娯楽カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2346698130162194203 204 205 206 207231251 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:37144.雪の迷路(65人) 2:37071.10年ひとむかし(1,000人) 3:37094.友達なんかいねぇよ、夏(500人) 4:37103.花火大会、好き?(500人) 5:37097.今日外出した?(200人) 6:36808.宇宙船モリタポ号のハイパードライブ(300人) 7:37056.コミックレンタル(252人) 8:37059.コミックマーケットについて(1,000人) 9:36883.宇宙船モリタポ号の冒険(船長の決定)(200人) 10:36902.夏空(1,000人) 11:36733.MASKED RIDER(1,000人) 12:36784.ゲーム機(200人) 13:36788.ペット飼ってる?(400人) 14:36796.今年遊園地に行きましたか?(500人) 15:36722.プール(250人) 16:36720.海水浴(100人) 17:33276.ドリームジャンボ・ミリオンドリーム(3,000人) 18:36593.一人で(71人) 19:36585.夏休みだー(770人) 20:36524.フリーペーパー(3,001人) 21:33289.島根県が自慢できるものを教えてください(2,000人) 22:33356.このマンガ知ってますか?(1,000人) 23:35777.777(7人) 24:36227.[続] 映画のレビューを読みますか?(49人) 25:36258.何を撮影したい?(2,000人) 26:36249.富士登山(350人) 27:36226.映画のレビューを読みますか?(200人) 28:35849.メイド刑事、見てる?(1,000人) 29:32667.『北斗の拳』の世界になったらどの集団に入る?(1,000人) 30:35945.宇宙船モリタポ号の冒険ただいま侵略中(20人) 31:35891.宇宙船モリタポ号の冒険(300人) 32:34240.この漫画・アニメのケータイなら買っちゃうかも!!(5,000人) 33:34905.おっぱいアンケ(800人) 34:35507.同人活動してる?(501人) 35:35508.派閥(89人) 36:35469.映画(800人) 37:33812.33811にて一番多い数字が当たった人(264人) 38:34843.カルトを連呼する歌を作ってもイイですか?(500人) 39:33441.あなたが好きなコンビニエンスストアはどこ?(3,016人) 40:34460.お気に入りの無料エロ動画サイトは?(1,000人)

1 2346698130162194203 204 205 206 207231251 < >

【1:1】雪の迷路
[設問] あなたが入った雪の迷路はどこにありましたか?
任意欄に地名を書いて下さい。

[選択肢] 1: 任意 2: 教えてあげない 3: 北海道* 4: みやぎ* 5: 岩手* 6: 群馬*
[実施期間] 2009年8月10日 23時49分 〜 2009年8月12日 23時49分

[アンケートの結果(65人)を見る]

【2:40】10年ひとむかし
[設問] 本日から平成版仮面ライダー10周年映画が公開されます。(http://www.dcd-shin.jp/decade/index.html
平成のライダー関連の台詞を各作品からとりあえずひとつ抜き出してみました。(必ずしも主人公の台詞とは限りません)お好きな台詞をひとつ選択してください。

昭和ライダーなら興味があるという方は(てつを)、作品を知らない/関心がない方は(もりたぽ)を選択してください。
こっちの台詞の方がいいだろ?という方はコメント欄にお願いします。

[選択肢] 1: おいっ!変身の途中で攻撃すんのは卑怯だぞぉッ!!(もりたぽ) 2: 100回人を裏切った奴より、100回人に裏切られて、バカをみた人間… 3: おい知ってるか?夢ってのはな、時々スッゲー熱くなって、時々ス… 4: 僕は生きるために戦う。 生きる事を…素晴しいと思いたい… 5: 俺は人間の欲望ってやつを愛してるんだ。 我慢やら忍耐やらをあ… 6: 俺の進化は光よりも早い…世界の誰も、この俺についてくることは… 7: この雨だっていつかは止むよ。そしたら青空になる。 今だって、… 8: 自分を信じること、それが自分が自分らしくあるための第一歩なん… 9: 通りすがりの仮面ライダーだ…覚えとけ! 10: 息子に手を挙げていいのは父親だけだ。変身! 11: やらなきゃいけないと思ったらやるよ、これからも。人助けとか… 12: 許さん!お前を許ざん!!(てつを) 13: 今、僕のヴィンテージが芳醇の時を迎える! 14: ぐぉめんなさぁぁぁい!!
[実施期間] 2009年8月8日 23時35分 〜 2009年8月9日 0時22分

