文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662713 714 715 716 717777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:31898.宇宙からの来訪者(501人) 2:31732.こどものあそび(10,000人) 3:31434.玉砕後のこと(648人) 4:31810.グリンピース!(549人) 5:31739.誕生月の調査(3,000人) 6:30734.理髪店と美容室(3,000人) 7:31782.斜線、どう引く?(3,000人) 8:31781.カレーラーイス!(778人) 9:31774.髪の色(1,000人) 10:31740.ドール欲しいですか?(39人) 11:31738.持ってるドールの数(32人) 12:31736.球体関節人形(ドール)について(500人) 13:31722.○○は俺の嫁 (その2)(2,000人) 14:31703.星里もちる (500人) 15:31669.香水(2,000人) 16:31653.抱き枕 って使ってる??(500人) 17:31672.バルス!(2,000人) 18:31657.抱き枕2(44人) 19:31654.ファッションで重視するところ(200人) 20:31204.コソアンの皆で小説作らないか7(3,000人) 21:31028.コソアンの皆で小説作らないか3(3,000人) 22:31640.モリタポ配布の会Vol.337 ぶかつどう(1,000人) 23:31601.コマンドーオタク(9人) 24:31614.たくさん持っているもの(2,001人) 25:31582.英語スキル(2,000人) 26:31525.カエルとオタマジャクシ(2,188人) 27:31598.【しっかりアンケ用】あなたは何オタクですか?(2,500人) 28:31585.最近のコンビニコピー機(2,000人) 29:31519.ジブリ作品のキャッチコピー(2,000人) 30:31596.春ですね(500人) 31:31533.どっちの漫画ショー(5,001人) 32:28932.タバコに関する調査 その2?(3,000人) 33:31543.大型連休まで1ヶ月を切ったから想い出に残る祝日(1,023人) 34:31522.ジブリ作品の主人公(2,000人) 35:31459.(・ω・)のωって(300人) 36:31316.スティッチ(99人) 37:31478.ご利用は計画的に(500人) 38:31378.エイプリルフールに騙す?(1,001人) 39:31429.世界の「おはよう」(3,000人) 40:31396.エイプリルフールのネタであなたが面白いとおもったものを教えてください(6,154人)

1 2112222332442552662713 714 715 716 717777879 < >

【1:22】宇宙からの来訪者
[設問] 地球の外からやってきた知的生命体を普通、なんと呼称しますか?

[選択肢] 1: 宇宙人 2: 異星人 3: 星人 4: ベム 5: エイリアン 6: ET 7: ラムちゃん 8: 任意 9: 地球外知的生命体* 10: 地球外生命体* 11: 俺*
[実施期間] 2009年4月15日 23時27分 〜 2009年4月15日 23時40分

13 :名無しさん 09/04/15 23:32 ID:tT9MkX85h6 (・∀・)イイ!! (5)
基本は宇宙人や異星人と連想しますが、
見た目がどう見ても「犬」な地球外知的生命体だったら
宇宙「人」とか異星「人」と呼ぶのにためらうかもしれません


14 :名無しさん 09/04/15 23:33 ID:EYJiGWWp0O (・∀・)イイ!! (1)
地球に棲んでる自分達も、宇宙の大きな括りの中では宇宙人なんだよね。
だから異星人が一番しっくりくるかも。
正確には異星生命体って呼ぶべきなのかな?


15 :名無しさん 09/04/15 23:33 ID:xeB1,Am0G7 (・∀・)イイ!! (2)
だっちゃ


16 :名無しさん 09/04/15 23:33 ID:eF52fhvz57 (・∀・)イイ!! (2)
ラムちゃんの選択肢は捨て難かった(´・ω・`)人(´・ω・`)


17 :名無しさん 09/04/15 23:34 ID:dB,Mkq-GIB (・∀・)イイ!! (4)
「津波」が英語でも通じるように、
「ラムちゃん=地球外生命体」として英語で一般化したら、
それはそれで良いんじゃないかと思う。


18 :名無しさん 09/04/15 23:36 ID:fW0Mqi1b9p (・∀・)イイ!! (2)
いあ! いあ! はすたあ くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ! あい! あい! はすたあ


19 :名無しさん 09/04/15 23:38 ID:NEfGZXkvoJ (・∀・)イイ!! (2)
ラムちゃんは宇宙人に対する偏見を払拭したよね。


20 :名無しさん 09/04/15 23:38 ID:UITCtJ7.PB (・∀・)イイ!! (3)
アルフと答えた俺は教育TVの海外ホームドラマ至上主義


21 :名無しさん 09/04/15 23:42 ID:kg4fh6s0PV (・∀・)イイ!! (2)
宇宙人/異星人と答えようとして締め切られた俺
空想科学好きならこう答える………



…よな?


