社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168225 226 227 228 229256339422505588< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:82724.社員が発明した特許は(700人) 2:82693.報道する自由 vs 報道しない自由(300人) 3:82703.イスラム国(1,000人) 4:82667.10月6日は(1,000人) 5:82671.ジャパンネット銀行(300人) 6:82668.あめつよ??(300人) 7:82636.夢を実現するために必要なこと(101人) 8:69394.JR山手線の主要6駅は東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野ですがもう1駅加えるとすればどの駅だと思いますか?(500人) 9:82628.ヘイトスピーチ法規制??(300人) 10:82604.110番通報(300人) 11:82595.Yahooメールいい加減にしろよ(1,000人) 12:82573.成人した子供の住居を勝手に変更する親(1,489人) 13:82549.米カリフォルニア州でレジ袋禁止法が成立、米国初(300人) 14:82527.全員無事で良かったと思いましたか?(78人) 15:82526.報道されずに闇に葬り去られたとある有名社長の犯罪の認知度(1,000人) 16:82525.FC2問題について(200人) 17:82507.好きな季節3 春夏秋冬、夏冬・苦手な季節 2014.09.30(300人) 18:82444.「西のサッチャー東の土井」と村山が言うとったけど(500人) 19:82404.千葉(500人) 20:82377.至急(100人) 21:82133.スコットランドは独立するか?(500人) 22:82163.携帯会社への満足度 (依頼アンケ)(502人) 23:82137.気がつくとアンケを立てるに十分なモリが貯まってる(500人) 24:82135.日本の捕鯨がこの先生きのこるには(500人) 25:82106.はいせつおん(500人) 26:82105.音姫つかう?(500人) 27:82048.iPS細胞(888人) 28:82072.朝日新聞(500人) 29:82028.太陽光発電(300人) 30:81991.四国四県の位置(1,000人) 31:81990.九州七県の位置(1,000人) 32:81976.メディアの捏造(1,758人) 33:81965.朝日新聞糾弾(500人) 34:81909.鳥取と島根(500人) 35:81906.鳥取と島根(500人) 36:81789.GTCC(ガスタービンコンバインドサイクル発電)をご存じですか?(300人) 37:81842.スマートフォンをもっていますか?(1,684人) 38:81903.マリンアウトおじさん(300人) 39:81844.近距離SNSに興味ありますか?(1,500人) 40:81832.攻殻機動隊の様な世界(300人)

1 285168225 226 227 228 229256339422505588< >

【1:41】社員が発明した特許は
[設問] 社員が発明した特許は会社のものなのか、個人のものなのか

[選択肢] 1: 会社のもの 2: 個人のもの 3: モリタポ 4: その他
[実施期間] 2014年10月8日 1時23分 〜 2014年10月8日 7時45分

32 :名無しさん 14/10/08 05:10 ID:RDm81L0zDz (・∀・)イイ!! (1)
職務発明とは、会社に勤める従業者が
会社の仕事として研究・開発した結果完成した発明 をいいます。


現行特許法では、職務発明の特許権は、
従業員に帰属することになります(特許法35条)。

なぜなら、特許法は、自ら時間や資金などを用い発明をした者に
特許権が帰属すべきだ、と考えているからです。(特許法29条参照)


目下議論の的となっているのは、職務発明の特許権を
企業に帰属させるという法律案です。
このような法律案が実際に国会の可決を経て、法律として施行される場合、
発明した従業員に対して、どのような報酬等によって、
発明にかかったコストを社員に還元し、従業員の発明に対するモチベーションを
維持していくのかという点が問題となります。


33 :名無しさん 14/10/08 06:34 ID:fpEsyCHsEo (・∀・)イイ!! (1)
有無を言わせず特許権は全て創業者名義になる会社もあるよな


34 :名無しさん 14/10/08 06:39 ID:i_8rJRM63u (・∀・)イイ!! (0)
会社の仕事として研究していたものなら会社のもの
又は、会社と個人の両方のものだろう
私的に勤務以外で研究していたものなら当然個人のものである


35 :無しさん 14/10/08 06:42 ID:GRz3AQmh1p (・∀・)イイ!! (1)
特許、発明ががすべて金になるわけじゃないから
金になる開発に回された人と金にならない開発に会社の意向で回された人の
間に格差ができるのも、あと多額の経済的負担を会社がしたのに発明、特許が
個人の物になるのも
会社の考え方と個人の考えが合う会社に行けばいんじゃないの?


