社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251265 266 267 268 269339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:74436.韓国ソウルの放射線量は東京の60倍(300人) 2:74413.世界人口の推移について(1,000人) 3:74393.知る権利(300人) 4:74292.NHKの偏向報道(300人) 5:74275.スーパーのレジ袋、有料?(200人) 6:74272.ホリエモン「泣く子に睡眠薬を」(301人) 7:74210.ハイビーム自転車の言い分と問題(1,000人) 8:74243.自転車ライトの点滅の是非(1,000人) 9:74235.不快なテレビ・ラジオCM(500人) 10:74232.好きな豊臣家の家来(800人) 11:74227.車の自動運転機能(300人) 12:74187.ハイビーム自転車(300人) 13:74128.左翼の反対語は?(200人) 14:74082.好きな季節 春夏秋冬 2013.12.31(300人) 15:74058.元旦から仕事(300人) 16:73991.報道しない自由(1,001人) 17:73963.好きな季節 夏と冬 2013.12.28(300人) 18:73958.次世代エネルギー(300人) 19:73947.大東亜戦争は自衛戦争or侵略戦争??(22人) 20:73945.先の戦争(200人) 21:73931.田中正造(500人) 22:73923.安倍首相の靖国神社参拝を支持しますか?(500人) 23:73901.日の丸・君が代を認められますか?(13人) 24:73861.聖夜にモリモリ(501人) 25:73505.西成女医殺人容疑事件(3,022人) 26:73793.苦手な季節 春夏秋冬 2013.12.23(300人) 27:73776.天皇誕生日(1,000人) 28:73676.使いたくない運送会社(1,000人) 29:73599.愛国心の勝ち?(100人) 30:73633.何人?(500人) 31:73624.自由意志(1,000人) 32:72063.ネットとリアル、ムカつく頻度が高いのは?(500人) 33:73578.ポイントカードをお持ちですか?(300人) 34:73522.小中学校時代の身体測定(351人) 35:73535.今朝のお天気(201人) 36:73524.311の年の町工場(300人) 37:73521.DQNっぽい外見とは?(650人) 38:73484.マクドナルド(500人) 39:73399.曲名通り、10代オンリー?(279人) 40:73448.ハクビシン(501人)

1 285168251265 266 267 268 269339422505588664 < >

【1:24】韓国ソウルの放射線量は東京の60倍
[設問] 【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!?
http://matome.naver.jp/odai/2138036630719561501

聯合ニュースは先月7日、駐日韓国大使館のホームページにあった文言として
「東京の放射線量は時間あたり0・034〜0・052マイクロシーベルトで、
同日のソウル(0・108〜0・154マイクロシーベルト)より低かった」と報じている。

・「韓国人女性の甲状腺がん発症率は日本の14倍」(中央日報12年11月2日)という事実がある。

・韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト
 福島緊急避難区域(基準:毎時2.28マイクロシーベルト)よりも放射線量が多い

参考
・福島第1原発から14キロ地点 毎時3マイクロシーベルト
・福島市内 平均値毎時0.56マイクロシーベルト
・東京都 平均値毎時0.03〜0.05マイクロシーベルト

このように韓国ソウルが放射線まみれだということを知っていましたか?

[選択肢] 1: 知っていた 2: 聞いたことはある 3: 知らなかった 4: さすが韓国、糞尿寄生虫だけじゃないね 5: 日帝の陰謀ニダ! 6: 知るかボケ 7: もりたぽ
[実施期間] 2014年1月14日 16時29分 〜 2014年1月14日 16時58分

15 :名無しさん 14/01/14 16:51 ID:iA4VSkjx62 (・∀・)イイ!! (0)
だから頭がおかしいんだな


16 :名無しさん 14/01/14 16:54 ID:hj,4ITuCrs (・∀・)イイ!! (1)
このように東十条の脳内が韓国まみれだということを知っていましたか?