22 :名無しさん 09/04/16 00:06 ID:JltNde.qtH (・∀・)イイ!! (2)
30年ぐらい前のアンケだったらインベーダーだらけになってそう


[アンケートの結果(501人)を見る]

【2:225】こどものあそび
[設問] ----------------------------------------
遊んだことのある遊びを選んでね。
----------------------------------------

[選択肢] 1: モリタポ 2: いろ鬼 3: お医者さんごっこ 4: ガスパン遊び 5: カンチョー 6: くすぐりごっこ 7: グリコ 8: グリンピース 9: こおり鬼 10: スカートめくり 11: ズボンおろし 12: ピンポンダッシュ 13: プロレスごっこ 14: 隠れ鬼 15: 影踏み鬼 16: 缶けり 17: 靴隠し 18: 軍艦じゃんけん 19: 高鬼 20: 失神ゲーム 21: 手つなぎ鬼 22: 石合戦 23: 唾飛ばし 24: 唾落とし 25: 定規戦争 26: 電気あんま 27: 忍者ごっこ 28: 秘密基地ごっこ 29: その他
[実施期間] 2009年4月12日 14時44分 〜 2009年4月16日 0時18分

216 :名無しさん 09/04/15 12:11 ID:roTJei1Dpi (・∀・)イイ!! (0)
ヤツハツエェゴッコ


217 :名無しさん 09/04/15 13:11 ID:QUQVfaJu9, (・∀・)イイ!! (0)
皆でやってたのは小学生まで。
中学になってからは学校がギスギスしてたんで帰宅後に公園に集まってから親しい友人数人だけで遊んでた。

小学校のころは無心に楽しく遊べたけど中学以降だと勝負結果にこだわって雰囲気悪くなったりとか人間関係とかあって
大人数で素直に遊ぶのは難しくなっちゃったなあ。


218 :名無しさん 09/04/15 14:22 ID:_d-UoNK,,p (・∀・)イイ!! (1)
やったことある物自体はそこそこあんだけど
記憶の彼方に消え去ってた項目の多い事ときたらもうね


219 :名無しさん 09/04/15 15:17 ID:59n27,cjlx (・∀・)イイ!! (0)
>>138
ごめんなさい 今気が付きました
そうです! まさにそれそれ☆

今思えば子ども頃の遊びって学習にすごい役に立ちますよね
天大だとこの角度でつけばここに来るだとか
ルールの範囲内で最大限にずるいことはこれか!あれか!とかやったりw
学習というか経験則みたいなものなのかな


220 :名無しさん 09/04/15 15:51 ID:9Usemz53uZ (・∀・)イイ!! (0)
ポコペンとどろじゅんがやりたいなあ
懐かしい
だるまさんが転んだもよくやった
今の子供もあんなに走り回ったりするんだろうか
ゲームやってるイメージが強いわ


221 :名無しさん 09/04/15 15:58 ID:QUQVfaJu9, (・∀・)イイ!! (-1)
色鬼と影鬼と氷鬼が好きだったなあ。
あと棒倒し(砂場でやるやつ)も好きだった。
「いつ・どこで・だれが・何をした」ってやつも好きだった。

子供のころに戻って遊びたいけど大きくなって対人恐怖&接触恐怖になったせいで
心も昔に戻らないとあそべないんだぜorz


222 :名無しさん 09/04/15 18:12 ID:xS8BSau5pP (・∀・)イイ!! (1)
指スマはメジャー?