31 :名無しさん 09/08/09 00:08 ID:RPMFCYXHXM (・∀・)イイ!! (0)
ダディーナザーン


32 :名無しさん 09/08/09 00:12 ID:9ITHg1Qku5 (・∀・)イイ!! (0)
オ゙レは太陽の子!
仮面・ライダー! ブラアッ! ア゙ーッ!エ゙ッ!


33 :名無しさん 09/08/09 00:14 ID:cIESCRnK41 (・∀・)イイ!! (0)
>>17
愛があっても児童虐待なんだね。
君みたいなのがいるから、DQNばかり増えるんだよ。


34 :名無しさん 09/08/09 00:14 ID:2MijU1ONvJ (・∀・)イイ!! (1)
オンドゥルは?

と思ったらやっぱり書いてる人いっぱいいたww


35 :名無しさん 09/08/09 00:16 ID:B8l2wnjS.p (・∀・)イイ!! (2)
俺、参上!


36 :名無しさん 09/08/09 00:16 ID:htq4bH8GAi (・∀・)イイ!! (3)
信じる奴がジャスティス!!真実の王者。夢を見続ける事が俺のファンタジー(てつを)


37 :名無しさん 09/08/09 00:17 ID:AxDGwSrG5h (・∀・)イイ!! (1)
「なあ、信じてみないか。たとえ神も仏も居なくても、仮面ライダーは居るってな・・・」


38 :名無しさん 09/08/09 00:22 ID:on2cS.8Cxe (・∀・)イイ!! (1)
「俺には夢がない。でもな、夢を守ることは出来る!」


39 :名無しさん 09/08/09 01:48 ID:y-npq_tg7, (・∀・)イイ!! (1)
ライダーに変身はしなかったけど編集長のこの台詞
「この戦いに正義はない
そこにあるのは純粋な願いだけである
その是非を問える者は―」


40 :名無しさん 09/08/10 02:14 ID:.nSjcgJvoH (・∀・)イイ!! (0)
スマステかなんかで紹介されてたが
「おばあちゃんが言っていた。友情とは友の心が青くさいと(ry」とかの名言で
子供に勉強になると保護者の人気が高かったという話はワロタ

昭和といったらやっぱアーマーゾーン!


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:46】友達なんかいねぇよ、夏
[設問] 1度でもやったことあるのを選んでちょ

※ここでいう一人○○は
「大勢の人で賑わう○○に一人で行く」
って意味です

[選択肢] 1: 一人縁日 2: 一人盆踊り 3: 一人花火大会 4: 一人海水浴 5: 一人プール 6: んなもん行かねぇよ、夏 7: 普通友人や恋人、家族と行くだろJK
[実施期間] 2009年8月9日 17時39分 〜 2009年8月9日 17時57分

37 :1 09/08/09 18:03 ID:mVyM77bvJN (・∀・)イイ!! (4)
よし、思ったより多くて安心したぜ
これで一人縁日兼盆踊りに行く勇気がわいた
みんなありがと

>プール
そういえばジムがあったな
想定してたのは市民プールみたいなところだったんだが……まぁいいか


38 :名無しさん 09/08/09 18:13 ID:myIAoFG,lp (・∀・)イイ!! (3)
>>24
もっと凄い、「カプルでハロワ」っていうのもあるんだぜ。
ハロワは一人でコッソリ行くべきだろうに…。


39 :名無しさん 09/08/09 18:15 ID:q5BU0nKCWy (・∀・)イイ!! (2)
一人スキー


40 :名無しさん 09/08/09 18:21 ID:StwBzgjQUb (・∀・)イイ!! (2)
ここで書いてあるのは全部一人でやったことあるな。
とりあえず2週間前にカップルと家族連れで賑わう流れるプールで一人浮かんで来た。


