文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662696 697 698 699 700777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:34930.蚊とり線香の容器はなぜ豚の形をしているのか、君は疑問に思ったことがあるか(301人) 2:34808.琵琶湖一周ドライブ(200人) 3:34845.禿げてきた?(714人) 4:34835.仏像は好きですか?(224人) 5:34807.漫画家知名度調査(500人) 6:34776.「神様」と聞いて思い浮かべる神話・宗教は?(1,000人) 7:34804.妹属性×ロリコン(206人) 8:34769.うろ覚え 、 うる覚え(1,016人) 9:34797.ぼくは、ロリコン(500人) 10:34796.妹がいる妹萌え属性(500人) 11:34749.料理ができる馬鹿と料理ができない天才(112人) 12:34751.「くそみそテクニック」で好きな台詞は?(302人) 13:34718.【お気に入り・お勧め】 動画 ムービー 【笑い・感動・癒し...etc】(1,001人) 14:34636.今日はあなたの誕生日ですか?(1,095人) 15:34570.『おから』活用法(3,000人) 16:34682.BOSSと命のバトン(500人) 17:34644.ロミオとジュリエット(200人) 18:34238.セブンイレブンのこと何て呼ぶ?(1,000人) 19:34444.日記(800人) 20:34552.読書日記(501人) 21:34554.夏の履き物(1,000人) 22:34549.清めの塩(1,000人) 23:34534.ヤンキー映画(1,000人) 24:34543.男性俳優の呼称(1,000人) 25:34499.ネクタイ2(200人) 26:34509.蜘蛛(500人) 27:34463.地方限定チェーン店(1,001人) 28:34498.ネクタイ(200人) 29:33839.コソアン人口調査(15,000人) 30:34441.休日の過ごし方(400人) 31:34437.ケータイのかえどき(1,001人) 32:34427.女の子の服(201人) 33:34419.好きなCMは?(500人) 34:34403.ギャルみこしだおヾ( ´・ω・`)ノ(1,000人) 35:34397.遅刻して許せる時間は?(219人) 36:34200.とまーとぅ(501人) 37:34331.はかたエプロン(201人) 38:34322.(´・ω・`) おまいら、万年筆って持ってる?(500人) 39:34338.世界三大キュー(1,001人) 40:34271.七五調(575人)

1 2112222332442552662696 697 698 699 700777879 < >

【1:17】蚊とり線香の容器はなぜ豚の形をしているのか、君は疑問に思ったことがあるか
[設問] 蚊とり線香の容器はなぜ豚の形をしているのか、君は疑問に思ったことがあるか

[選択肢] 1: モリタポ 2: 常に疑問に思いながら、これまで生きて来ました。 3: 時折、そんな疑問が胸をかすめる。 4: そういえば、疑問に思ったことがあるかもしれない。 5: ねえよ 6: 豚の形の容器など、見たことも聞いたことも無い。
[実施期間] 2009年7月1日 23時25分 〜 2009年7月1日 23時30分

8 :名無しさん 09/07/01 23:29 ID:lUqn30gi_E (・∀・)イイ!! (1)
余った貯金箱を有効活用している


9 :名無しさん 09/07/01 23:29 ID:2UVDhy6wbq (・∀・)イイ!! (0)
貯金箱も蚊取り線香もブタが一番可愛い・・・なんちゃって♪


10 :名無しさん 09/07/01 23:30 ID:awUvNpFlec (・∀・)イイ!! (0)
思ったことがあり、ネットで調べて一応の答えも得たよ
「なぜ豚の形になったのかハッキリしない」という答だったが


11 :名無しさん 09/07/01 23:32 ID:jj_sM6,GIW (・∀・)イイ!! (1)
あれが豚に見えるうちはまだまだだな


12 :名無しさん 09/07/01 23:33 ID:0dF417ru_, (・∀・)イイ!! (0)
>豚の形の香取機は江戸時代から存在
>元宿場町、内藤新宿(東京都新宿区)の武家屋敷跡から当時の蚊取り豚が発掘されている
>一升瓶や徳利の底を抜いて横にし、煙をいぶすのに利用してみたら、
>形がブタに似ていたからあの形に…という説が有力
>また、当時の蚊遣りが今のように安全ではなかったため、火伏せの神」として信仰の対象になっていた
>イノシシの形を模したのだという説や、豚は水神の使いと言われるからだという説もあります。
>さらには、愛知県・常滑の養豚場で蚊取り線香入れとして使っていた土管の進化形との説も


