文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662702 703 704 705 706777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:33819.一番いい猫を決めようぜ(1,000人) 2:33847.互換性という言葉(1,001人) 3:33716.与党「性暴力ゲーム」規制強化へ (3,000人) 4:33823.女子高生のミニスカート姿(1,000人) 5:33800.廃墟に行ったことありますか?(333人) 6:33821.価値あるもの(333人) 7:33050.『ちばてつや』と『ちばあきお』(2,000人) 8:33809.誰にも迷惑をかけなければ何をしてもいい(500人) 9:33766.ムンクの「叫び」(3,053人) 10:33687.方言 「なおす」(2,000人) 11:33140.ジーンズ(3,000人) 12:33689.方言 「かたす」(2,000人) 13:33686.明かりをつけて欲しいときの台詞は?(500人) 14:33651.昔のこと、好きですか?(500人) 15:33619.母親の呼び方(1,000人) 16:33617.父親の呼び方(1,000人) 17:33550.ATMの手数料(3,000人) 18:33414.言葉の表現(500人) 19:33458.子供の頃の習い事(2,000人) 20:33479.昔のCMを覚えている人いませんか?(1,001人) 21:33475.通夜・葬式の言った際の流れ・マナーなど(1,000人) 22:33439.新化合物の命名(50人) 23:27888.竹島はもうすぐクリスマス(66人) 24:33421.50匹のモリ乞食w(60人) 25:33166.原付(179人) 26:33176.ビューっと速いよ!新幹線!(1,501人) 27:33285.誕生日おめでとう!(10人) 28:33314.漢字でなんという?(98人) 29:33223.夢は叶うよ(185人) 30:33221.(500人) 31:33111.プールや銭湯や海水浴中にオシッコをしたことがありますか?(2,000人) 32:33044.等身大バスタオル(200人) 33:33147.【三度目の】好きな移動手段は?【正直】(3,000人) 34:33149.家での服装(2,000人) 35:33099.母親のこと、何て呼んでる?(1,500人) 36:32712.彼氏に履いてほしいジーンズは?(1,000人) 37:33061.こんな雨の休日は(5,000人) 38:33058.恥ずかしい買い物、通販?店頭?(1,001人) 39:32377.GWが終わろうとしているわけだが(3,500人) 40:32935.「おままごと」(201人)

1 2112222332442552662702 703 704 705 706777879 < >

【1:84】一番いい猫を決めようぜ
[設問] 猫の品種ではなく猫キャラなどで。

[選択肢] 1: ドラえもん 2: ハローキティ 3: タマ(サザエさん) 4: マイケル(What's Michael?) 5: トム(トムとジェリー) 6: マリー(おしゃれキャット) 7: ニャース(ポケモン) 8: ジジ(魔女の宅急便) 9: ネコバス(となりのトトロ) 10: 猫娘(ゲゲゲの鬼太郎) 11: こたつ猫(うる星やつら) 12: 小鉄(じゃりン子チエ) 13: ニャンコ先生(いなかっぺ大将) 14: ニャロメ(もーれつア太郎) 15: トロ(どこでもいっしょ) 16: ヨゴローザ(ひげよさらば) 17: 猫村ねこ(きょうの猫村さん) 18: チー(チーズスイートホーム) 19: なめ猫 20: うちのタマ 21: フィリックス 22: 黒猫(ヤマト運輸) 23: チェシャ猫(不思議の国のアリス) 24: ひこにゃん(彦根城) 25: ボンボヤージュ(イラストレーター) 26: モナー(2ch) 27: 我が家のぬこが一番(*´∀`*)ムハー 28: わんこ派です 29: モリタポ 30: その他 31: ニャンコ先生(夏目友人帳)* 32: ギコ猫(2ch)* 33: ギコ猫* 34: イッパイアッテナ* 35: ガーフィールド* 36: ニャンまげ* 37: バロン(猫の恩返し)* 38: あずにゃん(けいおん!)*
[実施期間] 2009年6月3日 21時17分 〜 2009年6月3日 21時42分

75 :名無しさん 09/06/04 17:45 ID:wFvc_hB9xc (・∀・)イイ!! (3)
昔から小鉄が好きで、同じような柄の猫を小鉄と名づけて飼ってたけど
名前負けしたのかあまり長生きしなかったわ
あと動物のお医者さんのミケも好きだなあ


76 :名無しさん 09/06/04 18:47 ID:irPe54vqeL (・∀・)イイ!! (1)
>>71同感です
面白いですね
タマかわいい


77 :名無しさん 09/06/05 01:27 ID:Ypxq,JvzOZ (・∀・)イイ!! (0)
それぞれ持ち場があるので序列はつけん
過去 22727


78 :名無しさん 09/06/05 01:32 ID:5daK.yIiZg (・∀・)イイ!! (0)
マイケルとかミニケルとかニャジラは無しっすか?



