文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552606 607 608 609 610667777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:52758.「どん兵衛」と「赤いきつね」の味の違いってわかる?(2,000人) 2:52825.毛皮のコート(500人) 3:52752.未来で人類が滅亡するとしたら、その理由は何だと思いますか?(1,500人) 4:52772.女子中高生ケータイ流行語大賞2010(500人) 5:52760.善きサマリア人の法(1,000人) 6:52740.倫理(2,500人) 7:52743.貸し農園(500人) 8:52648.大人になったなと思う瞬間(1,500人) 9:52736.JK(500人) 10:52725.神の存在(1,000人) 11:52713.馴染みのカフェ(1,000人) 12:52678.数字は全角?半角?(1,000人) 13:52549.好きなラーメンの味はどれ?(1,501人) 14:52622.布哇(788人) 15:52647.女性の仕草(501人) 16:52441.カレーにかけると美味しそうな調味料はどれ?(1,000人) 17:52192.神奈川県の観光名所といえば? 2010/11(515人) 18:52574.男性の萌える仕草(500人) 19:52561.メンズブラとかガールズブリーフってどう思う?(500人) 20:52295.ROMAJI(1,000人) 21:52460.おいくらでしたか?(1,000人) 22:52469.マッチ最優秀歌唱賞受賞で史上5人目レコ大3冠 ★ジャニーズ所属として20年ぶり 2010.11.20(1,000人) 23:49106.朝に聞くことのあるホーホー、あれはキジバトですが(700人) 24:52369.ネットで知り合った異性に恋愛感情を持った事はある?(1,000人) 25:52443.おこたライフ(500人) 26:52421.好きな○○系(1,000人) 27:52422.膝乗り猫(500人) 28:52408.男子二人組をみたら(200人) 29:52334.日本の世界遺産(3,000人) 30:52323.ハンカチ(500人) 31:52320.すっぽんぽん(1,000人) 32:51687.我は「よっこい王子^^」也・・・^^(53人) 33:52199.ネット流行語大賞2010予備調査(4,015人) 34:52269.さむいねふともも(201人) 35:52297.ひらがな(1,000人) 36:52163.敷き布団の固さ(2,000人) 37:52108.(2,000人) 38:52279.石鹸かボディソープか(500人) 39:52283.言葉の違和感(300人) 40:49890.超神ネイガー(1,101人)

1 2112222332442552606 607 608 609 610667777879 < >

【1:57】「どん兵衛」と「赤いきつね」の味の違いってわかる?
[設問] 「どん兵衛」と「赤いきつね」の味の違いってわかる?

[選択肢] 1: わかる 2: わからない 3: モリタポ
[実施期間] 2010年12月2日 2時6分 〜 2010年12月2日 9時8分

48 :名無しさん 10/12/02 08:09 ID:Aa8YY2AY4w (・∀・)イイ!! (1)
赤いきつねを食べたことない
そのくらいどん兵衛が好き


49 :名無しさん 10/12/02 08:19 ID:1p8YItvyNp (・∀・)イイ!! (1)
赤いきつねは、だしの鰹節粒子が粗いからすぐにわかる。


50 :名無しさん 10/12/02 08:20 ID:mMLHIHzdi2 (・∀・)イイ!! (1)
赤い狐しか食わんから分からんちん♪


51 :名無しさん 10/12/02 09:02 ID:Frdn4f7Xam (・∀・)イイ!! (2)
どん兵衛のがちょっと甘めな気がするんだよね
どっちが好きかっていうとどん兵衛だけど


52 :名無しさん 10/12/02 09:08 ID:1DUpJjTcfG (・∀・)イイ!! (1)
年末に安いからって緑のたぬきを買っていたが
最近はどん兵衛と値段変わらんようになってきてる


53 :名無しさん 10/12/02 19:33 ID:IvkV4YWveU (・∀・)イイ!! (1)
狐は人を化かすから嫌いだ。なのでどん兵衛支持。


54 :名無しさん 10/12/02 21:57 ID:VbFnh7,lir (・∀・)イイ!! (2)
>>1
ぜんっぜん違う。風味も、麺の食感も。
あと、スープを飲み干した後に粒粒がたくさん残るのが赤いきつね。
どん兵衛のスープは下の方に粒粒があまり残らない


