/03 16:17 ID:7wKIdqEjsQ (・∀・)イイ!! (0)
ケータイカメラしか使わない…orz
そこそこ撮れればいいかな〜くらい


5 :名無しさん 10/04/03 16:17 ID:f,ngk,whaj (・∀・)イイ!! (0)
最近VGA最低画質で満足するようになってきた


6 :名無しさん 10/04/03 16:18 ID:PuffBnJp7w (・∀・)イイ!! (1)
軍事衛星でも画素数1500万とかでしたね。
最近のは知らないけど。その代わりレンズが1.5mとかある。


7 :名無しさん 10/04/03 16:20 ID:1MW,eQ6RjH (・∀・)イイ!! (0)
今でもVGA画質と150万画素のデジカメの2台を使い分けてる。


8 :名無しさん 10/04/03 16:21 ID:eR.E7Sb.cH (・∀・)イイ!! (1)
なんでこんなテスト問題みたいな文章なんだよ


9 :名無しさん 10/04/03 16:27 ID:o8.Wbmmjap (・∀・)イイ!! (0)
コンデジしか使っていないけど、この一ヶ月デジ一眼を買おうか迷ってる。
単焦点の明るいレンズが欲しいが、結構高い。
マクロが綺麗に撮れて、ボケが美しいのが欲しい。
コンデジでも1000万画素越えは当たり前になって来ているとき、コンデジ
でも良いかなと言う思いはある。


10 :名無しさん 10/04/03 19:04 ID:Mz-M-vI1xl (・∀・)イイ!! (0)
2048x1536
ちなみに、画素数が良くても画質がいいとは限らない。
馬鹿デカいサイズにしても容量食うだけだし、もうこれ以上の高画素はいらん。


11 :名無しさん 10/04/03 19:13 ID:XefB9Bwywg (・∀・)イイ!! (0)
今は携帯で1,200万画素超えるからね。
デジカメ欲しいなぁと思うけどそのお金を携帯の機種変に回してしまうw


12 :名無しさん 10/04/04 11:57 ID:aVyTK7UmR_ (・∀・)イイ!! (0)
ケータイの1000万画素より、古くてもそれなりの200万画素デジカメの方が
色もにじみも綺麗。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【7:15】○○必勝法や○○でXX円稼ぐ方法
[設問] 書店に行くと、例えば株で一億円稼ぐ方法や
競馬で必ず勝てる本が販売されています。
稼げるならば出版して印税を稼ぐ必要もなく、
このような本が売れると思えないのですが、売れています。

なぜ売れるのでしょうか?
面白い仮説をお願いします。

[選択肢] 1: 任意 2: 情弱が多いから* 3: しらん*
[実施期間] 2010年4月2日 0時8分 〜 2010年4月2日 0時9分

6 :名無しさん 10/04/02 00:10 ID:L_g.9qjCBj (・∀・)イイ!! (0)
パチンコ必勝法とかは騙される人が絶えないしねぇ


7 :名無しさん 10/04/02 00:10 ID:TTTWbwGj4p (・∀・)イイ!! (0)
>>5
モリタポってかかれるのが落ちだから散在できないのです。


8 :名無しさん 10/04/02 00:15 ID:M_MgapmAbR (・∀・)イイ!! (0)
賠償金目当てであえて乗る人もいるかもね

本や情報を買って実践する→全然勝てない→裁判

鵜呑みにした馬鹿を集めて集団で訴訟すれば訴訟費用の負担も減るし
もし勝てれば賠償金ウマウマ


9 :名無しさん 10/04/02 00:18 ID:hzuq2HX0f1 (・∀・)イイ!! (2)
まず、必勝本は発行する部数が決められている。
出版会社はJRA(日本中央競馬会)と提携しており、必勝本を出版し、消費者がそれを購読することにより儲ける。
儲かった消費者は調子に乗って頻繁に足を運ぶようになる(競馬場が賑わう)が必勝本には賞味期限があり、
一定の期間が過ぎると通用しなくなる
(JRAの策略。馬場のコンディションを調整して勝ちやすい馬を変える)。
消費者は勝てなくなると面白くないので競馬場を賑わわせるためにも出版社に情報を流して必勝本を出版させる。
この繰り返しにより、三者に利益が生まれるようになる(消費者は騙されているのだが)。

こんな感じでいかが?