年がバレそうw


79 :名無しさん 09/06/05 02:23 ID:T.R.zF9EFb (・∀・)イイ!! (0)
ジジがいないっ


80 :名無しさん 09/06/05 02:26 ID:y0fRB-USM. (・∀・)イイ!! (0)
猫はほんとやばい
動作見てるだけでああああもううううかわいすぎるうううう
ってなる 


81 :名無しさん 09/06/05 02:37 ID:2YoMLITEPL (・∀・)イイ!! (0)
you tubeのピアノ弾くぬこはヤバかった
昔飼ってたロシアンブルーは犬みたいになついてきて、甘えたで凄かったな〜
と、ホロリ


82 :名無しさん 09/06/05 02:49 ID:UEfgEL_TIj (・∀・)イイ!! (0)
>>78
マイケルいるじゃん


83 :名無しさん 09/06/05 03:06 ID:N5OKyUmigb (・∀・)イイ!! (0)
ねこむらいす…作りにきてくれないかしら猫村さん。


84 :名無しさん 09/06/05 03:22 ID:r8IbEHg3WY (・∀・)イイ!! (0)
ここまで「100万回生きた猫」が無いとは 
何度読んでも泣いちまう


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:53】互換性という言葉
[設問] 新型製品で旧型製品向けに作成された機能が動作することを
あなたはどちらの表現を使いますか?

例.
PS2ではPS1のソフトが動くこと

[選択肢] 1: 上位互換がある 2: 下位互換がある
[実施期間] 2009年6月4日 21時54分 〜 2009年6月4日 22時19分

44 :名無しさん 09/06/04 22:19 ID:EEaPipC.Kf (・∀・)イイ!! (-2)
おまいら酷いレスでもない限りだめぽ押すなよ。
やる気が失せないようにできるだけへぇ!押してやれ。


45 :1 09/06/04 22:20 ID:Zp8MLEOmyD (・∀・)イイ!! (9)
一応正解は「上位互換」と考えてましたが、
どちらが正解ですか、ではなくどちらを使いますかとしました。

昔はこういった場合上位互換と表現していたはずなんだけど、
マスメディア等も含めていつの間にか下位互換と表現する人が増えて
気になってアンケート取ってみました。

言葉の意味は時代と共に変化する物なので、
使う人が多い表現の方が正しいという流れになるかもしれません。


46 :名無しさん 09/06/04 22:22 ID:lPLA,3PgZC (・∀・)イイ!! (1)
上位互換しか聞いた事なかったけど、
改めて聞かれるとどっちが正しいか分からなかった


47 :名無しさん 09/06/04 22:27 ID:ne,cxk,XVL (・∀・)イイ!! (2)
上位互換だよ。by SE

ソフト:PS → PS2 上位互換
メモリカード:PS → PS2 上位互換
コントローラ:PS ←→ PS2 上位/下位互換(一部制限ありw)

PS1&PS2とPS3の間は互換性のあるタイプ無くなったんだっけ?
それとも最初から無いんだったか??
ソフトがアナログ要求しなければ、コントローラーだけは使いまわせそう。


48 :名無しさん 09/06/04 22:27 ID:nVnI3c,X_R (・∀・)イイ!! (-11)
上位互換と下位互換の違いもわからんような無知どもは2ちゃんねるやコソアンに来るなよ
お前らみたいのが知らぬ間にウイルスをばらまいたりwinny流出したりするんだよ


49 :名無しさん 09/06/04 22:27 ID:3Txbtuy,Li (・∀・)イイ!! (4)
主語がソフトや機能で
 旧機種向けのソフトが新しい”上位”の機種で動く → 上位互換
 新機種向けのソフトがふるい”下位”の機種で動く → 下位互換
ってのがもとの意味じゃないかな。>>11

で、下位互換と考えてる人は主語をとり違っていて機種中心に見てる。
 「新機種が」旧機種"下位"のソフト、機能を動かすことができる → 下位互換

今回の設問の場合、「新型製品で旧型製品向けに作成された機能が」だから
前者の視点のほうが良いんじゃないかと思う。


50 :名無しさん 09/06/04 22:31 ID:bTTZ7YNf._ (・∀・)イイ!! (0)
下位互換多過ぎだろw
こうやって誤解釈が正しい解釈にすり替わっていくのか・・・
言葉だけ聞いて意味を判断せず、ちゃんと辞書を調べないとなあ〜


51 :名無しさん 09/06/04 23:17 ID:UZML7Q.Yzn (・∀・)イイ!! (0)
改めて考えるとこんがらがるなw
上位機種の機能限定版的な位置付けの物に対して使うのが下位互換じゃないの?
たとえば「UMDのないPSPGOはPSP3000の下位互換でしかない」みたいな


52 :名無しさん 09/06/04 23:26 ID:WltqgXhAki (・∀・)イイ!! (0)
>>49
その説明が一番分かりやすいと思う
でも、下位互換だと思った人に「なんでPS2が主語じゃいけないの?」って言われると困るな
こういうことに疎い人はハード(筐体・ゲーム機)をベースに考える人が多いだろうし
前・後・上・下+互換って言葉にしたから分かりにくくなったんだよな…

PCのアプリケーションソフト(Excellとか)をベースに考えられた言葉だろうから、
新アプリで旧ファイルを動かせるように開発することはあっても、
旧アプリで新ファイルを動かせるように開発することは想定してない(=結果論)んだよな
で、無理やり旧アプリで動かしたら動いちゃった!って場合が下位互換と。


