社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168179 180 181 182 183256339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:90118.未婚の男子が親と同居してても恥ずかしくないのは何歳まで?(300人) 2:90033.6歳未満?6歳以上?(2,000人) 3:90141.佳子さま「慰安婦にするしかない」??(301人) 4:90085.名刺でオナニー(200人) 5:89088.ネパール大地震の募金(1,000人) 6:89961.無償インターンシップについて(プロ野球編)(900人) 7:89937.1969年2月23日(1,000人) 8:89931.二千円札(500人) 9:89906."国の借金"とは(250人) 10:89893.国の借金、過去最高の1053兆円(500人) 11:89838.逆走自転車(500人) 12:89714.首都圏の放射能汚染に気付いたきっかけ(240人) 13:89836.うきは(200人) 14:89758.外国人との結婚(500人) 15:89729.もういくつ寝ると…(454人) 16:89725.将来のビジョン(中高生編)(800人) 17:88704.ラッスンゴレライ(100人) 18:86829.絶対に住みたくない山手線の街はどこ?(300人) 19:89528.さっきのアンケ微妙に訂正(1,000人) 20:89522.成人年齢の引き下げ(2,000人) 21:89540.ネコの集会(2,000人) 22:89490.若者の病死(431人) 23:89437.休暇(2,000人) 24:89529.君ならどうする?(500人) 25:89492.好きな季節 イベント行事 2015.04.30(300人) 26:89208.年金納めてる?(2,662人) 27:89446.電車の中での急病人(500人) 28:89422.究極の選択(300人) 29:85882.大阪都について(200人) 30:89405.知らないおじさんに「電車賃貸して」と言われたら(150人) 31:89392.TポイントをRポイントなどに変換出来る?(1,000人) 32:89232.オタク男子と結婚するならどのジャンルのオタクが良いですか?(200人) 33:87321.職務質問(300人) 34:89099.セウォル号を引き揚げへ(500人) 35:89092.罰則の縁座(500人) 36:89047.レジ袋廃止(300人) 37:88971.2016年、猫が絶滅する!?(1,500人) 38:88967.ペットボトルの捨て方(300人) 39:88920.自転車:足がつかないことは危険度に影響する?(300人) 40:88948.個人情報晒します!(1,000人)

1 285168179 180 181 182 183256339422505588664 < >

【1:21】未婚の男子が親と同居してても恥ずかしくないのは何歳まで?
[設問] 学校卒業後、未婚の男子が親と同居してても恥ずかしくないのは何歳まで?

あととりや介護、結婚などで同居している例は除きます。

[選択肢] 1: 19歳 2: 20歳 3: 21歳 4: 22歳 5: 23歳 6: 24歳 7: 25歳 8: 26歳 9: 27歳 10: 28歳 11: 29歳 12: 30歳 13: 31歳 14: 32歳 15: 33歳 16: 34歳 17: 35歳 18: 36歳 19: 37歳 20: 38歳 21: 39歳 22: 40歳 23: 41歳 24: 42歳 25: 43歳 26: 44歳 27: 45歳 28: 46歳 29: 47歳 30: 48歳 31: 49歳 32: 50歳以上
[実施期間] 2015年5月19日 18時22分 〜 2015年5月19日 19時40分

12 :名無しさん 15/05/19 18:47 ID:1RbKg2kEzP (・∀・)イイ!! (0)
こういった古臭い価値観は今の時代には逆に幸せに生きるための知恵なのかもしれないな


13 :名無しさん 15/05/19 18:52 ID:XyvaPBdVHm (・∀・)イイ!! (1)
本家長男はは代々続く家を守らにゃなんらんからな
何歳だって親と同居だろ


14 :名無しさん 15/05/19 18:53 ID:IYi5IAoRjs (・∀・)イイ!! (0)
年齢が上がる方が恥ずかしく感じなくなるものじゃないのか?
というか数字の選択肢でランダムとか見づらすぎる


15 :名無しさん 15/05/19 18:56 ID:Z6vlZPi4NO (・∀・)イイ!! (0)
働いてお金入れてるなら無問題
と思ったけど、事情なんて人それぞれだわな
そこの家庭が問題なしと思ってるならそれでいいんじゃね?
他人の生活にとやかく言うのが田舎もんまるだし