13 :名無しさん 09/07/01 23:33 ID:kTUNN5JwgR (・∀・)イイ!! (0)
豚平豚子号


14 :名無しさん 09/07/01 23:34 ID:T8MZiHa_ke (・∀・)イイ!! (0)
>>5
たった今、肉食禁止の江戸時代になぜ豚?
という疑問で塗りつぶされた


15 :名無しさん 09/07/01 23:35 ID:_o36IF_fd2 (・∀・)イイ!! (4)
今、考えて出た結論は、豚の諺からそういう形になったという事。
ヤッターマンの豚が「豚もおだてりゃ 木に登る」で木に登ってるように

「トンで火に入る夏の虫」という諺から、
蚊とり線香は豚の形になってるんだと思うよ。


16 :名無しさん 09/07/01 23:43 ID:Leoee2e6Ye (・∀・)イイ!! (0)
俺は>>15を評価したい


17 :名無しさん 09/07/02 01:50 ID:Bi5vGQklLj (・∀・)イイ!! (1)
数年前に蚊取りマットのカセットタイプ・マット兼用とかいうのを買ったが
翌年からカセット見かけなくなった。
電池式も結局割高だし、色々買ったが結局液体が安いね(´・ω・`)


[アンケートの結果(301人)を見る]

【2:18】琵琶湖一周ドライブ
[設問] もし、琵琶湖一周ドライブするとしたら、どっち周りで行きますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 右周り 3: 左周り
[実施期間] 2009年6月28日 22時36分 〜 2009年7月1日 20時58分

9 :名無しさん 09/06/29 00:38 ID:GlH0FPSO1M (・∀・)イイ!! (0)
最近滋賀県アンケが多いな


10 :名無しさん 09/06/29 03:30 ID:7EDflzvnes (・∀・)イイ!! (1)
栗東在住で8号から余呉の彼女迎えに行って161号ずっと南下して
京都まで行って1号で栗東までいって8号で余呉まで

これって左回り?


11 :名無しさん 09/06/29 19:21 ID:1ItqVpl0sC (・∀・)イイ!! (0)
昨夜は右周りが圧倒的だったのに、この引っくり返りかたは何だ?


12 :名無しさん 09/06/29 20:24 ID:Xd-HjkZBZl (・∀・)イイ!! (0)
左回り


13 :名無しさん 09/06/29 21:26 ID:fOX.aZHyQC (・∀・)イイ!! (1)
>>8
すごく分かりやすい覚え方!教えてくれてありがとう。
目からウロコだ〜!


14 :名無しさん 09/06/29 21:52 ID:nLTW4QswT2 (・∀・)イイ!! (3)
>>11
元アンケで滋賀を選択した人が、今日突然100人以上増えた。
回答時間帯の極端な偏りを見ても、あきらかに不正行為が行われている。 


15 :名無しさん 09/06/29 22:31 ID:gSWiFdaB8v (・∀・)イイ!! (0)
いちおう湖岸側の車線を走るという意味で左回りにしたけど、実際には
出発地点と時間帯によるなぁ。1周するなら、南湖側の渋滞を避けたいから。


16 :名無しさん 09/06/30 07:43 ID:v,Rq5VSEQ_ (・∀・)イイ!! (0)
元アンケの滋賀県民の数、アンケ開始時より150人増えてる…


17 :名無しさん 09/06/30 15:31 ID:khMNjMrQCP (・∀・)イイ!! (0)
…と思ったら、突然元の人数に戻った。
何だこりゃ。


18 :名無しさん 09/06/30 19:22 ID:eGYs1LpXpE (・∀・)イイ!! (0)
草津に住んでて、大津周辺はたまに行くので
先に知ってる土地を訪れて、知らない土地を後から楽しみたいな。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:42】禿げてきた?
[設問]  

[選択肢] 1: はい 2: 禿げてる 3: 禿だよ 4: そうだよ 5: まだあるよ 6: 薄いだけだよ 7: 今はあっても未来は分からないよ 8: その他
[実施期間] 2009年6月30日 12時20分 〜 2009年6月30日 14時45分

