娯楽カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 224 25 26 27 283971103135167199231251 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:120330.印象操作と世論誘導(500人) 2:120372.ファクトチェック(172人) 3:120375.【改訂版】多数決と民主主義(100人) 4:120277.第8期叡王戦五番勝負第4局 手数&勝者予想(配当)(28人) 5:120231.第81期名人戦七番勝負第3局 手数&勝者予想(200人) 6:120232.第81期名人戦七番勝負第3局 手数&勝者予想(配当)(11人) 7:120165.移り住みたい島 ※国内限定(307人) 8:120119.ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者(250人) 9:120098.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局 封じ手予想(配当)(67人) 10:120096.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局 封じ手予想(200人) 11:120088.ドンブラザーズ見てた人への質問(24人) 12:120094.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局 手数&勝者予想(配当)(10人) 13:120091.女王の教室ならぬ女神の教室(300人) 14:120090.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局 手数&勝者予想(191人) 15:120072.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局 封じ手予想(配当)(50人) 16:120071.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局 封じ手予想(200人) 17:120067.第16回朝日杯将棋オープン戦 優勝者予想(配当)(127人) 18:120065.第16回朝日杯将棋オープン戦 優勝者予想(200人) 19:120043.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局 最後の一手予想(配当)(23人) 20:119997.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局 最後の一手予想(配当)(29人) 21:119996.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局 最後の一手予想(200人) 22:120038.第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局 最後の一手予想(200人) 23:119984.雪やコンコン! 第12回 鬼キャラ人気投票(427人) 24:119971.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局 勝者予想(配当)(109人) 25:119962.アンケ主(349人) 26:119970.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局 勝者予想(200人) 27:119943.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第2局 封じ手予想(配当)(48人) 28:119939.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第2局 封じ手予想(200人) 29:119935.第168回芥川賞&直木賞 受賞作予想(配当 しろがねの葉)(49人) 30:119934.第168回芥川賞&直木賞 受賞作予想(配当 地図と拳)(35人) 31:119932.第168回芥川賞&直木賞 受賞作予想(配当 この世の喜びよ)(46人) 32:119933.第168回芥川賞&直木賞 受賞作予想(配当 荒地の家族)(39人) 33:119908.国宝屏風(200人) 34:119905.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局 手数予想(配当)(53人) 35:119899.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局 手数予想(200人) 36:119904.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局 封じ手予想(64人) 37:119900.第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局 封じ手予想(200人) 38:119892.シン・ウルトラマン(200人) 39:119878.プレゼント(150人) 40:119866.2022年 年末ジャンボ宝くじ 6等予想(配当)(35人)

1 224 25 26 27 283971103135167199231251 < >

【1:17】印象操作と世論誘導
[設問] 22/2/24にロシアがウクライナへ軍事侵攻した戦争はまだ続いている
かつて第二次大戦で日本が降伏した後にソビエト連邦が攻めてきて北方領土を奪われた記憶
今回のロシアのウクライナ侵攻には日本人の多くがシンパシーを持つ
その日本人感情を利用して日本をウクライナ戦争に巻き込み、日本国民にウクライナ軍を応援させ、
日本国民が日本政府を動かし、日本政府にウクライナ軍へ戦闘兵器はムリだけどお金をいっぱい支援させ、
戦闘をウクライナ軍有利に進めようと企む隠れた勢力の存在に気付く
日本のマスコミがウクライナ寄りの不正確な報道ばかり垂れ流すのもそのため

プロパガンダにまんまと騙されるチョロい日本人

「やったー!」「いいぞいいぞ」「よし行けー!」「うわーorz」「ドンマイ」「次はガンバレ!」
人々がスポーツ観戦するように、戦争という『エンタメ』を消費するわたしたち日本人
戦闘が長引くほどウクライナの国土は破壊され、両軍兵士と一般市民の犠牲者も増え続ける
冷静になって、われわれが本当に望む、
当事者(ロシアとウクライナ)に望む今後の選択は?

[選択肢] 1: 決着の付かない殺し合いをダラダラ継続 2: 直ちに停戦して話し合いで解決 3: 任意
[実施期間] 2023年6月13日 16時24分 〜 2023年6月17日 14時37分

8 :名無しさん 23/06/13 21:16 ID:59DRM_41-T (・∀・)イイ!! (0)
結論から書くと、>>1は自宅警備員である。

テレビのニュースやワイドショー等を毎日見ていれば、
確かに、ウクライナ情勢については毎日取り上げられている。
また、5chのニュース系板ではこの手の議論も盛んであるし、
Twitterなど各種SNSでも同様である。

しかし、自宅警備員ではない職業で普通に働いている者であれば、
ウクライナ情勢以外にも、気にすべきニュースは多々存在する筈であるし、
遠く離れた他国の情勢について、そこまで深く考察している暇はない。
また、ウクライナ情勢について真に考察する必要のある職業であれば、
>>1に書かれているような荒唐無稽な妄想に辿り着くことは通常あり得ない。