55 :名無しさん 10/12/03 07:32 ID:j2t,YTdxdN (・∀・)イイ!! (2)
最近は日清の廉価版を買う事が多い


56 :名無しさん 10/12/04 18:50 ID:3nw4zotbdC (・∀・)イイ!! (2)
>>54
このアンケにはガジェ通警報が発令されています。
皆様速やかに移動願います。ご協力よろしくお願いします。

未来で人類が滅亡するとしたら、その理由は何だと思いますか?
ID:juZRiIHK4f
「どん兵衛」と「赤いきつね」の味の違いってわかる?
ID:juZRiIHK4f


57 :名無しさん 10/12/05 02:44 ID:2Sz7X5qNLb (・∀・)イイ!! (2)
>>56
『ガジェット通信』確定いたしましたw
"apo mekhanes theos"(機械仕掛けのネ申)という猿です。

『どん兵衛』と『赤いきつね』の味の違いってわかる? 2000人アンケート
http://getnews.jp/archives/87756


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:38】毛皮のコート
[設問] あなたは毛皮のコートが欲しいと思いますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 欲しい 3: 欲しくない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2010年12月4日 18時53分 〜 2010年12月4日 19時5分

29 :名無しさん 10/12/04 19:02 ID:aoHeQjvRLx (・∀・)イイ!! (2)
似合わん


30 :名無しさん 10/12/04 19:02 ID:8ep6ev7H.l (・∀・)イイ!! (2)
雨にぬれてもへたらないコートがほしいなあ。


31 :名無しさん 10/12/04 19:03 ID:G-sa2m6_,u (・∀・)イイ!! (2)
先月買った中綿のジャケットが軽くてあったかくて大当たり♪
とご機嫌なのでいりません

もし買うとして動物愛護的な意思から本物の毛皮はいりませんが
フェイクでゼブラ柄とジラフ柄のがほしいです
手入れがしやすければなおヨシ


32 :名無しさん 10/12/04 19:04 ID:0W23u3u4FU (・∀・)イイ!! (2)
毛皮のコートに合うコーディネイトが無理


33 :名無しさん 10/12/04 19:05 ID:fJOcKxEDAp (・∀・)イイ!! (2)
あの暖かさは問われれば欲しいといわざるを得ない


34 :名無しさん 10/12/04 19:06 ID:lKCzOO5I2L (・∀・)イイ!! (2)
そもそも、毛皮のコートを着たことも触ったこともなく、
価値観がさっぱり分からない貧乏人な私です。


35 :名無しさん 10/12/04 19:30 ID:NImYaXm1_z (・∀・)イイ!! (1)
いい品質の毛皮コートは軽くてほんとにあったかくて
ふんわり包まれるようないい気分なんだろうね
でも着るたびのお手入れと保管にも手間とお金がかかるから
それ相応の地位にならなければ買うことはまず無いだろうw


36 :名無しさん 10/12/04 21:01 ID:FuMSSSCrc. (・∀・)イイ!! (1)
毛皮と一緒に動物の怨念も着そうだから要らない


37 :名無しさん 10/12/04 21:21 ID:4X6qgk4VQG (・∀・)イイ!! (1)
けがわのコートを買うまでコーミズ村周辺で稼ぐのがだるすぎるDQ4の4章


38 :名無しさん 10/12/05 01:59 ID:kn2YY94pr6 (・∀・)イイ!! (1)
毛皮じゃなくていいからもっと安いやつを何着も欲しい


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:105】未来で人類が滅亡するとしたら、その理由は何だと思いますか?
[設問] 未来で人類が滅亡するとしたら、
その理由は何だと思いますか?

[選択肢] 1: 戦争 2: 隕石落下 3: 氷河期 4: 異星人の侵略 5: 新型ウイルス 6: 温暖化の海面上昇 7: 太陽の膨張 8: 太陽光をさえぎる厚い雲 9: 地球規模の噴火 10: ハリケーンなどの気象 11: 酸素不足 12: 食糧・水不足 13: 人工的な有毒ガス・スモッグ等 14: 地球の地軸変化 15: モリタポ
[実施期間] 2010年12月2日 0時40分 〜 2010年12月2日 3時20分

96 :名無しさん 10/12/02 02:32 ID:rB.8_V-up1 (・∀・)イイ!! (1)
自然災害や隕石とかじゃなく、人類は自らの過ちで滅亡しそうな気がする。


97 :名無しさん 10/12/02 02:48 ID:4Qmyt8Ds-E (・∀・)イイ!! (1)
戦争だと絶滅寸前で止まりそうな気がする
勢い余って完全に人類を根絶やしできる程の技術力は"まだ"ないんじゃないかと思いたい
むしろ適当なウイルスで全滅しそうで怖いな


