文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552573 574 575 576 577667777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:58618.友人に100円を貸したが返すのを忘れているようだ。返してって言う? 言わない?(1,001人) 2:58701.ホラー(500人) 3:58690.使ってみたいセリフ(300人) 4:58619.「付き合いたい」と思うほどコンビニ店員にホレたことはありますか?(1,002人) 5:58636.好きな絵本(200人) 6:58625.入浴シーン(500人) 7:58192.大勢の前で転んでスゲー痛いけど恥ずかしいから痛くないフリして普通を装ったことがある?(1,000人) 8:58548.切手の貼り方(1,000人) 9:58271.デート中にオナラやトイレをガマンして辛かったことがある?(1,000人) 10:58597.ブックリーダーの発展(1,000人) 11:58545.トムとジェリー(300人) 12:56609.地デジ(500人) 13:58305.七夕飾り(2,000人) 14:58416.生足とストッキングどっちが好き?(1,000人) 15:58395.横山大観の屈原(1,000人) 16:58292.七夕(1,000人) 17:58338.1ヶ月でコンビニATMを使う回数(2,000人) 18:58341.クッソ暑くて寝苦しいんだけど…(300人) 19:58270.キスをするとき「キスしていい?」って聞いたことある?(1,000人) 20:58293.七夕(1,500人) 21:58289.7/7(1,000人) 22:58272.短冊に書きたい事(500人) 23:58215.観劇(500人) 24:58207.透明の下敷き(1,000人) 25:58145.結婚してるのに大好きな異性からエッチを求められました。エッチしますか? しませんか?(1,000人) 26:58193.どれくらいのペースで歯を磨きますか?(1,000人) 27:58184.チャンネル権(500人) 28:58149.男女の食事(5,000人) 29:58146.最大で何日間シャワーや風呂に入らなかったことがある?(1,000人) 30:58151.サンダル(500人) 31:58086.家庭内序列(500人) 32:58088.オタク(500人) 33:58042.仏壇(1,002人) 34:57898.ブレーキの足(1,000人) 35:58014.明日の神話(512人) 36:58003.法家(1,000人) 37:57986.「モリタポ」の選択肢のない少人数1モリアンケ(101人) 38:57844.風鈴(500人) 39:57708.近頃都に流行るもの…(1,000人) 40:57749.6月10日(500人)

1 2112222332442552573 574 575 576 577667777879 < >

【1:43】友人に100円を貸したが返すのを忘れているようだ。返してって言う? 言わない?
[設問] 1か月前に友人に100円を貸したが、返すのを忘れているようだ。
返してって言う? 言わない?

[選択肢] 1: 返してと言う 2: 返してと言わない
[実施期間] 2011年7月19日 4時3分 〜 2011年7月19日 6時41分

34 :名無しさん 11/07/19 05:24 ID:hEXhE_j3l8 (・∀・)イイ!! (1)
100円じゃ言わないけど
500円なら言うかな


35 :名無しさん 11/07/19 05:33 ID:1GgIABgOsz (・∀・)イイ!! (0)
1ヶ月前だと自分の記憶が正しいのかわからんから言わないな


36 :名無しさん 11/07/19 06:15 ID:,muh8R3X9B (・∀・)イイ!! (0)
返してって言えないような相手にはそもそも貸さない


37 :名無しさん 11/07/19 06:16 ID:H.RJzj4BAi (・∀・)イイ!! (2)
その友達に100円借りる。「貸して」って言った段階で
「そういえば借りてたよね」って友達が思い出してくれればBEST


38 :名無しさん 11/07/19 07:45 ID:AY8Wz-ddNw (・∀・)イイ!! (1)
返してって言う。相手の方も自分が借りた時そう言える人間だから自分も言わなきゃな


39 :名無しさん 11/07/20 18:52 ID:L3taeOy8Fa (・∀・)イイ!! (1)
ガジェットの記事です
http://megalodon.jp/2011-0720-1850-45/getnews.jp/archives/130333


40 :名無しさん 11/07/20 19:13 ID:furLikF1lT (・∀・)イイ!! (1)
友達の100円貸しては=100円くれ。


41 :名無しさん 11/07/24 00:16 ID:UlwQEXAcSQ (・∀・)イイ!! (0)
「お前に100円貸したべw返せwww」
って感じで請求する。


42 :名無しさん 11/07/24 20:43 ID:6H6WSqbiWl (・∀・)イイ!! (0)
さりげなく100円ガチャおごってもらうわ。


43 :名無しさん 11/07/26 12:27 ID:f-jdLdF0Sj (・∀・)イイ!! (0)
返せとは言いにくいので、小銭が無いから100円貸してといって回収した事はある


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【2:21】ホラー
[設問] ホラー映画は好きですか?