223 :名無しさん 09/04/15 22:30 ID:4t0,QxVrdo (・∀・)イイ!! (1)
尻文字最強ー


224 :189 09/04/15 22:34 ID:gV..iHU4fR (・∀・)イイ!! (0)
>202
遅レスになってしまったけど、kwskありがとう。
2番めの奴、説明されたら分かった!
ルールちょっと違うぽいけど、確かに私のところでもその遊びあった。懐かしい。

3番めのも説明されたらうっすら記憶にあるようなないような。
2人でやったらじゃんけんに勝った人(つまり先に数字を言う人)が、
100%勝ててしまうから複数人数の遊びだったのかな…。

うーん。結構忘れてるもんだ(´・ω・`)


225 :名無しさん 09/04/15 23:35 ID:lNYlDK2tS5 (・∀・)イイ!! (1)
靴隠しとか遊びじゃねぇイジメだイジメ。クラスメートがされたのを何度か探した覚えがあるぞ。

子供の頃の遊びを、大人になった今やろうと思うと、体力的にキツイのが多いなぁ。
飽きて止めるんじゃなくて、バテてやめるってことになりそうだ。
「子供に戻ったら」のアンケート結果に、秘密基地が多いのは面白い。
今やったら学校や社会で覚えた知識を投入して、本格的なものを作っちまいそうだ。


[アンケートの結果(10,000人)を見る]

【3:105】玉砕後のこと
[設問] 告ります http://find.2ch.net/enq/result.php/30268/ の続き。

玉砕後、まだ諦めきれずにいる。
これ以上個人的に喋りかけるだけでストーカーで訴えるとか言ってるが、本当にこれで終わりとはどうしても思えない自分がいる。
どうすべき?
無理に次に行こうと頑張ったが、ダメだった。
ご飯がのどに通らない状態がずっと続いており、
性的に誤魔化すとかまったく不能になっている。

アドバイスを頼む。

[選択肢] 1: 無理してでも次に行け 2: 死んだほうがいいと思う 3: 静かに機を待つべし 4: 任意
[実施期間] 2009年4月2日 20時32分 〜 2009年4月2日 20時55分

96 :名無しさん 09/04/05 03:14 ID:omPTVktYrQ (・∀・)イイ!! (0)
>>1 再来キボンヌ


97 :名無しさん 09/04/05 03:45 ID:R-f2G-RHrQ (・∀・)イイ!! (0)
複垢だめぽ攻撃なんてあるのか…恐ろしい世の中だ。


98 :名無しさん 09/04/05 09:01 ID:w5HkW4lJbk (・∀・)イイ!! (1)
一気に読んだが、なんか発言小町読んでるみたいだった。
時々居るじゃん。自分に都合の悪い書き込みは一切無視して、自分に同意してる書き込みにだけ「ですよね〜」みたいな人。


99 :名無しさん 09/04/05 18:01 ID:anXfV_oIQf (・∀・)イイ!! (-3)
>>88
>「あなたは人格障害じゃないです」ってお墨付きをもらってきたら?

こういう差別的発言には怒りをおぼえる。


100 :名無しさん 09/04/06 20:11 ID:R3ZUZoKPJ- (・∀・)イイ!! (0)
なにこれwwwww

だめぽ攻撃がなくなるまで上げつづけようかwwwww


101 :名無しさん 09/04/07 21:57 ID:7yHDZ8,bDV (・∀・)イイ!! (0)
あげとくよ。


102 :名無しさん 09/04/08 12:11 ID:AjLU91m7HS (・∀・)イイ!! (-1)
近代精神分析学や近代精神医学が分類・診断を始めたことで、
それまでは個性や属性の一つと捉えられていたものが、
疾病や障害や症状とされ、治療の対象にされるようになるなど、
人間の世界に差別や迫害が持ち込まれることとなった。
同性愛がその代表例であるが、人格障害を含めた精神疾患とされて
いるもの全般について同じことが言える。その点、血液型性格診断
とも酷似している。また、書店に溢れる心理学や精神医学関係の類書が、
一般の人に危うい読まれ方をされているのも事実である。
素人が聞きかじりの知識で周囲の人を診断してしまうなど、
差別や偏見を広めている面もあるからである。

wiki 人格障害 より


103 :削除人あぼーん 09/04/08 13:50 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