> 「エコーチェンバー」とは、ソーシャルメディアを利用する際、
> 自分と似た興味関心をもつユーザーをフォローする結果、
> 意見をSNSで発信すると自分と似た意見が返ってくるという状況を、
> 閉じた小部屋で音が反響する物理現象にたとえたものである
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r01/html/nd114210.html

よって、>>1は、
ウクライナ情勢以外に考察すべき対象をもたない無趣味の自宅警備員であり、
エコーチェンバー現象により、“隠れた勢力の存在”といった自らの妄想が補強され、
当人以外には理解不可能な妄想の世界でしか生きていけなくなってしまっていると言える。

ぴっちりジーパンを穿いた女子さんは尿意を我慢すべきである、という、
非現実的な妄想の世界で生きている尿意アンケ主と、>>1は同レベルである。


9 :名無しさん 23/06/13 21:42 ID:gx2j-omppp (・∀・)イイ!! (0)
別にそうじゃなくて、日本の立場としてはアメリカに従うしかないだけ
どうしようもないじゃん


10 :名無しさん 23/06/13 21:49 ID:iRnaKRjXkJ (・∀・)イイ!! (0)
現時点では、私の知識は2021年9月までの情報しか持っていませんので、2024年2月22日以降の具体的な出来事や戦争の進行に関する情報は持っておりません。したがって、最新の情報や未来の予測については提供できません。

ただし、一般的な視点から、戦争は人道的な被害や破壊をもたらし、国民や軍人の犠牲者を増やすものであり、解決策としては対話や外交努力が求められます。国際社会では、通常、停戦や和平交渉、仲介の試みが行われ、戦争を終結させるための解決策を模索します。

一方で、個々の国や地域の政治的・経済的利益や複雑な歴史的な背景が関与するため、紛争の解決は容易ではありません。国際社会の関与や国内外の政治的圧力、交渉の継続、そして関係国の意思決定によって、紛争の解決が進むことを望むことができます。

また、メディアの報道については、情報の正確性と客観性が重要です。報道はさまざまな視点や意見を提供するべきであり、特定の偏りがないようにすることが求められます。個々の報道機関やジャーナリストの責任であり、信頼性のある情報源を選ぶことが重要です。

最後に、国際社会のリーダーシップや関与によって、紛争の早期終結や平和の実現に向けた努力が重要です。国際的な連携や協力は、紛争地域や関係国の状況を改善し、平和と安定を促進するために重要な役割を果たします。


11 :名無しさん 23/06/13 22:05 ID:qR9-_4.4jH (・∀・)イイ!! (0)
>>10
22/2/24の表記が日本独自すぎて、生成AIは2024年2月22日の未来の出来事と解釈したのか


12 :名無しさん 23/06/13 23:50 ID:76JNzpVl.d (・∀・)イイ!! (1)
ロシアは自国民も他国民もむっちゃ殺してます


13 :名無しさん 23/06/14 00:09 ID:7wHvXo,tqO (・∀・)イイ!! (0)
生き残れ


14 :名無しさん 23/06/14 03:31 ID:zk8ikb,pyz (・∀・)イイ!! (3)
日本がウクライナ側についているのは過去の戦争記憶からではなく、あくまで
非道な軍事侵略に対しての西側陣営的国際社会秩序としての批難の一環であって
「印象操作」以前の話なんだと思います。
「プロパガンダに騙される」という話ではなく、この戦争の初めからそういう立場。
日本はそれに沿ってシンプルに「国際社会としてそんな軍事侵攻は認められないよ」
というだけのことではないでしょうか。


> 戦争という『エンタメ』を消費するわたしたち日本人

主語を大きくし過ぎてはいませんか?
実際どれほどそういう人たちを見てきましたか?
もしかしたらアンケ主自身にそういう部分があったりはしませんか?
これらこそ冷静に考えてみなくてはいけないことでしょう。
私は戦争という『悲しみや苦しみ』を消費したくないと考えています。

設問文には「われわれが本当に望む」とありますが、
このアンケへは当然「私が本当に望む」に読み変えて回答しました。
その答えは「ロシアが撤退して終戦&壊されたウクライナの部分の復興」です。


15 :名無しさん 23/06/14 11:04 ID:iAtUuevnn4 (・∀・)イイ!! (1)
>>1の発言には一部事実も含まれていますが、根拠のない主張や個人的な感想が大半を占めており、信憑性に欠けるものです。

1. 日本人の感情の利用
>>1は、ウクライナ戦争において日本国民の感情が利用されていると主張しています。彼によれば、日本国民がウクライナ軍を応援し、政府に多額の支援を要請することで、戦闘を有利に進めようとする隠れた勢力が存在しているとのことです。しかしこの主張には、具体的な証拠や信頼できる情報源が示されていません。これは単なる憶測に過ぎないものです。