[選択肢] 1: 好きです 2: 嫌いです 3: 苦手です 4: 任意 5: モリタホラー
[実施期間] 2011年7月23日 9時49分 〜 2011年7月23日 10時51分

12 :名無しさん 11/07/23 10:24 ID:xP_r2jA.hB (・∀・)イイ!! (1)
風呂で視線を感じる


13 :名無しさん 11/07/23 10:30 ID:oPbGLu0qXL (・∀・)イイ!! (0)
ゾンビとかモンスター系は平気だけど
心霊系は苦手


14 :名無しさん 11/07/23 10:32 ID:3BqJ7epzYI (・∀・)イイ!! (0)
好きだけど、一人で観るのはイヤですね


15 :名無しさん 11/07/23 10:32 ID:PKu08k8h1w (・∀・)イイ!! (0)
ホラーにもジャンルがある。
SF(侵略)、サイコ、心霊、オカルトとかあるけどね…
13日の金曜日が代表とされるサイコものだけはどうしてもダメ。


16 :名無しさん 11/07/23 10:41 ID:tgJ.2kBQZm (・∀・)イイ!! (0)
スプラッタみたいなのは苦手だけど
サイコホラーは好き


17 :名無しさん 11/07/23 10:44 ID:EcIHBQnUur (・∀・)イイ!! (0)
「こわっ」てより「こわ〜」のが好き
えーっと
ビクッ!! より ゾクゾク のが好きって事です。


18 :名無しさん 11/07/23 10:50 ID:Eip_efVfge (・∀・)イイ!! (0)
和物の心霊系は好きなんだけど
洋物のびっくり系・スプラッタ系は苦手


19 :名無しさん 11/07/23 10:53 ID:1GIUcb.ku4 (・∀・)イイ!! (0)
主人公が襲われる映画的な作品より
誰かが怖い目にあったっていう怪談話の方が好き


20 :名無しさん 11/07/23 11:42 ID:aEYnj03t0E (・∀・)イイ!! (2)
空気を読まないグラフの色


21 :名無しさん 11/07/24 12:30 ID:JmT._c08CM (・∀・)イイ!! (0)
心霊系は苦手。夜トイレに行けなくなる。
バイオハザードとかITとか主人公たちが化け物と戦う話のほうが好き。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:46】使ってみたいセリフ
[設問] 一度は実際に使ってみたいと思っているセリフ、なにかありますか?

例)「お引き取りください」・「剣呑剣呑」・「この泥棒猫」・「シェフを呼べ」

−−−

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ
[実施期間] 2011年7月22日 21時6分 〜 2011年7月22日 21時13分

37 :名無しさん 11/07/22 21:16 ID:WutCfU-cf- (・∀・)イイ!! (1)
おれはしぶてえぜぇ


38 :名無しさん 11/07/22 21:17 ID:VJqgvJuVL0 (・∀・)イイ!! (1)
ちなみに実際に使ったことがあるのはこのへん
「こんなこともあろうかと」
「ここは俺に任せろ」
「さて、皆さん犯人がわかりました(機械の障害原因について)」


39 :名無しさん 11/07/22 21:19 ID:aiP4bfF8M7 (・∀・)イイ!! (1)
こまけぇことはいいんだよ


40 :名無しさん 11/07/22 21:23 ID:Hs_SfrBgqq (・∀・)イイ!! (0)
ジャイアン「新しいバット買ったから殴らせろよ」


41 :名無しさん 11/07/22 21:49 ID:qEFhHEwnN7 (・∀・)イイ!! (0)


42 :名無しさん 11/07/22 22:29 ID:BzDn1W.eI8 (・∀・)イイ!! (0)
今日からボクの事は「おにいちゃん」もしくは「ご主人様」って言うんだよ?


43 :名無しさん 11/07/22 22:30 ID:53x1A9GbLj (・∀・)イイ!! (0)
100森アンケをバンバン建てるぞ!