16 :名無しさん 15/05/19 19:06 ID:1ogNagwRoH (・∀・)イイ!! (1)
昔は拡大家族でみんなで住んでみんなで支えあって生きてきたのに
高度成長期以降に変わってしまったな
良いのか悪いのかわからんが社会規範としてしまって、無理やり他者に強制してるところは好かない


17 :名無しさん 15/05/19 19:24 ID:BoCtr0yQiC (・∀・)イイ!! (0)
これは出題者が叩かれるわ


18 :名無しさん 15/05/19 19:40 ID:dAjG0vbfZx (・∀・)イイ!! (0)
親兄弟で5世帯同居なんてのも親戚筋にはいるので、
何歳でも異常だとは感じない。
そもそも結婚したからといって、未婚の他人を見下せるほど偉くなるものか?


19 :名無しさん 15/05/19 19:42 ID:WmLnF3LcEE (・∀・)イイ!! (1)
さっさと独立しろよ


20 :名無しさん 15/05/19 21:32 ID:Q,aSljXXue (・∀・)イイ!! (0)
別居する理由がないなら一緒に住んだっていいじゃない


21 :名無しさん 15/05/21 10:24 ID:tz3MNSPx38 (・∀・)イイ!! (0)
突然一人暮らしすることになったり、万一親が亡くなったりしたときに
自活するスキルや基盤が全く無い人だとしたら、うわー常識ないって思うかもしれないなー
炊飯器の使い方がわからない、調べようともしない、
洗濯物の干し方がわからない、コインランドリーの場所もわからない、だから服を着ない、
何もかも親任せだったから光熱費の目安も家電の説明書の収納場所もわかんないよおおおおお
ママンがいなくてさびしくて死んじゃうよおおおおおおおおおおんとかそういうのだったら

あと両親の年齢や体調にもよる
満身創痍の老体に鞭打ってママがパート出てるのに僕は高齢ニートで毎日16時間MMOしてまーすwwwとかだったら
親を助けない状態が恥ずかしいと思う

一度レール外れたら戻りにくい世の中とはいえ、目安は30歳くらいで


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:47】6歳未満?6歳以上?
[設問] 結婚後、特別養子縁組という制度を使い、
法的に実子となる子供を施設から引き取るなら、何歳までの子を希望する?
望む子の【最高年齢】を答えてください

[選択肢] 1: 0歳 2: 1歳 3: 2歳 4: 3歳 5: 4歳 6: 5歳 7: 6歳 8: 7歳 9: 8歳 10: 9歳 11: 10歳 12: 11歳 13: 12歳 14: 13歳 15: 14歳
[実施期間] 2015年5月17日 18時48分 〜 2015年5月22日 5時47分

38 :名無しさん 15/05/18 19:44 ID:Yc3Bsm5PdO (・∀・)イイ!! (0)
特別養子縁組って親から虐待されてた子を祖父母の籍に入れるとかそういう認識だった
赤の他人が引き取ることもできるのかな
そういう事情の子を育てるならやはり幼稚園上がる前の2歳くらいがいいかな・・


39 :名無しさん 15/05/18 19:59 ID:bypvIIlCdB (・∀・)イイ!! (0)
久しぶりに難しい質問だったよ。
自分のことを考えた時に小学校は既に記憶の中にあるし、
幼稚園のこともある程度覚えている。現地に行くと色々思い出す。
そのうっすらした記憶が夢か現実かが理解できるギリギリで4歳にした。
ただ、自分が育てるとなると、特に戦争などの緊急避難的な場合だと
8歳くらいまでなら育ててあげられる気はする


40 :名無しさん 15/05/19 01:32 ID:b927rgZCXO (・∀・)イイ!! (0)
金髪の幼女でしたら是非!


41 :名無しさん 15/05/19 08:25 ID:7zklAPV.zD (・∀・)イイ!! (0)
>>38
審査があります

最低限、独身の男は除外


42 :名無しさん 15/05/19 18:32 ID:Z6vlZPi4NO (・∀・)イイ!! (0)
特別養子縁組の説明もなく、法的にと言っておきながら法律の範囲外の年齢まで含める
何を知りたいのかよく分からないアンケ

あと、女児を養子にしたあと上手い事やって嫁にしてしまえとかキモイ妄想してる奴
いちど親子関係になったら養子縁組解消しても婚姻はできないからな
血が繋がっていなくても親から性的関係迫られるとか暴力以外の何物でもない