53 :名無しさん 09/06/05 00:52 ID:uOusBAnl47 (・∀・)イイ!! (0)
>>52
>無理やり旧アプリで動かしたら動いちゃった!って場合が下位互換と。
それは“偶然”の産物w
規格やフォーマットを変更する必要が無い場合や、
安易に変更/拡張してはいけない場合に意図して下位互換を保つよ。
そういうのは規格化されてる場合が多いけど。

例)メール
 新機種の携帯から旧機種の携帯に送ったメールもちゃんと見れる。
 またPC←→携帯間も問題なくメールは送受信できる。
 (互換性を崩す安易な拡張例:絵文字。しかもキャリア毎に違うしw)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【3:284】与党「性暴力ゲーム」規制強化へ 
[設問]  自民党で「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」が発足しました。
今後は、公明党と議論を本格化させる方向で、日本のコンテンツ産
業発展のため、座長の山谷えり子参院議員や野田消費者相らは規制
強化に前向きとの事です。

 また、会合に出席した経済産業省幹部によると、業界自主審査機
関が「陵辱系」の製造・販売の禁止を検討していると説明したよう
です。

 そのうち、「暴走行為を助長するする車ゲー」、「生き物を切り
まくるRPGやアドベンチャー」、「殺人や詐欺を娯楽の題材する
推理ゲー」、「敵味方に分かれて戦うシューティングやシミュレー
ション」、…これらの不謹慎なゲームも駆逐され、日本のコンテン
ツが「パズルゲー」だけになるのでしょうか。

ああ、素晴らしい。素晴らし過ぎて目から鼻血が出ちゃいます。
皆さんはどう思いますか?

[選択肢] 1: 「性暴力ゲーム」規制強化に賛成 2: 「性暴力ゲーム」規制強化に反対 3: とりあえず、一緒に目から鼻血を流しちゃうよ 4: 日本は日本、海外は海外だよ 5: テレビは規制しないの? 6: 北朝鮮にはいつも遺憾の意だけなのに… 7: 表現の自由とは何ぞや? 8: 市場流通妨害庁発足おめでとう 9: 憲法違反 10: 自民党支持 11: 公明党支持 12: 民主党支持 13: 日本共産党支持 14: 社会民主党支持 15: 国民新党支持 16: 新党日本支持 17: その他の政治集団 18: 賛成する超党派 19: 反対する超党派 20: 無所属議員支持 21: モリタポ 22: その他
[実施期間] 2009年5月31日 1時6分 〜 2009年5月31日 8時45分

275 :名無しさん 09/06/03 06:00 ID:Qumf5yybDF (・∀・)イイ!! (5)
>>273
規制うんぬんはおいといてレイプ物のAVは作成側がやばいことしてる可能性がたかいよ
AV女優にレイプ物といわないで強要するとか(まさにレイプ)
本気で水の中にしずめてるとか
本気で殴るとかね
校門に電球だかなんだか入れて破裂させて捕まった所もあるしね
だいたい上で書いたことをしたとこは捕まってるけどな
しかも刑務所に入って出てきてまたAV作ってるとかな
それに作品自体は発禁になってないじゃなかったか

これでも表現の自由か
規制しなくても犯罪だから捕まってる事実はあるが氷山の一角だよね

まあ規制したところで裏でやるだけなんだろうけどな

エロゲに関しては絵とプログラムだけで少なくとも肉体は傷つかなよな
精神は傷つく人いるかもしれんが


276 :名無しさん 09/06/03 06:57 ID:Wbnbecp2cm (・∀・)イイ!! (0)
ゲームよりAVの方が確かに直接的刺激というか誘発率が高いと思うけどな
需要が大きいからか?確かに権力持ちとか上昇志向の強いギラついてる男は
老いも若きも女には表向き(本心?)サド気出したがる露悪主義なのも多いが
なんでこんな法案ホントに通ったんだか


277 :名無しさん 09/06/03 10:50 ID:GoVdlg56YJ (・∀・)イイ!! (1)
>>276
ヒント:野田聖子


278 :名無しさん 09/06/03 10:53 ID:ZHvHJ2LU,K (・∀・)イイ!! (0)
AV女優に虫を食わせてる犯罪紛いのAVなどを先になんとかしろ


279 :名無しさん 09/06/03 11:02 ID:DmguW8U6tn (・∀・)イイ!! (0)
マネーゲーム化してる政治は禁止されないの?
賄賂とか、癒着とか、いっぱい、犯罪っぽいこ
と起きてるよね?


280 :名無しさん 09/06/03 15:51 ID:jMh.lFMPCo (・∀・)イイ!! (0)
性暴力ゲームの製造・販売禁止へ

少女らをレイプして妊娠・中絶をさせる過程を疑似体験する日本製パソコンゲームに、国内外の批判が強まっていることを受け、
パソコンソフト業界の自主審査機関は、レイプなどの性暴力を扱うゲームソフトの製造・販売を禁止する方針を決めた。
3日、全国の加盟社に通知する。


281 :名無しさん 09/06/05 00:25 ID:OBNiPVHlm6 (・∀・)イイ!! (-1)
本格的に陵辱系エロゲ終わったな…
妊娠・中絶の描写が無ければいいのかな?と思ったが、そんなに甘くはなかったか
エロゲ業界は当たり障りの無い甘々なシナリオばかりになって、コアなユーザーは絶望感で一杯ですね
ただでさえ昨今の映像分野や二次元産業はあっさり薄味ばかりで食傷気味なのに、
毒にも薬にもならない作品ばかりになったら業界全体が停滞してしまう

そのうちエロゲに限らずドラマや小説、映画においてもレイプを想起させる描写は禁止になって、
殺人事件を扱う推理モノも禁止。イカれた人間が出てくるサイコ・サスペンスやサイコ・ミステリーも禁止。
暴力シーンが伴うモノも禁止etc……ってなりそうだな
映画やドラマはお涙頂戴のドキュメンタリー、アニメはゆる系、ゲームは脳トレ系とか吐き気がしてくる
ア●パ●マンは終わるがサ●エさんは終わらないという理不尽な結果が待っている

…まさか同人にまで政府が介入してくるってことはないよな?