17 : 14/01/14 16:55 ID:6azrx-C6FF (・∀・)イイ!! (4)
>>16
だめぽ


18 :名無しさん 14/01/14 16:57 ID:BU-23,i4Cw (・∀・)イイ!! (1)
韓国は放射線も電波も高出力だよ


19 :名無しさん 14/01/14 16:59 ID:sb7jQGPbfC (・∀・)イイ!! (0)
コンクリだかアスファルト作るときになんかを混ぜたらからどうのこうのって
東日本大震災の時に原発安全派が日本はまだ安全だという意味で書いてたのを見たなあ


20 :名無しさん 14/01/14 17:22 ID:Ss8SOeJPs1 (・∀・)イイ!! (0)
世界各国の放射線量はどのくらいなんだろうね


21 :名無しさん 14/01/14 18:47 ID:zIcnicsO7Q (・∀・)イイ!! (5)
>>17
だめぽ
74119 [ネタ] 元旦なのに究極の選択


22 :名無しさん 14/01/14 19:00 ID:AsP7QBrBms (・∀・)イイ!! (0)
韓国なんか行かないからどうでもいいけどね。


23 :名無しさん 14/01/14 20:51 ID:ib.VkOe2M3 (・∀・)イイ!! (0)
何が原因なんだろ


24 :名無しさん 14/01/14 23:12 ID:hbDCRxnByF (・∀・)イイ!! (1)
東十条のあぼーん発動率は他のアンケ主の6000倍


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:52】世界人口の推移について
[設問] 世界の人口は約70億人らしいですが、仮に人口が2倍の140億人になるのと
人口が半分の35億人になるのと、どちらが良いと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 人口が倍になる 3: 人口が半分になる
[実施期間] 2014年1月13日 17時49分 〜 2014年1月13日 20時8分

43 :名無しさん 14/01/13 19:12 ID:RPOtlAZc00 (・∀・)イイ!! (1)
半分じゃなくてもいい。特アと露あたりを消せるなら。


44 :名無しさん 14/01/13 19:14 ID:AxSQunZsGg (・∀・)イイ!! (0)
>>29
ついでに、お前も消えて欲しい。


45 :名無しさん 14/01/13 19:14 ID:f.vPTMzAPv (・∀・)イイ!! (0)
世界だと新興国がやばいから減らして
日本だけならもうちょい増やせ


46 :名無しさん 14/01/13 19:39 ID:Ozjz7Jmbkb (・∀・)イイ!! (1)
半分は極端にしろ、隣の10億人は不要な気がしてならない。


47 :名無しさん 14/01/13 19:43 ID:2M3kV-eCFo (・∀・)イイ!! (0)
現状のまま半分になったら、産業が破綻してしまう気がする


48 :名無しさん 14/01/13 19:46 ID:JnoSyTV7-7 (・∀・)イイ!! (0)
食糧危機の国(アジア・アフリカ諸国)も、大気や土壌や水質汚染で生きる事が難しい国(シナ・インド)も、
エイズが国中に蔓延している国もあるので、人口が、今の2倍に増える可能性は低いと思います。


49 :名無しさん 14/01/13 19:57 ID:mOAXWJG2zs (・∀・)イイ!! (0)
コントロールできるのなら少ないほうがいいと思うけど、
失敗すると大変なことになるよ。一人っ子政策とか、…


50 :名無しさん 14/01/13 19:59 ID:HFlM6TbuXU (・∀・)イイ!! (0)
地球が苦しがってるんだから、半分でいいよ


51 :名無しさん 14/01/13 20:03 ID:doFB2EUePr (・∀・)イイ!! (1)
そろそろ俺らも虫を食わないといけないところまで来た


52 :名無しさん 14/01/13 20:08 ID:viW2Dxk4q4 (・∀・)イイ!! (0)
日本の人口が極端に少なくなったら、
日本人は他人を競争相手とは見ずに、優しくできると思う。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:27】知る権利
[設問] 特定秘密保護法に関してマスコミが国民の「知る権利」が奪われると騒いでいますが、
特定秘密保護法その他日本版NSCに関する法律が動き出したとき、
「知る権利」を一番奪うのは誰だと思いますか?