44 :名無しさん 11/07/23 00:06 ID:7r5hJwDRe4 (・∀・)イイ!! (1)
のび太さんのエッチ!


45 :名無しさん 11/07/23 08:07 ID:YmHcfW5HgL (・∀・)イイ!! (0)
何をするだァーッ


46 :名無しさん 12/03/09 00:24 ID:PZMAiHA8ru (・∀・)イイ!! (0)
突然思い出したんだが、以前「10月1日では遅すぎるっ!」と叫んだことがある→幸い元ネタを知ってる人が一人だけいた


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:32】「付き合いたい」と思うほどコンビニ店員にホレたことはありますか?
[設問] 「付き合いたい」と思うほど
コンビニ店員にホレたことはありますか?

[選択肢] 1: ホレたことがある 2: ホレたことはない
[実施期間] 2011年7月19日 4時8分 〜 2011年7月19日 6時45分

23 :名無しさん 11/07/19 05:28 ID:tmIskgzbEd (・∀・)イイ!! (0)
わたしコンビニでバイトしてるけどアンケ主に惚れちゃった


24 :名無しさん 11/07/19 05:28 ID:ZrRrYogU1m (・∀・)イイ!! (1)
20森ありがとう!


25 :名無しさん 11/07/19 05:37 ID:DRa4NgSrlB (・∀・)イイ!! (0)
3人くらい今でも好きだよ ニートだけど


26 :名無しさん 11/07/19 06:14 ID:,muh8R3X9B (・∀・)イイ!! (0)
若いバイトの人って、たいてい短期でいなくなるから余り印象に残らない


27 :名無しさん 11/07/19 06:33 ID:tvgw_vYegE (・∀・)イイ!! (0)
久々に高額アンケにめぐりあった (-人-)


28 :名無しさん 11/07/19 06:43 ID:1G5.tNeocf (・∀・)イイ!! (0)
いつぞやの高森ばら撒きアンケを彷彿させる
多謝!


29 :名無しさん 11/07/19 06:45 ID:XdR.p4FrqL (・∀・)イイ!! (2)
コンビニでバイトしていた大学生と後に結婚しました


30 :名無しさん 11/07/19 07:42 ID:AY8Wz-ddNw (・∀・)イイ!! (1)
たまに美人な店員はいるよね。


31 :名無しさん 11/07/21 07:50 ID:dRx.PqvG4s (・∀・)イイ!! (0)
ガジェットがこんな記事にしました
http://megalodon.jp/2011-0721-0746-07/getnews.jp/archives/130569


32 :名無しさん 11/07/22 17:53 ID:0t2Mmt1ADk (・∀・)イイ!! (0)
ない!


[アンケートの結果(1,002人)を見る]

【5:15】好きな絵本
[設問] 思い出に残っている、あるいはいまでも好きな絵本を教えてください。
(デフォの選択肢では、いくつか小学生低学年向けまで入っています)

[選択肢] 1: さっちゃんのまほうのて 2: すてきな三にんぐみ 3: 手ぶくろを買いに 4: じごくのそうべえ 5: かわいそうなぞう 6: 11ぴきのねこ 7: はらぺこあおむし 8: おさるのジョージ 9: ぐりとぐら 10: ねないこだれだ 11: おまえうまそうだな 12: しょうぼうじどうしゃ じぷた 13: かいじゅうたちのいるところ 14: おしいれのぼうけん 15: ■モリタポ■ 16: その他 17: ちびくろサンボ* 18: みんなうんち* 19: ないたあかおに* 20: 100万回生きたねこ* 21: なまえのないかいぶつ* 22: とんことり* 23: スイミー* 24: 倉橋のぞみ 14歳* 25: もちもちの木*
[実施期間] 2011年7月20日 4時23分 〜 2011年7月20日 4時44分

6 :名無しさん 11/07/20 04:28 ID:CsjFK3dMET (・∀・)イイ!! (1)
ぐりとぐらと言えばホットケーキ


7 :名無しさん 11/07/20 04:29 ID:,dKVr8XgOQ (・∀・)イイ!! (0)
前にコソアンで教わった「100万回生きたねこ」52116


8 :名無しさん 11/07/20 04:30 ID:iLmW0tQXLh (・∀・)イイ!! (0)
かいぶつになっちゃった 木村泰子
雰囲気のある絵と内容にプチトラウマ
今でも読んでドキドキする