10 :名無しさん 10/04/02 00:46 ID:7waVt2a3kt (・∀・)イイ!! (0)
馬鹿がこの手の本を読んで失敗する事を前提に考えるのは間違い
1万人が読めば必ず数人は成功するんだよ
チャレンジする馬鹿の背中を押すためにこの手の本は存在する
もちろん馬鹿だからほとんどが失敗するけど
労働や資本を社会に投資すれば失敗したなりに社会に貢献する

あの葡萄はすっぱいに違いないと手を出さなくても正しい結論を
ネットで拾う情報強者とは違う人種なのだよ


11 :名無しさん 10/04/02 00:49 ID:hdtFfpiN_e (・∀・)イイ!! (1)
印税うんぬんより、株や競馬はライバルが増える=利益が下がるのに何やってんだよ
と思う

マジレスすると、エロ系のスパムと同じで
まずは「ねーよww」と思いながらも手に取らせることが大事で
それが、心の弱ってるタイミングであれば購入に結び付く可能性アリ
という感じでは


12 :名無しさん 10/04/02 01:34 ID:Di4mpcKTt4 (・∀・)イイ!! (0)
合格祈願のお守り買うのとかと同じなのかもね


13 :名無しさん 10/04/02 01:47 ID:.hrVzTAgz3 (・∀・)イイ!! (1)
一昔前はパチンコの攻略がちょこちょこ存在した
日当1万円で12万円、日当10万円で120万円で取引されていた
しかし今の攻略法を販売している人に聞いてあまりのインチキぶりに吹いた
ネットが普及してからこの手の商売はインチキ以外成り立たないのだろうね


14 :名無しさん 10/04/04 09:03 ID:ZJzoi812bU (・∀・)イイ!! (0)
もうね ガセというか必死というか そこまでやるか?!みたいなイベだった

朝一ホールに突入すると金銀銅3種類の札があちこちに刺さってる
「これって金が最強じゃね?wwwww」金札台ゲットでぶん回し
しかし泣かず飛ばず・・・
昼過ぎたあたりで「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」なる札が追加!ww
しかも金銀銅の札よりあきらかに豪華な札!
これはゴールドっしょ!wwwwwで打つも全然出ねえし・・・・

3時になると今度は「プラチナ」「黄金」「金の延べ棒」なる札が追加wwwww
さらに5時を過ぎると「ルビー」「サファイア」「ダイヤモンド」の札が追加・・・ww
6時になると「株主」「将軍」「大統領」の札が追加!www
この辺からほとんどの台に札が刺さってる状態にww
さらに7時には「言語道断」「天変地異」「空前絶後」の札が追加され
「太陽系」「銀河系」「アンドロメダ星雲」
「サメ」「エビ」「アンコウ」
「インド洋」「大西洋」「太平洋」 ぞくぞくと追加ww
ここまでくると全台に複数枚の札が刺さってる状態w
最後10時に「ムー大陸」「ノストラダムス」「ビッグバーン」が追加!
結局 オレの台には「ゴールド」「株主」「空前絶後」「エビ」の4枚が刺さったw

-50k


15 :名無しさん 10/04/04 09:16 ID:_-g0PpfE_8 (・∀・)イイ!! (0)
情報そのものの価値でなく成功をイメージする道具として買われているんだよ

現実では童貞でもオナニーする時はギシアンを想像するだろ?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【8:51】規制で暇
[設問] 何すればいいと思う?

[選択肢] 1: モリタポ 2: しらんがな 3: 任意 4: オナニー* 5: 花見* 6: ニコ生* 7: コソアン* 8: ゲーム* 9: 寝ろ* 10: JR汚物* 11: 勉強* 12: 高森アンケ連発* 13: 田舎の親に電話* 14: twitter* 15: 削ジェンヌ解任のために運動* 16: ( ´థ౪థ)σ☎* 17: ネトゲ* 18: 寝る* 19: 読書* 20: 就職* 21: → ←ココを飽きるまでクリック* 22: 電気の紐でシャドーボクシング* 23: 掃除* 24: PSP* 25: 俺と秀吉と準にゃんで

* 26: 全レスあぼーん* 27: エロゲ* 28: JR貨物* 29: テレビ* 30: DS* 31: 筋トレ* 32: 映画* 33: p2* 34: セックス*
[実施期間] 2010年4月3日 20時4分 〜 2010年4月3日 21時40分

42 :名無しさん 10/04/03 20:46 ID:qmnPqFexhy (・∀・)イイ!! (1)
>>9
最初なんだこれと思ったけど面白かった!