41 :名無しさん 09/08/09 18:22 ID:KGCumKRsk8 (・∀・)イイ!! (0)
花火とかの祭りより盆踊りとかのお祭りの雰囲気が好き


42 :名無しさん 09/08/09 18:27 ID:a1,ZGDrMgt (・∀・)イイ!! (3)
そもそも、祭り見物は一人で何ら問題ないだろう


43 :名無しさん 09/08/09 18:45 ID:WH3yzJ6kwl (・∀・)イイ!! (1)
一人じゃんけん


44 :名無しさん 09/08/09 19:06 ID:mw97EJN53X (・∀・)イイ!! (1)
人気アニメの裏番組のニッチアニメを避難所で一人実況


45 :名無しさん 09/08/09 21:58 ID:cwkyN6ovI_ (・∀・)イイ!! (1)
1人海水浴は客が俺だけのときは命がけだがな


46 :名無しさん 09/08/10 00:15 ID:cF0vlj9Jed (・∀・)イイ!! (0)
一人花見。夏じゃないが。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:44】花火大会、好き?
[設問] 花火大会は好きですか?
理由はアンケ板へどうぞ。

[選択肢] 1: 森・回答拒否 2: 好き 3: ちょっと好き 4: どちらでもない 5: どちらかといえば嫌い 6: 嫌い
[実施期間] 2009年8月9日 22時1分 〜 2009年8月9日 22時13分

35 :名無しさん 09/08/09 22:12 ID:KTJzgjZ7pd (・∀・)イイ!! (0)
人ごみは大嫌いなのでいつもちょっと高い場所に行ってちょっと遠くから花火
大会を見てます。ゆったりできるしね。
花火はとても綺麗だしやっぱりいいもんですよ。クライマックスのあのものすご
い量の花火の連発は何度見ても感動です。


36 :名無しさん 09/08/09 22:13 ID:o,odqp0dv1 (・∀・)イイ!! (0)
友だち一人もいないから見に行くことがない
もし友だちできたら行きたいかもしれない


37 :名無しさん 09/08/09 22:13 ID:cYKFFDqItx (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと好き

人込が嫌いなので地元以外の花火大会へ積極的に行くことはない。
地元の花火大会は2年に1度くらいは人込を避けて遠くから観賞。夜風が気持いい。


38 :名無しさん 09/08/09 22:13 ID:dfWV-ZWQFt (・∀・)イイ!! (0)
独り者にとっては寂しいだけです…


39 :名無しさん 09/08/09 22:14 ID:jqFQ5Ak19C (・∀・)イイ!! (0)
花火大会は屋台とセットだと思うんだ
屋台がないと魅力半減だわ


40 :名無しさん 09/08/09 22:15 ID:xYwFdUnZwv (・∀・)イイ!! (0)
夏を前にして彼女に浮気されて別れた
二人で行く約束してた花火大会、新しい男と行ってるんだなーと思ったら泣けてきた


41 :名無しさん 09/08/09 22:18 ID:UJE8TwJnXk (・∀・)イイ!! (0)
「好き」派が多数ですね。
不景気で数が減ってるそうで残念です。

私も相方がいれば、なお楽しめるんじゃないかと思いますがw


42 :名無しさん 09/08/09 22:19 ID:dRxD_DPhkS (・∀・)イイ!! (1)
昨日、大坂の十三で花火大会があったらしいんだけど
兵庫県の東端の俺の自宅まで花火の音が届いて五月蝿かった
最初雷がゴロゴロいってるのかと思ってたけど
2時間ぐらい花火の音が続いて少しイライラした


43 :名無しさん 09/08/09 22:22 ID:ECBm1jgn9x (・∀・)イイ!! (0)
一度でいいから、可愛い浴衣の子と、手をつないで、綺麗な花火を眺めて、みたい


44 :名無しさん 09/08/09 22:42 ID:Ur4_IRM9mc (・∀・)イイ!! (0)
花火大会は好きだけど、満員電車並みの人ごみは苦手…
お祭り気分を味わえる程度の適度な人ごみならいいんだけど。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:19】今日外出した?
[設問] 今日外出しましたか?