9 :名無しさん 11/07/20 04:31 ID:.VPZSJLDUn (・∀・)イイ!! (0)
母さんがこどものともを定期購読していたから絵本はたくさん読んだ。
妹が小学校高学年になるくらいまで取ってたから、かなりの数になるなぁ。
中でも「カニツンツン」と「きゅうりさんあぶないよ」がお気に入りで、長新太は殿堂入り。


10 :名無しさん 11/07/20 04:32 ID:W2rfIKVm.8 (・∀・)イイ!! (0)
選択肢にないものでは「ごんぎつね」「さむがりやのサンタ」が印象深い


11 :名無しさん 11/07/20 04:33 ID:TEFIHqMN4g (・∀・)イイ!! (0)
ムシャムシャバリバリバキバキゴクン!


12 :名無しさん 11/07/20 04:33 ID:BO7gU9hYgF (・∀・)イイ!! (-1)
選択肢に知ってる絵本がなかったし思いつく絵本もない俺って…orz


13 :名無しさん 11/07/20 04:38 ID:UF_XBbP3z, (・∀・)イイ!! (0)
いろいろよんだ記憶はあるのに、絵本のタイトルがほとんど思い出せない


14 :名無しさん 11/07/20 04:41 ID:MnaJA_OhjY (・∀・)イイ!! (0)
「いもとようこ」の絵が好きだ。


15 :名無しさん 11/07/20 04:44 ID:dXy9XL6X2g (・∀・)イイ!! (0)
選択肢の中にヨハンが…!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:40】入浴シーン
[設問] ホテルのCMやテレビ番組の入浴シーンでは、バスタオルを巻いた女性が風呂に入っている場合がほとんどですが、
女性ではなく、イケメンでガチムチのアニキに変わったら嫌ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 良いと思う 3: どちらとも言えない 4: ダメだと思う
[実施期間] 2011年7月19日 16時59分 〜 2011年7月19日 17時34分

31 :名無しさん 11/07/19 17:23 ID:fTgoeZvVum (・∀・)イイ!! (2)
ノーマルの男だから、女の入浴シーンの方が良いな


32 :名無しさん 11/07/19 17:23 ID:COp7RYgpFj (・∀・)イイ!! (1)
私ホモじゃないけど、
ムキムキのかっこいい肉体に女体より魅力を感じる俺としてはむしろ歓迎する


33 :名無しさん 11/07/19 17:23 ID:kYrAIDg.cp (・∀・)イイ!! (0)
あまり性的なイメージがなければ
あからさまなのは家族がいると気まずい


34 :名無しさん 11/07/19 17:23 ID:K8aJ1sRYbM (・∀・)イイ!! (0)
演歌歌手の選択肢かと思った


35 :名無しさん 11/07/19 17:24 ID:-qmsWkeWVT (・∀・)イイ!! (0)
ホモフォビアかね


36 :名無しさん 11/07/19 17:26 ID:mprImsrrrA (・∀・)イイ!! (0)
場面にもよるんではないかと。


37 :名無しさん 11/07/19 17:30 ID:IsNPITiJAr (・∀・)イイ!! (-1)
ホモきめえんだよ


38 :名無しさん 11/07/19 17:44 ID:rREvsG_umh (・∀・)イイ!! (1)
入浴シーンが女だろうと男だろうと別にどっちでもいい。
ただ、狙ってやってる場合以外で、
そこはかとなく性的アピールが目立つのは女でも男でも気持ち悪い。


39 :名無しさん 11/07/19 17:50 ID:AY8Wz-ddNw (・∀・)イイ!! (0)
大歓ゲイ


40 :名無しさん 11/07/20 00:37 ID:xrVfazH7ZM (・∀・)イイ!! (0)
ガチムチとかオッパイとか
そういうの止めませんか?
もっと心清らかな映像がいいと想うんですよ
10才前後の女児とかね?


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:57】大勢の前で転んでスゲー痛いけど恥ずかしいから痛くないフリして普通を装ったことがある?
[設問] 大勢の前で転んでスゲー痛いけど
恥ずかしいから痛くないフリして普通を装ったことがある?

