文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552614 615 616 617 618667777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:51694.カエル(200人) 2:51487.浄水器(1,001人) 3:51643.財布の種類(1,001人) 4:51635.腕時計(3,001人) 5:51638.少数派にささげる森(24人) 6:51577.にくきゅう・・・ぷにぷに(200人) 7:51554.一ヶ月でどのくらい本を読んだか(350人) 8:51464.オノマトペ(701人) 9:51417.わんこおもたい(500人) 10:51411.英文(500人) 11:51397.(1,000人) 12:50210.「よっこいセックス2ゲットチェケラ^^」されて悔しいですか?^^(81人) 13:50648.君は「よっこいセックス2ゲットチェケラ^^」サポーターを知ってるか!?^^(158人) 14:50137.この先、「よっこいセックス2ゲットチェケラ^^」に望むことは?(380人) 15:50832.よっこいセックス2ゲットチェケラ^^ってカッコいいよね^^(1,000人) 16:51311.「お好み焼き」と「たこ焼き」どっちが好き?(1,000人) 17:51310.どれくらいの頻度で耳掃除してる?(1,000人) 18:51262.新聞購読率(1,000人) 19:51249.自宅のトイレでつい・・・(500人) 20:51237.命令口調(202人) 21:51228.クソアンケ(501人) 22:51201.Japanese Style vs Western Style(1,000人) 23:51152.窓の外を見てみて下さい(200人) 24:50835.朝日新聞は信頼できると思いますか?(1,001人) 25:51065.秋はあけぼの。(201人) 26:51011.……ええと……気が利くな光成(50人) 27:51025.お茶請けにオニギリ(1,260人) 28:51010.お茶の温度【三杯目】(84人) 29:51009.お茶の温度【二杯目】(352人) 30:51007.子孫(900人) 31:51008.お茶の温度【一杯目】(2,797人) 32:50957.曼珠沙華(200人) 33:50984.赤ちゃんの夜泣き・疳の虫には?(1,240人) 34:50918.化粧について(50人) 35:50936.外出先のトイレで小便するとき(1,010人) 36:50878.捨てられる(501人) 37:50879.身長体重(1,000人) 38:50843.一年以内に(900人) 39:50082.いまいち信用出来ないものを選んでくださいませ。(1,000人) 40:50136.この夏一番盛り上がったことは?(52人)

1 2112222332442552614 615 616 617 618667777879 < >

【1:26】カエル
[設問] 今年に入ってから、カエルの姿を見ましたか?

[選択肢] 1: 見た 2: 見てないがカエルの歌なら 3: 見てないし、歌も聞かない 4: 任意 5: モリタポカエル
[実施期間] 2010年10月17日 19時42分 〜 2010年10月17日 19時44分

17 :名無しさん 10/10/17 19:48 ID:GycXzKyWdZ (・∀・)イイ!! (1)
はい、、「さしば」の餌になっていました!!


18 :名無しさん 10/10/17 19:48 ID:M2yZ3RW4HV (・∀・)イイ!! (1)
田んぼばっかりの田舎なので
カエルやらヤモリやらハエトリグモなどが豊富です
それらを食べに来る蛇とかも豊富なんですけどw


19 :名無しさん 10/10/17 19:50 ID:XL.nc6-oPI (・∀・)イイ!! (1)
私の前歯は差し歯です。


20 :名無しさん 10/10/17 20:34 ID:MGEOXtUA5W (・∀・)イイ!! (1)
アフリカヤドクガエルを何度も観た。
動物園で。めっちゃかわいい。


21 :名無しさん 10/10/17 20:43 ID:Xg8d0QHlMT (・∀・)イイ!! (1)
夜になると照明に集まる虫を食べにアマガエルが窓やら玄関の壁に張り付いてます
ベランダの物干し竿にもアマガエルがいて退いてもらおうとするとオシッコを飛ばして逃げます
1月ほど前には廊下で跳ねてました、もちろん外(家にも入ってくるけど)にはカエルも含め沢山の他のなまもの達であふれてます
何処に住んでるかって?ええ、田んぼと畑しかない山の中に住んでます 何年か前に熊も出ましたよ・・・