[選択肢] 1: した 2: しない
[実施期間] 2009年8月9日 19時50分 〜 2009年8月9日 19時53分

10 :名無しさん 09/08/09 19:53 ID:_7c92eLlz1 (・∀・)イイ!! (0)
犬に夕立と雷見せる為、ドアからちょっと出た。


11 :名無しさん 09/08/09 19:53 ID:jhhiy9zdiv (・∀・)イイ!! (0)
用事が何もなかったから外出してないなぁ


12 :名無しさん 09/08/09 19:53 ID:nlFzKOjONs (・∀・)イイ!! (0)
タバコとコーラ買いに行っただけだけど……


13 :名無しさん 09/08/09 19:53 ID:4KWVA3ctiq (・∀・)イイ!! (-5)
ウンコしたぞ

ウンコしたからモリくれ

ウンコした


14 :名無しさん 09/08/09 19:53 ID:eJcDxEb,YE (・∀・)イイ!! (1)
外出しないのは既出だろう


15 :名無しさん 09/08/09 19:55 ID:O1qIajs9-C (・∀・)イイ!! (0)
20時から買い物いってきま


16 :名無しさん 09/08/09 19:57 ID:Yudyr_DSNH (・∀・)イイ!! (1)
豚肉安かったから多めに買って来た、暫く持つように
味噌漬けにして保存、やっぱり味噌漬けは、美味いよ。


17 :名無しさん 09/08/09 19:57 ID:eJcDxEb,YE (・∀・)イイ!! (0)
地震キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


18 :名無しさん 09/08/09 19:58 ID:ECBm1jgn9x (・∀・)イイ!! (0)
行く所が、無いんだ


19 :名無しさん 09/08/09 21:56 ID:cwkyN6ovI_ (・∀・)イイ!! (0)
>>5
この時間に行くと見切売りのやつが安いんだよな
こないだ半額で買ったスイカは端のほうが少しすっぱくなってたが
今日はロールケーキがかなりの数余ってた


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:26】宇宙船モリタポ号のハイパードライブ
[設問] 宇宙船モリタポ号は銀河の外まで探検に行く宇宙船です。
そのためには光の速度を越えなければなりません。
さてモリタポ号はどうやって光の速度の越えるか?
好きな方法を選んでください。

[選択肢] 1: ワープ航法 2: 亜空間航法 3: その他 4: モリタポ航法 5: 気合* 6: 次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法* 7: ?* 8: ワームホール*
[実施期間] 2009年8月3日 0時43分 〜 2009年8月3日 23時46分

17 :名無しさん 09/08/03 20:39 ID:eu-.kF.6oZ (・∀・)イイ!! (0)
>>3
Wikiの「超光速機関・超光速航法の一覧」の中にドラ●もんの「どこでもドア」がある…
あれって超光速の部類だったのか


18 :名無しさん 09/08/03 21:54 ID:Eg7SR-.Mfx (・∀・)イイ!! (1)
取りあえず「波動砲」と
「波動拳」、「昇竜拳」
後は「元気玉」と「かめはめ波」。
これだけあればどうにかなるでしょう。


19 :名無しさん 09/08/03 22:24 ID:eb6dvrbKeX (・∀・)イイ!! (1)
>>17
ドラ●もんの解説によるとどこでもドアは事前に情報の登録が必要なんだっ
て。だから要するにルーラと同じで行った事のないような場所には行けない
と。


20 :名無しさん 09/08/04 00:10 ID:e4O7FLtSH4 (・∀・)イイ!! (3)
サーバーの重さで空間をねじ曲げるんだよ


21 :名無しさん 09/08/04 19:32 ID:pGxLvYzsji (・∀・)イイ!! (0)
ソウルエッジ
ゆらぎ
魔法陣
サイコパワー
神の眼
時の鍵
殺意の波動
玉手箱

改めて見るとナムカプ無茶苦茶すぎるな


22 :名無しさん 09/08/07 21:51 ID:P15WJshU2i (・∀・)イイ!! (1)
月ひかる先生にならって。。。
ムーンライトリング!!ムーンライトリング!!