282 :名無しさん 09/06/05 00:36 ID:Ypxq,JvzOZ (・∀・)イイ!! (1)
>>281
少なくとも既に税務署は目をつけてるはず


283 :名無しさん 09/06/05 00:39 ID:niuZ.Plu9i (・∀・)イイ!! (1)
>>281
昔ジャンプで連載してたアウターゾーンの、漫画が禁書扱いで読めない話を思い出した。
漫画を持っていたら死刑とか、そんな話。

規制が続けば世の中そうなるわな……嫌な未来だ。


284 :名無しさん 09/06/05 00:41 ID:UEfgEL_TIj (・∀・)イイ!! (-1)
SF好きとしては華氏四五一度の世界がくると思うと興奮しちゃいます


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【4:69】女子高生のミニスカート姿
[設問] どう思いますか?

[選択肢] 1: オシャレ 2: 可愛い 3: 気にならない 4: はしたない 5: ビッチ 6: 頭が悪い 7: いいぞ!もっとやれ 8: 幼女しか興味ありません 9: モリタポ 10: その他 11: 人による* 12: 興奮する* 13: どうでもいい* 14: 二次元しか興味ありません* 15: moritown.net* 16: 若者の特権、ババアのミニスカは醜い!*
[実施期間] 2009年6月3日 21時53分 〜 2009年6月3日 22時16分

60 :名無しさん 09/06/03 22:17 ID:7p57o03S5C (・∀・)イイ!! (1)
上に着てる長めのニットベストと同じ長さくらいの超ミニは好きじゃない
ブレザー等から多少はスカートの柄が見えてる膝上15cmくらいが理想


61 :名無しさん 09/06/03 22:18 ID:rWHQkR6QPB (・∀・)イイ!! (2)
・人による
・バランス

ミニスカートに限らずファッション全般。
ミもフタもない事言っちゃえばなんでもだけど。

どんなジャンルの事柄でも、あまり詳しくない人が見ても
「いいね」と思えるバランスが大切。


62 :名無しさん 09/06/03 22:18 ID:AMrunCjbIN (・∀・)イイ!! (5)
スカートが短くない普通の子のチラリズムがいいのであって
年中発情期みたいなビッチの短いスカートには興味ない


63 :名無しさん 09/06/03 22:21 ID:B.2PGdci.p (・∀・)イイ!! (11)
膝丈ぐらいが一番かわいいと思う。制服ってそういう風にできてるんだもん。
もともとミニのデザインの服はいいと思うけど…

あと、階段とかで抑えながら歩くぐらいなら、危なくない長さにすれば?と思う。
自意識過剰っぽくてみっともない。
下にジャージは、学校内でもみっともないと思う。

現役女子高生の意見でした。
ちなみに思いっきりスタンダードな着方をします、自分は。
まぁ、スタイル悪いんだけどね(笑


64 :名無しさん 09/06/03 23:18 ID:KlDc,h3SFM (・∀・)イイ!! (4)
男は普段見えない肌色部分がチラチラするだけで目がいく生き物だからなぁ・・・責めないで欲しいよ

例え相手がオバサンだろうと反射的に見ちゃう事だってあるんだぜ?
女子高生なら尚更さ

見られて怒るくらいなら出さないで欲しい〜その方がある意味助かるし;


65 :名無しさん 09/06/04 07:03 ID:iupr3oa.Dv (・∀・)イイ!! (0)
女でもスカート短い子いるとついガンミしちゃいます
短いんじゃない?って思われる以上の短い丈ならすっごい下品、ビッチに見えます

なんでそんなに短くしたがるの?みっともないよ


66 :名無しさん 09/06/04 07:15 ID:FYMo,PCIrp (・∀・)イイ!! (2)
女の子は腰を冷やしちゃいけないよ!
真冬に素足でミニスカの女子高生を見ると思わず注意したくなる自分はもうオバチャン


67 :名無しさん 09/06/04 19:51 ID:vhK.He5-g8 (・∀・)イイ!! (1)
新潟県の女子高生が一番短いらしい


68 :名無しさん 09/06/05 20:24 ID:bcwLanJIvo (・∀・)イイ!! (5)
京都の女子中学生の短さは異常


69 :名無しさん 09/10/25 21:32 ID:y5sqS_OGGU (・∀・)イイ!! (0)
俺が覗くと嬉しそうにするこれ実話


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:39】廃墟に行ったことありますか?
[設問] 現在観光地化してるものは除きます。