104 :名無しさん 09/04/10 23:08 ID:YS17kHpeHO (・∀・)イイ!! (-2)
うわっ。1かわいそう。。。


105 :名無しさん 09/04/15 22:11 ID:fGYaURa3kJ (・∀・)イイ!! (0)
>>104
1に強烈な勘違い恋慕されてる女性の方がよっぽどかわいそう。
多分、1に対する恐怖でガクブルだと思うよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(648人)を見る]

【4:28】グリンピース!
[設問] グリングリン……

[選択肢] 1: グリン 2: チョリン 3: 徐倫 4: パリン 5: 任意 6: ?* 7: モリタポ* 8: ドン!* 9: ピース* 10: おっぱい* 11: 青空には小鳥が歌い*
[実施期間] 2009年4月13日 14時43分 〜 2009年4月13日 15時19分

19 :名無しさん 09/04/13 15:08 ID:wC38BvBO.Q (・∀・)イイ!! (0)
昔弟が替え歌作っていたな。
「ある日パパと2人で殺しあったさ
この世のテッポウ全て 片手に握り
グリーングリーン 青空から爆弾降って
グリーングリーン街中では ララ 火の海燃える」
シュールにも程があるw


20 :名無しさん 09/04/13 15:08 ID:KkxTk.4Tky (・∀・)イイ!! (0)
>>9 よう俺!


21 :名無しさん 09/04/13 15:14 ID:N6yMXteG., (・∀・)イイ!! (0)
シーシェパードとかそっちのグリンピースかと思ったらwww


22 :名無しさん 09/04/13 15:15 ID:02nwIu6AnM (・∀・)イイ!! (2)
うちはチョリンじゃなくて「ピリン」だったよ〜


23 :名無しさん 09/04/13 15:16 ID:SrEwIj20Ra (・∀・)イイ!! (1)
親に教わって学校でやったら誰一人知らなくて泣いた


24 :名無しさん 09/04/13 15:16 ID:LVNgXwUsdJ (・∀・)イイ!! (1)
>>19
近所の小学生が歌ってたのはこうだ
「ある日ジジイとババアがバイクに乗ったさ
 ジジイのカツラが吹っ飛び そしてババアの頭へ
 カンカン怒ったババアは入れ歯を投げて
                      」

最後を聞きそびれてしまい恐ろしく気になるんだが


25 :名無しさん 09/04/13 15:18 ID:IU-56pd0ec (・∀・)イイ!! (1)
反捕鯨のアンケかと思ったらなんという懐かしい


26 :名無しさん 09/04/13 15:20 ID:O5YJZrhJl7 (・∀・)イイ!! (0)
しーっぺ でーこーぴん ばばちょっぷ


27 :名無しさん 09/04/13 16:06 ID:VS6TUFxKH4 (・∀・)イイ!! (2)
『徐』―――(1)ゆっくりと しずかに
『倫』―――(1)人の守るべき道(2)なかま
この女、名前(かんばん)に偽りなし!!


28 :削除人あぼーん 09/04/14 13:47 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(549人)を見る]

【5:91】誕生月の調査
[設問]  あなたの誕生月を教えてもらえませんか。

例)
4月11日生まれ → 誕生月は4月

[選択肢] 1: 教えない 2: 1月 3: 2月 4: 3月 5: 4月 6: 5月 7: 6月 8: 7月 9: 8月 10: 9月 11: 10月 12: 11月 13: 12月
[実施期間] 2009年4月11日 19時52分 〜 2009年4月12日 0時19分

82 :名無しさん 09/04/12 00:03 ID:N1dS4KiB1A (・∀・)イイ!! (0)
自分の生まれ月は、おじさん→その次の日自分→その2週間後位にいとこと、
親戚で固まっております。


83 :名無しさん 09/04/12 00:09 ID:THpCKnkoAH (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり6月少ない
自分の周りになかなかいない
>>74
真珠いやだ


84 :名無しさん 09/04/12 00:10 ID:IbzdeGbkPd (・∀・)イイ!! (0)
大きな事故があった日だから憂鬱になる

>>41
納豆好きだから羨ましいくらいだぜ


85 :名無しさん 09/04/12 00:47 ID:uo9_0Yl1Mq (・∀・)イイ!! (0)
モーニング・ツー4月号の表紙は、聖☆お兄さんのブッダだった。
4月8日生まれの説を採用したからみたいだが
それよりも表紙に鎮座するブッッダに被せてある
アオリ文句「 モ テ カ ワ 仏 」には店頭で大爆笑、そりゃジャケ買したくもなるわ。