98 :名無しさん 10/12/02 02:53 ID:03mao4JlA6 (・∀・)イイ!! (1)
DNAを合成して全く新しい細菌兵器を作ってるらしいね
ある意味核より怖いぞ
どんな薬も効かずに死ぬ


99 :名無しさん 10/12/02 03:10 ID:jg8R4FGo5N (・∀・)イイ!! (1)
少なくとも太陽が膨張している頃には何か脱出していると見る。
そう考えたら戦争か自然関係が無難と見る。


100 :名無しさん 10/12/02 08:57 ID:8IeAec6vjh (・∀・)イイ!! (1)
本気で宇宙開発して地球以外にも人類の種まいておかないと


101 :名無しさん 10/12/02 18:03 ID:Gjmhj2wT9r (・∀・)イイ!! (1)
90年代までの映画やドラマ、アニメの人類滅亡ネタは
大概核兵器がらみだったよなあ。


102 :名無しさん 10/12/03 15:20 ID:FLOkpegUAX (・∀・)イイ!! (8)
まともにコメントすると、「ガジェット通信」に勝手に転載されます。

『人類が滅亡するとしたら理由は何だと思いますか? 1500人アンケート結果』
http://getnews.jp/archives/87622


103 :名無しさん 10/12/04 18:15 ID:QJykMKlTKQ (・∀・)イイ!! (0)
 うわ、これガジェットだったのか、、、、、、、
今回俺は原発事故を想定してモリタポに入れたけどさ。
まともに答えてしまったよ。
ちゅうか、俺は原発反対派でもなんでもないけど北朝鮮とか
ロシアとかで、原発事故が起こったらマジで人類滅亡なんじゃ
ないかと思ってるな。
それから、今年のメキシコ湾の油田事故、あれだって止まら
なかったらマジで人類滅亡だったんじゃないか?
今回のアンケの取り方は最低だと思うぞ。


104 :名無しさん 10/12/04 19:54 ID:AHNPtLz33s (・∀・)イイ!! (1)
勇次郎「戦争 戦争とは勝者と敗者を分かつ行為、かならず勝者たる者が存在し続け、歴史を思うままに綴る!!

隕石 地面との摩擦のない宇宙空間において軽い物体でさえ巨大な隕石の軌道を大幅に変えることが可能
現在の時点で人工衛星のジャンクを地球衝突の数年前に隕石にぶつければ大幅に進路をぶれさせ、たやすく事なきを得られること研究済み!

ウイルス 所詮は生物になりそこねた低分子の塵にすぎぬゆえ、少人数は滅ぼせても絶滅を引き起こすなど笑止!

コンピューター いかに高機能であろうとプログラムと人の脳髄は、全くの別物!!
創造主たる人に与えられた分の芸当の域を超えた行為を自ら生み出すことなど不可!!
人類にとって代わるなど非科学的な女子供の戯言!!

太陽 人類は獣の爪牙、ぬくもりを奪う寒気、それらすべてを努力と技術でひれ伏せて歴史を紡いだ
50億年後の遠き未来、人類は太陽さえ忠実な下僕とし、床を舐めさせるほどまでに征服し、陵辱の憂気めに置くであろう

したがってここに挙げしすべての事象、人類を滅するに叶わぬ烏合の集と断ずるに値する!!

消え失せい!!!」


105 :名無しさん 10/12/05 00:53 ID:-mVJSvmXpb (・∀・)イイ!! (1)
うわ ガシェット。
やられた!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【4:43】女子中高生ケータイ流行語大賞2010
[設問] 今年の「女子中高生ケータイ流行語大賞」の候補20単語を見ると
『あげぽよ』(銀賞)、『アラシック』(9位)、『ポイポイポイポポイポイポピー』(10位)、
『ちゃいちゃい』『やっふぃ』などが挙げられていました。

そこで質問ですが、あなたは上記5単語の意味がわかりますか?