[選択肢] 1: ないないないないないwww 2: あるよ!! 3: プロのスネークです 4: 潜入予定あり!! 5: いつか行きたい 6: モリタポ
[実施期間] 2009年6月2日 23時15分 〜 2009年6月2日 23時18分

30 :名無しさん 09/06/03 01:15 ID:n0-hVvhp4U (・∀・)イイ!! (0)
>>29
確かにあのサイト見てると、廃道とか行きたくなるよね。
構造物が残ってるのとか結構興味湧くし。


31 :名無しさん 09/06/03 01:31 ID:xgau5LIzw5 (・∀・)イイ!! (0)
建設途中で放棄された医院かなんかの建物があって
床に変わったシダがたくさん生えてたんだが
まだガキだったのでもって帰ってもうまく育てられなかった


32 :名無しさん 09/06/03 02:23 ID:b.TTln8pHd (・∀・)イイ!! (2)
昔、親父が事業に失敗して、家が差し押さえになり、
逃げるように出て行ったことがあった。
その後まだ誰も住んでない状態なんだが
ここも廃墟かな?


33 :名無しさん 09/06/03 08:01 ID:DmguW8U6tn (・∀・)イイ!! (1)
行ったことないけど、 稲川淳二がアイドルか女性タレント
2人を連れて、幽霊なんかが出る廃墟を探索・検証する、
恐怖の現場シリーズは、見てて面白い。
 ネタ臭いなあって思って見てはいますが、廃墟じゃない
けど、訪れた廃トンネルが、数年(?)後に、その場所近
くにある区役所か市役所かなんかが、トンネルを、入り口
をコンクリートブロックを積み重ねて、まるで、石棺を封印
するかのように、異様な形でふさいでいたので、これは本当
に何かあったとしか思えなかったのが、かなりぎょっとしま
した・・・。


34 :名無しさん 09/06/03 14:35 ID:f2cSXUY76U (・∀・)イイ!! (0)
>>32
グーグルアースで見れなのか?


35 :名無しさん 09/06/03 15:01 ID:t-Sl1Eb3Po (・∀・)イイ!! (3)
>>4
うちのガッコの名誉教授は軍艦島といえば必ず名前が出てくる人で
著書が廃刊になってたけど復刊ドットコムで復刊してるよ
興味あったら買っとくと良いかもしれない


36 :名無しさん 09/06/04 12:31 ID:F1J-RUmgcF (・∀・)イイ!! (0)
これだけは言わせてくれ。
廃墟だろうが人がいなかろうが他人の家に入った時点で不法侵入罪。
そういえば以前、廃墟マニアだかいう男が人が住んでいるとは知らず
勝手に屋敷の中に入り中の物を物色した挙句、不動産屋に見付かり逮捕され
たって話があったけどくれぐれも廃墟といえど他人の敷地内という事を忘れ
ないよう願いたいもの。


37 :削除人あぼーん 09/06/04 13:09 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


38 :名無しさん 09/06/04 13:54 ID:927arsMaA0 (・∀・)イイ!! (0)
廃墟と少し違うが、近所に防空壕の跡があって小さい頃何度か遊んだな。
今は安全性の問題があるとかで、もう撤去されてしまっているけど。


39 :名無しさん 09/06/04 16:26 ID:XP-zsG7IzJ (・∀・)イイ!! (2)
廃墟は呪いとか、霊とかの理由じゃなくて
入らないほうがいいと思う。
内装材がはがれてアスベストむき出しになってたりするし(後でガンになる恐れ)
断熱のガラスウールでさせも肺に入ったら良くないよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(333人)を見る]

【6:30】価値あるもの
[設問] 次の中で一番価値があると思うものはどれですか?

[選択肢] 1: 真なるもの 2: 善なるもの 3: 美なるもの 4: 聖なるもの
[実施期間] 2009年6月3日 21時15分 〜 2009年6月3日 21時20分

21 :名無しさん 09/06/03 21:26 ID:ZPx6sUkh8z (・∀・)イイ!! (1)
真なるものも、善なるものも、聖なるものもすべて美しい。
なので「美なるもの」一択。


22 :名無しさん 09/06/03 21:28 ID:UUcV,DMSMs (・∀・)イイ!! (1)
20モリ300人だから直感で押そうと思った。
ところが「美なるもの」に入れようとクリックしかけたのに、瞬間的に気が変わって
「聖なるもの」を選んでいた。
無宗教の自分がなんでそんなものを選んだのか、今戸惑ってる最中。
自分の深層心理に何かあるんだろうけど、 それが何なのかを考えさせてくれたアンケ主に感謝です。


23 :名無しさん 09/06/03 21:35 ID:2xv.qeO_4L (・∀・)イイ!! (0)
やはり真なるものと善なるもので悩んだが、願望を籠めて善なるものを選んだ。
善をどういうものと考えるかは人それぞれだが多くの人が納得するであろう
最低限の善は確かに存在すると思うので。またそうあってほしい。


24 :名無しさん 09/06/03 21:36 ID:uShw.PO-Xb (・∀・)イイ!! (1)
おかね


25 :名無しさん 09/06/03 21:42 ID:29M9gmwJqa (・∀・)イイ!! (0)
真=善=美=聖 と思うけど直感で答えるとこに意味があるのかなぁ