2. マスメディアの報道
>>1は、日本のマスコミがウクライナ寄りの不正確な報道を垂れ流していると主張しています。しかし、それが真実であるかどうかは明確ではありません。メディアは多様な意見や情報を伝える役割を果たしており、必ずしも全ての報道が一方的であるとは言えません。この主張は、根拠や具体的な例示がないため信憑性に欠けます。

3. ウクライナ戦争の本質
ここでは、戦争の本質について言及されています。>>1は、戦争が領土争いであり、人の殺し合いゲームであると述べています。しかしこの主張は一面的であり、戦争には他にも様々な要因や背景が存在することが知られています。彼の主張は、複雑な現実を過度に単純化し、誤解を生じさせるものです。

4. G7広島サミット
>>1は、G7広島サミットにおけるウクライナ大統領ゼレンスキーの招待についても言及しています。彼はこれを茶番と呼び、日本が西側陣営の軍事会談に利用されていると主張しています。しかしこの主張もまた、彼の個人的な感想に基づくものであり、具体的な証拠や根拠が示されていません。

5. 結論
>>1の主張には、事実と妄想が入り混じっており、信頼性が全く無いことは明らかです。彼の言葉は単なる個人の感想や憶測であり、裏付けがないため真実性に疑問が残ります。このような素人の妄言を鵜呑みにせず、客観的な視点で情報を評価することが重要です。

ウクライナ戦争は、深刻な人道的危機を引き起こしており、その解決には国際社会の協力と対話が求められます。私たち日本人は、冷静になり、情
…省略されました。全部(1,090文字)読むにはココをクリック。


16 :名無しさん 23/06/15 12:13 ID:dLBqg9Kxxh (・∀・)イイ!! (2)
ひねた見方をするのも結構だけど、
じゃあ、アンケ主は今回貴殿が問いかけてきたことに対して、どう思ってるの?
貴殿の言う隠れた勢力って何?
実際の戦況とは?
教えて下さいな。
話はそこからじゃないのかな


17 :名無しさん 23/06/25 02:11 ID:yS.IrScUQ5 (・∀・)イイ!! (2)
かつて第二次大戦で日本が降伏した後にソビエト連邦が攻めてきて北方領土を奪われた記憶
プロパガンダにまんまと騙される『チョロい日本人』
わざわざ平和の象徴都市で開いたG7広島サミットにゼレンスキーまで招いて、
西側陣営の軍事会談に利用され、『日本のアメポチっぷりを世界に晒してとても滑稽だ』
NGワード設定『本当は日本人は世界の平和なんか願っていない』

とりあえず、アンケ主が日本人なのかどうか答えて貰っていい?


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:9】ファクトチェック
[設問] バイデン大統領「日本の防衛費増額は俺が岸田を説得した」
バイデン大統領「ウクライナ戦争でNATO陣営に日本を巻き込んだのも俺」

これは真実か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8cf81acf1446ce24ddd92496ade0ed6210949ad

[選択肢] 1: はい 2: いいえ
[実施期間] 2023年6月22日 15時52分 〜 2023年6月22日 21時52分

2 :名無しさん 23/06/22 16:36 ID:RE1Y2EA1Pv (・∀・)イイ!! (2)
> 予想が的中してたんだが

あなたの予想が的中していたことを証明するには、
あなたが事前にそのような予想をしていたことを示す証拠が必要です。


3 :名無しさん 23/06/22 16:49 ID:W_hZusumhU (・∀・)イイ!! (2)
>>1は予想した

これは真実か?


4 :名無しさん 23/06/22 16:56 ID:806rZc0NIw (・∀・)イイ!! (2)
> 陰謀論とか言って馬鹿にしてた奴ざまぁw

これが本音だとしたら、なんかまあその認識でいてくれていいんじゃないのっていうか


5 :名無しさん 23/06/22 18:43 ID:48zL7,JYC. (・∀・)イイ!! (0)
ネットde真実民、まだ生存していたのか


6 :名無しさん 23/06/22 19:35 ID:,pHqT8N41t (・∀・)イイ!! (1)
アメリカによる指示ではあるだろうが
バイデンは、言わされてるだけだろう


7 :名無しさん 23/06/22 21:01 ID:9I2S.BdGp6 (・∀・)イイ!! (0)
「お答えください。」
「はい」「いいえ」

で、どこでどう答えるの?


8 :名無しさん 23/06/22 21:34 ID:-54Im1V-05 (・∀・)イイ!! (0)
何も知らずに言うこと言うな。案件ですか?