36 :名無しさん 14/10/08 07:13 ID:lDFH-46YpH (・∀・)イイ!! (1)
「歌謡曲を発明」した時は作詞者、作曲者、歌唱者、販売者etcが利益を
按分するし、契約によってはそれで一生利益を得られる個人もいるよね
それと一緒だと思う、ただし当事者間で合意できる契約は必須


37 :名無しさん 14/10/08 07:14 ID:jxvf,vf0zs (・∀・)イイ!! (1)
特許は個人の物にするが特許の使用権やそれで得られる利益は会社のものだな
その中から特許者にボーナスを払えばいい


38 :名無しさん 14/10/08 07:39 ID:Kz1y3ZnQN4 (・∀・)イイ!! (1)
特許で大儲けができるレベルの大発明なら会社を辞めてから申請すればいい
リスクは会社に負わせて利益だけ独り占めしようなんて卑怯
朝鮮人の発想


39 :名無しさん 14/10/08 07:43 ID:QARaoS2rt6 (・∀・)イイ!! (2)
基本的には会社のものに決まってる。
会社は成果が出なくても設備投資や給料を払っているわけで
その設備や人員を利用して大発明をしたからといって
全部自分のものと主張するのはおこがましい。
もちろん一般の人には出せないような素晴らしい発明なら
特許利用料の5%を継続的に報酬として支払うなどという制度は必要だと思うが。


40 :名無しさん 14/10/08 08:59 ID:wKn9kGt,Y, (・∀・)イイ!! (1)
会社の設備や蓄積されたノウハウに給与の保証、
それに他のスタッフや管理部門のバックアップ等あって
始めて発明およびその著作権が成立するので、
著作権が会社に帰属するのはおかしなことではない。

当然、相応の報酬は払う必要があるけれども。


41 :名無しさん 14/10/09 13:08 ID:hYswI0do8u (・∀・)イイ!! (0)
>>14
複垢


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(700人)を見る]

【2:23】報道する自由 vs 報道しない自由
[設問] 日本のマスコミがより効果的に使用しているのは報道する自由だと思いますか?それとも報道しない自由だと思いますか?

[選択肢] 1: 報道する自由 2: 報道しない自由 3: 分からない 4: もりたぽ
[実施期間] 2014年10月7日 15時18分 〜 2014年10月7日 16時53分

14 :名無しさん 14/10/07 15:46 ID:eJzqod.LqJ (・∀・)イイ!! (2)
ニュースソースにするために(捏造含め)誤報を世界に向けて発信する自由と
知られたくない事実を大したことではないように印象付けながらアリバイ作り程度に小さく載せる自由


15 :名無しさん 14/10/07 15:50 ID:MtrgeYmKB7 (・∀・)イイ!! (3)
報道ヅラしてるやつはみんなバラエティ
専門家でもない奴が「ご意見番」とかしたり顔で喋ってるけど、視聴者と同レベルの小並感しか述べてない。
専門家を呼んでもまともな奴じゃなかったり。


16 :名無しさん 14/10/07 15:54 ID:_.K5j7WzO- (・∀・)イイ!! (3)
どちらか、と言うよりも
発言や出来事の内容を取捨選択する基準、表現のしかたが
恣意的過ぎてお話にならない

程度の差はあれど、どこの報道もその傾向があるものではある
社会の木鐸とか言ってないで、その辺の基準を各社、明らかにして見せろ
そのうえで判断は俺らがする

あと取りあえず全くの虚偽とねつ造を業界全体で十年くらい皆無にして見せろ
と思う


17 :名無しさん 14/10/07 16:02 ID:FKXaHg0C61 (・∀・)イイ!! (2)
どちらがより効果的か、と…よく分からない
結局どっちも都合のいいように使い分けてるだけなんじゃない?