26 :名無しさん 09/06/03 21:46 ID:BEccs,a,E. (・∀・)イイ!! (0)
基本的に、真実であることが前提に無いと会話は成り立たない。
正直者が得をするとは言わないが、虚構ばかりの社会は住みにくいだろうね。


27 :名無しさん 09/06/03 21:53 ID:nf9o7yn7W3 (・∀・)イイ!! (0)
めんつゆ買いに行ってる間に森が通りすぎちゃいましたか('A` )

むしろ正直に答えると摩擦が起きる場合の方が多いよな気がします
自分が決めた枠の中に答えを返さないとこっちが悪者だの
未熟だのと被害者顔はじめるパワハラ気質になってる人間て
声大きいじゃないスか


28 :名無しさん 09/06/04 00:19 ID:aThnX9c61, (・∀・)イイ!! (0)
真なるものは主観の有無を問わない
人知を超えて存在する


29 :名無しさん 09/06/04 00:56 ID:,Tb6hHkGoo (・∀・)イイ!! (0)
個人的には、全てに等しく価値があると思います
これが唯一無二と思い、何か1つに価値を求める人もいるかと思います
それはそれでいいんです
多様性こそ、人類がこれからも宇宙に存在していくための鍵なんですから
今の自分いいんです
自分は誰にも愛されてないと思うなら、自分のことを愛してあげましょう
私はそんな貴方を愛しく思います

歴史的には、真=善=美=聖=異教徒を抹殺することであったります
言葉の意味や価値は主観でしかありません


30 :名無しさん 09/06/04 00:57 ID:-B3E8Ol0X9 (・∀・)イイ!! (0)
善と真で迷ったが、普段「本当のことだから」と言って人を平気で傷つける人間に
迷惑しているので善を選んだ。


[アンケートの結果(333人)を見る]

【7:43】『ちばてつや』と『ちばあきお』
[設問] どっちが好き?
両者とも好きでどうしても選べない人は両方チェックしてください


※作品
ちばてつや:あしたのジョー(梶原一騎との共著),おれは鉄兵,等
ちばあきお:キャプテン,プレイボール,等

好きな作品について語ってもらえるとうれしいです。

[選択肢] 1: ●モリタポ 2: ちばてつや 3: ちばあきお 4: どちらも好きじゃない 5: 知らんがな 6: 任意 7: ちばしんいち* 8: 七三太朗* 9: ちばしげる* 10: いいユメみろよ!* 11: ちばれいこ* 12: ちばさえこ* 13: ちばちえみ* 14: さにーちば* 15: ちばまさこ* 16: ちばけん*
[実施期間] 2009年5月16日 3時3分 〜 2009年5月16日 8時44分

34 :名無しさん 09/05/16 07:56 ID:g3Y5-UStVl (・∀・)イイ!! (1)
あしたのジョーは今見ても面白い。スポーツ漫画の最高傑作でしょ。
スポーツ漫画の主人公で矢吹丈ほどかっこいい主人公を知らない。


35 :名無しさん 09/05/16 08:13 ID:oepk9LH8ok (・∀・)イイ!! (0)
映画で実写版「あしたのジョー」が過去にあったらしい。
見たいような 見たくないような ((((;゜Д゜))) 


36 :名無しさん 09/05/16 08:18 ID:T3itrD9sRW (・∀・)イイ!! (0)
あしたのジョーが最高傑作だね


37 :名無しさん 09/05/16 08:49 ID:TdbAQCbzpG (・∀・)イイ!! (1)
小学生の頃、前触れなしに父親が買ってきてくれたのが「おれは鉄兵」の1巻でした。
ちょうど自分が剣道を習ってた時期だったので、夢中で読んでいた記憶があります。
(剣道に対する姿勢は鉄兵の足元にも及びませんでしたが)
一度手元からなくなったんですが、大学時代にどうしても読みたくなって愛蔵版を買い直して、それが今も手元にあります。
出会いのきっかけも含めて、この作品が一番好きです。
ということで、ちばてつやさんに一票。


38 :名無しさん 09/05/16 10:01 ID:-rJuzBf1jx (・∀・)イイ!! (0)
ちばてつやのジャンボリコは名作なのだが、おそらく黒人が出てくるというだけの理由で全集未収録。
こんないい作品が埋もれるなんてもったいない。


39 :名無しさん 09/05/16 10:57 ID:fHP0aMTcN4 (・∀・)イイ!! (0)
個人的ちばてつやベスト5

ユカをよぶ海
紫電改のタカ
ハリスの旋風
テレビ天使
餓鬼


40 :名無しさん 09/05/16 20:06 ID:5YfTD2mDSD (・∀・)イイ!! (0)
千葉繁がいなかったら北斗の拳は半壊
奇面組は全壊


41 :名無しさん 09/06/03 22:19 ID:evV7FW1m7y (・∀・)イイ!! (1)
ガタラットゥ


42 :名無しさん 09/06/03 22:21 ID:.pBKG-sJER (・∀・)イイ!! (1)
キャプテンの主題歌が好き。男性のユニゾンで歌詞もいいんだぁ〜


43 :名無しさん 09/06/03 22:21 ID:fWm,oXolZ0 (・∀・)イイ!! (0)
しげるかさえこで悩むな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:54】誰にも迷惑をかけなければ何をしてもいい
[設問] と思う?