[選択肢] 1: ある 2: ない
[実施期間] 2011年7月3日 1時54分 〜 2011年7月3日 3時19分

48 :名無しさん 11/07/03 03:24 ID:V_ndOtJbq. (・∀・)イイ!! (0)
「何でもないふりしてる」と思われるのがシャクなのである程度リアクションするようにしてる


49 :名無しさん 11/07/03 04:01 ID:32d_A1L-ES (・∀・)イイ!! (0)
痛い話禁止


50 :名無しさん 11/07/03 09:03 ID:z5G-OKZmt5 (・∀・)イイ!! (0)
雨の日に石畳みたいなデザインの歩道を自転車で走ってたら木の葉で滑って転倒
下り坂になっていたのでスーパーマンみたいな格好で3mぐらい滑った
何食わぬ顔で自転車起こして立ち去ったが


51 :名無しさん 11/07/03 10:47 ID:tbn,ggcip9 (・∀・)イイ!! (0)
痛い話では無いけど地元の高校の校門の前歩いてたら急に肩に蛾が止まって
びっくりしてそのまま猛ダッシュで30mくらい走った事がある。
丁度部活が終る時間帯だったから結構な人に見られてたと思う。


52 :名無しさん 11/07/03 13:32 ID:ylqoOIbXpc (・∀・)イイ!! (0)
どんなに痛くても平気か聞かれたら、かならず大丈夫!!って叫んじゃう。
あるとき足がしびれたまま立ち上がろうとしたら足がグキッってなった。
友達に平気かって聞かれたから大丈夫って叫びました。
しかしその後2,3週間は足を引きずって歩いた。
いや〜痛かったな。


53 :名無しさん 11/07/03 17:17 ID:84QKtNGzhM (・∀・)イイ!! (1)
ガジェのアンケと知らずに答えてスゲー痛いけど、
恥ずかしいから答えてないフリして、ガジェを罵ったことがある?


54 :名無しさん 11/07/03 19:43 ID:8tQrk1EIs8 (・∀・)イイ!! (1)
むしろ大袈裟に痛がって笑いを誘うことで恥ずかしさを紛らわす


55 :名無しさん 11/07/11 16:51 ID:-u8T2AIgCu (・∀・)イイ!! (0)
冬道を登校中にスッ転んで肘強打
女生徒からは笑われていたし、たまたま一人での登校中ってのが痛かったな


56 :削除人あぼーん 11/07/19 11:22 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


57 :名無しさん 11/07/20 00:22 ID:cKiti_-FQM (・∀・)イイ!! (0)
雨の朝、すっ転んで水たまりに落ちたお姉さんは
泥だらけのまま無言で去っていきました


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:53】切手の貼り方
[設問] 郵便で出すハガキや封筒に貼る切手はどういうふうにぬらして貼る事が多いですか?

できれば郵便局や職場ではなく自宅で貼る場合の貼り方で回答してください
 

[選択肢] 1: 直接舐めて貼る 2: 唾液を指先につけて貼る 3: 水を指先につけて貼る(唾液以外) 4: 小皿等に水を入れ浸して貼る 5: 水でぬらした道具(スポンジ、筆、ティッシュ等)につけて貼る 6: のりをつけて貼る 7: 粘着テープで貼る 8: 霧吹きで水を吹き付けて貼る 9: 香水等を吹き付けて貼る 10: ハガキや封筒のほうをぬらして貼る 11: 切手を貼った事がない 12: モリタポ別納 13: その他
[実施期間] 2011年7月19日 18時47分 〜 2011年7月19日 20時4分

44 :名無しさん 11/07/19 19:46 ID:JpcCGbl9a. (・∀・)イイ!! (0)
直接舐めると切手を濡らし過ぎるんで、ワンクッション置く意味で指先を舐める


45 :名無しさん 11/07/19 19:47 ID:pHu-e-vf6a (・∀・)イイ!! (1)
誰が触ったか分からないものなめるのはいやだし、
指で塗るにしても、唾液は不衛生だと思う。
最近は、スティックのりで貼ってる。


46 :名無しさん 11/07/19 19:49 ID:WUkmuqg5Of (・∀・)イイ!! (0)
家の隣が郵便局なので、もう何十年も家で切手を貼ることをしていません
官製はがき以外はぜんぶ窓口に出すもので
窓口で切手をくれた場合には備え付けのスポンジで濡らします


47 :名無しさん 11/07/19 19:50 ID:tmIskgzbEd (・∀・)イイ!! (0)
ジョジョの花京院みたいに舌の上でレロレロさせてから貼ります^q^