【MSN産経】http://sankei.jp.msn.com/economy/it/101202/its1012020847002-n1.htm
【J-CAST】http://www.j-cast.com/2010/11/30082186.html

[選択肢] 1: わからない 2: 一部わかる 3: 全部わかる 4: モリタポ・その他
[実施期間] 2010年12月2日 22時25分 〜 2010年12月2日 22時36分

34 :名無しさん 10/12/02 22:33 ID:aioUhVbCYN (・∀・)イイ!! (3)
ひとつも分からない…


35 :名無しさん 10/12/02 22:33 ID:UNULeaRw2b (・∀・)イイ!! (2)
うぇーいっておっさんくさいなーと思ったらjkwww


36 :名無しさん 10/12/02 22:34 ID:IQHQSPXUyR (・∀・)イイ!! (2)
男子小学生が一瞬の思い付きで作ったような即席感


37 :名無しさん 10/12/02 22:34 ID:KOutnRTmEq (・∀・)イイ!! (1)
解説おねげーします


38 :名無しさん 10/12/02 22:35 ID:rqvD6Z88i8 (・∀・)イイ!! (2)
現役から流行語なんて物にはうとかったとです。


39 :名無しさん 10/12/02 22:35 ID:tWqrKl1AF1 (・∀・)イイ!! (2)
芸人の影響受け過ぎ


40 :名無しさん 10/12/02 22:35 ID:Ib3vIsmK4_ (・∀・)イイ!! (2)
何処の幼稚園児だ・・・


41 :名無しさん 10/12/02 22:37 ID:MUakbY7ZO, (・∀・)イイ!! (2)
何が何だかわからない・・・


42 :名無しさん 10/12/03 00:22 ID:Ka-dOoLBZs (・∀・)イイ!! (3)
忘れてるけど
中学生の頃はこんな感じで皆アホだったんだぜ


43 :名無しさん 10/12/03 01:03 ID:EQYmplEmIS (・∀・)イイ!! (2)
ポイポイポイの女房…


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:95】善きサマリア人の法
[設問] あなたは医者です。

飛行機の中で、「機内にお医者様はいらっしゃいませんか?」という放送を聞きました。
放送を聞くところ、かなり危険な状態の患者がいるようです。

ここであなたが名乗り出ると次のリスクを負います。

・救命処置をしたことで、症状が悪化し亡くなったら医療責任を問われる場合があります。
・医療行為に対する対価は支払われません。

さて、あなたは名乗り出ますか。

[選択肢] 1: 無回答/もりたぽ 2: はい 3: いいえ
[実施期間] 2010年12月2日 9時19分 〜 2010年12月2日 11時10分

86 :名無しさん 10/12/02 11:14 ID:HCqE,mAno, (・∀・)イイ!! (3)
親が医者(外科アルバイト、開業してない)だけど、名乗り出ると思う。近所で首吊した人が出た時も
出てった。

ただ、他にお医者さんがいれば状況みて対応すると思う。病院にいるときも大変そうな患者さんが搬送され
そうになったら、大抵パスして他の病院に行ってもらうって言ってた(80超えてるんで、大掛かりなの
はやりたくないみたい)。


87 :名無しさん 10/12/02 11:20 ID:zkxGV-7TIq (・∀・)イイ!! (3)
>>69
プリンターの故障と人命を一緒にするなよアホ
俺もサーバー保守やってたけど、自分のとこで扱ってる機器だからって通常業務の範囲外で対応するなんてことはしない
同業なら分かると思うが、こういう保守業務は正規のプロセスで処理しないと後々面倒になるんだよ
自分が何度もお邪魔したことある客先なら融通利かせてもいいが、そうでないなら勝手な判断で組織の足並みを乱しかねない
まして他の現場での作業が予定されてるのに、修理屋だとバレたら応じるつもりだったなんて対応に一貫性がなさすぎる


本題に戻ると、このアンケは機内という限られた空間で、人命の危機という極めて重要な事態に直面したとき、
おそらく唯一手助けすることができるであろう医者が協力を申し出るかどうかって話だ
機内で応急処置を施したことによって一命をとりとめるかもしれない事態と、
あとからいくらでも思う存分修理できるプリンターとを比べること自体が滑稽


88 :名無しさん 10/12/02 11:53 ID:xK7,EtMC8Y (・∀・)イイ!! (2)
実は機長が脳溢血で倒れ、それを見た副機長がショックを受けて心臓発作という状況だと
機内アナウンスでは詳細を語れないし、早くなんとかしないと大変なことになるし、、、


89 :名無しさん 10/12/02 15:15 ID:bozbt0nQF8 (・∀・)イイ!! (2)
「緊急事務管理」については何の説明もしないのね>>アンケ主
法的にも何かと議論があるところでこの問題文は、専門外の人に誤解を
与えるだけじゃねーの。

応急手当と法的責任
http://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/07/r2-law.htm