33 :名無しさん 09/06/30 13:38 ID:YR8dt5v77C (・∀・)イイ!! (1)
30歳手前で突然来て、だいぶ悩んで、だいぶ進行したけど
ぶち切れて丸坊主にして気にしなくなったらここ数年なんか進行が止まった。
ちなみにM字です


34 :名無しさん 09/06/30 13:39 ID:3aJ3JX0gIU (・∀・)イイ!! (2)
禿げたんだけど前よりモテる気がする
もしかしたら自分の性格が変わったのかも
なのであんまり気にしてません


35 :名無しさん 09/06/30 13:41 ID:UWpQMg.3s3 (・∀・)イイ!! (1)
木を隠すなら森に
禿を隠すなら坊主に
産毛はあるから5mmくらいに刈ればばれないよ。


36 :名無しさん 09/06/30 13:59 ID:yLJmaz,UTJ (・∀・)イイ!! (1)
対策になっているのかはわかりませんが、先手を取って
スキンヘッドにする方って稀にいらっしゃいますね
最初は結構勇気要りますし、毎日のように刈らないといけないし
相当なオシャレさんじゃないとできないよなーって思います


37 :名無しさん 09/06/30 14:13 ID:J2fRO6K2mR (・∀・)イイ!! (3)
ついにスキンヘッドにしてやった。ざまあみろ


38 :名無しさん 09/06/30 14:27 ID:MzGWQ0PTLV (・∀・)イイ!! (0)
カッパ禿げです


39 :名無しさん 09/06/30 14:32 ID:3.ZVA5SAsb (・∀・)イイ!! (0)
フルート吹きには白髪が多く
オーボエ吹きにはハゲが多い
って聞いたことある


40 :名無しさん 09/06/30 15:29 ID:_tNTDIITrB (・∀・)イイ!! (1)
スキンヘッドにしたろうかな・・・現在進行形ですorz


41 :名無しさん 09/06/30 16:56 ID:8-8HHI8e3l (・∀・)イイ!! (0)
開き直って丸坊主にした
体毛はかなり濃いのに、必要な所に生えないもどかしさ


42 :名無しさん 09/06/30 17:29 ID:XJ-_LVHnZg (・∀・)イイ!! (1)
「秀丸エディタ」が「禿丸エディタ」に見えたのは、
被害妄想ですか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(714人)を見る]

【4:23】仏像は好きですか?
[設問] なんでも仏像ブームらしいですが(ほんまかいな)。
それはさておき、仏像は好きですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 好き 3: どちらともいえない 4: 嫌い
[実施期間] 2009年6月30日 0時17分 〜 2009年6月30日 0時20分

14 :名無しさん 09/06/30 00:26 ID:miEMraCZ7I (・∀・)イイ!! (2)
畏怖の対象と見てたから
好き嫌いは考えたことなかったな


15 :名無しさん 09/06/30 00:32 ID:dV2jTJDzb_ (・∀・)イイ!! (1)
>>11
仏師の技術や信仰心 当時の思想や流行なども
そういう意味ではこういうのも対象になりうる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245928790/l50


16 :名無しさん 09/06/30 00:36 ID:ngN8n8OI-0 (・∀・)イイ!! (2)
檜山氏は結構好きです
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-943.html


17 :名無しさん 09/06/30 00:39 ID:XhyABM5b-T (・∀・)イイ!! (0)
>>9-10
息ピッタリだな


18 :名無しさん 09/06/30 00:42 ID:UM5UJMCS8h (・∀・)イイ!! (1)
>>13 >>15
なるほど、無宗教だからよくわからなかったのですが、そういうものですか。
販売中止になった物も興味深いところでしょうね。


19 :名無しさん 09/06/30 00:59 ID:k2nZwgrFVs (・∀・)イイ!! (1)
>>12
昔の50円切手(定型郵便)の図柄だね。
修学旅行のとき見たけど、できればずっと眺めていたかったなあ。


20 :名無しさん 09/06/30 10:48 ID:ilIdssYKa5 (・∀・)イイ!! (1)
目黒不動の大日如来、
向かい合って右下から見上げると、
ばっちり目線が合うよ。