18 :名無しさん 14/10/07 16:06 ID:LpzZWdsvky (・∀・)イイ!! (3)
自社の社員が関わってる事件だと
「しない自由」を大いに行使するよね

あと最近の
朝日に対する毎日の報道は
「わが身を省みない自由」を謳歌してるね


19 :名無しさん 14/10/07 16:16 ID:q,1gkILh_P (・∀・)イイ!! (1)
あいつらいまやってんのは捏造する自由だろ
捏造して都合のいいことしか報道してない


20 :名無しさん 14/10/07 16:26 ID:5Q5n0_829C (・∀・)イイ!! (1)
日本政府は半島国籍の者が、日本批判する日本の新聞社、テレビ局、雑誌がある事を諸外国に
知らせろ、米国は2言目には半島と仲良くしろ!と言うが、差別思想の儒教の犯罪国家と共存

できない事ぐらい、認識しろ。日本政府も半島の犯罪者は強制送還しろよ、南の拒否は条約違反、
諸外国に知らせろ。虐めは抵抗しないと増長する、ヘイトスピーチで抵抗すると、品位を落すなどと、

それこそが罠だ。喧嘩をすれば『喧嘩両成敗』で教師は両方を叱った、抵抗しただけなのに被害者を
叱るのは、イジメをする者を増長させる行為で共謀罪だ。日本政府が抵抗しないから、諸外国は事実だと

誤認し、国際社会で日本人は批判を受け、犯罪者にされた。批判を黙認するのなら政府は国民を納得させろ、
戦前、戦中の出来事を洗いざらい国際社会に公開しろ。


21 :名無しさん 14/10/07 16:40 ID:rEGowcj7aT (・∀・)イイ!! (2)
「都合の悪いことは」報道しない自由も問題だと思うけれども、
「偏向」報道する自由を行使しているのが一番の問題なんじゃね?

「捏造」については、別次元の、犯罪行為ってことで。


22 :名無しさん 14/10/07 16:42 ID:nJbPW2UT78 (・∀・)イイ!! (1)
「情報操作」「スピンコントロール」で検索


23 :名無しさん 14/10/08 00:55 ID:7FCy0GUt9o (・∀・)イイ!! (0)
都合の悪い事や面倒な事に目をつぶる自由( ^ω^ )


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:40】イスラム国
[設問] イスラム国に対するあなたの関わり方を教えてください。

[選択肢] 1: 戦闘員として参加している 2: 戦闘員として参加する予定がある 3: 経済的に支援している 4: 経済的に支援する予定がある 5: その他の方法で参加・支援している 6: その他の方法で参加・支援する予定がある 7: 具体的な支援はしないが活動を支持する 8: 支持も不支持もしない 9: 知らない・興味が無い 10: 支持しない 11: モリタポ国
[実施期間] 2014年10月7日 18時25分 〜 2014年10月8日 1時5分

31 :名無しさん 14/10/07 20:05 ID:suZCPFmG7F (・∀・)イイ!! (0)
オウムとかネオジオン的な何かを感じる
トルコに友人いるから心配だ


32 :名無しさん 14/10/07 20:05 ID:s5qeiSQt,g (・∀・)イイ!! (0)
なんで中東は今のような状態になっちゃったの?


33 :名無しさん 14/10/07 20:29 ID:7WNN5r3N6j (・∀・)イイ!! (0)
うんこ


34 :名無しさん 14/10/07 20:31 ID:IXpdqCjYjZ (・∀・)イイ!! (0)
支持不支持だのなんだの、それを決める資格や権利を持っているのはその国、その社会に住んでる人達だ
俺らにはもちろん、アメちゃんにだってないはずなんですがねぇ