90 :名無しさん 10/12/02 21:57 ID:aMYvlu85xJ (・∀・)イイ!! (0)
>>89
リンク先をみさせていただきましたが、内容はあくまでも一般人を対象としたものです。
(コソアン自体が一般人を対象としていますが。)

「事務管理」は一種の契約として扱われているので、医師として名乗りをあげて医療を行えば、
立派な診療行為となります。診療行為である以上、業務上過失障害・致死に問われる可能性が
あります。また、その診療記録を残さなかった場合は医師法違反もあります。
「緊急」の場合も、「悪意」が厄介で、医師の場合、医学の知識を持っている以上、法律用語
本来の「知っている」と解釈され、要件を満たさなくなる可能性があります。

あくまでも法の解釈上の可能性の話であり、前例はおそらくないでしょう。
その第一号となり長い裁判を受けたいと思う人(医師限定)はがんばってください。

「10%の才能と20%の努力 そして、30%の臆病さ 残る40%は“運”」
プロの条件だそうです。


91 :名無しさん 10/12/02 22:48 ID:sP__2K5Q5V (・∀・)イイ!! (0)
名乗り出た上で可能な限りインフォームドコンセントを行ったうえで対応する。
状況が状況だし,患者様自身が何かしらの用意(持参薬とか)してなかったら出来る範囲でやるしかない。

質問に質問で返して申し訳ないが,見殺しにしたとなった場合,それは訴訟対象にならないのかな。
手をこまねいて訴えられるぐらいなら,やることやって訴えられたほうがましだと思う。


92 :名無しさん 10/12/02 23:11 ID:aoKspbuOPw (・∀・)イイ!! (0)
医者の理念?みたいのに、その場で自分に出来ることを、患者を選ばずに施す、
命に貴賤はない、みたいなのなかったっけ?
それでいくなら名乗るべきだろう

相手が自分の専門領域の疾患だとしても、飛行機内の器具や環境じゃ
できることなんて限られてるわけだし、ましてや専門外ならできることは
救急車の救急隊員と同じかちょっといいぐらいでしょう

辺鄙な所で働いてる医者なんかも、器具・薬・人不足と常に戦ってるわけで
訴えられるリスクだけを理由に名乗り出ないなら、病院での治療も常にリスクがあるわけだし
「病人はアメリカ人?」「はいそうです」「じゃあ嫌だね」なんてことも病院では
やってるの?リスク回避を理由に

そんな医者なら、災害時の医療や救急医療に携わるのも絶対やめとけやとしか言えないなw


93 :名無しさん 10/12/02 23:41 ID:WQaqqDWHB0 (・∀・)イイ!! (1)
>>92
救急救命士の人たちは、今の国際化が進む状況では緊急医療の現場で英語、
韓国語、中国語、スペイン語なんかで症状を訊いて、相手の言葉を理解する
必要があるそうで、色々勉強しないといけないそうですね。
だから緊急医療に携わる医者もある程度のスキルが備わってるのが良いんでしょうね。
実際あまりにも多忙だと、厳しいかもしれません。
何よりも大切なのは仰るような「心」が必要なのでしょうけど…見てもらう側にも
ある程度医者に対する「心」が必要ですよね。何かあれば訴訟するというのではなく。


94 :名無しさん 10/12/02 23:58 ID:Wo,BtK9adF (・∀・)イイ!! (0)
>>89で終わりだよな
>>90が屁理屈捏ねてるけど、救命措置の心臓マッサージで
肋骨ボッキボキにしても有罪にはならない。

勘違いして民事訴訟をそそのかす弁護士は居るけれど。
そういった意味で厄介事をもってくるヤクザ者は存在するけれど
刑事、民事両面での責任は有しない


95 :名無しさん 10/12/03 09:08 ID:jEij-jWmiO (・∀・)イイ!! (1)
89のリンク先を読んだけど、最後の結論が「責任は問われないと思慮します。」
なんだよなぁ。つまり筆者がそう思うってだけで、実際にどうなるかわからないって
ことじゃないの? かぎりなくゼロに近いけど、ゼロではないって感じで。
今の法では足りないから、よきサマリア人の法が必要なんじゃない?ってこと
なんだろうけど、話が進まないのはなぜなんだろう。人間関係がドライになっちゃう?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:113】倫理
[設問] 違法でなければ何をしても良い?