23 :名無しさん 09/08/07 22:27 ID:7ZNLRRxcn7 (・∀・)イイ!! (1)
>>19
のびたとドラがどこでもドアでしずか宅浴室に誤爆した件は
事前に浴室に侵入したことあるということになるのか?


24 :名無しさん 09/08/07 22:54 ID:CxFyjUb2x_ (・∀・)イイ!! (1)
そうですね。
「ぶっとびカード」があれば何とかなるでしょうが・。
問題は何処に飛ぶかでしょうね。
サハラ砂漠とか、南極大陸に飛べば悲惨な結果になりますので。
宇宙に無事飛べるようチャレンジャーに幸運を祈る。


25 :名無しさん 09/08/08 07:03 ID:O8fchCAC8E (・∀・)イイ!! (0)
多分、「パルプンテ」を使えば何とかなるかと。
相当運が必要ですが。


26 :名無しさん 09/08/08 17:59 ID:t0ui7izPfu (・∀・)イイ!! (1)
>>23
恐らくは地図上にフツーに登録してあっただろうけど
のび太が「お風呂お風呂お風呂」と強くイメージした事による。
どこでもドアはキチンとイメージした上で使わないと開かない
+事前の情報の登録が必要。
・・・・・要するにそういう事のようだ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:19】コミックレンタル
[設問] 利用したことある人、どれくらいいる〜?

[選択肢] 1: 利用したことある 2: 利用したことない 3: その他
[実施期間] 2009年8月8日 14時15分 〜 2009年8月8日 14時20分

10 :名無しさん 09/08/08 14:20 ID:3O1qjLJN2q (・∀・)イイ!! (0)
何処にあるのかも知らん


11 :名無しさん 09/08/08 14:21 ID:_dTZxhtA2S (・∀・)イイ!! (1)
手元に置いとかないとイヤなタチなんで、
レンタルするよりも中古で買っちゃうな


12 :名無しさん 09/08/08 14:21 ID:kChNq4.hSm (・∀・)イイ!! (0)
昔やってたらしいね
たしか今ゲオとかでもやってなかったっけ?


13 :名無しさん 09/08/08 14:21 ID:7Vk1po1-mZ (・∀・)イイ!! (0)
読みたいのは基本新品購入だけど
金欠の時は立ち読みとか漫画喫茶で済ませるなぁ


14 :名無しさん 09/08/08 14:21 ID:T0j5lKRy-n (・∀・)イイ!! (0)
ありがたそうだなと思いつつ未経験
満喫に籠もったことはある


15 :名無しさん 09/08/08 14:21 ID:aP43FbBiGM (・∀・)イイ!! (0)
漫喫に抵抗の有る女性客が意外と利用していると聞いた事が有る
漫画は好きだけど家に残るのが嫌なので読んだら返せるのがいいんだとか
私は所有しないと読んだ気になれないのはおたく気質だからなのかなw


16 :名無しさん 09/08/08 14:22 ID:GQS.ugCpjy (・∀・)イイ!! (1)
ブックオフとかゲオで無料で立ち読みして物色
気に入ったものは手元に置いておきたいからそのまま購入
金払った上に手元に残らないコミックレンタルは俺にとって価値なし


17 :名無しさん 09/08/08 14:26 ID:7FqYLrnh8. (・∀・)イイ!! (1)
1冊で一泊80円って、そりゃねーわ。高すぎる。


18 :名無しさん 09/08/08 17:35 ID:ODX-GiTsjG (・∀・)イイ!! (0)
著作権的にはどうなんでしょう?


19 :名無しさん 09/08/10 02:26 ID:.nSjcgJvoH (・∀・)イイ!! (0)
貸本業に相当するんじゃね


[アンケートの結果(252人)を見る]

【8:29】コミックマーケットについて
[設問] あなたは今夏のコミックマーケットに参加しますか?