21 :名無しさん 09/06/30 11:42 ID:-Mxtc5upWH (・∀・)イイ!! (0)
俺の部屋には骨董屋で買った菩薩像が仮面ライダーのフィギュアの隣に並んでる


22 :名無しさん 09/06/30 12:17 ID:_tNTDIITrB (・∀・)イイ!! (0)
昔の仏像は赤青金の原色ギラギラだったんだよね。


23 :名無しさん 09/06/30 13:42 ID:3aJ3JX0gIU (・∀・)イイ!! (1)
多部未華子じゃん
http://www.asahi.com/ashura/ashura.swf


[アンケートの結果(224人)を見る]

【5:32】漫画家知名度調査
[設問] あなたは石坂啓という漫画家を知ってますか?

[選択肢] 1: 知らない 2: 誰それ? 3: 名前だけは聞いた事ある 4: この人の漫画を読んだ事ある 5: ファンでした 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 2009年6月28日 22時26分 〜 2009年6月28日 22時36分

23 :名無しさん 09/06/28 22:37 ID:Ci2lFuaeQS (・∀・)イイ!! (2)
名前を覚えている程度には読んでいる。
が、なんとなくファンにはなりにくい感じなんだな…絵も話も。


24 :名無しさん 09/06/28 22:39 ID:I113JJ-FQV (・∀・)イイ!! (1)
単行本は持ってないけど、スピリッツで連載してたのを読んだことはある


25 :名無しさん 09/06/28 22:40 ID:pOI9uU63GW (・∀・)イイ!! (3)
平和主義を掲げる割に論争の火種を撒き散らすのは好きなんですね・・・。
この人とは価値観が違うものだと直感した。


26 :名無しさん 09/06/28 22:42 ID:MrmJF1H6iZ (・∀・)イイ!! (9)
石坂啓 (53) を簡単に紹介しま〜す!

テレビ朝日放送番組審議会副委員長
アカ御用達雑誌 「週間金曜日」 編集委員
ピースボート水先案内人
フェミニスト
華僑を母に持つ
小田実、姜尚中、和田春樹 等とつるむ
絶対平和主義者、護憲派、日本の軍隊保持を危惧
テロリズムを強く否定しており、「民主主義にとってテロは敵だ」
と、主張する一方、テロ集団 北朝鮮 には融和的
戦時に於ける性暴力に関する一部陣営の取扱いに、強い危惧を持ち
従軍慰安婦の問題や、強姦に関するテーマを 「安穏族」 などの作品中に取り上げる
社民党の辻元清美、生活者ネット等の推薦で、狛江市長選挙に立候補 (共産に敗れるw)
2007年東京都知事戦では、候補者の浅野史郎を応援する為に
「アサノと勝とう!女性勝手連」 の呼びかけ人となる
漫画は、男性青年誌で描く事が多く、男性青年誌で描く事の理由として
男性青年誌に於ける男性優位の性意識 (セックス・ジェンダー双方の意味で)を、改めたい
と云うニュアンスがあると指摘される
一方、女性誌に於いての活動は、育児体験の実録漫画や
女性の社会進出に関するエッセイを連載するに留まる
「学校には行くな」 的な発言も見受けられる
随筆の中で、自らの息子に対して12歳で 「去勢」 させる計画を綴り
彼に対するフェラチオ体験談等にも触れられており
ルポライターの谷口玲が纏めた、少年への性的虐待についての著書の中で、批判を受ける
と云った、典型的な気違い 頭がパーン な、お方・・・
ググって此れほど嫌な気分にさせる人物も、そうそう居ないと思います


27 :名無しさん 09/06/28 22:43 ID:jd.5aKiqKd (・∀・)イイ!! (1)
9条の会で井上ひさしなんかと共に活動してる極左反日活動家。
息子の虚勢云々の話は知らなかったが、井上の家庭内暴力といい、病んでるのが多いな。
昔はよく読んだけど、今も執筆活動してるのか?