48 :名無しさん 11/07/19 19:50 ID:,M9UiCEj9N (・∀・)イイ!! (1)
うっかり舐め過ぎると舌にくっついて焦る


49 :名無しさん 11/07/19 19:55 ID:SY4AIB1B_E (・∀・)イイ!! (0)
水で軽く濡らす


50 :名無しさん 11/07/19 19:58 ID:2Q-34ulu73 (・∀・)イイ!! (1)
郵便局ではることが多いからスポンジとかのりで


51 :名無しさん 11/07/19 20:01 ID:UrarT3pGgG (・∀・)イイ!! (1)
水道で指をぬらして貼ってる、それが普通だと思っていたんだけど
結構みんな舐めるんだな・・・


52 :名無しさん 11/07/19 22:05 ID:QtZeciUN7t (・∀・)イイ!! (0)
水道はびしょびしょになるので、コンビニで買って海綿体借りる。


53 :名無しさん 11/07/19 23:06 ID:AY8Wz-ddNw (・∀・)イイ!! (0)
唾液使うと途中で剥がれおちないか心配になるので
市販のスティックのりをつけて貼ってる


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:27】デート中にオナラやトイレをガマンして辛かったことがある?
[設問] デート中にオナラやトイレをガマンして辛かったことがある?

[選択肢] 1: オナラをガマンしたことがある 2: オナラをガマンしたことはない 3: デートしたことがない
[実施期間] 2011年7月6日 4時54分 〜 2011年7月6日 7時34分

18 :名無しさん 11/07/06 06:45 ID:PQxZ.-zUbQ (・∀・)イイ!! (1)
こんな質問に20モリも?!(;・`ω・´)


19 :名無しさん 11/07/06 06:57 ID:0EAX,zO7m1 (・∀・)イイ!! (1)
へぇ!


20 :名無しさん 11/07/06 07:05 ID:rQPhrRKABP (・∀・)イイ!! (0)
20森ありがと♪
おなら我慢してるとお腹が痛くなるんだよね・・


21 :名無しさん 11/07/06 07:18 ID:y6F7RdK,5X (・∀・)イイ!! (1)
オナラ我慢してお腹がグルグル鳴ってしまう。


22 :名無しさん 11/07/06 07:18 ID:vMyO04O6-f (・∀・)イイ!! (0)
オナラに関しては人前ではしないようにしてる。

デート?したことないよ!


23 :名無しさん 11/07/06 07:21 ID:-_0yuaCFhm (・∀・)イイ!! (0)
20モリありがとう!
そらがまんするさ。
で、すぐにトイレへ、、、


24 :名無しさん 11/07/06 07:31 ID:A2.wUa3Jyy (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございます
ちなみに今下痢だ><


25 :名無しさん 11/07/06 07:35 ID:cd7vE5V-,5 (・∀・)イイ!! (0)
すかし歩く


26 :名無しさん 11/07/06 19:06 ID:UmSdAS.pHH (・∀・)イイ!! (0)
>デートしたことがない
むなしくなっちゃうでしょ!


27 :名無しさん 11/07/19 07:58 ID:9tnc59QRe_ (・∀・)イイ!! (2)
ガジェットが記事にしました
http://megalodon.jp/2011-0719-0756-25/getnews.jp/archives/130090
最近はアンケ取ってから間隔を開けて記事にするようにしてるんでしょうか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:58】ブックリーダーの発展
[設問] スマートフォンやタブレットなどで読むことの出来る、
『ブックリーダーアプリ』がこれから先発展して行くと思います。

そこで質問なのですが、これから先、ブックリーダーと印刷されている本の関係はどうなると思いますか?
是非、意見も聞きたいです。

[選択肢] 1: 本がほぼ無くなり、ブックリーダーだけになる 2: ブックリーダーはあまり浸透せず、あくまで本が主流 3: ブックリーダーと本の棲み分けがされる 4: その他 5: モリタポ
[実施期間] 2011年7月18日 0時14分 〜 2011年7月18日 1時43分

49 :名無しさん 11/07/18 01:33 ID:SG_ltEYxd9 (・∀・)イイ!! (0)
興味あるテーマだなぁ。
みんなの意見とアンケート結果が楽しみ。