43 :名無しさん 15/05/19 21:28 ID:G3CwDgr6AI (・∀・)イイ!! (0)
法的に実子となる子供→法的に実子扱いとなる子供


44 :名無しさん 15/05/19 22:35 ID:G3CwDgr6AI (・∀・)イイ!! (0)
悩んだあげく、6歳にしたけど。
許容範囲としては、8歳です


45 :44 15/05/19 22:43 ID:G3CwDgr6AI (・∀・)イイ!! (0)
7歳に訂正…。7歳に入れ直せるなら。


46 :名無しさん 15/05/19 23:11 ID:ExjtaFCSMk (・∀・)イイ!! (0)
子供の可愛い時期は限られてるから当然年齢が幼い方が良い
だが赤ん坊育てるのは大変だから3.4歳くらいからとか思ってしまった

てか現実的じゃないから答えるのが難しいなw


47 :名無しさん 15/05/20 23:27 ID:gBQPQVspcq (・∀・)イイ!! (0)
どうでもいいが考えてみる。
実子養子の民法上の差がなくなるなら、好きに選択できる方がいいんじゃね。
その結果不幸になっても自己責任でいいじゃん。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:27】佳子さま「慰安婦にするしかない」??
[設問] 佳子さま「慰安婦にするしかない」 荒唐無稽・韓国ネット新聞がまた暴言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000003-jct-soci

韓国のネット新聞が、コラムで日本に対するとんでもない暴言を掲載したとして波紋が広がっている。
このコラムの筆者は、2012年にも「震災に続き、日本に必ずもう一度天罰が下る」と主張して猛批判を浴びた人物だが、
今回のコラムでは秋篠宮家の次女、佳子さま(20)について「慰安婦に送るべきだ」と主張した。

あなたはこの記事を読んでどの程度おこになりましたか?

[選択肢] 1: おこじゃない 2: おこ 3: 激おこ 4: 激おこぷんぷん丸 5: ムカ着火ファイアー 6: カム着火インフェルノォォォオオオウ 7: 激オコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム 8: ユニバァーーーーーーース激激 9: 分からない 10: 興味なし 11: 知るかボケ 12: もりたぽ
[実施期間] 2015年5月20日 6時2分 〜 2015年5月20日 8時3分

18 :名無しさん 15/05/20 07:09 ID:QFXJYVX3oq (・∀・)イイ!! (3)
選択肢どうにかして
答える気が失せる


19 :名無しさん 15/05/20 07:12 ID:.eZIB_2XXw (・∀・)イイ!! (1)
反日が国家的宗教の国だからね。
日本に対してどれだけ酷い悪態をつけるかギリギリのラインを探るチキンレースを
官民一体でやってるようなもんだから。


20 :名無しさん 15/05/20 07:20 ID:vsKmfGVPGC (・∀・)イイ!! (0)
まあ、売春とレイプ大国のチョン国人の思考はこんなものでしょう
あいつら人の物を盗むこととレイプしか考えてないだろ


21 :名無しさん 15/05/20 07:23 ID:pIts25SkD0 (・∀・)イイ!! (0)
個人的には無韓心が一番だと思うが
まだまだ韓国の本性を知らない人も多いと思うので
こういうのをNHKとかの全国マスコミがどんどん伝えるべきだと思う
サヨクがNHK報道局に入り込んでるので伝えないだろうけど


22 :名無しさん 15/05/20 07:36 ID:CYyOkgDJIs (・∀・)イイ!! (1)
激ねこ


23 :名無しさん 15/05/20 07:57 ID:wj5jZNErjL (・∀・)イイ!! (1)
相手にしたら馬鹿だと思われるわ


24 :名無しさん 15/05/20 07:57 ID:9tZVmTVnBV (・∀・)イイ!! (1)
放置推奨


25 :名無しさん 15/05/20 08:01 ID:mRxl33Nr8e (・∀・)イイ!! (3)
アンケ主はむしろ喜んでいるように見える


26 :名無しさん 15/05/20 08:19 ID:A3-jVWFtjd (・∀・)イイ!! (0)
学校で、上記のように言われたら、多くの親や教師はどのような対処をするのだろう。
親に売春婦として売られた韓国朝鮮人には気の毒とは思うが、関係ない日本人を虐める