35 :名無しさん 14/10/07 20:40 ID:9HVRIi,mFy (・∀・)イイ!! (1)
戦闘参加しすぎワロタwwwwww


36 :名無しさん 14/10/07 21:22 ID:YyolqLvgUT (・∀・)イイ!! (1)
どんどん空爆


37 :名無しさん 14/10/07 21:55 ID:5E,UmaB3ke (・∀・)イイ!! (0)
死ねばいい


38 :名無しさん 14/10/07 21:56 ID:rJkKEeAm3v (・∀・)イイ!! (1)
テロ集団相手になぜこんなアンケートがあるのか


39 :名無しさん 14/10/07 22:31 ID:w2lA_N6eNw (・∀・)イイ!! (0)
色々主義主張はあるだろうが、戦争やテロは勘弁願いたい(;´Д`A


40 :名無しさん 14/10/07 22:33 ID:iFUHPaW.zu (・∀・)イイ!! (2)
           ∧
         ,,r─'=='─-、
       ///|│││ヽ\
       |∩ ∩ ∩ ∩ ∩|
       )`‐'()`‐'()`‐'()`(
       二二二二二二二
       ノ         ヽ
      /  ( ● ) ( ● ) \
     /  ノ、_____,ヽ、ヽ
     !  ヽ、______ノ !
     ヽ__________ノ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:19】10月6日は
[設問] 今日の10月6日は、日本史では名高い赤色ギャング事件の
発生日だそうです。
あなたは、この事件について知っていましたか?

[選択肢] 1: 知らなかった 2: ※現在に存在する共産党とは関係ありません※ 3: 戦前の共産党々員が起こした事件 4: 日本初の銀行強盗事件 5: モリタポ
[実施期間] 2014年10月6日 10時14分 〜 2014年10月6日 21時37分

10 :名無しさん 14/10/06 12:52 ID:neXtFV9PAN (・∀・)イイ!! (1)
んだからそのギャング事件の内容は書かないのか?
こっちはぐぐる気は全くない


11 :名無しさん 14/10/06 13:15 ID:7q6kG2loAV (・∀・)イイ!! (2)
1932年(昭和7年)10月6日に東京府東京市大森区(現東京都大田区)で発生した
日本共産党党員による銀行強盗事件。日本最初の銀行強盗事件。


12 :名無しさん 14/10/06 13:25 ID:7q6kG2loAV (・∀・)イイ!! (1)
国際協力の日
外務省と国際協力事業団(JICA)が1987(昭和62)年に制定。
1954(昭和29)年のこの日、日本が、初めて援助国としての国際協力として、
途上国への技術協力のための国際組織「コロンボ・プラン」に加盟した。

役所改革の日
1969(昭和44)年のこの日、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができた。
当時の松本清市長の発案で設置。松本清は、ドラッグストア・マツモトキヨシの創業者。


13 :名無しさん 14/10/06 15:10 ID:6oVoSgP5Pa (・∀・)イイ!! (1)
昭和7年が日本最初の銀行強盗事件って遅すぎるような


14 :名無しさん 14/10/06 15:50 ID:cmRs6hyF20 (・∀・)イイ!! (1)
確かに良く考えると第一銀行が設立されたのが1873年だから
60年近く銀行が襲撃される事がなかったんだな
そんな中、銃で武装した大人数で襲撃し強奪を計画していた共産主義者の異常性って


15 :名無しさん 14/10/06 15:57 ID:rWRM0cgGyf (・∀・)イイ!! (1)
昔は、第○銀行(○には漢数字が入る)ってのが、一杯あったんだよね。


16 :名無しさん 14/10/06 16:00 ID:rZftFzjC5s (・∀・)イイ!! (1)
アカが何故未だにデカいツラ晒してられるのか、疑問でならん。


17 :名無しさん 14/10/06 16:19 ID:c579kfk3_u (・∀・)イイ!! (1)
何かのクイズ本で読んだ気がする( ^ω^ )
歴史は興味深いね…


18 :名無しさん 14/10/06 17:18 ID:,SpzQnm64d (・∀・)イイ!! (1)
レッドリボン軍とかいうやつだったっけ?