9 :名無しさん 23/06/23 21:49 ID:huI8C38s85 (・∀・)イイ!! (0)
アンケ終了から24時間近く経ったにも関わらず、
まだ、>>1が事前にそのような予想をしていた旨の証拠は提示されていない。

>>1は「予想が的中してたんだが」と発言しているが、
実際には、事前にそのような予想はしておらず、
このバイデンの発言についての報道を見てから、捏造したのだろう。

また、もし捏造ではないならば、この報道を見た>>1の脳内では、
自分が事前にそのような予想をしたという偽記憶が形成されてしまっており、
本当に自分の予想が的中したのだと、信じ込んでしまっているものと考えられる。
この場合、>>1はコルサコフ症候群などのような脳疾患の可能性があるので、
直ちに脳神経外科などを受診すべきである。

参考
コルサコフ症候群の症状
https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/korsakoff_syndrome/


[アンケートの結果(172人)を見る]

【3:5】【改訂版】多数決と民主主義
[設問] あれ?票の増え方が、おおかたの予想とは逆の動きをしている
コソアンの回答を複垢で操作し、アンケ結果を歪めているヤツがいる?

[選択肢] 1: はい、ずっと前から複垢の存在に気付いてました 2: いいえ、わたしは全てのアンケに正直に答えています 3: いいえ、みんな質問文読まずに回答してるだけだよ 4: いいえ、本心とは逆の回答するアマノジャクが大半だからだよ 5: わたしが複垢ですが、何か?
[実施期間] 2023年6月22日 17時57分 〜 2023年6月22日 20時29分

2 :名無しさん 23/06/22 19:27 ID:h6qaeO0qdz (・∀・)イイ!! (1)
複垢使うクズはシネ


3 :名無しさん 23/06/22 19:33 ID:lMxRgxGROx (・∀・)イイ!! (1)
× おおかたの予想
○ アンケ主の個人的な予想

確かに、アンケ主用のCSVファイルで、1件1件の回答時刻や回答内容まで細かく確認すれば、
特定の回答が短時間のうちに不自然に集中するなど、
複垢使い(1人で複数のアカウントを使用して回答している人)の存在が疑われる場合もあります。

しかし、この>>1は、多分そこまでは確認しておらず、
単に、アンケートが自分の予想に反する結果になったこと全般を、
複垢使いのせいにしているだけなのではないでしょうか。

アンケ主用のCSVファイルを提示し、
「#xxxxxxのアンケートで、a時b分からc時d分までの僅かe分間に、
f番の回答がg件も集中しているのは不自然だ」
などと、具体的に指摘しなければ、>>1の言い分は誰も信じてはくれないでしょう。


4 :名無しさん 23/06/22 20:21 ID:h6qaeO0qdz (・∀・)イイ!! (0)
↑と、複垢使いが言っております


5 :名無しさん 23/06/22 20:46 ID:mCQ06Z4-r8 (・∀・)イイ!! (0)
YES、NOだけの回答だと歪む可能性あるけどモリタポか任意付けておけばそっちに流れてくれるからオススメよ


[アンケートの結果(100人)を見る]

【4:2】第8期叡王戦五番勝負第4局 手数&勝者予想(配当)
[設問] > 44手目△7二飛で同一局面4回となり千日手が成立した。
> 終局時刻は10時51分。消費時間は、▲菅井54分、△藤井56分。
http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/8/eiou202305280101.html

という訳で、本局は千日手により指し直しとなりましたので、
元アンケで予め規定していた通り、
「モリタポ/その他の結果」を的中扱いとさせて頂きます。
どうぞ配当をお受け取り下さい。

この結果を予想した理由や感想など何かありましたら、
アンケスレ(120277)か任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2023年5月28日 13時52分 〜 2023年6月1日 16時27分

2 :名無しさん 23/05/28 22:24 ID:hqpZHvx9W5 (・∀・)イイ!! (0)
第4局は28日、岩手県宮古市で菅井八段の先手で始まり、開始からおよそ2時間、同じ局面が4回繰り返される「千日手」となり、規定によって「指し直し」となりました。

このあと、先手後手を入れ替えた対局は激しい攻防が続いて互いの残り時間が10分を切った終盤、再び「千日手」が成立し、2度目の「指し直し」となりました。

そして、午後7時15分から始まった対局では、再び先手となった菅井八段が飛車を横に移動させて得意の「振り飛車」を見せると、藤井六冠は守りを固めながらチャンスをうかがいます。

その後、終盤にかけて藤井六冠が攻撃を繰り出して形勢を有利にし、菅井八段は粘りを見せますが午後9時8分に90手までで投了しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230528/k10014081211000.html

1日に2回千日手だと…?