28 :名無しさん 09/06/28 22:56 ID:r8uadrbu1- (・∀・)イイ!! (0)
20年位前にヤンジャンで描いてたのを読んだ記憶がある


29 :名無しさん 09/06/28 22:58 ID:YGg.f2C5k9 (・∀・)イイ!! (2)
>>26
メチャクチャ過ぎて笑うしかねぇwww


30 :名無しさん 09/06/28 23:19 ID:qYhFhEZgrd (・∀・)イイ!! (3)
朝日御用達の左巻きの人でしょ。


31 :名無しさん 09/06/29 06:22 ID:Jddt02t4FP (・∀・)イイ!! (0)
ロリなキャラの、ハダカのシーンがある漫画も描いていたのは覚えている。


32 :名無しさん 09/06/29 16:39 ID:TiFBGW_mVj (・∀・)イイ!! (0)
やきそば


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:84】「神様」と聞いて思い浮かべる神話・宗教は?
[設問] 「神様」と聞いてあなたはどんな神話・宗教に属する神様を思い浮かべますか?

[選択肢] 1: 日本神話 2: 仏教神話 3: 北欧神話 4: ギリシャ神話 5: ローマ神話 6: ケルト神話 7: インド神話 8: キリスト教 9: クトゥルフ神話 10: 指輪物語の神話 11: グローランサ神話 12: 任意 13: 八百万の神* 14: ネ申* 15: ドラゴンボール* 16: 俺* 17: 日本は鳩山由紀夫大明神に救われる* 18: 東方project* 19: 志村けん* 20: 神国日本が大敗戦のバカ天皇教* 21: 夜神月* 22: トイレの神様* 23: モンスターエンジン* 24: 又吉イエス* 25: 田代まさし* 26: インターネットで見た*
[実施期間] 2009年6月28日 1時44分 〜 2009年6月28日 2時56分

75 :名無しさん 09/06/28 02:48 ID:aUneSJMwGC (・∀・)イイ!! (2)
漫画の神様と言えばやっぱり手塚治虫だろうか


76 :名無しさん 09/06/28 02:48 ID:Pe5fI4COx0 (・∀・)イイ!! (4)
WBC決勝で見た


77 :名無しさん 09/06/28 02:49 ID:D1LsmO,05R (・∀・)イイ!! (2)
>>54
仏様は、亡くなったり、修行の末、
俗世を断ち切って到達した人間
神様は、この世界や人間を作った、いわゆる創造神と
人知を超えた存在であり、荒ぶれる神や善神とで意味合いが違う。
荒ぶれる神は人間からなる呪い神も多い。
平将門様(明神様)、菅原道真(天神様)、
アラハバキ(日本朝廷に逆らった、まつろわぬ民たち)等、
ギリシャ、ローマ、北欧、クトゥルフは
人類以前の地球の支配者たち。


78 :名無しさん 09/06/28 08:43 ID:I113JJ-FQV (・∀・)イイ!! (0)
昨夜はネタ的なことを考えてたけど、寝て起きたらやっぱり「スピノザの汎神論」


79 :名無しさん 09/06/28 09:17 ID:E1ophofj.v (・∀・)イイ!! (0)
日本神話ですね


80 :名無しさん 09/06/28 09:24 ID:wreQZ8GI4g (・∀・)イイ!! (0)
最初に頭に浮かんだのが天照大神だった


81 :名無しさん 09/06/28 13:26 ID:QN8zpmNSE2 (・∀・)イイ!! (0)
真っ先に浮かんだアフラマツダとアリーマンの様な二極神だった
神だからといって善とは限らないというのが納得出来る


82 :名無しさん 09/06/28 21:47 ID:IO0R.I2Ygv (・∀・)イイ!! (1)
善悪の区別は人の都合で作られる


83 :名無しさん 09/06/29 12:10 ID:CftN2UJ6rl (・∀・)イイ!! (0)
>>82
そうだね。誰かの善が誰かの悪になることもあるし。
悪人と思っていた人が、誰かに対しての善人でもある。

そもそも悪と自覚して物事を行う人間は少ないからね。
ぶっちゃけて言うと個人個人が、自らが善であり正義と思って行動する。
正義は1000の人がいれば1000の数だけあるのだから。
神や仏もそうなんだろうな。