86 :名無しさん 09/04/12 01:19 ID:972pu6s,3a (・∀・)イイ!! (0)
>>38
2月29日生まれがやけに多いな。
しかも各月に分散までしてるのって。


87 :名無しさん 09/04/12 03:32 ID:5KLmyRJ658 (・∀・)イイ!! (1)
真珠も上品でいいと思うけどなあ
花珠なんて本当に綺麗だし、偽物見分けやすいから素人でも騙されないっつか
誤魔化しのきかない正直な宝石なのに光沢は複雑なのもいい

真珠同士を軽く擦り合わせて玉子の殻擦ったみたいにザラっとするなら本物な
多少擦って削れて粉が出ても、貝が一巻き一巻き育て上げた薄い層が
幾重にも重なって出来ているから、一撫ですれば元通りってタフさまで備えてる

どうしても嫌いだっていうなら一応星座石なんてのもあるけどね


88 :名無しさん 09/04/13 07:26 ID:igEyX1g4ou (・∀・)イイ!! (2)
>>68
それも違うんじゃない?
十月十日の誤解
ttp://www.pixy.cx/~kamosika/1/totukitouka.htm


89 :名無しさん 09/04/13 08:49 ID:T7pkuRKn1M (・∀・)イイ!! (0)
父親、母親、姉ともに2月、俺だけ1月。
小さいときは真剣に「橋の下で拾われた可能性」を疑ってたw


90 :名無しさん 09/04/13 14:36 ID:89erzM7TJv (・∀・)イイ!! (1)
どうでもいい気もするが、
俺が6月14日で、
妹が4月16日だった。
・・・本当にどうでもいい話・・・。orz


91 :名無しさん 09/04/14 04:25 ID:0S1oIJfChe (・∀・)イイ!! (0)
それに似た話だが
妹6月14日で、
伯母4月16日だった。
・・・何かを感じるんだ・・・。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【6:70】理髪店と美容室
[設問]  理髪店と美容室、あなたはどちらを利用されてますか?

[選択肢] 1: 理髪店 2: 美容室 3: 自分で斬る 4: 任意 5: 自分で切る* 6: 両方* 7: 自分で伐る* 8: 親に切ってもらう* 9: 1000円カット* 10: 床屋* 11: 自分でkill* 12: 切らない* 13: 水樹奈々* 14: はえてきません(´;ω;`)* 15: 散髪屋* 16: 嫁に切ってもらう*
[実施期間] 2009年3月14日 13時4分 〜 2009年3月14日 19時5分

61 :名無しさん 09/03/14 17:43 ID:jH7Q-jVJxV (・∀・)イイ!! (0)
余計な会話なくて気楽でいいや
そう思ってたのにある日別の客の髪切ってる時に良く喋ってた
俺の番になると突然喋るの止めた
声もなんか小さくなってるし、俺何か悪いことした?


62 :名無しさん 09/03/14 17:45 ID:,nvzY9IA-f (・∀・)イイ!! (0)
床屋と理髪店って=じゃないの?
1000円も理髪よりと美容よりがあるよな?


63 :名無しさん 09/03/14 17:56 ID:,PMYYqXDP8 (・∀・)イイ!! (0)
美容師の馴れ馴れしい雰囲気が嫌いだわ
もっと殺伐しろ


64 :名無しさん 09/03/14 17:57 ID:q8_vUspkgK (・∀・)イイ!! (1)
♀ですが両方いきます。顔そりすると顔〜肩のマッサージしてくれるし、アイロンパーマがいい感じに
仕上がるんです。これ目当ての女性客もけっこういますよ。


65 :名無しさん 09/03/14 18:25 ID:lqtlrRqLUZ (・∀・)イイ!! (0)
床屋ってエロくね?