発言に一々反応せず、『大人の対応をするのが賢い人間だ』などと韓国朝鮮系の日本人
政治家が日本国民の反論を押さえた結果、米国をはじめ全世界に向け、韓国政府や団体が

告げ口外交をし米国の高校生の教科書に、朝鮮人20万人の慰安婦を日本国軍人に褒美として
天皇が与えたなどと書かれている。虐めを対処せず、無視すると相手は怒り増長するのが、

人間の心理です。無視する態度が1番悪い。


27 :名無しさん 15/05/20 09:00 ID:G_9MQs.BIq (・∀・)イイ!! (2)
東十条が皇族ネタで茶化してるな
売国奴だけある


[アンケートの結果(301人)を見る]

【4:11】名刺でオナニー
[設問] 名刺をオカズにしてオナニーしたことはありますか?

風俗やキャバクラの名刺は除いて、一般企業などの、本名が記載された
名刺で考えて下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない
[実施期間] 2015年5月18日 22時1分 〜 2015年5月18日 22時31分

2 :名無しさん 15/05/18 22:02 ID:5jldQoeerw (・∀・)イイ!! (2)
これがホンとの「御名ニー」か


3 :名無しさん 15/05/18 22:03 ID:CtiduPCrPf (・∀・)イイ!! (0)
上級者だ。


4 :名無しさん 15/05/18 22:05 ID:5Ycpr.0kJF (・∀・)イイ!! (0)
ねーーーーよ!w
アンケ主さんどんだけ上級者なんだ。


5 :名無しさん 15/05/18 22:06 ID:m8KyVTPwuQ (・∀・)イイ!! (0)
ファッ!?


6 :名無しさん 15/05/18 22:06 ID:P0UZgUsjzW (・∀・)イイ!! (0)
名刺でシコってぶっかけるのが相手に対する礼儀だと思う


7 :名無しさん 15/05/18 22:07 ID:xVCkd7F82d (・∀・)イイ!! (0)
すげえ発想だな


8 :名無しさん 15/05/18 22:08 ID:Bc6f6r6M8Q (・∀・)イイ!! (0)
レベルが高いな


9 :名無しさん 15/05/18 22:09 ID:3oyaxjSY1k (・∀・)イイ!! (0)
このスレは尿意の新ジャンルです


10 :名無しさん 15/05/18 22:15 ID:EVzgjrgy8Z (・∀・)イイ!! (0)
ハイの人は。
どんな名前で萌えるのでしょうか。気になります。


11 :名無しさん 15/05/18 22:29 ID:BueAnIbQ6l (・∀・)イイ!! (0)
え?普通だよ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:37】ネパール大地震の募金
[設問] 4月25日ネパールの首都カトマンズ近郊で発生した大地震により、5900人以上の方が亡くなっています
被災者支援のために様々な募金窓口があります

あなたは、ネパール大地震の募金に寄付しましたか?または、寄付しようとお考えですか?
アンケ主は昨日ネット経由で赤十字に寄付致しました

[選択肢] 1: モリタポ 2: 寄付した 3: 寄付しようと考えている 4: 保留中 5: 寄付しない 6: 被災者です 7: その他 8: ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!* 9: thx*
[実施期間] 2015年5月1日 9時54分 〜 2015年5月1日 21時50分

28 :25 15/05/01 22:51 ID:5l4JzXK8CW (・∀・)イイ!! (2)
モリギフありがとうございます


29 :3 15/05/01 23:07 ID:gBit4lTevw (・∀・)イイ!! (1)
モリギフ有難うございました
今日窓口で寄付をしようとしたら連休の合間で混んでいたので
ネット経由で少しですが寄付しました


30 :7 15/05/01 23:27 ID:HF4-dDdFEC (・∀・)イイ!! (2)
モリタポギフトを頂戴し恐縮です。
ありがとうございます。

東日本大震災の義援金が、大量に日本赤十字社に集まったけど、
被災地へ届いたって話を聞いていません。
官僚の天下り先だって話もあるし。。。
個人的に赤十字は、信用していません。
う〜ん。どこへ寄付をすれば、確実に届くのかなあ。。。。


31 :名無しさん 15/05/02 01:54 ID:QoEvwGn1aF (・∀・)イイ!! (2)
>>30
http://www.jrc.or.jp/contribute/gienkin/

うーん、日本ユニセフのための他を下げる工作かなんか?