43 :名無しさん 10/04/03 20:47 ID:.zynU6u75Z (・∀・)イイ!! (0)
オナ禁中なんだよバーカ


44 :名無しさん 10/04/03 20:50 ID:XWb-TSnYKx (・∀・)イイ!! (0)
なら催眠オナニーで


45 :名無しさん 10/04/03 20:54 ID:PuffBnJp7w (・∀・)イイ!! (0)
このイタ電っぽい顔文字の記号何??感動したんですけど。


46 :名無しさん 10/04/03 21:05 ID:YD3HRqWFPp (・∀・)イイ!! (0)
ネットTV


47 :名無しさん 10/04/03 21:30 ID:zO0sW3A51M (・∀・)イイ!! (0)
溜まってるビデオ観てました

え、エロじゃないんだからねっ!


48 :名無しさん 10/04/03 21:34 ID:brJydezdi, (・∀・)イイ!! (0)
>>4
外人出たぞ
どうしてくれる


49 :名無しさん 10/04/03 21:35 ID:ogFVWwD.Du (・∀・)イイ!! (0)
p2使っても大好きな板が延びないとやる気起きないんですよ


50 :名無しさん 10/04/04 05:02 ID:QzYKnWl4-w (・∀・)イイ!! (1)
ウィキペディアを読むのが以外と楽しい
関連リンクを読んで回っているといつの間にか恐ろしい時間が……
加えて何だか博識になったような気分になれるおまけ付き


51 :名無しさん 12/09/13 01:49 ID:a-lV,2Cicw (・∀・)イイ!! (0)
うーんいいのねーな


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【9:25】電子書籍w
[設問] あっぽーコンピュータのipadやkindleといった液晶画面で書籍を読む、、
ちょっとかっこいいと思いますが、私は普段ワープロ等をしていても目がしょぼしょぼ。
電子書籍と印刷物どっちがあなたにはあっていると推測されますか??
貴官の意見を賜りたく。

[選択肢] 1: 是非とも所有したいと思うがね、君。 2: ワシには不要じゃよ、若いの。 3: 目が疲れる為我が軍には採用できません、閣下。 4: 一応興味があります、同士大佐。 5: はっは、もう持っておるよ坊や。
[実施期間] 2010年4月3日 13時29分 〜 2010年4月3日 13時37分

16 :名無しさん 10/04/03 13:39 ID:DjWF-PdKJk (・∀・)イイ!! (0)
確実に1人1台の時代になるよ。
音楽だってCDからダウンロードに移行したし、出版界も紙媒体からダウンロードへ転換する
時期。アップルがiPodが発売するとき、周りは懐疑的だった。だからソニーは出遅れた。
iTunes+iPodのように、iBook+iPadが標準になるよ。iTunesで供給フォーマットは完成して
るから。10年前にケータイ電話にワンセグがつくことを誰が想像した?これからは電子ブック
の時代。今に分かる。


17 :名無しさん 10/04/03 13:39 ID:qO8Vxt-TQ7 (・∀・)イイ!! (1)
書籍はやっぱ紙媒体の方がいいなぁ。
でもPDFが読めるんなら、データシートとかプレゼン資料とか
印刷せずに出先で読めるのはいいね。


18 :名無しさん 10/04/03 13:39 ID:eLTKNuMBhl (・∀・)イイ!! (1)
・紙媒体よりも安価。
・コンテンツのバックアップが取れ、機器が壊れたり買い替えたりしてもコンテンツを買い直さずに済む。
・コンテンツのフォーマットが特定の機器に依存せず、パソコン/携帯/専用機などさまざまな機器で読める。
といった所が改善されないと手を出す気になれない。


19 :名無しさん 10/04/03 13:39 ID:aDr,I_SqL2 (・∀・)イイ!! (2)
文章だけじゃなくて、紙やら帯やら装丁やら含めて一冊の本だと思ってる
だからいらない
それに本棚を眺めるのって結構楽しいよね


20 :名無しさん 10/04/03 13:41 ID:lCFXU8K4ue (・∀・)イイ!! (0)
DSの文学ソフトとか、
火の鳥とかの漫画がまぁまぁ読みやすいから、
DSでもっといろいろ出して欲しい。