[アンケートの結果(28人)を見る]

【5:2】第81期名人戦七番勝負第3局 手数&勝者予想
[設問] > 渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦する
> 第81期名人戦七番勝負第3局が、
> 5月13・14日(土・日)に大阪府高槻市の
> 「高槻城公園芸術文化劇場」にて行われます。
https://www.shogi.or.jp/news/2023/05/230513_n_01.html

それでは、この第3局の「対局終了までの手数」と「勝者」を予想して下さい。

なお、千日手や持将棋などによる指し直しが発生した場合や、
天変地異などにより対局が途中で打ち切られ再開されなかった場合は、
その手数や勝者に関わらず、「モリタポ/その他の結果」を的中扱いとします。
 

[選択肢] 1: モリタポ/その他の結果 2: 99手以下・渡辺の勝ち 3: 100〜129手・渡辺の勝ち 4: 130手以上・渡辺の勝ち 5: 99手以下・藤井の勝ち 6: 100〜129手・藤井の勝ち 7: 130手以上・藤井の勝ち
[実施期間] 2023年5月13日 17時50分 〜 2023年5月14日 0時40分

2 :名無しさん 23/05/14 00:12 ID:I5G30jVHjs (・∀・)イイ!! (1)
楽しみ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:1】第81期名人戦七番勝負第3局 手数&勝者予想(配当)
[設問] > 渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦する
> 第81期名人戦七番勝負第3局が、
> 5月13・14日(土・日)に大阪府高槻市の
> 「高槻城公園芸術文化劇場」にて行われ、
> 渡辺名人が87手で藤井竜王に勝ち、対戦成績を1勝2敗としました。
https://www.shogi.or.jp/news/2023/05/230513_n_result_01.html

という訳で、「99手以下・渡辺の勝ち」が正解となります。
どうぞ配当をお受け取り下さい。

この結果を予想した理由などが何かありましたら、
アンケスレ(120232)か任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2023年5月14日 21時41分 〜 2023年5月24日 21時41分

[アンケートの結果(11人)を見る]

【7:12】移り住みたい島 ※国内限定
[設問] 思いつく限り列挙

[選択肢] 1: 北海道 2: 本州 3: 四国 4: 九州 5: 南西諸島(沖縄とか) 6: 伊豆・小笠原諸島 7: 北方領土 8: 奥尻島 9: 佐渡島 10: 淡路島 11: 小豆島 12: 宮島 13: 隠岐の島 14: 竹島 15: 対馬 16: 出島 17: 軍艦島 18: 種子島 19: 桜島 20: 尖閣諸島 21: 沖ノ鳥島 22: 福島 23: 鹿児島 24: 徳島 25: 島根 26: 広島 27: 夢の島 28: 夢洲 29: ポートアイランド 30: 鬼が島
[実施期間] 2023年4月20日 1時46分 〜 2023年4月21日 1時46分

4 :名無しさん 23/04/20 04:02 ID:17Ij4YEcxE (・∀・)イイ!! (2)
離島は不便だから住むのはいや
観光で数日ぐらいならいいが
島の入ってる本土の地名も辺鄙なとこ多いなあ
でも行ってみた中ではよかった島根かな


5 :名無しさん 23/04/20 04:03 ID:q0_EBFRhGe (・∀・)イイ!! (0)
渡鹿野島
神津島
硫黄島
巌流島
厳島


6 :名無しさん 23/04/20 04:56 ID:F0FydvdvQs (・∀・)イイ!! (1)
粟島


7 :名無しさん 23/04/20 05:33 ID:OCrTbTGvy7 (・∀・)イイ!! (1)
34.633208,139.759827に島があるって聞いたんだが


7 :名無しさん 23/04/20 05:33 ID:OCrTbTGvy7 (・∀・)イイ!! (0)
34.633208,139.759827に島があるって聞いたんだが


8 :名無しさん 23/04/20 08:31 ID:7NG_11V7gd (・∀・)イイ!! (0)
ねこのいない島は除外


9 :名無しさん 23/04/20 08:50 ID:,FIXRlvCK0 (・∀・)イイ!! (0)
島は遊びに行くところ


10 :名無しさん 23/04/20 09:40 ID:C67ckpztjL (・∀・)イイ!! (0)
NHK見てるだろ


11 :名無しさん 23/04/21 14:51 ID:9_c1jRXqt2 (・∀・)イイ!! (0)
うみねこ島
青猫島
燈宮島
ロバス島
ちゃれんじ島


12 :名無しさん 23/04/25 19:00 ID:Ca5Qn6ngK5 (・∀・)イイ!! (0)
田舎が島なんだが住むとなったら救急病院まで時間かかるところは厳しい
ドローンタクシーはようやく茨城だかで実証始めようかというような段階だし


[アンケートの結果(307人)を見る]

【8:14】ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者
[設問] 昨日テレ東でやってた、容疑者が3重人格の刑事ドラマ「ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者(沢村一樹&竹内涼真主演)」を見た人へ
この単発2時間ドラマを5点満点で評価すると何点?