[選択肢] 1: 日本政府 2: 出版業界 3: IT企業 4: マスコミ 5: その他 6: 知るかボケ 7: もりたぽ
[実施期間] 2014年1月12日 19時26分 〜 2014年1月12日 19時46分

18 : 14/01/12 19:34 ID:nRuESoCrqQ (・∀・)イイ!! (2)
>>14
だめぽ


19 :名無しさん 14/01/12 19:35 ID:f1rebTN60y (・∀・)イイ!! (1)
そういう聞き方ならそりゃ日本政府だろう
だって政府以外特定秘密に指定出来ない訳だから

質問を最も不利益を被るのは誰でしょうとかにすれば良かった


20 :名無しさん 14/01/12 19:38 ID:BY0lLoHc65 (・∀・)イイ!! (0)
思っていたより断トツだな


21 :名無しさん 14/01/12 19:39 ID:g6Bf4L5MK5 (・∀・)イイ!! (0)
そもそも「知る権利」云々は、、「政府が企んでるもっと恐ろしいこと」を隠すための陽動


22 :名無しさん 14/01/12 19:43 ID:Ri4Zo-pU25 (・∀・)イイ!! (1)
日本語でおk


23 :名無しさん 14/01/12 19:43 ID:Fepe1U0frC (・∀・)イイ!! (3)
自分達の都合に合わせて知る権利だとか報道しない自由だとか
主張変える連中の信用なんてww


24 :名無しさん 14/01/12 19:43 ID:L3azMeTnsv (・∀・)イイ!! (0)
甘い汁だけを吸う権利の「汁権利」ですか?


25 :名無しさん 14/01/12 20:04 ID:h5EmCHILeA (・∀・)イイ!! (3)
>>18
だめぽ74119


26 :名無しさん 14/01/12 20:30 ID:iClNhIKJJs (・∀・)イイ!! (0)
政治家は一応国民が選んでる。
マスコミはどうなんだよ?


27 :名無しさん 14/01/13 16:06 ID:kvwP0jA7Ih (・∀・)イイ!! (0)
マスゴミ、まずゴミ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:30】NHKの偏向報道
[設問] あなたはNHKに偏向報道が多いと思いますか?

[選択肢] 1: 非常に多いと思う 2: 多くはないが悪質なものがあると思う 3: 多いししかも悪質である 4: 何を今さら 5: NHKに限った事ではない 6: 多くはないと思う 7: 少ないと思う 8: 全くないと思う 9: むしろ平等だと思う 10: 知らんがな 11: もりたぽ
[実施期間] 2014年1月8日 15時27分 〜 2014年1月8日 15時52分

21 :名無しさん 14/01/08 15:42 ID:rQ_zTTuHmF (・∀・)イイ!! (2)
地デジ化してからテレビが無いのでわからない


22 :名無しさん 14/01/08 15:43 ID:havLYTxTIl (・∀・)イイ!! (1)
近代の歴史物は日本が常に悪者だし
原発絡みの番組は否定的なものばかり
政治の報道も支那や朝鮮視点での報道が多い
これで公共放送というのだから呆れる


23 :名無しさん 14/01/08 15:44 ID:E_jNGp9grf (・∀・)イイ!! (2)
基本的にマスゴミの意見を鵜呑みにしないことにしている


24 :名無しさん 14/01/08 15:47 ID:ke57MWSdk- (・∀・)イイ!! (2)
NHK「ハングル絵文字がブーム」「知らない」とネット上で疑問相次ぐ
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/35898653.html


25 :名無しさん 14/01/08 15:49 ID:nWTQBsRiQZ (・∀・)イイ!! (0)
ちょい関連
10122 [カテゴリなし] テレビ局どこが好き?
18991 [文化] 好きなテレビ局系列は?
18992 [文化] 嫌いなテレビ局系列は?
37082 [会社職業] 好きなテレビ局
37083 [会社職業] 嫌いなテレビ局
56226 [社会] 好きなテレビ放送局!
59163 [会社職業] 嫌いなTV局
64000 [文化] し好きなテレビ局


63789 [家電] NHKが映らないテレビをメーカーは作ってください。
64987 [家電] NHKだけが映らないテレビ


26 :名無しさん 14/01/08 16:00 ID:_,uoyE9uku (・∀・)イイ!! (1)
紅白で韓国排除して帳尻合わせてるつもり


27 :名無しさん 14/01/08 16:09 ID:nWTQBsRiQZ (・∀・)イイ!! (4)
マスコミを利用するには嘘を嘘と見抜く力がいる

おバカな人はアナウンサー・キャスターの顔だけ見てるが、その影で原稿を書いてる人がいて、その人々は顔も名前も表に出ていないことを忘れてはならない・つまりマスコミとは特命掲示板と大差ない