それか携帯でできれば、
余計な荷物増えないから良いな。
小説なんて文字だけなんだし、
携帯でも十分できると思う。

ただねぇ、本でも新聞でも雑誌でも、
紙媒体で見る良さもあるからね。
俺は未だにテレビや動画、ゲームを、
パソコンのモニターで見るのが疲れて嫌だし。


21 :名無しさん 10/04/03 14:29 ID:DjWF-PdKJk (・∀・)イイ!! (0)
紙媒体が完全になくなるわけじゃないからね
両方が共存していくけど、確実に電子書籍の時代になる
新聞→ラジオ→テレビ→ネット
全部残ってるけど、今はネットの時代
ようやく電子ブックの時代になっただけ


22 :名無しさん 10/04/03 14:37 ID:mudeZQkjSl (・∀・)イイ!! (1)
紙は丈夫。部分的に破損してもそれ以外の部分のデータが壊れない。
でも重いんだよね・・・


23 :削除人あぼーん 10/04/03 21:48 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


24 :名無しさん 10/04/04 02:20 ID:QG0xxliqu8 (・∀・)イイ!! (1)
軽いからマニュアルや百科事典は電子書籍がいいね
昔のUNIXのマニュアルはすごかった


25 :名無しさん 10/04/05 19:29 ID:AA.4K.SlIA (・∀・)イイ!! (0)
電マを使うためのマニュアルが必要なのがね
一般に普及するのはまだまだ先だね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(301人)を見る]

【10:13】蛍光灯の支持金具
[設問] 一般的な蛍光灯の支えとなってる弾力性のある金属のわっかみたいなやつ。
蛍光灯の交換中に指が滑ると蛍光灯にバチン!!!
と勢いよく跳ね返りもう馬鹿かとあほかと。
もうちょっと安全対策すべきでないですか?

[選択肢] 1: すまんね庶民。我が邸宅はLEDさ。 2: 割れたことがある。 3: 割れたことないけどびびる。 4: こっ、怖くなんかないさ! 5: はぁ?怖くねぇよJK 6: 声に出して「ちっ、うるせーな」
[実施期間] 2010年4月3日 4時13分 〜 2010年4月3日 4時34分

4 :名無しさん 10/04/03 04:19 ID:tifxDS844u (・∀・)イイ!! (1)
意外と怖いんだよね…。


5 :名無しさん 10/04/03 04:19 ID:V_C-5oRJoU (・∀・)イイ!! (0)
割れる→それ以上割れないように気を付ける→反対側が割れる→バッキバキ
全部新しく買い替えました。


6 :名無しさん 10/04/03 04:20 ID:8Qwty,MaeQ (・∀・)イイ!! (0)
まっすぐな蛍光灯交換するときも両端からバネの力で挟んでるタイプだと外すの怖い


7 :名無しさん 10/04/03 04:22 ID:yszyiMHZBD (・∀・)イイ!! (0)
交換するたびに、蛍光灯って意外と丈夫だなーとは思う。


8 :名無しさん 10/04/03 04:24 ID:mkzXyA83TL (・∀・)イイ!! (1)
灯具の説明書にも「はじくな」って書いてあるようだけどどうすればいいかまでは書いてないんだよな
砕けたら顔の真上で悲惨だし

指を挟んでゆっくり抜きながら戻すような感じでやってるが
結構力もいるし頻繁にやりたい作業ではないな

光量を集中するため断面が平たい管もたまにあるのでそれもやや注意


9 :名無しさん 10/04/03 04:29 ID:gBPrra.b3f (・∀・)イイ!! (0)
さすがに朝4時では300も簡単に集まらないのね。


10 :名無しさん 10/04/03 04:37 ID:uw4EPuVz-I (・∀・)イイ!! (-1)
1モリクソアンケ、恥知らず!


11 :名無しさん 10/04/03 04:40 ID:gBPrra.b3f (・∀・)イイ!! (1)
恥なんかないさ!!!
おらはこのためにうまい棒3本分のかねをつこたんだぞ!


12 :名無しさん 10/04/03 04:50 ID:BqHc.KR9SB (・∀・)イイ!! (1)
あと,、インバータ式の器具だと従来のグローランプ式に比べて蛍光管の寿命一杯まで使い切るので、灯かなくなって交換する頃には蛍光管側のプラスチック部品が劣化して割れやすくなっているのに注意。


13 :名無しさん 10/04/03 22:16 ID:PuffBnJp7w (・∀・)イイ!! (0)
ふと思ったんですが300人で22人が
割れたことがあるって危なく無いですか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

1 21823625427229021077 1078 1079 1080 108110871267< >