[選択肢] 1: 1 2: 2 3: 3 4: 4 5: 5 6: 見てない
[実施期間] 2023年3月25日 18時39分 〜 2023年3月26日 5時59分

5 :名無しさん 23/03/26 04:44 ID:7ffCcZL-nz (・∀・)イイ!! (0)
【ネンチャック】
「ネンチャック」は、粘着行為を働く人々の総称です。
言い換えれば、>>1のような一部のアンケ主にとっては、
自分が気に入らない回答や書き込みをする人は、
全てネンチャックなのです。

アンケ主ではない第三者が、客観的に、
「ネンチャックだ」とか「ネンチャックではない」などと言っても、
まったく無駄なのです。
他人の意見を聞く耳をもたない、一部のアンケ主からすれば、
自分が主観的にネンチャックだと思ったものは、全てネンチャックなのです。
その一部または全部が、実はネンチャックではないという可能性や、
粘着行為を働いている者が、1名だけではなく何名もいる可能性などは、
彼らの眼中にはないのです。


6 :名無しさん 23/03/26 05:00 ID:GG.0wiZ8Zg (・∀・)イイ!! (1)
なんやネンちゃんまた悪さしとるんか。
粘着する人は他にもいるかもしれんけど、こんな寂れたサイトでそんな特徴ある長文書くのはあんたしかおらんで。


7 :名無しさん 23/03/26 05:07 ID:FPD4JcrrWH (・∀・)イイ!! (2)
ここまでドラマ自体の感想なしw


8 :名無しさん 23/03/26 09:33 ID:IOtikU,Wvw (・∀・)イイ!! (1)
>>4
毎度毎度その他任意欄に、長文荒らし書き込みしてるような荒らし常習犯に
真面目に反論する馬鹿がどこにいるというのか

とりあえず貴様のようなゴミカスには
今後常時、↓の言葉しか言いようがない

いつも複垢で
東十条さんの粘着行為+
その他任意欄にふざけた長文書き込みしてる単なる荒らしが
(まさか誰にも気付かれてないなどと本気で思ってる?
どう考えたって気付かない方が相当なアホである。)
何をえらそうに講釈たれてんだか

ネンチャック荒らし常習犯に人並みの人権などあろうわけがないので、
ここはとりあえず「逝って良し」と言うほかあるまい


9 :名無しさん 23/03/26 09:35 ID:IOtikU,Wvw (・∀・)イイ!! (1)
>>6
まったくもって、そのとーりw


10 :名無しさん 23/03/26 11:50 ID:34ZwlImJlk (・∀・)イイ!! (0)
>>1にとって、テレビドラマで最も重要なのは出演者の外見であり、
それ以外の要素(ストーリーや演出など)はどうでもいい」
という指摘が図星だったために、何も反論できなくなった>>1さんは発狂してしまったんですねw


11 :名無しさん 23/03/26 11:56 ID:0vejLrYl6p (・∀・)イイ!! (0)
過去の類似意見(アンケ主による反論無し)

#119840 [娯楽] 三谷幸喜の大河ドラマ3本について
7 :名無しさん 22/12/25 17:03 ID:lYqt6QgAjz (・∀・)イイ!! (3)
脚本で、と問うてる割に主演男優併記で
実はそこにしか興味のないオバサンの立てたアンケっぽい
大河であるかすらどうでも良さそう
そういう層に受けたからヒットしたんだろうけどさ


12 :名無しさん 23/03/26 14:58 ID:uH8XdOx_.g (・∀・)イイ!! (0)
6 見てない 165 (66%)

テレビドラマとかもうオワコンやんか…


13 :名無しさん 23/03/26 21:29 ID:IOj6GM4S5K (・∀・)イイ!! (1)
そもそもテレ東は全国ネット局じゃないから日本全国対象にしてアンケート取ると
テレ東系ネット局の放送自体がない地域住みの人が増えるからアンケートの精度落ちるんじゃ?


14 :名無しさん 23/03/26 22:54 ID:u1JUcCNQVe (・∀・)イイ!! (0)
#120123 [家電] テレビ東京系列(TXN)視聴可否調査
[[g120123]]

このアンケと#120123とのクロス集計
http://find.moritapo.jp/enq/cross.php?X=120119&Y=120123&SQ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(250人)を見る]

【9:9】第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局 封じ手予想(配当)
[設問] > 藤井聡太王将(20)に羽生善治九段(52)が挑戦し、
> 藤井王将の3勝2敗で迎えた第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局は
> 12日午前9時、上峰町の大幸園で2日目の対局が始まった。
> 角換わり相早繰り銀の神経戦が続いた1日目。
> 藤井王将が3三桂と跳ねて攻勢を見せたところで指し掛けとなっていた。

> 2日目の朝は、鈴木廉太郎三段が棋譜を読み上げるのに従って
> 両対局者が1日目の盤面を再現。
> 立会の深浦康市九段が羽生九段の封じ手が入った封筒を開け、
> 「封じ手は3四銀です」と明かした。
> 羽生九段が封じ手の駒を動かした後、対局が再開された。