22 :名無しさん 10/10/17 20:46 ID:sZnpKziRLf (・∀・)イイ!! (2)
田舎なので夏場は大合唱になる。
セミの声よりでかい。


23 :名無しさん 10/10/17 20:50 ID:aLNZpio0vO (・∀・)イイ!! (2)
家の前が田んぼだからよく見る。ウシガエルは声がでかくてうざい。


24 :名無しさん 10/10/17 20:55 ID:9,5lSyKX7H (・∀・)イイ!! (0)
そういえば、現物は見ていないね。
テレビだけど、さっき「世界の果てまでイッテQ!」で見た。


25 :名無しさん 10/10/17 20:56 ID:.,lbm-BC5V (・∀・)イイ!! (1)
見たよ。土ガエル。
お家にカエルとひっくりカエルも見た


26 :名無しさん 10/10/17 23:47 ID:DF2agQEhE_ (・∀・)イイ!! (1)
注意してないと新聞とりに行くときに蹴飛ばす


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:45】浄水器
[設問] あなたの家では浄水器を使っていますか?
水道の蛇口に直結している物ではなく、ポット型の浄水器です。

[選択肢] 1: 使っている 2: 使っていない 3: 分からない 4: モリタポ
[実施期間] 2010年10月11日 10時14分 〜 2010年10月11日 11時28分

36 :名無しさん 10/10/11 11:15 ID:DxWe0ncg.6 (・∀・)イイ!! (4)
>>29 kwsk


37 :名無しさん 10/10/11 11:20 ID:rK4wzhf4xS (・∀・)イイ!! (4)
都内在住。水を買った事は1度もありません。


38 :名無しさん 10/10/11 11:23 ID:HkBMgGA4rh (・∀・)イイ!! (4)
以前は蛇口にクリンスイをつけていたけど、ブリタはいいよと
聞いて変えてみました。確かに水を飲んだかんじではブリタは良いけれど、
うっかり転倒させるとえらいことに。あと、定期的にポットの中も洗浄が必要。
蛇口に付けるタイプのほう手軽ではありますね。


39 :名無しさん 10/10/11 11:28 ID:IXcNwPnDrX (・∀・)イイ!! (2)
ブリタ最高


40 :名無しさん 10/10/11 11:31 ID:2rQ29y8M3f (・∀・)イイ!! (4)
自宅は残留塩素が多いので、調理用に蛇口タイプを使ってる。
まあ、良く殺菌された安全な水なんだけどね。
使わないが、ポットタイプの浄水器も持ってる。


41 :名無しさん 10/10/11 12:04 ID:SUwyVUZZ2G (・∀・)イイ!! (2)
Maid in CHINA の浄水器で、水を中華人民水に!


42 :名無しさん 10/10/11 14:25 ID:H83GrHIf71 (・∀・)イイ!! (5)
昔麦飯石の電動浄水器使ってた
10㍑入る


43 :名無しさん 10/10/11 19:36 ID:tAzB8xP74L (・∀・)イイ!! (4)
使っていない。井戸水


44 :名無しさん 10/10/11 19:41 ID:JqYeLooX,u (・∀・)イイ!! (3)
集合住宅だけど気休めだと思いつつ蛇口につける型のを使ってる


45 :あぼーん 10/10/17 04:40 ID:あぼーん
あぼーん


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【3:41】財布の種類
[設問] あなたが使用している財布の種類はなんですか?

[選択肢] 1: 長財布 2: 二つ折り財布 3: 三つ折り財布 4: ガマ口 5: 財布は持っていない 6: 支払いは俺に任せろー!(バリバリ) 7: モリタポ
[実施期間] 2010年10月16日 23時34分 〜 2010年10月17日 0時14分

32 :名無しさん 10/10/17 00:05 ID:vwJxlJ,am8 (・∀・)イイ!! (0)
高槻やよいが愛用しているカエルのがまぐち。


33 :名無しさん 10/10/17 00:05 ID:7FvF_9bWEY (・∀・)イイ!! (1)
ポーターのバリバリなんだけど使い勝手が良いから
馬鹿にされても使い続けるぜ(キリッ