66 :名無しさん 09/03/14 18:32 ID:mrxQ-K7lbc (・∀・)イイ!! (0)
今さっき床屋に行ったばかり
2000円もしないなんてすげぇ時代になったものだな


67 :名無しさん 09/03/14 18:33 ID:gNB6b0t9,p (・∀・)イイ!! (0)
家族ぐるみで付き合いのある美容師さんがいたので床屋に行ったことがない
ここ見てたらちょっと行きたくなった

でも、いつも縮毛矯正のついでに髪を切るって感じだからなぁ


68 :名無しさん 09/03/14 18:47 ID:-QCXNE8TLl (・∀・)イイ!! (1)
頭の毛が無くなって約10年。散髪代がかからんのはいいんだが。


69 :名無しさん 09/03/14 19:00 ID:lwc9vfn7ly (・∀・)イイ!! (0)
自分で剃ってます


70 :星屑 09/04/13 01:57 ID:7lUj3pSrE_ (・∀・)イイ!! (0)
男です。
僕は美容室に行きます。
理由は男性に切ってもらうのが嫌だからです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【7:43】斜線、どう引く?
[設問] 長方形の枠(表タイプのカレンダーの日付部分など)を斜線で消す場合、どのような向きに斜線を引きますか?

カレンダーのイメージ画像: http://gigazine.jp/img/2006/10/20/calendar/cal.png

なお、「左下から右上」と「右上から左下」は最終的に同じ形状「/」となるため、区別しません。(「左上から右下」と「右下から左上」も同様です。)

.

[選択肢] 1: モリタポ 2: 左下から右上(/) 3: 左上から右下(\) 4: 2本引く(×) 5: 任意
[実施期間] 2009年4月12日 19時14分 〜 2009年4月12日 22時40分

34 :名無しさん 09/04/12 21:17 ID:kt0rKz5Na, (・∀・)イイ!! (0)
斜線を引く前に枠があっても枠を書いてしまう。


35 :名無しさん 09/04/12 21:25 ID:b1ghJGu1_d (・∀・)イイ!! (0)
>>27
≠は?


36 :名無しさん 09/04/12 21:34 ID:vLv27.szY8 (・∀・)イイ!! (0)
利き手によって違うのかな?
右利きだから右上から左下に引くけど。


37 :名無しさん 09/04/12 21:48 ID:Uj_RFmclp8 (・∀・)イイ!! (1)
>>27
むしろ数学は全部/じゃねぇの?
割り算も>>35もそうだし。


38 :名無しさん 09/04/12 22:04 ID:sJljawlNzN (・∀・)イイ!! (0)
聞き手の問題かな。
右手を振り下ろす方がかきやすい


39 :名無しさん 09/04/12 22:19 ID:35Bfz-1VBi (・∀・)イイ!! (1)
銭湯にあったカレンダーは、月ごとに「/」と「\」が入り交じっていて結構見づらかった。
「統一しろ!」と思ったが、「そのときの気分で変えたのか?」とも思った。

もしかすると、業績だったりして…。


40 :名無しさん 09/04/12 22:34 ID:QWlzaf0ooh (・∀・)イイ!! (0)
考えた事無かったな・・・ってふとカレンダーみたら、
先週花見の予定がおじゃんになってグシグシ黒塗りにされてた
今日の日付には花びらを書いておきました、sir!


41 :名無しさん 09/04/12 22:39 ID:x.1qLXyXgq (・∀・)イイ!! (0)
私の場合右利きで、基本的には左下から右上に引きます。
今回のカレンダーの場合はたぶん基本通りに左下から右上になります。
しかしカレンダーの数字がもしも右上側にあったら左上から右下に引いていたかも知れません。
人は平等に空間認知機能を備えているので、左上に数字がある場合は何となく空いている右上を
埋めたくなります。
これは私だけかもしれませんが・・・・


42 :名無しさん 09/04/12 22:41 ID:w,4cX1vD74 (・∀・)イイ!! (1)
「/」だと書きやすいけど「2」「4」「7」とかの数字の時に平行に重なる感じでなんか嫌だ。
「\」だと書きにくいから、うっかり間違えてたまに「/」を書いてしまう。
で、結局「×」に・・・。


43 :名無しさん 10/07/15 15:51 ID:JjrPTWuoJ7 (・∀・)イイ!! (0)
左肩上がりの方が描きやすいです・・・右利きだけれどね。
右肩上がりは逆に書きにくい気がする。右肩を無理に動かすような感じがして。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:26】カレーラーイス!
[設問] グー辛グー辛……