> 午後0時半〜1時半の昼食休憩を挟み、同日夜までに決着する見込み。
https://mainichi.jp/articles/20230312/k00/00m/040/022000c

という訳で、「3四」が正解となります。
どうぞ配当をお受け取り下さい。

「3四」と予想した理由などが何かありましたら、
アンケスレ(120098)か任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2023年3月12日 9時12分 〜 2023年3月18日 17時58分

2 :名無しさん 23/03/12 11:13 ID:W0fFR7d1zc (・∀・)イイ!! (1)
いまNHK杯戦の準決勝やっているが藤井五冠これに優勝すれば一般棋戦のグランドスラムらしい。
どれだけ勝つつもりだ?


3 :名無しさん 23/03/12 14:22 ID:KZP9JSfS2t (・∀・)イイ!! (2)
当たった。ありがとう。


4 :名無しさん 23/03/12 16:07 ID:nv_Sjt2w4Q (・∀・)イイ!! (1)
選択肢を選べる数が多いので、簡単過ぎる。
もっと少なくてもいい。


5 :名無しさん 23/03/12 16:10 ID:Xt-XfHsEDn (・∀・)イイ!! (0)
 佐賀県上峰町の大幸園で11日から繰り広げられた第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、上峰町、起立工商DMO共催、ALSOK特別協賛、囲碁・将棋チャンネル、立飛ホールディングス、森永製菓協賛)は12日、藤井聡太王将(20)が挑戦者の羽生善治九段(52)を降し、対戦成績4勝2敗で初防衛を果たした。竜王、王位、叡王、棋聖と合わせ5冠を堅持し、タイトル戦初登場からの連勝記録を12に伸ばした。

 一方、羽生九段は挑戦者決定リーグで6戦全勝し、2020年の第33期竜王戦以来のタイトル戦登場となったが、14年ぶりの王将位奪還とタイトル獲得通算100期の偉業達成は成らなかった。

 今期の七番勝負は開幕戦から第5局まで先手番が勝利するシーソーゲームとなり、藤井王将の3勝2敗で第6局を迎えた。先手番の羽生九段が勝てば決着の場は最終第7局に持ち込まれていたが、藤井王将がブレークして熱戦に終止符を打った。

 藤井王将は王将戦と並行して第48期棋王戦五番勝負で渡辺明棋王(38)=名人=に挑戦し、2勝1敗で6冠に王手をかけている。さらに4月に開幕する第81期名人戦七番勝負にも挑戦者に名乗りを上げ、史上最年少での名人獲得を目指す。
https://mainichi.jp/articles/20230312/k00/00m/040/023000c


6 :名無しさん 23/03/12 18:31 ID:kbHrO,-_z_ (・∀・)イイ!! (1)
配当はもらってるが手自体は当たらんなー 歩打ちかと思ってたが一歩しかなかったからな

藤井の畳みかけ速度に恐怖を感じる棋譜
ギタギタの斬りつけ合いから均衡がちょっと崩れると一気だな


7 :名無しさん 23/03/12 20:52 ID:ZUKQHVjTvB (・∀・)イイ!! (1)
説明欄に候補として、2八玉、3四銀、5六歩と書いてあったのを信じた


8 :2 23/03/19 16:53 ID:,EPeg1l6mh (・∀・)イイ!! (1)
易々と楽々と平然と(じゃないんだろうけど)一般棋戦グランドスラムをやってのけた。
七冠も視野に入って益々藤井一強時代だね。


9 :名無しさん 23/03/19 21:23 ID:1_8G4fy,zn (・∀・)イイ!! (0)
将棋の八大タイトルの1つ「棋王戦」の第4局が栃木県で行われ、藤井聡太五冠(20)が渡辺明二冠(38)に勝利し、6つ目のタイトルとなる「棋王」を獲得しました。これで、羽生善治九段(52)以来、史上2人目の「六冠」達成となり最年少記録も29年ぶりに更新しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230319/k10014013341000.html


[アンケートの結果(67人)を見る]

【10:8】第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局 封じ手予想
[設問] > 藤井聡太王将(20)に羽生善治九段(52)が挑戦し、
> 藤井王将の3勝2敗で迎えた第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局は
> 11日午後6時過ぎ、羽生九段が59手目を封じて1日目を終えた。
> 対局は12日午前9時、佐賀県上峰町の大幸園で再開する。
https://mainichi.jp/articles/20230311/k00/00m/040/168000c

第72期王将戦七番勝負 第6局棋譜中継
https://mainichi.jp/oshosen2023/230311.html
(魚拓:https://archive.is/0SH6n