34 :名無しさん 10/10/17 00:06 ID:U,UHSh7Bad (・∀・)イイ!! (1)
                          /^`''-..,
                          //  /`〉゙'., 
                         //  / / ;;::|
                        //  / / ;;:::/
                       ヤ,\/ / ;;::/  ミ
            乗せてやんよ!   ヤ, V/ ;;::/ ミ バリバリ
               ,... -―――――ヤ, //7::/  __
            ,,..-''"(´・ω・`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i
   ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  マジックテープ式!?
 ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i    lヽ,,lヽ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ   (    )
 〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´    と   i
  ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー―''´               しーJ


35 :名無しさん 10/10/17 00:06 ID:er4c,q3lXI (・∀・)イイ!! (2)
小学生の時に買ったズボンについてたおまけの財布を今でも使ってる
もちろんバリバリタイプ
もうなんだかこれでいいと思ってる今日この頃


36 :名無しさん 10/10/17 00:07 ID:DQsileglDs (・∀・)イイ!! (0)
バリバリはネタじゃなくてリアルに敬遠されてるんだよな……


37 :名無しさん 10/10/17 00:12 ID:A6mNNZHr3m (・∀・)イイ!! (1)
奥さんに独身時代に貰った三つ折りデカ財布をかれこれ10数年。
ストックで三つ折りと二つ折りを買ってあるけど
小銭入れ部分に穴があいても使い続ける自分を見ると
そーとー愛着があるのかなと思う。


38 :名無しさん 10/10/17 00:14 ID:cQ6CKyIGKs (・∀・)イイ!! (0)
札が曲がらずに入って小銭入れ・カードスペースもついて
口がファスナー一つでまとまる長財布しかも薄手
非常に重宝している


39 :名無しさん 10/10/17 00:15 ID:xRo,1Fi2bF (・∀・)イイ!! (1)
ばあちゃんのがま口を買い物用の財布にしてる


40 :名無しさん 10/10/17 00:15 ID:bB8TE8en-B (・∀・)イイ!! (0)
>>28
盲牌みたいなやっちゃなw
ポケットがみょ〜にびよびよに伸びて膨らんじまったりしないの?


41 :名無しさん 10/10/17 01:20 ID:w8NRE9RMpy (・∀・)イイ!! (2)
100円ショップで調達したバリバリ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【4:137】腕時計
[設問] 普段外出するときに腕時計を身に着けますか

[選択肢] 1: モリタポ 2: 持っていない 3: 身に着ける 4: 身に着けない
[実施期間] 2010年10月16日 18時39分 〜 2010年10月16日 23時53分

128 :名無しさん 10/10/16 22:39 ID:sv2AU-3Sua (・∀・)イイ!! (3)
時計を身に着けないだと……?!


129 :名無しさん 10/10/16 22:39 ID:v_bcw8nmoU (・∀・)イイ!! (1)
ど近眼で街中の時計が見えない。
携帯の時計機能はイマイチ精度が良くないし
たまにフリーズしてくれるし(Windows Mobile故)

電波な時計って便利


130 :名無しさん 10/10/16 22:40 ID:kQdETf6st2 (・∀・)イイ!! (0)
着ける
なんか視線が気になったりほんのちょっとだけ時間潰したりしたいときにちらっちらっと何度か見る


131 :名無しさん 10/10/16 22:49 ID:D5Cya-Z6YB (・∀・)イイ!! (3)
25歳過ぎて着けるようになった
最初はちょっとしたオシャレのつもりだったが、今では利便性の意味でもなくては困る存在に


132 :名無しさん 10/10/16 23:28 ID:hnEU9cbTIT (・∀・)イイ!! (2)
むしろ平日と休日で使い分けてる
着けないっていう選択肢がない


133 :名無しさん 10/10/16 23:29 ID:3hj8nCCBxs (・∀・)イイ!! (2)
ジャージとサンダルで出かけるような場所はともかく
身だしなみとして必須なんだよ。
大人で時計してないと変な目で見られるよ。


134 :名無しさん 10/10/16 23:30 ID:jrDiWQhESf (・∀・)イイ!! (0)
もらいものの婦人用の電波時計(太陽電池付き)が便利なので使ってる
しかしサイズ的に手が入らないのでポケットに入れてる
なので「持ってるが、身に着けない」


135 :名無しさん 10/10/16 23:37 ID:Ebe-rmvr1U (・∀・)イイ!! (1)
ずっと携帯の時計見てたけど、今年の春頃から意識して着けるようになった。
そしたら今ではたまに腕時計忘れると不便で不便でたまらなくなった…
あとは微妙な間ができたときとかよく腕時計に目をやるかも。