開 催 日:2009年8月14日(金)〜16日(日)
開催時間:10:00~16:00(1・2日目の西4企業ブースのみ17:00)
※各日共に4:30以前に並ぶこと(徹夜行為)は禁止されています

設営日も参加する方はこちらを参考ください
http://www.tsp.ne.jp/~setuei/

参加する方はカタログの諸注意の部分は熟読をお願いします
カタログが買えなかった方も参加する場合は
こちらに諸注意がPDF形式であげられてますので目を通して置いてください
http://www.comiket.co.jp/info-a/

[選択肢] 1: 参加しない(モリタポ) 2: 設営日(13日) 3: 1日目(14日) 4: 2日目(15日) 5: 3日目(16日)
[実施期間] 2009年8月8日 15時36分 〜 2009年8月8日 16時32分

20 :名無しさん 09/08/08 16:15 ID:0ss.W8Chdn (・∀・)イイ!! (1)
こないだまでコミュニケーションマーケットの略だと思ってた

田舎はコミケと無縁です……


21 :名無しさん 09/08/08 16:16 ID:-Ptbd_D3F_ (・∀・)イイ!! (1)
4日目に参加予定です


22 :名無しさん 09/08/08 16:21 ID:V0n7674RW0 (・∀・)イイ!! (1)
当日はコミケスレ見てるほうが楽しい


23 :名無しさん 09/08/08 16:23 ID:ZlzzJK7J.m (・∀・)イイ!! (-1)
サークル参加するけど新刊間に合わない\(^o^)/


24 :名無しさん 09/08/08 16:23 ID:kf.jGBMZ2n (・∀・)イイ!! (1)
設営楽しいよね


25 :名無しさん 09/08/08 16:24 ID:_HSbxMv,0L (・∀・)イイ!! (0)
友人同士のネットワークが広がった結果
共同購入の規模が大きくなって仕分けの為の「4日目」が発生してしまっているw


26 :名無しさん 09/08/08 16:26 ID:MXZekjasYN (・∀・)イイ!! (1)
一度は行ってみたい


27 :名無しさん 09/08/08 16:55 ID:K6MOpJS0Nc (・∀・)イイ!! (1)
晴海時代から何度か行ってるけどそろそろ飽きてきた。
…だけど今年はDQ9のすれちがい通信目当てで行ってみたい気もする。


28 :名無しさん 09/08/08 17:05 ID:_HSbxMv,0L (・∀・)イイ!! (1)
>参加する方はカタログの諸注意の部分は熟読をお願いします
>カタログが買えなかった方も参加する場合は
>こちらに諸注意がPDF形式であげられてますので目を通して置いてください
>http://www.comiket.co.jp/info-a/

アンケ取るだけじゃなくて啓蒙をキチンとする>>1に感動した。
当日の参加・不参加に関係なく>>1は立派に「参加者」だ!


29 :名無しさん 09/08/10 02:27 ID:.nSjcgJvoH (・∀・)イイ!! (0)
新型インフルエンザとか全く騒がれなくなったが
終息したわけじゃないからな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:11】宇宙船モリタポ号の冒険(船長の決定)
[設問] モリタポ号の船長が目の前の惑星を侵略すると決定しました。
さて、部下のあなたはどうします?

[選択肢] 1: 船長と一緒に侵略に加担する 2: 「侵略なんていけま船長」と船長を諭す 3: 地球連邦政府に密告する 4: 任意 5: しらんがな*
[実施期間] 2009年8月4日 0時55分 〜 2009年8月4日 15時32分

2 :名無しさん 09/08/04 01:02 ID:Vh0yuwzNvq (・∀・)イイ!! (12)
「侵略なんていけま船長」
これが言いたかっただけだろw


3 :名無しさん 09/08/04 01:03 ID:Fj-MjHEjTu (・∀・)イイ!! (7)
>>2
うんw


4 :名無しさん 09/08/04 01:04 ID:kuUU0NDvA4 (・∀・)イイ!! (3)
>>2 に全て言われてしまったwww
当然、「侵略なんていけま船長」を選ぶよなwww


5 :名無しさん 09/08/04 01:08 ID:.ugS3jm0E- (・∀・)イイ!! (5)
密告する・・・
俺空気読めてねぇww


6 :名無しさん 09/08/04 03:22 ID:-gQ.QOXjSk (・∀・)イイ!! (1)
やっぱ反逆・乗っ取りフラグに見えるよね


7 :名無しさん 09/08/04 03:32 ID:LB5-OZshux (・∀・)イイ!! (2)
「ヘッヘッヘッ船長!アッシを文部大臣にしてくだせえ!」
と言って船長とアッシの黄金時代を作る。