[選択肢] 1: 任意 2: ?* 3: うんこ* 4: 言うほど旨くない* 5: カレーライス* 6: カレーといえばカーバンクルでしょう* 7: ライスカレー* 8: ?* 9: うんこ食ってる時にカレーの話するな* 10: ボンカレー* 11: キムチ*
[実施期間] 2009年4月12日 18時58分 〜 2009年4月12日 19時29分

17 :名無しさん 09/04/12 19:08 ID:V7SIzYHz4d (・∀・)イイ!! (1)
どんな遊びなのかちょっと気になる


18 :名無しさん 09/04/12 19:09 ID:CNna.KXG__ (・∀・)イイ!! (1)
ぐんかんせん派です


19 :名無しさん 09/04/12 19:21 ID:z02yrl_ARj (・∀・)イイ!! (-1)
>>17
ええー!?お前カレーラーイスゲーム知らないの!?
俺の周りでめっちゃ流行ってんのに知らないの!?
今の時期、花見かカレーラーイスゲームかってほど流行ってんのに知らないの!?


20 :名無しさん 09/04/12 19:23 ID:R2Y4HAbvoM (・∀・)イイ!! (1)
NGワードがw


21 :名無しさん 09/04/12 19:24 ID:8AE.kKGmpe (・∀・)イイ!! (1)
グー辛グー辛……
って何?


22 :名無しさん 09/04/12 19:27 ID:hd.NwKWi,3 (・∀・)イイ!! (1)
じゃんけんか
懐かしいな


23 :名無しさん 09/04/12 19:31 ID:uo9_0Yl1Mq (・∀・)イイ!! (1)
ぐりんぐりん、ちょりん


24 :名無しさん 09/04/12 19:37 ID:N9W8zourUj (・∀・)イイ!! (0)
カレーラ〜イス!
グー辛グー辛、超辛!
超辛超辛、パー辛!パー辛パー辛、超辛!水!!!


25 :名無しさん 09/04/12 19:39 ID:a5-6XSBGbr (・∀・)イイ!! (0)
カレーと言うと昔の特急の食堂車のカレー思い出すよ


26 :名無しさん 09/04/12 19:48 ID:rz_dGWt88g (・∀・)イイ!! (0)
じゃんけんのローカルVerだろうか?と想像してみる
しかし9番の選択肢が任意で二人以上いたのかw
カレーのスパイス買いに行きたい…ちょっとイイ感じの所に


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(778人)を見る]

【9:50】髪の色
[設問] あなたの現在の髪の色を教えてください。

二色・三色が混じっているという方は複数選択して下さい。

[選択肢] 1: 黒髪 2: 茶髪 3: 黄髪(金髪) 4: 青髪 5: 赤髪 6: 紫髪 7: 緑髪 8: 白髪 9: 灰色髪 10: 銀髪 11: オレンジ髪 12: ピンク髪 13: レインボー髪 14: 髪がないよ(´・ω・`) 15: そろそろ髪という字がゲシュタルト崩壊したよ 16: モリタポ 17: 任意
[実施期間] 2009年4月12日 17時24分 〜 2009年4月12日 18時11分

41 :名無しさん 09/04/12 18:00 ID:LYDzfjP6dm (・∀・)イイ!! (1)
二十歳くらいまで軽く染めてたけど
今はナチュラル


42 :名無しさん 09/04/12 18:01 ID:ZxuMp4uTrj (・∀・)イイ!! (1)
一度染めてみたくなって染めるやつ(何て言うんだあれ?)買ったけど
説明見て面倒臭そうで更に自分がチキン過ぎて結局染めずに人に譲った
染めてる人はあんな面倒臭そうなことわざわざやってるのかと思うとちょっと凄いと思う(いろんな意味で)
実際は床屋とかで染めてる人が多いのかな


43 :名無しさん 09/04/12 18:03 ID:wVWRlYUuap (・∀・)イイ!! (10)
10年間ブリーチで金髪にしてたけど、
黒髪に戻したら「目印が無くなった」「集合地点がわからない」と不評


44 :名無しさん 09/04/12 18:05 ID:-1xxvzx98j (・∀・)イイ!! (0)
というか、街中でアンケとったらもっと茶髪の割合が多くなりそう。
やっぱコソアンやってるのはネットヲタクの引きこもりばっかだからこういう結果になる。