136 :名無しさん 10/10/16 23:43 ID:_lFKBTNdbU (・∀・)イイ!! (0)
ある仕事でどうしても必要になってその時に100円のを買った
でもそれきり使ってない


137 :名無しさん 10/10/17 00:30 ID:A6mNNZHr3m (・∀・)イイ!! (4)
自分は高校から、時計は変われど毎日つけてます。
チラっと確認できる分、時間確認で
相手に不快感を与えるリスクは携帯に比べて少ないと思う。
携帯で十分と思うなら、それはそれでいいと思いますが。


[アンケートの結果(3,001人)を見る]

【5:9】少数派にささげる森
[設問] 題意の通りです。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: もりたん
[実施期間] 2010年10月16日 20時40分 〜 2010年10月17日 20時40分

2 :名無しさん 10/10/16 20:42 ID:dKN9NNky-v (・∀・)イイ!! (1)
50森もありがとーーーーーーーーーーーー


3 :名無しさん 10/10/16 20:44 ID:4I-7ApzS.a (・∀・)イイ!! (1)
おお、やったぁ
1票差だったのか


4 :名無しさん 10/10/16 21:17 ID:LT63w51,k1 (・∀・)イイ!! (1)
まさか当たるとは思いませんでした
嬉しいです
ありがとうございました


5 :名無しさん 10/10/16 21:41 ID:mLzLnOKay, (・∀・)イイ!! (2)
当たると思ってなかったからびっくりした
値上がって春に更新できなかった夢のP2まであと1000ちょっと!…道長すぎ


6 :名無しさん 10/10/16 21:49 ID:I,s08FzHJs (・∀・)イイ!! (1)
せんきゅー


7 :名無しさん 10/10/16 22:03 ID:8OTdhE8-WJ (・∀・)イイ!! (1)
ありがとうww


8 :名無しさん 10/10/16 22:38 ID:X9gZmNftar (・∀・)イイ!! (1)
ありがとうー!\(^o^)/


9 :名無しさん 10/10/16 23:23 ID:nYmGuCiEAy (・∀・)イイ!! (1)
外れたと思ってた!
うれしい、ありがとう


[アンケートの結果(24人)を見る]

【6:16】にくきゅう・・・ぷにぷに
[設問] にくきゅう、ぷにぷにしたい?

[選択肢] 1: したい 2: したくない 3: きょうみない 4: もりたぽ
[実施期間] 2010年10月14日 21時30分 〜 2010年10月14日 21時32分

7 :名無しさん 10/10/14 21:32 ID:pCwKJVUAF3 (・∀・)イイ!! (1)
ぬこの肉球は最高!


8 :名無しさん 10/10/14 21:32 ID:fuiS452oZx (・∀・)イイ!! (1)
もちろん!


9 :名無しさん 10/10/14 21:32 ID:Sr5Tx8VxZi (・∀・)イイ!! (0)
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!


10 :名無しさん 10/10/14 21:32 ID:4zuAxuk3ac (・∀・)イイ!! (1)
にくきゅうの癒し効果は異常


11 :名無しさん 10/10/14 21:32 ID:bLNYkUAz3r (・∀・)イイ!! (2)
ホームセンターのペットショップに行ったら
仔犬に全力で吠えられたでござる


12 :名無しさん 10/10/14 21:32 ID:qSJgwbkw9f (・∀・)イイ!! (1)
うちのコーギーにくきゅう硬いよぉ・・・・


13 :名無しさん 10/10/14 21:32 ID:.mGqTNfSqh (・∀・)イイ!! (1)
にくきゅうをぷにぷにすることは、日本人の大半が切望している事ですぞ!(多分)


14 :名無しさん 10/10/14 21:32 ID:iPFGWr.zOw (・∀・)イイ!! (0)
にくきゅうはぷにぷにするためにある
まちがいにゃい


15 :名無しさん 10/10/14 21:33 ID:Yrol-rdbkW (・∀・)イイ!! (1)
もちろんぷにぷにしながら答えました(キリッ


16 :名無しさん 10/10/15 00:33 ID:NHK.,534Vw (・∀・)イイ!! (0)
あれはするもんじゃなくてされるものなんだよ

たまにテーブルの上から全体重かけてスタンプしてきたり
腹の上でスタートダッシュされたりもするがな


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:20】一ヶ月でどのくらい本を読んだか
[設問] この1ヶ月で本を何冊読みましたか?
漫画、雑誌などは除いて下さい。