28 :名無しさん 14/01/08 16:47 ID:IscdC5FT-8 (・∀・)イイ!! (4)
N(なんだか)H(報道が)K(偏ってる)


29 :名無しさん 14/01/08 17:08 ID:STFsDKodOn (・∀・)イイ!! (0)
>>26
あれはNHKの意思というより
しばらく前に紅白視聴率苦戦が言われたころに
演出などの協力を仰ぐようになった広告代理店の意思だと思う
最近の国民の韓国に対する嫌悪感に少しは配慮したんでしょ


30 :名無しさん 14/01/09 02:03 ID:C6MzB0QtxJ (・∀・)イイ!! (0)
あのまま苦情を言い続けなかったら去年も
「紅白歌の東アジア合戦」になるとこでしたしね。。司会はチョナンカン()
一番信用ならないのはテレビだと2010年ごろから感じています


[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:28】スーパーのレジ袋、有料?
[設問] アンケ主の最寄りのスーパーでは、現時点ではレジ袋(買い物袋)は無料で配布されていますが、
これが来月から有料化されるそうです。大は1枚5円、中・小は3円。
遂に来るべき時が来たか、という感じです。

あなたが普段最もよく利用している食品スーパーでは、レジ袋は有料ですか? 無料ですか?
また、有料の方は、袋は持参する場合と買う場合のどちらが多いですか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: スーパー自体普段利用しない 3: 有料(持参することのほうが多い) 4: 有料(買うことのほうが多い) 5: 無料 6: その他 7: もりたぽ
[実施期間] 2014年1月7日 20時35分 〜 2014年1月7日 20時44分

19 :名無しさん 14/01/07 20:48 ID:5Dfn5YcPHa (・∀・)イイ!! (3)
>>15
環境保護にかこつけてスーパーが経費を削るための運動でしょ?


20 :名無しさん 14/01/07 20:51 ID:4f4CIyHxef (・∀・)イイ!! (1)
最も近い小規模スーパーは無料だが近くの大型店は有料


21 :名無しさん 14/01/07 20:52 ID:d75y0HUu5B (・∀・)イイ!! (3)
>>15
マイバッグを買わせ、その上レジ袋で済んでいたゴミ袋も買わせる2重の詐欺商法です


22 :名無しさん 14/01/07 20:54 ID:iKgUvnpS1y (・∀・)イイ!! (2)
ディスカウントスーパーのサンディは三十年くらい前から
買い物袋1枚10円でやってた


23 :名無しさん 14/01/07 21:14 ID:0NeLnEoyL0 (・∀・)イイ!! (1)
有料のところもあるよ
でも、商品が入っていた段ボール箱ならタダでくれる
それに買った物を詰めて帰る


24 :名無しさん 14/01/07 21:25 ID:SiteErKV16 (・∀・)イイ!! (1)
自分の地域は殆どの所が有料。
逆に最近ドラッグストアが有料から無料になった。
買い物はいつもマイバスケット持参だけど、あれは色々使い道があるから便利。


25 :名無しさん 14/01/07 22:37 ID:w5wBW8si-F (・∀・)イイ!! (1)
近所のスーパーは一枚10円
大きくて分厚いやつワンサイズしかない
家から買い物に出た時はエコバック持っていくけど、
仕事帰りにちょっと寄った時なんかは不便


26 :名無しさん 14/01/07 23:12 ID:.we6xSW9V, (・∀・)イイ!! (1)
もうだいぶ前から大5円・小3円になってる。


27 :名無しさん 14/01/08 10:22 ID:xwQ3JHsvP3 (・∀・)イイ!! (1)
時々行く店だが無料貸し出し(と言いつつも履歴をつけるわけでもなく実質無料)なんてのもある


28 :名無しさん 14/01/08 17:16 ID:STFsDKodOn (・∀・)イイ!! (1)
今住んでる神奈川の住居周辺は皆タダ
愛知の実家近所にあるスーパーは有料が多い