[選択肢] 1: なわけねーだろカス 2: その通りだ
[実施期間] 2009年6月3日 0時53分 〜 2009年6月3日 1時4分

45 :名無しさん 09/06/03 01:05 ID:th1PoehbJB (・∀・)イイ!! (9)
そもそもの迷惑かどうかは自分が決める事じゃないだろう。


46 :名無しさん 09/06/03 01:05 ID:n6EG3Yv_mB (・∀・)イイ!! (1)
どのレベルで迷惑って感じるかが人それぞれ違うから無理だと思う。
自分は善意でやってたけど、相手にとってはありがた迷惑ってことはよくある。


47 :名無しさん 09/06/03 01:06 ID:KJWuYHJdOf (・∀・)イイ!! (1)
行動には責任が伴なう訳だからね。


48 :名無しさん 09/06/03 01:06 ID:uXsmOHt1.C (・∀・)イイ!! (2)
複垢自己発電はよしなよw


49 :名無しさん 09/06/03 01:07 ID:.pBKG-sJER (・∀・)イイ!! (0)
その通りだって答えたんだけど
>34読んで、考え改めた
まあ自分の思ってた何をしてもいいの基準は
部屋に入ったらすぐに全裸ぐらいだけどさ


50 :名無しさん 09/06/03 01:08 ID:7OarwbMy3B (・∀・)イイ!! (1)
>>20
>カーテンを引いて扉を閉めた自室で一人、全裸で腰を振るとか
の行為は果たして誰にも迷惑をかけないのか?
一人全裸で腰を振る行為は、善良の風俗を害する行為であり、
そのようなことをする人間は自室から一歩も外出すべきではなく、
自由刑をもって社会から隔離した方がいいとは思わないか?
と考えると奥が深い問題だと思うよこれ。

ちなみに漏れは誰にも迷惑をかけなければなにをしてもいいと思うよ。当然。
むしろそのようなことがあるのかどうかの方が問題としては興味深い。


51 :名無しさん 09/06/03 01:11 ID:B4RXcVirJz (・∀・)イイ!! (1)
>>45
あぁー。なるほどーって声に出してしまった
確かに迷惑かどうかって自分が決めるものじゃないしなぁ


52 :名無しさん 09/06/03 01:12 ID:shmb6niuc- (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず、むやみに他生物にまで考慮範囲を広げると
飯が食えなくなるからほどほどで辞めてくれ


53 :名無しさん 09/06/03 01:23 ID:b.TTln8pHd (・∀・)イイ!! (4)
生きていると言う事自体が、大なり小なり誰かに迷惑をかけていると思うんだけど。
むしろ、自分の行った事で誰に迷惑がかかるのか、
今まで、誰かにかけた迷惑をどうやって償うかの方が大事じゃないのかな?
他人のことを思いやれば、自ずから答えが出るような気がするんだけど。

そもそも「誰にも迷惑をかけなければ何をしてもいい」
と言う考え自体が自分の事だけしか考えていないんじゃないかな?


54 :名無しさん 09/06/03 08:05 ID:6vH-ifeyKo (・∀・)イイ!! (0)
うん。誰にも迷惑かけない事って
そもそも何なんだろねって事だよね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:69】ムンクの「叫び」
[設問] ノルウェーの画家ムンクによって描かれたいわゆる ムンクの「叫び」 を見たことがありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ない 3: 実物を見たことがある 4: 本などで見たことがある
[実施期間] 2009年6月1日 16時13分 〜 2009年6月1日 22時14分

60 :名無しさん 09/06/01 21:13 ID:oR_d0aJU.L (・∀・)イイ!! (0)
docomoの絵文字で御用達だな。


61 :名無しさん 09/06/01 21:17 ID:u,mCwuHhyX (・∀・)イイ!! (1)
ゲシュタルト崩壊のときの心境をもっとも的確に表した絵じゃないかと思うんだ


62 :名無しさん 09/06/01 21:23 ID:TP9OSlksRU (・∀・)イイ!! (0)
エドヴァルド・ムンクの『叫び』は夕方の空が赤かったのを見て書いた作品だけど、絵画に興味が無い私でも何故か心に残ります。


63 :名無しさん 09/06/01 21:26 ID:0i9K2N21MY (・∀・)イイ!! (1)
小さい頃、ホントにこれが怖くて、
美術の教科書だかなんか、端っこ持ってめくった記憶がある


64 :名無しさん 09/06/01 21:30 ID:gQJ-LRASda (・∀・)イイ!! (0)
小さいけど、エネルギーがびんびんに伝わってくる作品。

それが負であろうと、すごいと思う。


65 :名無しさん 09/06/01 21:47 ID:jQ_lUPhOJf (・∀・)イイ!! (0)
>>63
感性が豊かだったんだよ。

とりあえず、この絵は
「人物が叫んでいるのではなく、大自然から聞こえる悲鳴・幻聴?に怯えて耳を塞いでいる絵」
だとか聞いた。


66 :名無しさん 09/06/01 21:48 ID:Ut-dHRBfjQ (・∀・)イイ!! (0)
あそこまでインパクトのある絵だと…ネタにし易いだろうな
と、考えてしまう。