45 :名無しさん 09/04/12 18:08 ID:GGb3y35wny (・∀・)イイ!! (2)
最近、リアルでピンク髪緑髪見かけるケースのほとんどがおばあさんだって気づいた。


46 :名無しさん 09/04/12 18:11 ID:pyciSnCbl7 (・∀・)イイ!! (3)
高校の頃、地毛なのに染めてるって言われた。
頭髪届け出せって言われたけど、その先生の態度が
あまりにも腹立たしかったので、結局出さなかった。


47 :名無しさん 09/04/12 18:11 ID:fgwOELkM0S (・∀・)イイ!! (3)
茶色でも金色でもなんでもいい!オラにみんなの毛をわけてくれ


48 :名無しさん 09/04/12 18:32 ID:aobsT4.8b0 (・∀・)イイ!! (-8)
★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★
★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★
★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★
★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★
★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★もっとモリよこせカス★


49 :名無しさん 09/04/12 19:10 ID:vTOMzczusU (・∀・)イイ!! (3)
染める髪がない


50 :名無しさん 09/04/12 20:29 ID:gdbR9mP4mR (・∀・)イイ!! (2)
>>47
「えいごであそぼ」のケボみたいになるぞ
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%B1%E3%83%9C


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:11】ドール欲しいですか?
[設問] 自分では欲しいと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ/答えない/該当する選択肢がない 2: いらない 3: 安ければ欲しい 4: 置く場所があれば欲しい 5: 好みのものがあれば欲しい 6: 近いうちに入手予定 7: 今日お迎えしました
[実施期間] 2009年4月11日 20時45分 〜 2009年4月11日 22時46分

2 :名無しさん 09/04/11 20:54 ID:s4i47amGpn (・∀・)イイ!! (-1)
悪いけど、「ヒトガタ」は怖い


3 :名無しさん 09/04/11 20:58 ID:sPXlPZ64bU (・∀・)イイ!! (0)
頭の大きい人形を集めているのだけど
人形1体に15000円近く払っているというのが親には理解してもらないので
家族にバレなければ欲しい、もしくは一人暮らししてからかな


4 :名無しさん 09/04/11 21:00 ID:eqK0tQ5IM3 (・∀・)イイ!! (-2)
プーリップかな?
15000円でそれなら、SDやDDだとどうなることやら(;´Д`)
ウチの家族は…
たぶん値段知りませんw


5 :名無しさん 09/04/11 21:02 ID:J29xYqewNI (・∀・)イイ!! (-1)
綺麗だと思うけれど、家には置きたくない。
怖い。


6 :名無しさん 09/04/11 21:15 ID:0qKQ3Q-_en (・∀・)イイ!! (-2)
レジェンズスレではまだ需要あるかもな
球体関節はいってるやつはアクションとかスナプとか呼ばれるほうだが


7 :名無しさん 09/04/11 22:38 ID:EHdk4JdNqj (・∀・)イイ!! (-1)
友達が有名なフィギュア原型師が作った球体間接人形っていうのの写真見せてくれた
紐パン自作したりしてて楽しそうだったw
将来的にはSD一体欲しいと思ってる。もう少し自分に金銭的な余裕があればなぁ…


8 :名無しさん 09/04/12 05:08 ID:I55szfO7Ne (・∀・)イイ!! (-2)
ローゼンメイデンなら欲しい


9 :名無しさん 09/04/12 06:24 ID:63uYIVku-c (・∀・)イイ!! (-1)
オホーツクに消ゆが好きだったんでニポポ人形にちょっと興味がある


10 :名無しさん 09/04/12 08:35 ID:9v0X3gy70K (・∀・)イイ!! (-1)
ごめん、ドールと聞くと、バナナとパイナップルしか
思い浮かばなかった・・・。


11 :名無しさん 09/04/12 08:38 ID:5d-JUhEOeW (・∀・)イイ!! (1)
>>8
http://www.volks.co.jp/jp/volks/nest/news_img/sendai49_2.jpg


[アンケートの結果(39人)を見る]

1 2112222332442552662713 714 715 716 717777879 < >