それに、悪魔(他の宗教の神)を神の名において滅ぼす、
あるいは仏敵を調伏するとか、
神に従わない国への侵略をそのまま聖戦といったり。
言葉は違えど、ほとんどの宗教で戦争を否定してないね。
そりゃあ、戦争はなくならないわな。
で、勝った側の神を批判するものがいなくなるから、
多数決で善となる。


84 :名無しさん 09/06/29 12:51 ID:blR2W2a7L. (・∀・)イイ!! (-3)
何でロマンスの神様がいないんだよ

ゆとりばかりだなwwwwwww(失笑


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:9】妹属性×ロリコン
[設問] 先のアンケートのクロス集計で
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=34797&Y=34796&RATIO

妹属性を持つものは、7割方ロリコンであると自認しているよう何のだが
これについてどう思うよ?

[選択肢] 1: 妹=年下=ロリの方程式は絶対 2: 妹は、いくつになっても妹だ 3: リアルの妹と、キャラは別物 4: ロリコンは仕方がないことだ 5: だから、非モテばっかりなんだよ 6: その他 7: 現実から遠い人たちばかりだ
[実施期間] 2009年6月28日 19時44分 〜 2009年6月28日 19時47分

2 :名無しさん 09/06/28 19:46 ID:QfW2N,bD40 (・∀・)イイ!! (-1)
リアルの妹、行きもすれば食べれば(以下略
ナンボ可愛くてもリアルと2次元は違うと思うぞ、正直。


3 :名無しさん 09/06/28 19:46 ID:KNsHrkyxyk (・∀・)イイ!! (0)
さも驚きの新事実かのように言われても
こういう条件でクロス集計したらこういう結果になるのは必然だろうとしか


4 :名無しさん 09/06/28 19:47 ID:fyxxSU-bM6 (・∀・)イイ!! (0)
だからといって姉属性がババ専かといえば、そんなことは無い気がする。


5 :名無しさん 09/06/28 19:47 ID:Zk5.FBhTlD (・∀・)イイ!! (1)
妹を持つ身としては、妹萌えだけはありえない。


6 :名無しさん 09/06/28 19:47 ID:lgbtOdD-T0 (・∀・)イイ!! (1)
いや、だから姉属性だってば。


7 :名無しさん 09/06/28 19:48 ID:TJFaS-VV0s (・∀・)イイ!! (0)
妹「属性」だからな。
そりゃロリコンになるだろ。


8 :名無しさん 09/06/28 20:01 ID:vrupy-OlB- (・∀・)イイ!! (0)
妹属性琶≠リアル妹萌


9 :名無しさん 09/06/28 22:58 ID:r8uadrbu1- (・∀・)イイ!! (1)
わたしが欲しいのは
存在としての妹ではなく
現象としての妹だ

ってのがもえたんにあったよね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(206人)を見る]

【8:72】うろ覚え 、 うる覚え
[設問] 「はっきり覚えていない」ことを言いたいとき、
あなたはどちらの言葉を使いますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: うろ覚え 2: うる覚え 3: 両方 4: それ以外 5: モリタポ
[実施期間] 2009年6月27日 23時38分 〜 2009年6月28日 0時8分

63 :名無しさん 09/06/28 00:55 ID:Q8QfByx2Z6 (・∀・)イイ!! (3)
 
うる覚えなんて言葉は辞書に載ってません
方言にもありません


64 :名無しさん 09/06/28 01:07 ID:5zW4fNOa5B (・∀・)イイ!! (0)
どっから出てきたんだろうねえ、「うる覚え」って。
「ふいんき」は間違いにせよそれほど音的に違和感はないが
「うるおぼえ」は言われると、んんっ??となるけど。
気になりながらもいちいち指摘しないから間違いが浸透してしまうのかな。


65 :名無しさん 09/06/28 01:33 ID:qzLvOquVCF (・∀・)イイ!! (-10)
まちBBSの三茶スレで、ちょっと前に話題になったけど
正式には「うる覚え」らしいけど常用は「うろ覚え」だよね。


66 :名無しさん 09/06/28 02:20 ID:Zk5.FBhTlD (・∀・)イイ!! (-3)
「うろ覚え」と「うる覚え」、それぞれ10回発音してみると、前者のほうが、
発音しづらい気がする。
舌足らずの人が「うろ覚え」と発音したつもりなのに、それが「うる覚え」と聞こえて、
初めてその言葉を耳にした人はそういうものだと、記憶したとかあるのかも。
言葉を会話で覚えたか、活字で覚えたかの差のような気がする。