[選択肢] 1: Yes 2: No 3: モリタポ
[実施期間] 2010年12月1日 16時11分 〜 2010年12月1日 20時49分

104 :名無しさん 10/12/01 20:10 ID:lfwieRhrTs (・∀・)イイ!! (2)
空気を読めない人、組織があまりにも増えすぎた

自分ばかり空気を読んでも損するだけ
法律に違反していないなら摩擦や軋轢を恐れず存分に自由に生きた方がいい


105 :名無しさん 10/12/01 20:10 ID:QE-cM2.xts (・∀・)イイ!! (1)
たとえ裁かれなくても後ろ指刺されるかもしれない。


106 :名無しさん 10/12/01 20:13 ID:35sZkganSK (・∀・)イイ!! (1)
法は必要だが法がすべてではなくて、
モラルや思いやりがより大事なんだろうね。
最近、モラルが低下した原因は何なのだろう


107 :名無しさん 10/12/01 20:15 ID:_A1Rz6LtvP (・∀・)イイ!! (1)
モラルやマナーという言葉があってだな


108 :名無しさん 10/12/01 20:23 ID:WABW0PSGC4 (・∀・)イイ!! (-1)
自分の健康管理は自分で


109 :名無しさん 10/12/01 20:25 ID:bpgXeeECZ_ (・∀・)イイ!! (1)
自分がやられてイヤなことは他人にするなって言われた


110 :名無しさん 10/12/01 20:40 ID:bm512B8b2T (・∀・)イイ!! (1)
人が嫌がることを平気でやるのが朝鮮人と創価学会


111 :名無しさん 10/12/01 20:48 ID:Q1_VZBaRe2 (・∀・)イイ!! (1)
かといって
後から決められた法律に照らし合わせて違法になるからって
漫画やアニメが規制されるのも困る


112 :名無しさん 10/12/02 04:38 ID:I-RUuxdTzM (・∀・)イイ!! (-1)
誰も最低速度とか守ってないっしょ
あれとおかな字で誰にも迷惑かけなければok


113 :名無しさん 10/12/02 08:35 ID:j2TfRXp-gb (・∀・)イイ!! (-1)
>>112
加速や減速の性能がいくら向上しても、物理法則の制限から
走行開始時と停止時は最低速度を下回らざるを得ないよね


[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【7:28】貸し農園
[設問] 本業は別にあるけど農地を借りて、作物を育てている人いますか?

[選択肢] 1: やってます 2: やってません 3: 農家です 4: 家庭菜園持ってます 5: 知らんがな 6: 任意 7: モリタポ農園
[実施期間] 2010年12月1日 19時39分 〜 2010年12月1日 19時53分

19 :名無しさん 10/12/01 19:49 ID:EKP8maRQZy (・∀・)イイ!! (2)
家庭菜園などといったちゃんとしたものではないが
家の裏手で生えてくる浅葱とか紫蘇をとって使ってる


20 :名無しさん 10/12/01 19:50 ID:99yWyIH641 (・∀・)イイ!! (2)
>>15
トウモロコシって室内でもできるんだ!!


21 :名無しさん 10/12/01 19:50 ID:s.aKIbeRxG (・∀・)イイ!! (2)
いいよー家庭菜園。
今はもう寒いんで難しいけど、チンゲンサイとか小松菜、水菜、春菊あたりだと
プランターに種まいて水やるだけだから簡単でいいよー


22 :名無しさん 10/12/01 19:50 ID:9jUFXuFCvy (・∀・)イイ!! (2)
商売だったら大変だろうけど
趣味でやる分には身体も動かせて楽しいんだろうな


23 :名無しさん 10/12/01 19:51 ID:5JfDZEWPyI (・∀・)イイ!! (1)
ポッケ農場やってます


24 :名無しさん 10/12/01 19:54 ID:ShO55Ae3kp (・∀・)イイ!! (3)
家庭菜園とまでは行かないけど、親が庭で色々育てている。
シソ・ゴーヤ・ローズマリーは繁殖力が強いから放っておいても育つ。
特に、ローズマリーは買うとそこそこ高いので、育てるのに向いてる気が。


25 :名無しさん 10/12/01 19:54 ID:G9p7zTg.sW (・∀・)イイ!! (2)
シソの種ばらまいたらたくさんできた


26 :名無しさん 10/12/01 19:56 ID:785OMCgwV3 (・∀・)イイ!! (2)
小さな庭でトマトとニンジン 不作だった


27 :名無しさん 10/12/01 19:57 ID:FWCQqfDfs8 (・∀・)イイ!! (3)
農家で、逆に貸している方です。
こっちでは作っていないものをお裾分けしてもらったりしています。