19 :名無しさん 14/10/06 19:27 ID:eSVB.eyhOt (・∀・)イイ!! (0)
知らなかった
>>18はドラゴンボールにあった世界最悪の軍隊


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:17】ジャパンネット銀行
[設問] ジャパンネット銀行を略すと、ジャパネットである

[選択肢] 1: はい 2: いいえ 3: その他
[実施期間] 2014年10月6日 18時21分 〜 2014年10月6日 19時14分

8 :名無しさん 14/10/06 18:33 ID:AGjHEdkEd4 (・∀・)イイ!! (1)
ジャーパネットジャーパネット(フゥワフゥワ)
夢のジャパネットタカタ〜


9 :名無しさん 14/10/06 18:36 ID:pKzjaysEOZ (・∀・)イイ!! (1)
ジャ銀


10 :名無しさん 14/10/06 18:37 ID:6oVoSgP5Pa (・∀・)イイ!! (1)
違うだろ〜w


11 :名無しさん 14/10/06 18:49 ID:UCobsL125M (・∀・)イイ!! (1)
金利はつくけど手数料は取られるねw


12 :名無しさん 14/10/06 18:54 ID:SFiexMQBQ7 (・∀・)イイ!! (0)
ジャンク


13 :名無しさん 14/10/06 18:54 ID:rjrweKxIze (・∀・)イイ!! (1)
肝心の「銀行」を略したらイカんでしょ


14 :名無しさん 14/10/06 19:00 ID:8regNeHmVG (・∀・)イイ!! (1)
関係ないけど、オウム真理教系パソコンショップ「マハーポーシャ」が名前を変えた店舗の一つに「ネットバンク」というのがあったことはほとんど忘れられている


15 :名無しさん 14/10/06 19:10 ID:xldsC9sALd (・∀・)イイ!! (1)
たかた。


16 :名無しさん 14/10/06 19:12 ID:zseGIGP.8n (・∀・)イイ!! (1)
ジャパン ねっとぎ ン こう
ジャパンでよくね?


17 :名無しさん 14/10/06 19:27 ID:oS0J8w_QjA (・∀・)イイ!! (1)
これだからジャパネトはキモオタでうんたらかんたら


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:22】あめつよ??
[設問] あめつよ??

[選択肢] 1: げきつよ 2: あめつよ 3: あめよわ 4: あめなし 5: はれはれ 6: かぜつよ 7: かぜよわ 8: かぜなし 9: シルボケ 10: もりたぽ
[実施期間] 2014年10月6日 10時38分 〜 2014年10月6日 12時15分

13 :名無しさん 14/10/06 11:07 ID:S04DrXELZT (・∀・)イイ!! (2)
あめふつう


14 :名無しさん 14/10/06 11:17 ID:t,UzsrS,BX (・∀・)イイ!! (2)
千葉市は現在直撃中につき「げきつよ」です


15 :名無しさん 14/10/06 11:22 ID:pdg9OS6i,L (・∀・)イイ!! (1)
昨日の昼間の出雲地方の雨雲レーダーには感動した


16 :名無しさん 14/10/06 11:29 ID:J.vZx.OYSH (・∀・)イイ!! (2)
さっき終わった。今は風も雨も無い。


17 :名無しさん 14/10/06 11:50 ID:.I0U9kmHM2 (・∀・)イイ!! (2)
今やんで日が差してきた@神奈川


18 :名無しさん 14/10/06 11:54 ID:Yt4njZjEy8 (・∀・)イイ!! (2)
生あたたかい風が吹いてます
やっと外出できそうでなにより


19 :名無しさん 14/10/06 11:56 ID:8regNeHmVG (・∀・)イイ!! (2)
ハルコニーに出てみようと思ったら気圧差で窓が開きにくくなってた


20 :名無しさん 14/10/06 11:57 ID:asWRxKruMo (・∀・)イイ!! (1)
小説「風が強く吹いている」の略称は「かぜつよ」


21 :名無しさん 14/10/06 11:57 ID:RsHdzBQB-B (・∀・)イイ!! (2)
いっちゃった


22 :名無しさん 14/10/06 17:33 ID:c579kfk3_u (・∀・)イイ!! (1)
かぜつよ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:17】夢を実現するために必要なこと
[設問] 僕の夢は、女子高前で全裸になって、登校中の女の子達に見つめられながら、
ビンビンに勃起したチンコをしごいて思い切り射精することです。
でも、このようなことをすると、なぜか警察を呼ばれてしまいます。
どうすれば、合法的に夢を叶えることが出来るでしょうか。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2014年10月5日 16時37分 〜 2014年10月5日 16時50分