67 :名無しさん 09/06/28 07:52 ID:Zk5.FBhTlD (・∀・)イイ!! (0)
早口で「うろ覚え」って言われたら、初めて聞いた人なら「うるおぼえ」って
聞こえる人も多いんじゃないかな?言う側、聞く側、両方の原因で。

今はネット全盛だから、テキストという目から飛び込んでくる情報で物事を
憶える機会が多いけど、昔は今より読書をしている割合が高いとはいえ、
耳から飛び込んでくる情報の比率も高く、それをいちいち辞書等で再確認
しないかぎり、誤りを修正するチャンスもなく、その結果、「うる覚え」と
間違って憶えてた人もいたんじゃないかなって仮説なんだけど。


68 :名無しさん 09/06/28 09:26 ID:E1ophofj.v (・∀・)イイ!! (-5)
うるおぼえても間違いじゃない

と思いたいけどなあ・・・


69 :名無しさん 09/06/28 14:19 ID:d.gLvcDvlu (・∀・)イイ!! (1)
こういう誤用が起こりやすい言葉は、小学生のうちに
複数回に渡ってテスト&間違ってる子には徹底指導すべきだな。
大人になっても誤用に気づかず、間違った言葉を使い続けてる人は
みっともない。


70 :名無しさん 09/06/28 14:24 ID:q4hlxZqtWq (・∀・)イイ!! (-9)
茨城県龍ヶ崎市立城南中学校 2年2組 久保田歩己 死ね!


71 :名無しさん 09/06/28 19:07 ID:QOnKMV88cd (・∀・)イイ!! (-4)
正直、意味が分かるから、どっちでもいいと思うっていうのは有りかな?


72 :名無しさん 09/06/28 21:48 ID:QCCY_aaiWj (・∀・)イイ!! (-2)
相手の間違えでイライラするのは自分にとってなにも得にならないから
正解か間違いかの判断と、感情を別にできたら穏やかに暮らせそうだ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,016人)を見る]

【9:37】ぼくは、ロリコン
[設問] 自分はロリコンだと思う?
2次、3次、モニタ上、ご近所などなど、一切の条件は問いません

[選択肢] 1: もりたぽ 2: ロリコンです。 3: ロリコンではありません 4: その他 5: 女ですが何か? 6: ロボコンです* 7: たまにはロリコンもいいよね* 8: ハトヤマ由紀夫は友愛で皆を愛しています* 9: 女ですがロリコンです。*
[実施期間] 2009年6月28日 17時56分 〜 2009年6月28日 18時8分

28 :名無しさん 09/06/28 18:07 ID:ztEMj-Y9P_ (・∀・)イイ!! (0)
wikipediaだが
ロリータ・コンプレックス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

で、更にその中で幼女・少女の定義は
>幼女(ようじょ)とは女性の幼児(未就学児)を指す言葉である。
>少女(しょうじょ、girl)とは、一般イメージとしては未成年者の女性を指す言葉。
>おおよそ小学生から高校生あたり。年齢でいうと、おおむね7歳から18歳頃まで。
>どこから「若い女性」と呼ばれるべきかは、当事者の意識にも関係する。

こんなところでいいんじゃないか?


29 :名無しさん 09/06/28 18:08 ID:0ds5XdCg,S (・∀・)イイ!! (0)
結婚できる年齢から下・・・かな? 定義となると難しいね


30 :名無しさん 09/06/28 18:09 ID:jptQgMkoYV (・∀・)イイ!! (0)
どの年代が好きだとロリコンになるの?
俺33歳だけど女子高生くらいから35歳くらいまでの女の子好きだよ。

あんな短いスカート履いていたら階段でパンツ見えるんだろうなあ
今時の男子高生は天国だろうなあと羨ましく思ってるしw


31 :名無しさん 09/06/28 18:09 ID:hpayLBkPfQ (・∀・)イイ!! (0)
女のロリコンで何が悪い!