[選択肢] 1: 0冊 2: 1冊 3: 2冊 4: 3冊 5: 4冊 6: 5冊 7: 6冊 8: 7冊 9: 8冊 10: 9冊 11: 10冊 12: それ以上 13: モリタポ
[実施期間] 2010年10月14日 12時45分 〜 2010年10月14日 13時0分

11 :名無しさん 10/10/14 12:56 ID:RPwf_lxLpj (・∀・)イイ!! (2)
学術書(キリッ


12 :名無しさん 10/10/14 12:57 ID:nwFWDeJYlz (・∀・)イイ!! (2)
自分が一番沢山読んだのは高校生の頃かな
ペリーローダン読み始めた時は月に120冊くらい読んだ
高校卒業してからはダメだ…日に6冊が限界
それ以上は読んでも頭が動かなくて


13 :名無しさん 10/10/14 12:58 ID:yOnBdKnjlq (・∀・)イイ!! (-2)
きょうびの紙の本は読むと却って頭が悪くなりそう。
古典以外は読まなくていいよ。いまどきの紙の本を読むくらいなら、もっと有意義な時間の使い方しようよ。


14 :名無しさん 10/10/14 12:59 ID:UHR9-0wiXb (・∀・)イイ!! (3)
居間とトイレと風呂(脱衣所)と枕元に1冊ずつ
短編集とかエッセイ集みたいな文庫本が置いてあって
だいたいどれも1か月くらいで読み終わる
行儀悪いけどなんとなく何か読んでないと落ち着かない

あと、通勤鞄にも1冊入れてるけど、途中で寝ちゃったり
メールしたりしててこっちはあんまり読めてない


15 :名無しさん 10/10/14 13:00 ID:MBGYnj.Vzg (・∀・)イイ!! (1)
余裕の漫画オンリー
ハリポタ以来小説は読んでいない


16 :名無しさん 10/10/14 13:02 ID:,pimIGFsXn (・∀・)イイ!! (3)
電車に乗ってると一日で一冊読める
そして、たまに知らない駅に(笑


17 :名無しさん 10/10/14 13:02 ID:ldLe32alAa (・∀・)イイ!! (4)
もうすぐ試験なので、宅建の本を読みまくってます。


18 :名無しさん 10/10/14 13:03 ID:dh72t8Pdt6 (・∀・)イイ!! (3)
最低でも1日1冊
シリーズ物にはまると1日3冊以上一気読みすることもしばしば

>>8
「シューマンの指」奥泉光


19 :名無しさん 10/10/14 13:07 ID:U.jZ2dD29N (・∀・)イイ!! (3)
SFファンタジー・古代史・日本神話・老荘関係を
それぞれ平行しながら読んでいるので
今読みかけが6・7冊ある。


20 :名無しさん 10/10/14 14:50 ID:4gTGdxd-j. (・∀・)イイ!! (1)
>>13みたいな人は本の読み方を知らないんだね、かわいそうに


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(350人)を見る]

【8:71】オノマトペ
[設問] 日本語の特徴のひとつに、オノマトペの豊富さというのがあるそうです。
オノマトペというのは擬態語・擬声語をひっくるめた呼び方で、
「パチパチ」とか「しっとり」とか、言葉で表せないものを表す言葉です。

下に思いつく限り同じ「言葉が二度繰り返されるオノマトペ」を並べてみました。
好きなものを5つ選んでみてください。

[選択肢] 1: モリモリ 2: ワンワン 3: ニャーニャー 4: フワフワ 5: キラキラ 6: カリカリ 7: ドキドキ 8: ソワソワ 9: ゴソゴソ 10: ムラムラ 11: ウトウト 12: ウロウロ 13: カチカチ 14: ピヨピヨ 15: その他 16: パチパチ 17: ワクワク* 18: モフモフ* 19: もふもふ* 20: チンチン* 21: シコシコ* 22: ぷにぷに* 23: パンパン* 24: シュッシュッ* 25: ぬぷぬぷ* 26: ジリジリ* 27: ムニュムニュ* 28: ピカピカ* 29: ドピュッドピュッ* 30: モリタポ* 31: ニャンニャン* 32: ふにゃふにゃ* 33: ぬるぬる* 34: ペロペロ* 35: ハァハァ*
[実施期間] 2010年10月10日 19時8分 〜 2010年10月10日 19時31分