8 :名無しさん 09/08/04 03:34 ID:kggs77iIry (・∀・)イイ!! (1)
船長を倒して俺が新世界の神になる


9 :名無しさん 09/08/04 07:40 ID:EKvu6Ys6U- (・∀・)イイ!! (1)
どちらかといえば「いけま千円」って言うな


10 :名無しさん 09/08/04 07:44 ID:,8iWUxEL6Y (・∀・)イイ!! (1)
船長の人柄と、部下としての自分の地位とか立場によるなー


11 :名無しさん 09/08/07 20:34 ID:_RySRE3svV (・∀・)イイ!! (0)
fffffffffffffffffffff


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:46】夏空
[設問] 自分の住んでる地域で午前と午後で空の色が
同じくらいになるのは何時頃ですか?
例、午前0時→真っ暗、午後0時→明るい
上記の要領で比べていく

[選択肢] 1: ★もりたぽ★意味分からん 2: 0時 3: 0時半 4: 1時 5: 1時半 6: 2時 7: 2時半 8: 3時 9: 3時半 10: 4時 11: 4時半 12: 5時 13: 5時半 14: 6時 15: 6時半 16: 7時 17: 7時半 18: 8時 19: 8時半 20: 9時 21: 9時半 22: 10時 23: 10時半 24: 11時 25: 11時半
[実施期間] 2009年8月4日 19時15分 〜 2009年8月4日 20時7分

37 :名無しさん 09/08/04 19:44 ID:CpIEKJ6SaW (・∀・)イイ!! (0)
よくわからん…。


38 :名無しさん 09/08/04 19:44 ID:ZeYJt1p86g (・∀・)イイ!! (-1)
早朝と夕方の空の色は同じではない
よって該当なし


39 :名無しさん 09/08/04 19:45 ID:GVj,27CJdx (・∀・)イイ!! (0)
24時間表記にすれば答えられた。
朝は6時に朝日が昇って、夕方は7時半に日が沈むよ。


40 :名無しさん 09/08/04 19:47 ID:SltmE42tME (・∀・)イイ!! (1)
まて、つまりだな・・・
朝、空が白みはじめるのは何時頃で
夕、それと同じぐらいの暗さになるのは何時頃?
という意味なのか?そう解釈して答えたよ。


41 :名無しさん 09/08/04 19:53 ID:dM9Y5ZkdsH (・∀・)イイ!! (0)
単純に考えるなら十二時間制で同じ時間に同じ明るさになる時間が存在するってことが理解しづらいんだと思う。
要するに、ある時間(たとえば午前六時)に一番明るい時と暗い時の中間の明るさだったなら
その十二時間後も(簡単に考えれば)同じく中間の明るさになるってこと(この場合午後六時)。
言いかえれば、中間の明るさになる時間はあなたの地域では何時ぐらいですかって質問。


42 :名無しさん 09/08/04 19:53 ID:dbRJDVgxt5 (・∀・)イイ!! (0)
朝の4時半位になると一斉にヒグラシとか鳴き出すな・・・。
同じ景色となると重ならない。朝は4時半には明るくなり、夜は7時くらいから暗い。


43 :名無しさん 09/08/04 19:55 ID:MXTcA9K-gd (・∀・)イイ!! (0)
難しすぎて意味がわからない・・・


44 :名無しさん 09/08/04 19:57 ID:iEEaw2hY1R (・∀・)イイ!! (0)
質問がへたすぎる
>>11見るまで意味分からんかった


45 :名無しさん 09/08/04 20:03 ID:_NC2JuDWxz (・∀・)イイ!! (0)
意味わからなくはないが知らないので選んでしまった。


46 :名無しさん 09/08/04 20:11 ID:KyLXyml1RZ (・∀・)イイ!! (0)
「あぁ、この季節は午前○時と午後○時が同じぐらいの明るさだなぁ」って
普段よく考える人じゃないと質問文の意味が理解しづらい気がする


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2346698130162194203 204 205 206 207231251 < >