8 :名無しさん 14/10/05 16:43 ID:pWhYKqNGJ2 (・∀・)イイ!! (0)
夢を見るにまずは眠れ、 少しはその夢を見る可能性がある


9 :名無しさん 14/10/05 16:43 ID:8JPBWP1Pb2 (・∀・)イイ!! (0)
あの世でガンガレ


10 :名無しさん 14/10/05 16:44 ID:Enl,V0_OxF (・∀・)イイ!! (0)
それを合法的にできるようになったら興奮できなくなる
非合法だからこそ興奮できるんだ!


11 :名無しさん 14/10/05 16:45 ID:c30ytEMer0 (・∀・)イイ!! (0)
タイホー


12 :名無しさん 14/10/05 16:45 ID:rdEdgMPsB8 (・∀・)イイ!! (0)
まぁ、そういうこっちゃ


13 :名無しさん 14/10/05 16:45 ID:GZzHbUBANm (・∀・)イイ!! (0)
女子高生が18歳以下とは限らないからすげー金持ちなら可能じゃないの


14 :名無しさん 14/10/05 16:49 ID:ftiU2PLgbW (・∀・)イイ!! (0)
体中に絵の具を塗って、銅像に化ける。
最新テクノロジーの「動いて喋る銅像です」と言いながら、チンコをしごけばいい。
通報されるリスクはあるので自己責任で。


15 :名無しさん 14/10/05 16:51 ID:2G3qb_jnjQ (・∀・)イイ!! (0)
まじめな話、そういう願望のある人は少なくはない気がする
有志を集めてAV企画を立てるとかだろうか?なあ?(遠い目)


16 :名無しさん 14/10/05 18:21 ID:7DpJHo9EMf (・∀・)イイ!! (0)
100人くらいでやって、全員同時に射精したら素晴らしい光景になりそう


17 :名無しさん 14/10/05 18:39 ID:FChDoVHmFM (・∀・)イイ!! (0)
目視不可能になるように光学迷彩を開発するんだ
とりあえず東京大学名誉教授兼慶應義塾大学特任教授の舘博士に師事しなさい


[アンケートの結果(101人)を見る]

【8:39】JR山手線の主要6駅は東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野ですがもう1駅加えるとすればどの駅だと思いますか?
[設問] どの駅でしょうか?

[選択肢] 1: モリタポ駅 2: 有楽町 3: 新橋 4: 浜松町 5: 田町 6: 大崎 7: 五反田 8: 目黒 9: 恵比寿 10: 原宿 11: 代々木 12: 新大久保 13: 高田馬場 14: 目白 15: 大塚 16: 巣鴨 17: 駒込 18: 田端 19: 西日暮里 20: 日暮里 21: 鶯谷 22: 御徒町 23: 秋葉原 24: 神田
[実施期間] 2014年10月5日 10時28分 〜 2014年10月5日 13時15分

30 :名無しさん 14/10/05 12:27 ID:yOffeZkyP1 (・∀・)イイ!! (1)
アキバぶっちぎりかよw
確かに利用者数はかなり多いけど


31 :名無しさん 14/10/05 12:37 ID:HYqq835DRN (・∀・)イイ!! (3)
秋葉原
総武線・つくばエクスプレス・日比谷線との「ターミナル駅」という側面もあるから


32 :名無しさん 14/10/05 12:40 ID:PDagCvndrW (・∀・)イイ!! (1)
巣鴨にした
秋葉原は主要6駅の東京と上野にサンドイッチされちゃってるから選びづらい


33 :名無しさん 14/10/05 12:41 ID:QhrqW3F9iO (・∀・)イイ!! (1)
おばあちゃんの原宿・巣鴨と
おじさんパラダイス・新橋
そしてオタクの聖地・秋葉原のどれかで迷った