それでは、封じ手として書かれた羽生九段の次の一手(59手目)を予想し、
その手に書かれているマス目の符号を選択して下さい。

58手目(△3三桂)までの棋譜や、現在の盤面の状態は、
上記「棋譜中継」リンク先に記載されています。

なお、選択肢には、将棋盤上の81マス全てを用意しているため、
現在既に羽生九段の駒が置かれているなどの理由で
封じ手に書かれる可能性のないマス目も、多数含まれています。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 1一 3: 1二 4: 1三 5: 1四 6: 1五 7: 1六 8: 1七 9: 1八 10: 1九 11: 2一 12: 2二 13: 2三 14: 2四 15: 2五 16: 2六 17: 2七 18: 2八 19: 2九 20: 3一 21: 3二 22: 3三 23: 3四 24: 3五 25: 3六 26: 3七 27: 3八 28: 3九 29: 4一 30: 4二 31: 4三 32: 4四 33: 4五 34: 4六 35: 4七 36: 4八 37: 4九 38: 5一 39: 5二 40: 5三 41: 5四 42: 5五 43: 5六 44: 5七 45: 5八 46: 5九 47: 6一 48: 6二 49: 6三 50: 6四 51: 6五 52: 6六 53: 6七 54: 6八 55: 6九 56: 7一 57: 7二 58: 7三 59: 7四 60: 7五 61: 7六 62: 7七 63: 7八 64: 7九 65: 8一 66: 8二 67: 8三 68: 8四 69: 8五 70: 8六 71: 8七 72: 8八 73: 8九 74: 9一 75: 9二 76: 9三 77: 9四 78: 9五 79: 9六 80: 9七 81: 9八 82: 9九 83: この選択肢にない結果(対局の不再開など) 84: もりたぽ
[実施期間] 2023年3月11日 18時18分 〜 2023年3月12日 1時11分

2 :名無しさん 23/03/11 19:34 ID:NREi-7d9Sk (・∀・)イイ!! (1)
また厄介な局面だな

あとせめて自軍の駒がいるマスは除外しろよ

11とか91利きがない敵軍駒のマスもむりやろ 51は大騒動になる(票入れてるのがすでに2人もいる)

あとせめて「この選択肢にない結果(対局の不再開など)」と投了と反則負けと失格は別個にしようぜ


3 :名無しさん 23/03/11 19:37 ID:NREi-7d9Sk (・∀・)イイ!! (2)
第72回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 準決勝第2局 藤井竜王×八代七段[字]
3/12 (日) 10:30


4 :名無しさん 23/03/11 20:14 ID:W7aWhjh2k- (・∀・)イイ!! (2)
5番目くらいに有効な指し手選び忘れたが、将棋弱くても20も選べれば確実に当たるラッキー問題。


5 :アンケ主 23/03/11 22:20 ID:gkp7hchD_y (・∀・)イイ!! (1)
>>2
確かに、自軍の駒がいるマスや、
今回の盤面での1一や9一などは、封じ手としては通常あり得ません。
封じ手が着手不可能な手や反則手であり、反則負けや失格が発生する場合も
理論上考えられなくはありませんが、殆ど無視して良いでしょう。

なので、普通は、将棋のルールや、盤面の状況などを確認し、
合法的に着手可能なマスを選んで回答したほうが、
正解できる可能性は上がることになります。
また、着手不可能なマスは選択肢に無いほうが回答しやすいでしょうから、
「自軍の駒がいるマスは除外しろよ」とのご意見にも一理はあると思います。

ですが、このアンケは、
以上のようなことを適切に判断して回答できるかどうかという、
クイズ的な要素も含めたものとして立てております。

従って、アンケ主側の都合としましては、
現況のように81マス全てを選択肢に用意しておくのが、最も妥当であると考えております。
お手数ですが、現況のままでご回答頂きますようお願い致します。

あと、封じ手が投了というのはあり得るのでしょうかw
まあ言われてみれば、ダミー選択肢として入れるのはアリかなという気もしますので、
これは、次回同様のアンケを立てる際に採用させて頂くかも知れません。


6 :名無しさん 23/03/12 00:14 ID:KZP9JSfS2t (・∀・)イイ!! (1)
明日も楽しみ


7 :名無しさん 23/03/12 00:17 ID:kbHrO,-_z_ (・∀・)イイ!! (1)
>>5
羽生さんは遊ぶからな・・・
何か哲学的な意味を見出しているかもしれん・・・


8 :名無しさん 23/03/12 02:04 ID:VPn_i0mVdh (・∀・)イイ!! (2)
封じ手 予想

1.7七桂/62. 結構厳しい攻め
2.6四歩/50. 先手に楽しみが多そう
3.3四銀/23. 角打ちの攻め含む

https://youtu.be/VWVseXDssLw

58手まで 評価値 後手有利(-608)
3四銀/23. 後手約70% 比較的緩やかな進行
2八玉/18. 後手80%
6四歩/50. 後手65%以上

https://youtu.be/z6AkCTmkpeI


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 224 25 26 27 283971103135167199231251 < >