32 :名無しさん 09/06/28 18:11 ID:oklghI-PPf (・∀・)イイ!! (1)
幼いから好きなんじゃない。好きになった子がたまたま幼かっただけだ。


33 :名無しさん 09/06/28 18:14 ID:0ds5XdCg,S (・∀・)イイ!! (0)
>>31
そんなアナタには[大井昌和] 一年生になっちゃったら このマンガがお勧めだ
アナタの分身と言うべき人物が・・・w


34 :名無しさん 09/06/28 18:14 ID:ivhxN576sE (・∀・)イイ!! (0)
>>28
なら自分はロリコンじゃないな
お姉さんが大好きだ


35 :名無しさん 09/06/28 18:21 ID:JXrNLXIhya (・∀・)イイ!! (1)
小学校の時から好みのタイプが変わらないだけ


36 :名無しさん 09/06/28 18:35 ID:gpTNVDGTLr (・∀・)イイ!! (0)
KAWAIかと思ったじゃないか

ロ・リ・イ・タ!


37 :名無しさん 09/06/28 21:18 ID:IO0R.I2Ygv (・∀・)イイ!! (0)
同年代が厄介なだけのような気も


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:33】妹がいる妹萌え属性
[設問] リアルで血のつながった妹がいると、妹属性は覚醒しないというのが
一般論(どの手のかは不明)らしいが実際はどうなの?

この場合の妹は、
父母ともに、同一でなおかつ、未婚、
妹の生誕から現在に至るまで生活をともにしている場合に限定させていただきます
ただし、学業の為に自宅を離れて生活する場合は除く

本アンケートにおいては、姉の存在は、考えないでください

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 妹は居ない:妹属性あり 3: 妹は居ない:妹属性なし 4: 妹がいる:妹属性あり 5: 妹がいる:妹属性なし 6: 女ですが何か? 7: 弟属性なら 8: その他 9: ハトヤマ由紀夫:次期首相*
[実施期間] 2009年6月28日 17時47分 〜 2009年6月28日 18時2分

24 :名無しさん 09/06/28 17:56 ID:gf.Bn07R1d (・∀・)イイ!! (0)
家庭内でときめきはありえんだろ。
・・・って、なるらしいよ、近親相姦を避けるために。


25 :名無しさん 09/06/28 17:56 ID:kvMtZR.Enq (・∀・)イイ!! (0)
妹だけど妹でないうちの妹


26 :名無しさん 09/06/28 17:56 ID:V4N2lhpS-Q (・∀・)イイ!! (0)
以前秋葉の壽屋で、
「俺のリアル妹がマジで可愛いんだよ!やべーよ!恋愛対象にn(ry」
と凄く大きな声で力説してる高校生くらいのこを見た
聞いてる方のこは、フーンという感じでとっても興味なさ気だった
とりあえず、妹さんが無事であることを祈る


27 :名無しさん 09/06/28 17:58 ID:xWTpD3tO-h (・∀・)イイ!! (0)
昔ALMAというエロゲがあってだね。


28 :名無しさん 09/06/28 17:58 ID:lgbtOdD-T0 (・∀・)イイ!! (0)
リアル妹いると無理。
って事で姉属性ですが何か?


29 :名無しさん 09/06/28 17:59 ID:BoTaNJkjFA (・∀・)イイ!! (1)
女の兄弟いると属性発生しにくいとオモ


30 :名無しさん 09/06/28 18:01 ID:pOI9uU63GW (・∀・)イイ!! (0)
自分にとっての萌えキャラが「妹」である必要はないと思ってる。
妹キャラであろうとなかろうと萌えるキャラは萌えるし、その逆も然り。

リアル妹のかわいいところって二次元では表現しにくい部分もあるよ。


31 :名無しさん 09/06/28 18:02 ID:0ds5XdCg,S (・∀・)イイ!! (0)
>>29
それは女装した兄か弟と言う意味ですか?w


32 :名無しさん 09/06/28 18:02 ID:WZE3zaOSCQ (・∀・)イイ!! (1)
むしろ姉がいると妹属性になるのでは?


33 :名無しさん 09/06/28 18:04 ID:upbwHsDW5o (・∀・)イイ!! (2)
女ですが重度のシスコンだという自覚があります
妹かわいいよ妹
おかげで会社でも年下の女の子をつい甘やかしてしまう


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2112222332442552662696 697 698 699 700777879 < >