34 :名無しさん 14/10/05 12:51 ID:GZzHbUBANm (・∀・)イイ!! (1)
これからは巣鴨でしょう、なにがあるか知らないけど


35 :名無しさん 14/10/05 13:05 ID:6I_4F5Zmid (・∀・)イイ!! (1)
人の多さ・繁華街という面なら恵比寿か有楽町で迷ったけど、
ターミナルという面だと秋葉が抜きんでてたので秋葉にした


36 :名無しさん 14/10/05 13:06 ID:wTev0Vag.k (・∀・)イイ!! (1)
秋葉原かなあ
ここでないと乗り換えられないJRの路線(総武線)があるし
乗降客数も主要駅以外で一番多い
んでも上野から2駅、東京からも2駅なんだよね


37 :名無しさん 14/10/05 13:06 ID:N,i5NCrq9u (・∀・)イイ!! (2)
(路線としての)山手線の終点ということで田端駅を選んだが、
駅の勢いという意味では微妙だなw


38 :名無しさん 14/10/05 13:10 ID:Tls89cYoEb (・∀・)イイ!! (1)
大崎だな


39 :名無しさん 14/10/05 14:03 ID:65xR1VwtWi (・∀・)イイ!! (1)
滅多に乗らない人間なんだ俺


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:25】ヘイトスピーチ法規制??
[設問] ヘイトスピーチ法規制で“反日”取締まり!? 安倍政権の危険な本音
http://biz-journal.jp/2014/09/post_5897.html

8月、安倍晋三首相が、舛添要一都知事との会談で、ヘイトスピーチについて「日本人の誇りを傷つける。しっかり対処しなければならない」と発言し、
それに呼応するように自民党が「ヘイトスピーチ対策等に関する検討プロジェクトチーム」を設置。新立法の可能性を視野に入れつつ検討を始めたのである。

とのことですが、あなたはヘイトスピーチ規制法に賛成ですか?反対ですか?

[選択肢] 1: 大賛成 2: 賛成 3: どちらでもない 4: 反対 5: 大反対 6: 分からない 7: シルボケ 8: もりたぽ
[実施期間] 2014年10月5日 9時28分 〜 2014年10月5日 10時35分

16 :名無しさん 14/10/05 10:22 ID:A6fDCmIvKn (・∀・)イイ!! (2)
今はいい。
将来、自由な発言を規制されるのがこわい。


17 :名無しさん 14/10/05 10:23 ID:EHyu1xciix (・∀・)イイ!! (1)
有田芳生規正法


18 :名無しさん 14/10/05 10:25 ID:paaqPUl5fF (・∀・)イイ!! (2)
ヘイトスピーチは恥なことだよ
非難されるとその原因は規制しないくせにという人がいるが
そんなの子供みたいな理屈だとわかるよな、日本人を誇るなら?


19 :名無しさん 14/10/05 10:29 ID:6I_4F5Zmid (・∀・)イイ!! (1)
かっこ悪いから賛成。
在日特権を許さないならそれを指摘・改正してけばいいのに。


20 :名無しさん 14/10/05 10:32 ID:3gBiW8,-,G (・∀・)イイ!! (2)
品の無いことだと思っているけど、法を制定して規制までするのはどうかな


21 :名無しさん 14/10/05 10:33 ID:X-9gm,wImw (・∀・)イイ!! (1)
反日はほったらかしですか?そうですか


22 :名無しさん 14/10/05 10:34 ID:CLiXHsYh8a (・∀・)イイ!! (1)
まず、ヘイトスピーチがなぜ起こるか、と言うことを考えるべき


23 :名無しさん 14/10/05 10:35 ID:cbYMs-OUbG (・∀・)イイ!! (1)
反日勢力が日本人をおとしめる行動を政府が主体となって取り締まるために
日本人に対するヘイトスピーチ対策プロジェクトを組んで
政府の名前で海外政府、マスコミに対する抗議及び制裁までを法案に盛り込むのなら、
大賛成なんだが、

現状のこの法案と霞ヶ関がこの数十年間してきたことを冷静に考えると、
日本人の発言の揚げ足取りをして
(在日がお人好し日本人から搾取する活動の邪魔をする)目障りな日本人を、
社会的に葬り去る方向に運用する気まんまんのようからだめ。