50 :名無しさん 11/07/18 01:38 ID:qjpT1f0KUd (・∀・)イイ!! (0)
ラノベとかは別に電子書籍(ブックリーダー)でも良いと思うけど、それを学習に使おうというのは論外だと思う。
電子教科書とか言われているけど、電子書籍で小説読んでると紙で読むより頭に入らないなぁ…と薄々思っているのに、
学習用の教科書まで電子にしたら絶対頭に残らないわ


51 :名無しさん 11/07/18 01:45 ID:q3SpA.z,J9 (・∀・)イイ!! (0)
レコードはCDにほぼ駆逐された。
CDにはノイズが少ない、劣化しない、小さい、長時間、頭出しなどの使い勝手…
圧倒的なメリットがあった。

一方電子図書は小さいと読みづらいし大きいと邪魔という難しいトレードオフが。
たためば小さく、拡げれば大きく繋ぎ目もない
そんな夢のような画面が安く実用化されれば一気に突破できそうだけどw


52 :名無しさん 11/07/18 01:47 ID:3P0o03INpn (・∀・)イイ!! (0)
俺が死ぬ頃には半々もっと先にはブックリーダー主流になるんじゃないかな
ブックリーダーが当たり前の世代が出てくれば紙媒体がシェア奪われると思う
写真だって急速にデジカメが侵食していったわけだし
ただカメラと違って本と同じ形状じゃないから遅くなるかなと予想


53 :名無しさん 11/07/18 01:51 ID:q3SpA.z,J9 (・∀・)イイ!! (0)
付録で現物は付けられないけど袋とじのようなワクワク感は得られると思う。
つくねちゃんみたいな電子ならではの遊びに今後期待する。
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/webkikaku.html


54 :名無しさん 11/07/18 01:58 ID:Y-nCC3rK.x (・∀・)イイ!! (0)
保存ってことを考えたらまぁ「無くなる」ことは当分ないはず。どっちもって状態がしばらく続くだろうなぁ。
燃えたり食われたりしなければ残り続けて、人の目で直接読み取ることができる「本」と比べると
電子データはまだまだ信用のおけないところがある。同時に色々参照するのも、今の感じじゃ難しいしね。
ただ、3世代くらい過ぎて、電子書籍に子供の頃から慣れ親しんだ人間しかいない時代になったら
普通の販売形態として淘汰されることは十分考えられるよね。出版は余計にコストかかるし。


55 :名無しさん 11/07/18 02:35 ID:WluysKYc5, (・∀・)イイ!! (0)
本という言葉で一括りにして電子化するか否かとかミスリード誘っているとしか思えない
商業出版、広告出版、自費出版等々…出版理由や利益構造なんか全然違うものを
一緒に語っても意味は無いでしょ

キンドルで一番多く出版される電子書籍はSPAM業者の本
メールの大量発信が規制されてキンドルに引っ越してきたそうだよ
これがみかけの電子書籍の発行数を押し上げて
商業出版の数倍の点数が発行されていることになっている


56 :名無しさん 11/07/18 02:41 ID:k6xpIr5ksY (・∀・)イイ!! (-4)
コンピュータ業界と出版業界の両方で仕事をした経験があるが、そういう現場で得た知見を元に突っ込んだアイディアを書くと不愉快に思われるらしいから止めとくよ


57 :名無しさん 11/07/18 03:28 ID:sJhotfELif (・∀・)イイ!! (2)
出版業界にいる者です。
それぞれの媒体には相対するアドバンテージがありますから、ゼロサムはないでしょう。
ただ、既存の本がなくなることはないにしても、その割合は減っていくわけです。
媒体が増えるということは、読書スタイル・本に対する価値観も増えますから。

本はある意味「こだわりの品」に、そして本での読書は贅沢な趣味になるかもしれません。
今の「新書」と「文庫版」のような形態(差別化)がより顕著になるかもしれません。

「棲み分けがされる」「あくまで本が主流」になるには、それを選んでくれた
本を好いてくれている人のニーズ・買い支えに懸かっています。
文化だとか、本の中身(質)だけでは維持できない…そんな事態にならないためにも
今後もご愛顧いただければ幸いです。


58 :名無しさん 11/07/19 04:57 ID:oH,poZtlM1 (・∀・)イイ!! (0)
ブックリーダーには、上の媒体にはない、検索機能をつけたり、次の章に飛びやすく、
成って読みやすくなることを期待する。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2112222332442552573 574 575 576 577667777879 < >