67 :名無しさん 09/06/01 21:49 ID:32q1bKrYZ_ (・∀・)イイ!! (0)
ずっと、タイトルが「ムンクの叫び」だと思ってた…。
ムンクって人が描いた「叫び」なんだよね。


68 :名無しさん 09/06/01 22:05 ID:ZpUS,3klXp (・∀・)イイ!! (5)
  叫      叫    叫  叫 叫  叫    叫
   叫叫  叫   叫  叫 叫  叫  叫   叫
     叫     叫 叫 叫 叫  叫    叫
    叫    叫     叫   叫   叫
     叫   叫       叫   叫  叫  叫
叫    叫  ∩(。) (・ )∩叫   叫
叫 叫    叫| |  ..   | | 叫   叫  叫
叫叫  叫    \\ ∩ / /  叫   叫
叫 叫   叫    | | U| |    叫  叫
 は      さ    | |   | |    まれ  た
  叫 叫      はさまれた     叫 叫
   叫 叫   はさ ま れた   叫  叫
    叫叫叫 はさ まれ はさ       叫
     叫  叫まされた まれ叫       叫
      叫 まれ はさま れた  叫     叫
       叫はさまれた はさ     叫
        まれ たはさ ま       叫
          はさまれた    叫        叫
           れたはさ      叫
          まれたは 叫      叫
          さまれた   叫       叫
           はさまれた   叫       叫
           まれたさは   叫


69 :名無しさん 09/06/01 22:48 ID:brBQhY70wX (・∀・)イイ!! (2)
うちにムンクさんある


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,053人)を見る]

【10:68】方言 「なおす」
[設問] あなたの住んでいる地域(または出身地)では「片付ける」という事を「なおす」と言いますか?

例:「これなおして。」→「これ片付けて。」など。

 

[選択肢] 1: 言う 2: 言う事もある 3: 言わない 4: 分からない
[実施期間] 2009年5月30日 2時26分 〜 2009年5月30日 7時27分

59 :名無しさん 09/05/30 07:30 ID:vtaimv9QXv (・∀・)イイ!! (0)
なおすって方言だったのか
しらんかった


60 :名無しさん 09/05/30 09:13 ID:4BFSuCYCUM (・∀・)イイ!! (0)
「なおす」「かたる(かたすとは違う)」「くずれる」
この3つは東海から九州へやってきて、未だに受け入れがたい
だって、意味が違うんだもの。


61 :名無しさん 09/05/30 09:18 ID:4BFSuCYCUM (・∀・)イイ!! (0)
余談ですが。自動車の教習中に一旦停止してたら、教官に「行かんね」と言われたこと思い出したよ。
もちろん止まってましたとも。一方教官はぶち切れ。「はよ行かんね」
え?行くの?行かないの?どっちなの??
免許は地元にいるうちに取っておくべきだと思いました。


62 :名無しさん 09/05/30 09:39 ID:LbjtvTxCjw (・∀・)イイ!! (1)
「なおす」は普通に使う。
東京の人には通じない、と知ってるけど口から出てしまう。
普段、他の単語はちゃんと通じるように話してるつもりだけど、
「なおす」はつい出てしまって、通じてると思い込むのでよく話題になる。


63 :名無しさん 09/05/30 09:53 ID:kaoy-9YiHi (・∀・)イイ!! (0)
>>61
「行かんね」=「行く」って、普通に辞書でも出てくるんだけど、
これ、方言?だとしたら、どこ?


64 :61 09/05/30 12:24 ID:4BFSuCYCUM (・∀・)イイ!! (0)
>>63
え?辞書に載ってるんですか。こちらも手近な辞書をひいてみましたが見つかりませんでしたよ。
どんな辞書に載ってるのか、ちょっと興味がありますね。
ちなみにこちらは筑後です。教官は「行かんね」→行かないの?という意味で使われたものと思われます。
こちらは「(今行ったら)いかん(いけない)ね。」と捉えた訳で。
でも、仮に文字で「行かんね」と見たところで、移住した当時の私には意味がわからなかったと思います。


65 :名無しさん 09/05/30 12:35 ID:4CFtSzWA35 (・∀・)イイ!! (1)
中学の頃、
東京から転校してきた奴と最初に友達になった奴が
ものすごい強烈な地元訛りのある奴だったもんで
仲がいいのに肝心なとこで話が通じなくなる事が多くて
当時放送部にいてNHK式の標準イントネーション身につけてた自分が
いつも通訳をしてたw

おかげさまで(?)今でも「東京のひとですよね?」って言われる(´・ω・`)


66 :名無しさん 09/05/30 23:10 ID:w2sysqbYLQ (・∀・)イイ!! (0)
2chで目にしててももしかすると本来の意味に気がついてなかっただけかもな


67 :名無しさん 09/05/31 13:06 ID:3qlcDpnkh_ (・∀・)イイ!! (0)
そういえば片付けるの意味で、「なおす」「しまう」は同じ頻度だな。
この二つはもしかしたら無意識に使い分けてるかもしれない。


68 :名無しさん 09/05/31 13:11 ID:10Y.Mzf.Vn (・∀・)イイ!! (0)
九州出身の人にいわれて、?ってなったな。〔なおす〕という言葉。
それと、そちらに行きます・・という意味のことばが逆だった。
来る っていうのよね。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

1 2112222332442552662702 703 704 705 706777879 < >