32 :12 15/05/02 06:08 ID:NLQK7DubPH (・∀・)イイ!! (1)
モリギフありがとう。大人になると、詐欺や中抜き
いろいろ見えてしまって、募金するのも一苦労ですな


33 :名無しさん 15/05/02 06:18 ID:ckdhSaMxAf (・∀・)イイ!! (1)
モリギフありがとうございました
募金しか出来ない事がもどかしいです


34 :名無しさん 15/05/02 07:55 ID:QqLjb5Qv,t (・∀・)イイ!! (2)
>>27
ドラえもん募金は中間搾取はしないが
サヨク活動もやってるようなNPOに優先的に渡してる
始まった当初は
日本赤軍を表立って支持してるような団体に渡してた


35 :名無しさん 15/05/02 12:21 ID:0ocdPPI02i (・∀・)イイ!! (1)
>>20
複垢
だから乞食してんだな


36 :名無しさん 15/05/03 06:42 ID:HgFP-wx,Q- (・∀・)イイ!! (1)
モリギフどうもありがとう
現金は捻出するとして、手持ちのポイントで寄付できるところを探してみた

Pontaポイント(赤十字へ)
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/enviroment/

楽天(ネパール大使館へ)
http://corp.rakuten.co.jp/csr/contribution/

nanacoにもちょっとポイントがあるんだけど、寄付はまだできないみたい


37 :名無しさん 15/05/15 17:30 ID:M4C3EkmYgk (・∀・)イイ!! (0)
携帯のポイントを募金

ソフトバンク
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20150428_01/


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:34】無償インターンシップについて(プロ野球編)
[設問] このアンケートはソースもろくに示さず、主観的な表現も多い雑なアンケートです。なので、雑に気楽に回答してください。

概要:
近年、プロ野球の球団が「インターンシップ」と銘打ち、大学1〜4年生を中心に無償の労働力を募るのがトレンドのようです。

仕事内容:
(1)試合開催時のチケットのもぎりや各種イベントテントの受付等。配属は適当に割り振られ、出席日数と拘束時間の目安があります。
現場では、派遣アルバイトの指示に従います。社員との接触はほぼありません。
(2)「学生のフレッシュなアイデアで集客イベントを考えよう」といったタスクもなくはないですが、目標が曖昧なことが多いようで、一から実現するものはほぼありません。こちらもほぼ社員との接触はありません。
待遇:
(1)の場合は交通費と弁当代、ボランティア保険。ユニ貸与。(2)は会議の場の調達も含めて全て自費。
その他:
選手との接触はありません。試合も屋内配属の際にこっそり見られる程度。

これは既に法的にインターンシップでないと思うのですが、それでも、
プロ野球に関われるとか、プロ野球好きな同年代との出会いがあるとかで
どの球団も応募が殺到するようです。
現代社会の趣味の多様化と放映権料の低下等により、今はどこの球団も昔より経営は苦しいです。なので、少しでもコストを下げたい球団とも利害が一致してます。

さて、この「インターンシップ」制度、来年、さ来年も続けていくことに賛成ですか?反対ですか?

.

[選択肢] 1: モリタポ 2: 賛成 3: どちらかというと賛成 4: どちらかというと反対 5: 反対 6: 成り行きに任せよう 7: 何かしらテコ入れされるべき 8: どうでもいい 9: わからない
[実施期間] 2015年5月14日 2時0分 〜 2015年5月14日 11時48分

25 :名無しさん 15/05/14 08:34 ID:JJk166cWs9 (・∀・)イイ!! (1)
需要と供給があるならいいじゃん


26 :名無しさん 15/05/14 08:37 ID:_9LOjwpfG9 (・∀・)イイ!! (2)
タダでもしたいのなら本人の勝手
他人がごちゃごちゃ言う資格はない


27 :名無しさん 15/05/14 08:47 ID:wtvDCXpYQT (・∀・)イイ!! (2)
当事者同士の利害関係が一致すればいいので無関係の者がどうこう言う問題じゃない


28 :名無しさん 15/05/14 08:54 ID:wtvDCXpYQT (・∀・)イイ!! (2)
主は「インターンシップ」と言うのが気に入らないみたいだね。
なら名称を変えるかどうか聞けばいいのであって継続云々は別じゃね?