28 :名無しさん 10/12/01 20:06 ID:gGL675lPq7 (・∀・)イイ!! (2)
>>20
子供の背丈ぐらいになるまではベランダで育てて、
あとは虫が付かないように室内に入れて南側の窓際へ。
とうもろこしで難しいのは受粉のことぐらいかな。
あとNHKテキスト見ながらレジ袋でじゃがいも作ったりもした


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:46】大人になったなと思う瞬間
[設問] 自分が『大人になったな』と思う瞬間はいつですか。
もし選択肢に無かったら
その他に記入してくださるとうれしいです。

[選択肢] 1: ついタクシーに乗ってしまうとき 2: 走ることに抵抗があったとき 3: 初体験をしたとき 4: 天気予報を見るようになったとき 5: 制服を見て「若いな」と思ったとき 6: 雪で喜べなくなったとき 7: ビールを美味しいと感じたとき 8: 座る際に「よっこいしょ」と言ったとき 9: 夏休みが無くなったとき 10: 初任給をもらったとき 11: 車を運転してるとき 12: 1人暮らしをしたとき 13: 両親の苦労がわかったとき 14: 子供が生まれたとき 15: 愛想笑いができたとき 16: その他 17: モリタポ* 18: 0* 19: ない* 20: まだ子供です* 21: 子供だからわかりません*
[実施期間] 2010年11月28日 7時11分 〜 2010年11月28日 10時50分

37 :名無しさん 10/11/28 09:38 ID:OL8eZAorCT (・∀・)イイ!! (2)
誕生日を素直に喜べなくなった時


38 :名無しさん 10/11/28 10:17 ID:J5gw5zyZQb (・∀・)イイ!! (0)
年を取るだけじゃ大人になれないと気がついた時


39 :名無しさん 10/11/28 10:18 ID:y37QaC-T7J (・∀・)イイ!! (1)
僕は永遠に夏の少年です・・・


40 :名無しさん 10/11/28 10:19 ID:QAxxGt2Jxh (・∀・)イイ!! (1)
床屋のおっさんが敬語で話しかけてきたときかな。


41 :名無しさん 10/11/28 10:22 ID:9_Rne03AGK (・∀・)イイ!! (1)
花屋でついつい時間を忘れるとき。
子供の時は花植物の良さがわからなかった。
歳を重ねるにつれ、これと言ったきっかけがあったわけでもなく、
いつの間にか愛でる気持ちが自然と沸いた。


42 :名無しさん 10/11/28 10:23 ID:MAIMBuUTFD (・∀・)イイ!! (1)
一気コールをして騒いでる学生を見て「若いなー」と言ってしまったとき


43 :名無しさん 10/11/28 10:28 ID:iAsTEthbJc (・∀・)イイ!! (0)
民放のテレビを見なくなった時だな・・・最近はNHK教育ばっかり。
金曜ロードショーとアニメ以外で民放見ることがほとんど無い


44 :名無しさん 10/11/28 10:49 ID:l33MB1Fd_S (・∀・)イイ!! (0)
いくつになっても子供の心を残していたい


45 :名無しさん 10/11/28 10:50 ID:qkANz4WUwv (・∀・)イイ!! (1)
テレ東の旅番組が面白いと感じた時。


46 :名無しさん 10/12/01 19:44 ID:A5ZFOm-9y9 (・∀・)イイ!! (2)
>>9,>>25
「ガジェット通信」の「樹堂」というマナー知らずによるアンケートでした。
『アンケート“あなたが大人になったと思うときはいつですか?” 「両親の苦労が分かったとき」が1位に』
http://getnews.jp/archives/87215


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【9:19】JK
[設問] JKといえば一番最初に何を思い浮かべますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 常識的に考えて 3: 女子高生 4: 自宅警備 5: ジョーカー 6: 次長課長 7: ジョン・カビラ 8: ジャミロクワイ 9: オカルト学院 10: その他 11: 女子校生*
[実施期間] 2010年12月1日 7時11分 〜 2010年12月1日 7時56分

10 :名無しさん 10/12/01 07:20 ID:vF7BfiRjUB (・∀・)イイ!! (2)
ちなみに「KY」ってのは朝日新聞の珊瑚事件であって
それ以外の何物でもないから。


11 :名無しさん 10/12/01 07:23 ID:pt3pKnqys4 (・∀・)イイ!! (2)
女子高生多いな
出会い系の隠語だと認識してたら一般に普及してた


12 :名無しさん 10/12/01 07:33 ID:BDLS,CrzpS (・∀・)イイ!! (2)
フリップフロップだと何度も…


13 :名無しさん 10/12/01 07:34 ID:MyV-u9KnL8 (・∀・)イイ!! (1)
女子高生(・∀・)イイ!!