62 :名無しさん 10/10/10 19:55 ID:N1Jd0-Uuma (・∀・)イイ!! (1)
モリモリ集め、たぽっとずつ溜まる


63 :名無しさん 10/10/10 21:08 ID:esItf-PA-W (・∀・)イイ!! (3)
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


64 :名無しさん 10/10/10 22:02 ID:X6OMMPIbBK (・∀・)イイ!! (1)
とぅるとぅる


65 :名無しさん 10/10/10 23:19 ID:8EE4Pt8sVC (・∀・)イイ!! (3)
>>49
オノマトペじゃなくて形容詞だけど「渋い」も英語にないって
クイズでやってた。
古い=ダメ、だから、古い=いい趣があるという表現がないらしい。
日本語っていいよね。


66 :名無しさん 10/10/10 23:20 ID:8EE4Pt8sVC (・∀・)イイ!! (1)
どどっどどうど
ごうごう
しんしん


67 :名無しさん 10/10/11 06:55 ID:sQWtWPc6of (・∀・)イイ!! (0)
onomatopéeと書くんだぜ


68 :名無しさん 10/10/11 07:38 ID:Yg.A,RadOy (・∀・)イイ!! (2)
>>65
最近ネット上では
「昭和」が「古臭くてダメな物」の意味で使われることがあって、
昭和を生きてきた者として非常に不愉快なときがある。
ただ、年号が変わって暫らく経つと、常にその時代の大人は
同じような思いをさせられてきたのだろうな、とも思う。


69 :名無しさん 10/10/11 08:02 ID:BkEJEfPPH_ (・∀・)イイ!! (4)
雨の降り方一つとってみても、パラパラ、シトシト、ザーザー、・・・
確かに、日本語は擬態語が豊富な言語かもしれない。


70 :名無しさん 10/10/11 08:25 ID:I6Uv1H2GK- (・∀・)イイ!! (3)
>>58
コケコッコーは昔はトーテンコーと言っていたそうです
東天紅(東の空から紅く明けてくるさま)ですね


71 :名無しさん 10/10/11 08:32 ID:BkEJEfPPH_ (・∀・)イイ!! (3)
>>58,>>70を読んでふと思ったんだが、
日本のアニメとかを海外で放送する時って、
豊富過ぎるオノマトペをどう現地の言葉に置き換えてるんだろう?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(701人)を見る]

【9:27】わんこおもたい
[設問] 朝起きたらおふとんの上にわんこが乗って寝てました。
わんこ重いです。わんこわんこもふもふ。
どうする?

−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 起きるまでそのまま 2: 起こさないように抜けだす 3: 起こしてどいてもらう 4: それ以外 5: もりたぽ
[実施期間] 2010年10月9日 9時53分 〜 2010年10月9日 10時23分

18 :名無しさん 10/10/09 10:13 ID:YHnXwKJPaw (・∀・)イイ!! (2)
うちのは短毛種だから、もふもふできないんだよね
うらやましい…


19 :名無しさん 10/10/09 10:13 ID:VAuvx5ZRSQ (・∀・)イイ!! (3)
起こさないよーに抜け出したいけど、無理(笑)
私が身動きすると起きちゃうから。


20 :名無しさん 10/10/09 10:15 ID:ggIAnlbde1 (・∀・)イイ!! (4)
いぬをおこすなんてとんでもない!