29 :名無しさん 15/05/14 08:55 ID:ng9LFRqjHS (・∀・)イイ!! (1)
双方納得の上、利害が一致してるのなら問題ない
宣伝と実態が違うのなら問題だけれども。


30 :名無しさん 15/05/14 09:14 ID:9YrEyw9Ocn (・∀・)イイ!! (1)
自分の意見ですが。。。
日ハムはボランティアとして募集してたと思うけど
阪神もインターンではなく手伝いスタッフとかそんな名目だったかな
多くの球団がインターン名目なのは、
インターンという響き、友達やグループができる(作らせる)ことで、義務感から出勤率が向上するのが
狙いかなと思います
将来を考える3〜4年生ならともかく、よくわかってない1〜2年生を募集して
努力規定とはいえ出勤日のノルマを課すのは
嫌ならやめることもできますよ。といえども悪質な気がします
てか悪名高い和民だって一応嫌ならやめられるじゃんw
気づくまでの最初の数回は働かなきゃいけないしね
時給800円でも6時間労働で4800円、100人動かせば、内野の空席100くらい埋めあわせできるからね


31 :名無しさん 15/05/14 09:57 ID:LQkbcRZ3qV (・∀・)イイ!! (1)
名称はボランティアの方が適当なのでは
こうしたことが普通の企業に広がって
無料の労働力が当たり前にならないか危惧


32 :名無しさん 15/05/14 10:58 ID:H7DRruMRXK (・∀・)イイ!! (2)
ただ働きしたい人がいるなら好きにさせてやればいいと思う。


33 :名無しさん 15/05/14 11:29 ID:4sLgKA_H,2 (・∀・)イイ!! (1)
事実に基づかないアンケートに意味はなし


34 :名無しさん 15/05/14 11:31 ID:Ga0OflsOib (・∀・)イイ!! (1)
読売におんぶにだっこをやめればいい(特にセリーグ)


[アンケートの結果(900人)を見る]

【7:21】1969年2月23日
[設問] あなたは、1969年2月23日の日曜日に長崎は佐世保にて発生した
未解決事件について知っていますか?

[選択肢] 1: 全く知らない 2: ネットで見聞きした程度 3: 怪奇大作戦第24話「狂鬼人間」が放映された日って…まさか… 4: 当時の新聞を持っている
[実施期間] 2015年5月12日 20時0分 〜 2015年5月13日 7時28分

12 :名無しさん 15/05/12 22:05 ID:YUIjpqLGH5 (・∀・)イイ!! (1)
これからちょっと出かけるのに怖いじゃないか
どうしてくれる><


13 :名無しさん 15/05/12 22:08 ID:JYYzdOQ3BT (・∀・)イイ!! (1)
アンケを立てた経緯が知りたい


14 :名無しさん 15/05/12 22:10 ID:YWtp67LT,k (・∀・)イイ!! (1)
佐世保バーガーとかハウツテンボスとか、
良いイメージしか持っていなかったので、
びっくりしました。


15 :名無しさん 15/05/12 22:28 ID:njclgQPb6i (・∀・)イイ!! (1)
ネットで、じゃなく、テレビ(未解決事件特集みたいな奴)で見た気がする


16 :名無しさん 15/05/12 23:15 ID:kqBDvW4ZUS (・∀・)イイ!! (0)
Monday,Tuesday,サッセボ〜


17 :名無しさん 15/05/12 23:17 ID:D4W1d3qqiK (・∀・)イイ!! (1)
俺もいろいろぐぐっちゃってトイレ往きにくくなったクチ
今夜はみんな一緒に起きてようぜ


18 :名無しさん 15/05/12 23:38 ID:b7,TlIpQtq (・∀・)イイ!! (1)
怖そうだから寝る前にググってみる


19 :名無しさん 15/05/12 23:56 ID:rw-hgmmFej (・∀・)イイ!! (0)
鮫島事件ですね、わかります。


20 :名無しさん 15/05/13 01:06 ID:5PvBZMdaRR (・∀・)イイ!! (0)
「たすけてくれー きちがいだー」


21 :名無しさん 15/05/13 07:24 ID:z_ltFf7LRn (・∀・)イイ!! (1)
あとで関連サイトをじっくり読むことにする


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:22】二千円札
[設問] ATMでお金を降ろした時に二千円札が出てきた事ありますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: ある 3: ない 4: モリタポ
[実施期間] 2015年5月12日 11時21分 〜 2015年5月12日 15時33分