戦後以来の日本政府って、操縦席には曲がりなりにも日本人が座っているものの、
外国人が後ろから指示を出して、その命令のままにハンドルを切っている、いわば二人羽織状態だよね。
政権党が変わっても、構図が変わらないから、
政府が提出する法案って、(いくら表向き「日本人のため」というふれこみであっても)
すべからく「外国人を利するための物」と考えておいた方がいい。
外国人に操縦席に入り込まれてしまっている霞ヶ関には大きな力を与えてはいけない。


24 :名無しさん 14/10/05 10:36 ID:TLz0qMOnQB (・∀・)イイ!! (1)
しぼるけ


25 :名無しさん 14/10/05 10:38 ID:RZNemnmhHm (・∀・)イイ!! (1)
どじょっこだのふなっこだの夜が明けたと思うべな


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:37】110番通報
[設問] あなたは110番通報をしたことがありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 忘れた 4: 通報されたことがある 5: シルボケ 6: もりたぽ
[実施期間] 2014年10月4日 12時28分 〜 2014年10月4日 13時40分

28 :名無しさん 14/10/04 13:29 ID:-awPCBRG6S (・∀・)イイ!! (3)
弟に包丁を向けられた時にした
1回目の時点で通報しとけば良かったと思った


29 :名無しさん 14/10/04 13:36 ID:OYG.Sjh10z (・∀・)イイ!! (1)
110番って何番だっけ?
っていう定番ギャグは発生するのだろうか


30 :名無しさん 14/10/04 13:40 ID:6ercEyj-3j (・∀・)イイ!! (2)
110は無いけど交通事故目撃して最寄交番に連絡に行った事はある


31 :名無しさん 14/10/04 13:49 ID:.Q5AtDrpaI (・∀・)イイ!! (1)
ないよ
119はある


32 :名無しさん 14/10/04 14:03 ID:88j-n7nX4W (・∀・)イイ!! (2)
学生の頃、バイト先の車を運転中に40代の自衛官のわき見運転の車にぶっつけられて、口論に成った、
相手が警察に連絡しろ!と言うので、当時は、事故を届けなくても保険を使わなければ、事故申告

しなくてもOKの時代だったが、素直に、110番したら、過失を直ぐに認め、グチグチ言われたが無視
した。もう1件、自宅のTVでNYのツインタワー崩壊を観ていたら、サンルームの業者が近所で工事を

するので、ご迷惑お掛けしますと挨拶に来た。直ぐに帰ると思いきや、セールスを始めたので、どこで
工事をするのか尋ねたら、1km以上も離れた場所で、頭にきて、さっさと帰れ!と怒鳴っても、帰らない

ので、110番した。不退去罪で警察に引き取ってもらったが、何で、あいつは居座ったのか?不思議で
成らない。怖いと感じましたかと警察に聴かれたが、怖いとは思わなかったと答えた。


33 :名無しさん 14/10/04 14:59 ID:5hoK1trBPi (・∀・)イイ!! (1)
参考
46330 [社会] 110番通報
68273 [社会] 110番通報
74662 [社会] 110番したことがありますか?


34 :名無しさん 14/10/04 17:41 ID:neqB3.RQEc (・∀・)イイ!! (1)
子どものころ、悪戯で110番して凄く怒られました(;´Д`A


35 :名無しさん 14/10/04 18:06 ID:GeHFZl.1cy (・∀・)イイ!! (3)
バイクを盗まれた時にあります
119も事故を目撃した時にあるから
あとは海難事故の際の118で緊急通報3種制覇だけど埼玉県には海は無いのです


36 :名無しさん 14/10/04 22:27 ID:vKFGF.lzEq (・∀・)イイ!! (1)
目の前の交通事故を目撃したときに、連絡しました。
バスとオートバイの接触事故でしたが、軽症で済んでよかったです。


37 :名無しさん 14/10/05 13:11 ID:rQAJvOTalD (・∀・)イイ!! (1)
>>33
複垢


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 285168225 226 227 228 229256339422505588< >