![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
社会カテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:88672.雪(201人) 2:88599.中村(203人) 3:88625.NHK ネット配信で受信料徴収2(プロバイダ課金)(500人) 4:88143.こんばんはのレス(50人) 5:88622.NHK ネット配信で受信料徴収(300人) 6:88604.渋谷区、同性パートナー条例が成立(300人) 7:88569.CO2削減(300人) 8:88526.セクハラ?(500人) 9:88471.電車遅延(300人) 10:88469.道ってさ(500人) 11:88417.複数死(5人) 12:88416.3死(4人) 13:88415.2死(3人) 14:88414.1死(10人) 15:88377.好きな季節 イベント行事 2015.03.31(300人) 16:88398.ここ1年ぐらいの間に(300人) 17:88345.香港(500人) 18:88358.いぃーいーひーー たびぃーだちぃーーー(201人) 19:88340.ひじをいぢめる競技(201人) 20:88286.「食べて応援!」CM(300人) 21:88201.グランクラス(500人) 22:88104.独身パートナー手当て(1,500人) 23:88122.あ〜あ〜あ やんなっちゃったー♪(401人) 24:88118.凶悪少年犯罪の実名報道(500人) 25:88116.危険ドラッグ(200人) 26:88106.人生の支出計画(300人) 27:88041.核燃料はどこに行った(1,000人) 28:88006.詐欺(400人) 29:88011.佳子内親王(400人) 30:87972.当たり屋(300人) 31:87963.サイバー補導(300人) 32:87920.固定・携帯電話所有率調査(500人) 33:87872.3.11の最大要因(300人) 34:87857.ここ1年で亡くなった人のうち最も若い人は?(500人) 35:87824.確定申告(1,501人) 36:87823.性(300人) 37:87662.津波から身を守る手段(300人) 38:87735.メシウマ記念日(500人) 39:87803.声優の訃報が多すぎない?(250人) 40:87390.国の借金(300人)
【3:36】NHK ネット配信で受信料徴収2(プロバイダ課金) [設問] NHKが将来的なネット視聴に対する受信料徴収も視野に入れているようだというニュースは88622で紹介しましたが、 NHK スマホとPCから受信料でプロバイダー代行徴収案も出る http://www.news-postseven.com/archives/20150302_306822.html によると、 いまNHK局内では、新たな受信料の料金体系について「“頭の体操”が行なわれている」(幹部局員)。 ネット利用者からの受信料徴収を想定した言葉だ。 (中略) この“頭の体操”では、徴収を他人任せにする検討まで行なわれている。例えばネット利用者を捕捉すること自体が難しいから、 プロバイダーに代行徴収してもらって、一括で支払ってもらうのがいいのではないか──というものだ。 とのことです。あなたはこのNHKの“頭の体操”についてどう思いますか? [選択肢] 1: もっともだ 2: 仕方ない 3: 別に・・・ 4: 残念だ 5: ふざけんな 6: 横暴だ 7: NHK潰れろ! 8: その他 9: もりたぽ
|
【5:23】NHK ネット配信で受信料徴収 [設問] NHKが乗り出す「ネット同時配信」の衝撃 http://toyokeizai.net/articles/-/62708 NHKは改正放送法の施行を待ち、4月にも放送中の番組の「ネット同時配信」を開始する予定だ。 当面は、災害などの緊急時以外は“試験的な提供”に位置づけられ、単発番組のスポーツイベントは年間5件程度かつ1日4時間以内、 単発以外の番組の場合、対象者は受信契約者から募集した1万人以内と、かなり限定されたものになる。 限定配信の間、ネット同時配信にかかる費用は、受信料収入の範囲内で賄われる。 しかし、NHKの籾井勝人会長は「放送の視聴者と同じように、ネット(配信の視聴者)も受信料を徴収しなければ不公平」と語っており、 ■将来的なネット視聴に対する受信料徴収も視野に入れているようだ。■ とのことで、将来はPCを持っているだけでNHK受信料を徴収される可能性が高くなりましたが、あなたはこのことをご存じですか? [選択肢] 1: 良く知っている 2: 知っている 3: 聞いたことがある 4: 知らない 5: 嘘やろ! 6: もりたぽ
|
【6:15】渋谷区、同性パートナー条例が成立 [設問] 渋谷区、同性パートナー条例が成立 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/31/news111.html 同性カップルのパートナーシップを結婚に相当する関係として認め、証明書を発行する東京都渋谷区の条例が3月31日の区議会本会議で可決・成立した。 4月1日から施行される。 とのことですが、あなたは同性パートナー条例に賛成ですか?反対ですか? [選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: ワカラン 4: もりたぽ
|