![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
ネタカテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:110189.築地市場(200人) 2:110188.タマネギたっぷり(200人) 3:110187.Pマン(200人) 4:110178.男女逆ならどうなんだ?(300人) 5:110169.スライム(200人) 6:110162.救助(80人) 7:110157.江戸城総攻撃(200人) 8:110158.AIに仕事が奪われるなら(200人) 9:110155.ツミ(200人) 10:110139.仕事とデートとどちらが大事か?(80人) 11:110143.(´ーヽ`ξ(72人) 12:110142.第三新東京の温泉(200人) 13:110141.(´ーヽ`ξ(100人) 14:110133.高所恐怖症(200人) 15:110132.エスカレーター(200人) 16:110130.天竜号タウ・セチへ(85人) 17:110125.禿さん(200人) 18:110122.【モリタポ】(300人) 19:110123.殲滅 そして再会(83人) 20:110121.インペリアルの目的(85人) 21:110114.缶詰(200人) 22:110118.l(63人) 23:110108.亡命希望(84人) 24:110107.太陽系の果て(200人) 25:110105.|・ω・`)コッショリ(21人) 26:110102.『お友達でいましょう』(200人) 27:110086.台風(500人) 28:110090.絞りまっせタイムラスト(5人) 29:110091.絞りまっせタイムラスト(4人) 30:110077.台風に警戒してください(300人) 31:110074.絞りまっせタイム8(9人) 32:110063.【悲報】亜光速宇宙船モリタポ号で船長が発狂。乗員の半数近くを殺害か。(80人) 33:110060.絞りまっせタイム7(10人) 34:110059.日本の中心(201人) 35:110045.絞りまっせタイム6(10人) 36:110050.イランの石油はいらんのか?(200人) 37:110027.タイムマシン(200人) 38:110046.飴ちゃん(200人) 39:110044.タコ殴り(200人) 40:110033.絞りまっせタイム5(28人)
【1:4】築地市場 [設問] 築地市場が閉場したけど築地市場でセリにかけられたことある? [選択肢] 1: あるある 2: ないない 3: セリに参加したことならある 4: 魚類じゃないので… 5: モリタポ市場 |
【9:13】ツミ [設問] ツミという鳥は幻の鷹と呼ばれ滅多に姿を見られる事はなかったのですが、最近大都会東京でも目撃されるようになったそうです。 あなたはツミを見た事ありますか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%9F#/media/File:20100710_tumi_nagoya_03.jpg [選択肢] 1: 知らんがな 2: 見たよ 3: 見てないよ 4: ツミに興味ない俺かっこい 5: ツミに興味ないあたし可愛い 6: だから着ていく服がないと何度言わせれば 7: モリタポ
|
【10:4】仕事とデートとどちらが大事か? [設問] 110130の続きです。 ヘリオポーズ祭にみんなが浮かれている頃、ブリッジで当直についていたA隊員は欠伸を噛み殺していた。 A「畜生。貧乏くじひいたな」 そこへ船の人工知能(AI)ロンロンが話しかけます。 ロンロン「Aさん。当直交代まであと五分です」 A「そうか」 Aは、当直が終わったら展望室で彼女とデートする予定だった。 A「しかしなあ、人工知能がいるのに、俺必要か?」 ロンロン「私だけでは対処できない事態もあります。例えば、救難信号が入ったりするとか」 A「この恒星系に入る地球人は俺達が最初のはず。救難信号など受信するはずがないだろ」 この時、Aの頭の中は、これから展望室で会う彼女の事で一杯になっていた。その時…… ロンロン「電波を受信しました」 A「なに!?」 ロンロン「音に変換します」 電場信号「トントントン ツーツーツー トントントン」 A「こ……これは……」 ロンロン「短い信号が三回 長い信号が三回 短い信号が三回 この繰り返しです。いかがいたしましょう?」 A「どうって……」(やべえ……これじゃあ……デートどころじゃなくなるぞ。ていうか、なんでここに地球の古いSOSを知っている奴がいるんだよ?) さて、あなたがA隊員ならどうします? A 職務に忠実に行動し、救難信号を受信したことを船長に報告してブリッジで仕事を続ける。彼女には謝る。 B 何の信号か分からないふりをして当直交代して、呼び出されないように携帯を切って彼女に会いに行く。 注 モールス信号によるSOSは現在では廃止されています。したがってこの時代(22世紀)では、モールスによるSOSはマニアックな人しか知りません。A隊員はたまたま知っていましたが、このまま知らないふりをしてもばれないでしょう。 [選択肢] 1: A 2: B 3: モリタポ
|