21 :名無しさん 10/10/09 10:16 ID:dyQh7NcXuj (・∀・)イイ!! (3)
犬が人の上に寝るって事は飼い主なめられてないか?
もふもふは確かに気持ちいいけど、主従関係をきちんとしないと
後の世話が大変になるよ


22 :名無しさん 10/10/09 10:17 ID:.m6zF5DWYk (・∀・)イイ!! (4)
寒いってのももちろんあるんだろうけど、人間と一緒にいたいんだよね
うちのぬこも暖かいリビングで寝ればいいものを、夜中に布団の上にのっかってくる
秋口とか気がつくと丸まって寝てるんだけど、背中つめたーいんで心配になるよ


23 :名無しさん 10/10/09 10:19 ID:hz4DeEHP81 (・∀・)イイ!! (0)
起こすのは十分もふもふしてからだ。


24 :名無しさん 10/10/09 10:20 ID:YTF3x1dtcv (・∀・)イイ!! (1)
(U´Д`)ワンワン


25 :名無しさん 10/10/09 21:55 ID:T9,oyVlOsk (・∀・)イイ!! (0)
しあわせをかみしめながら、その重みを堪能したい。


26 :名無しさん 10/10/09 23:23 ID:T9,oyVlOsk (・∀・)イイ!! (0)
でもって、うちのわんこおもたい って愚痴ったりしたい。


27 :名無しさん 10/10/09 23:42 ID:FeCvmBKvuG (・∀・)イイ!! (0)
わんこの頭らへんのにおいがなんか好きだ
ケモノのにおいフェチかもしらんw


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:28】英文
[設問] 辞書無しで英文のニュースを読めますか?

[選択肢] 1: 余裕で読める 2: なんとか読める 3: 辞書がないと無理 4: 辞書があっても無理 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2010年10月8日 23時46分 〜 2010年10月8日 23時55分

19 :名無しさん 10/10/09 00:00 ID:T9,oyVlOsk (・∀・)イイ!! (2)
言葉、コミュニケーションに使うものという位置付けで習ってないよなあ。
あくまで科目として、教わってるから
あんなに時間と労力を使った割には…、ということになってる気がする。


20 :名無しさん 10/10/09 00:05 ID:WDLRqnLMO, (・∀・)イイ!! (1)
知らない単語があっても、だいたい想像がつく。


21 :名無しさん 10/10/09 00:19 ID:_,tBdZ-PK_ (・∀・)イイ!! (1)
まったく関心のない記事は読めない。関心のある記事は単語がわかるので読める。
例えば、法律の話とか宗教の話題は全く歯が立たない。


22 :名無しさん 10/10/09 00:23 ID:f93eEJcuL7 (・∀・)イイ!! (2)
ギフトのラッピングに英字新聞をコピーしたフィルムが使われてたことがあって
意地になって解読したらおよそ贈答品に使うような内容じゃなかったことがあったな


23 :名無しさん 10/10/09 00:32 ID:7fUfRStOUa (・∀・)イイ!! (1)
主語に使われる名詞の意味を知らないと
文意が全く理解できないので辞書は必須だな


24 :名無しさん 10/10/09 00:48 ID:r..CL,17_W (・∀・)イイ!! (1)
Yes, Takasu Clinic !!


25 :名無しさん 10/10/09 01:10 ID:dGLDcnioZN (・∀・)イイ!! (1)
英語力だけじゃなく、対象を理解しているかが重要。
科学・技術とか自分の得意なジャンルの英文なら一部理解できなくても他
の知識と組み合わせて補い、大体理解できる。
逆に「英語は得意だが対象ジャンルに明るくない翻訳者」が訳した日本語は理解できないことが多い。
そういう本を買ってしまって理解できず「原初も買って、日本語版は該当個所を探すためのインデックスに使う」という経験も何度かある
また、内容を理解しないまま間違った報道をしているニュースメディアも見たことがある。


26 :名無しさん 10/10/09 11:38 ID:_,tBdZ-PK_ (・∀・)イイ!! (1)
英語じゃないけど、トルコから送ってもらった荷物を包んでいた新聞には、割礼に関する記事が記載してあった。


27 :名無しさん 10/10/09 14:11 ID:j-wRaCn8rP (・∀・)イイ!! (0)
普通のニュースは苦しい


28 :名無しさん 10/10/09 23:07 ID:T9,oyVlOsk (・∀・)イイ!! (1)
何人かが書いてるけど、興味や知識がある内容だと読みやすい。
以前教師から勧められたのはそれをうまく使う方法で、
まずNHKニュースをしっかり見てから
深夜にやってるBSNHKニュース(英語)を見るというものだった。
キャスターが日本人だから違和感無いし、内容も通常のニュースだからおススメ。
自然に語彙が増えるし、何よりも「分かるかも」という気分を味わえるのがよい。


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2112222332442552614 615 616 617 618667777879 < >