14 :名無しさん 10/12/01 07:35 ID:AGWioSGZns (・∀・)イイ!! (2)
脳内がJKの苺の香りで一杯です


15 :名無しさん 10/12/01 07:36 ID:gHaerUtNvb (・∀・)イイ!! (2)
次長課長が好きな女子高生がジャミロクワイの物まねしてるジョン・カビラを見た

JKが好きなJKがJKの物まねしてるJKを見た


16 :名無しさん 10/12/01 07:38 ID:Ulgz9TjIr6 (・∀・)イイ!! (2)
以前の会社では人事考課をJKと呼んでいた

自分としては「JKフリップフロップ」も捨てがたい


17 :名無しさん 10/12/01 07:57 ID:Ulgz9TjIr6 (・∀・)イイ!! (2)
ちなみにKYはこちら
19919 [社会] KYっていうけれどさ
20892 [文化] KY式日本語
28757 [ネタ] 「KY」って言ったら?
36426 [文化] けいわい!
47260 [ネタ] KY
51118 [ネタ] 連想ゲーム「KY」


18 :名無しさん 10/12/01 09:18 ID:3URZ605MoW (・∀・)イイ!! (2)
JFKでなくて?


19 :名無しさん 10/12/01 16:44 ID:Ulgz9TjIr6 (・∀・)イイ!! (1)
以前このネタ自分で立てようかと思ってた時のメモより
小泉純一郎・ジャックナイフ・常磐高速道・Just Kidding


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:69】神の存在
[設問] あなたは神を信じますか?

[選択肢] 1: 創造主を信じる 2: 万能の神を信じる 3: 太陽神を信じる 4: 創造神・維持神・破壊神を信じる 5: オリュンポス十二神を信じる 6: 人格神を信じる 7: 守護神を信じる 8: 女神を信じる 9: 神の化身を信じる 10: 心の中の神を信じる 11: すべてのものに神は宿っている 12: 幸運の女神を信じる 13: 貧乏神を信じる 14: 笑いの神を信じる 15: ネ申を信じる 16: いかなる神も信じない 17: モリタポ神を信じる 18: その他
[実施期間] 2010年11月30日 21時41分 〜 2010年11月30日 22時17分

60 :名無しさん 10/11/30 22:11 ID:iC2B76anTP (・∀・)イイ!! (1)
多くの人は苦しい時に神頼みをするが、助かった時の神への感謝を忘れている人も多い


61 :名無しさん 10/11/30 22:15 ID:fShhpkW.sq (・∀・)イイ!! (0)
God is a Concept
この間のアンケの結果を見ると知らない人がほとんどなんだろうね。


62 :名無しさん 10/11/30 22:18 ID:PC4As5GYHV (・∀・)イイ!! (0)
お前だったのか


63 :名無しさん 10/11/30 22:19 ID:q-tAaSab5F (・∀・)イイ!! (1)
神は人が必要に駆られて作り出すものであって、
神自身が何かを人のために為すことはほぼないと思う。


64 :名無しさん 10/11/30 22:21 ID:z8fq.Uty19 (・∀・)イイ!! (2)
八百万の神一択


65 :名無しさん 10/11/30 22:21 ID:fFw.5Fv1,t (・∀・)イイ!! (0)
掃除をしよう、片付けをしよう、というモチベーションになる。
親からきいた 貧乏神やらトイレの神様の話で。
あと、聖おにいさん超おもしろい。


66 :名無しさん 10/11/30 22:32 ID:tdSoOSlJsi (・∀・)イイ!! (1)
「神」の定義次第だろ条項


67 :名無しさん 10/11/30 22:48 ID:viGUniVuZz (・∀・)イイ!! (0)
何か不思議な力は不思議な存在となり、神になる。


68 :名無しさん 10/11/30 23:32 ID:q,5rpW-D_i (・∀・)イイ!! (0)
明日の朝、神様がいらっしゃるよ〜


69 :名無しさん 10/12/01 02:05 ID:89CqKQ,zch (・∀・)イイ!! (0)
神は細部に宿る


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2112222332442552606 607 608 609 610667777879 < >