13 :名無しさん 15/05/12 13:15 ID:0ZjL-xGhjX (・∀・)イイ!! (0)
二千円札に興味無い俺カッコイイ


14 :名無しさん 15/05/12 13:21 ID:e-nTQE5veX (・∀・)イイ!! (2)
ローソンのATMでなら何回もあったよ 最近ローソンのATMU使わないから今は?だけど


15 :名無しさん 15/05/12 13:26 ID:3io67VkTN, (・∀・)イイ!! (1)
偽札でも騙されそうだわ


16 :名無しさん 15/05/12 13:28 ID:JYYzdOQ3BT (・∀・)イイ!! (1)
給料現金だからATMで下ろす機会がなくて「知らんがな」に入れた
「ない」だと使ってるのに出たこと無いってのと区別付かんから

たまたまもらった2〜3枚は使わず取ってある


17 :名無しさん 15/05/12 13:58 ID:JBwhd_LxJ, (・∀・)イイ!! (1)
日本全国でババ抜きをやっているという


18 :名無しさん 15/05/12 14:06 ID:B1CC1Mb7Xm (・∀・)イイ!! (1)
NHKおじさん


19 :名無しさん 15/05/12 14:46 ID:AWAsI9ylbb (・∀・)イイ!! (1)
そもそも二千円札自体を見たことがない


20 :名無しさん 15/05/12 14:48 ID:aAmJ_K7Mjf (・∀・)イイ!! (1)
ちびっ子のお年玉用に備蓄しているが最近見かけない


21 :名無しさん 15/05/12 15:14 ID:2fewF602Re (・∀・)イイ!! (1)
2千円札で会計するとき何も悪くないのにちょっとドキドキしちゃう


22 :名無しさん 15/05/12 15:26 ID:IImlHnLDF8 (・∀・)イイ!! (1)
コンビニはどうか知らんが、銀行ATMって、
入金はともかく、出金は千円札と1万円札だけじゃないか?


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:23】"国の借金"とは
[設問] 先ほどはアンケに答えて下さってありがとうございます。
さて、"国の借金"とは実は国民の貯金のことだということをご存じでしたか?また、それでもまだ"国の借金"は問題だと思いますか?

上手にまとめられないので、詳しくは
麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい! 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」
http://logmi.jp/14626
をご覧下さい。

[選択肢] 1: 知っていた(問題ないと思った) 2: 知っていた(それでも問題だ) 3: 知らなかった(問題ないと思った) 4: 知らなかった(それでも問題だ) 5: リンクは踏まない 6: 長くて読む気がせん 7: よく分からん 8: 知らんがな 9: もりたぽ
[実施期間] 2015年5月11日 17時20分 〜 2015年5月12日 2時24分

14 :名無しさん 15/05/11 18:31 ID:ro2IJLHQQH (・∀・)イイ!! (4)
戦後の新円切替みたいにいつか国民に負担させる形でリセットするんだろうな


15 :名無しさん 15/05/11 18:46 ID:B3-g42NlUI (・∀・)イイ!! (2)
国民が金を使わず貯金に回すのは政治に原因があると思うのですが・・・


16 :名無しさん 15/05/11 18:57 ID:E4ekVI7l8r (・∀・)イイ!! (0)
結局国民が金を使わないのが原因ってことでしょ?
それは経済が停滞しているからなわけで問題でしょう


17 :名無しさん 15/05/11 19:18 ID:fbT4bndFWn (・∀・)イイ!! (3)
東十条が働かずに
こんな事を考えているのが問題だ


18 :名無しさん 15/05/11 19:56 ID:tNnKe.4,nd (・∀・)イイ!! (3)
結局は国が税金を使って国民に借金を返すということ。
債権を持っている人もいない人も、全員で債権を持ってる人にお金を返すということ。

結局は国民の借金ということ。
言葉遊びに意味はないよ。


19 :名無しさん 15/05/11 20:15 ID:5pf46S4vFt (・∀・)イイ!! (0)
GDPの約15%しかない貿易額でも貿易収支が黒字であれば、対ドル120円前後の為替額を維持できる。
日銀も国債を買い取るので、金利も上がらないが、貿易収支の赤字が続くと、急激なインフレで

ジンバブエと同じ事が、政府と日銀は適度のインフレを望んではいるが、誰も体験していない。


20 :名無しさん 15/05/11 20:21 ID:ta9MMmA-Xa (・∀・)イイ!! (2)
財政破綻が囁かれても、国民はそう簡単に預金は引き上げないと思うけど、
金融機関は違うと思んじゃなかろうか
損失が膨らんだり、先行き真っ暗だったら躊躇なく損切りするんでは?

実際は、大手銀行は日本国債の残高どんどん減らして行ってるよね
それを地方銀行が買ってるから保ってるけど、地方銀行も残高減らしたらどうなるんだろうね?
量的緩和で、市場の国債を日銀がどんどん買ってるから、
気が付いたら「国の借金は国の預金」な図式になっちゃうんじゃないの?
なんだか、すごい嫌な予感がするなー


21 :名無しさん 15/05/11 20:29 ID:BJhwkuvy_x (・∀・)イイ!! (2)
出所がどうであれ、借金は借金。
そして増え続けているもの事実。


22 :名無しさん 15/05/11 21:48 ID:e,ojynM3Gg (・∀・)イイ!! (1)
(`・ω・´)シャキーン


23 :名無しさん 15/05/11 23:05 ID:3D27v7BdiR (・∀・)イイ!! (1)
国の財産や、国の債権などをすべて無視して、単に借金だけを取り上げることに
意味を感じない

例えば1000万円の預金を持ってる人が800万円のローンを組んだ場合に、
その人のことを単に「800万円の借金を抱えた人」とは言わないだろ。


[アンケートの結果(250人)を見る]

【10:36】国の借金、過去最高の1053兆円
[設問] "国の借金"、過去最高の1053兆円--国民1人当たり830万円、3月末
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/国の借金、過去最高の1053兆円-国民1人当たり830万円、3月末/ar-BBjzp3o?ocid=UP97DHP

財務省はこのほど、2015年3月末現在の「国債および借入金ならびに政府保証債務現在高」を発表した。
それによると、国債や借入金、政府短期証券を合計した国の借金は1,053兆3,572億円となり、過去最高を更新した。
前期末(2014年12月末)と比べて23兆4,366億円増加、前年同期末と比べて28兆4,003億円増加した。

とのことですが、あなたは"国の借金"が1000兆円を超えたことが問題だと思いますか?問題ないと思いますか?

[選択肢] 1: 大問題 2: 問題 3: 分からない 4: 問題ない 5: 全く問題ない 6: 知るかボケ 7: もりたぽ
[実施期間] 2015年5月11日 12時40分 〜 2015年5月11日 16時33分

27 :名無しさん 15/05/11 15:06 ID:dkjXsIGaRE (・∀・)イイ!! (0)
日本は1000兆円の赤字を抱えて火の車なのでAIIBには出資できません


28 :名無しさん 15/05/11 15:13 ID:e,ojynM3Gg (・∀・)イイ!! (0)
で、830万円用意したんだけど、どこへ行って誰に渡せばいいの?


29 :名無しさん 15/05/11 15:15 ID:O-m1nnhfjr (・∀・)イイ!! (2)
>>26
嘘つきは泥棒の始まりだな


30 :名無しさん 15/05/11 15:19 ID:mwI9EFY-,4 (・∀・)イイ!! (1)
>>28
国債を買う


31 :名無しさん 15/05/11 15:30 ID:gVAKTEcvrc (・∀・)イイ!! (0)
外遊のたびに、訪問先の国々にバラ撒いているんだし・・・。


32 :名無しさん 15/05/11 15:38 ID:mwI9EFY-,4 (・∀・)イイ!! (0)
>>31
軍隊出さないカネも出さないなんて通用しない


33 :名無しさん 15/05/11 15:53 ID:ta9MMmA-Xa (・∀・)イイ!! (2)
借金だけ見ても仕方ない
保有資産から差し引いた額で提示してくれないと、危機具合が伝わらないなぁ


34 :名無しさん 15/05/11 16:15 ID:EG6hyad1GG (・∀・)イイ!! (1)
借金という表現は不適当ということをどこかで見聞きした覚えがあるよ。


35 :名無しさん 15/05/11 16:28 ID:dYxx7gBBia (・∀・)イイ!! (0)
信頼できる投資先
そして取りっぱぐれないよう投資先には配慮したい


36 :名無しさん 15/05/11 16:33 ID:Gzu_eQhANh (・∀・)イイ!! (1)
勝手に借金すんなよクズ政治家ども


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 285168179 180 181 182 183256339422505588664 < >