マスコミが以前「レジ袋有料化!」とか騒いだ時に
地方だけが踊ったんだろうなあ
アホかと


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:37】ホリエモン「泣く子に睡眠薬を」
[設問] 「泣く子どもには睡眠薬を」……ホリエモンの公共交通機関でのマナーが物議
http://news.livedoor.com/article/detail/8405604/

ホリエモンこと元ライブドア社長の堀江貴文氏が、公共交通機関内で泣く子どもに対する保護者の対応として
「睡眠薬を飲ませたら良い」などと自身のTwitterで発言したことで賛否両論があがっている。
中略

なお、世界最大規模のオンライン旅行サイト「エクスペディア」が2013年12月に発表した「飛行機内で迷惑だと思う客ランキング」では、
迷惑だと思うマナー1位は「子どもの面倒を見ない親」で、調査対象の41%が迷惑だと思っていることが明らかとなった。

とのことですが、あなたはホリエモンの「泣く子どもには睡眠薬を」という意見に賛成ですか?反対ですか?
ちなみに「親を何とかした方がいい」という選択肢は、ホリエモンの意見に対する賛否を聞きたいのであえて設けていません。

[選択肢] 1: 賛成です 2: 反対です 3: 分りません 4: 知るかボケ 5: モリタポ
[実施期間] 2014年1月7日 19時6分 〜 2014年1月7日 19時30分

28 :名無しさん 14/01/07 19:24 ID:SiteErKV16 (・∀・)イイ!! (3)
>>10 禿同。
何時からか馬鹿ガキがそのまま大人になって、子供作ってロクな躾もせずほったらかし。
そしてその子が大きくなって以下無限ループになってるのが増えている気がする。
ファミレスやスーパーに行くと良く解る。
親は井戸端、子は暴走。もう呆れるの通り越して怒りが湧いてくるわ。
結局そんな情景が多くなっているから、ホリみたいな事も出てきてるんだろうな。


29 :名無しさん 14/01/07 19:26 ID:Zc5B6SVaH1 (・∀・)イイ!! (0)
なんでも薬で解決するのは反対です


30 :名無しさん 14/01/07 19:28 ID:of4-e,LF9f (・∀・)イイ!! (1)
ホリエモンをどうにかした方がいい


31 :名無しさん 14/01/07 19:28 ID:eMSMefZFIX (・∀・)イイ!! (3)
子供に睡眠薬なんてとんでもないという良識のある親なら、
きっと自分の子の面倒を日頃からしっかり見てるだろうし、
そういうきちんとした親の子供は、
睡眠薬を無理矢理飲ませられるほど泣きわめくこともないわけなのだから、
「DQN親のDQN子供には睡眠薬を」ということでまったく問題ない。


32 :名無しさん 14/01/07 19:31 ID:Ghds8hVA5O (・∀・)イイ!! (2)
睡眠薬飲んだことがないのだろうか
むっちゃ内臓に打撃あるぞ…中毒性もあるし
子供も親も出来れば知らない方が良いものだ

他人としてはやるなとは言わない、静かな方が嬉しいし
やらない方が良いよとボソっと呟いとくよ


33 :名無しさん 14/01/07 19:41 ID:8Y-CzfC5hQ (・∀・)イイ!! (1)
>>1
ホリエモンに「気球で飛んで行った日本人」になって欲しいと思ってアンケを立てたんですか?


34 :名無しさん 14/01/07 21:05 ID:iKgUvnpS1y (・∀・)イイ!! (3)
「悪名は無名に勝る」の実践編でしょ。もう知名度だけを飯の種にしてる人だから。
知名度維持のために、たまに中身の無いエキセントリックな台詞投下するだけで騒いでもらえて、
コスパいいとでも思って確信犯でやってそう。


35 :名無しさん 14/01/07 21:20 ID:0NeLnEoyL0 (・∀・)イイ!! (1)
まあ、ホリエモンが言いそうな言葉ではあるね
世間知らずのツイッターなんて放っとけば、と思った


36 :名無しさん 14/01/07 21:59 ID:D4NOFgu8Qx (・∀・)イイ!! (1)
飛行機で子供が泣くのは
気圧変化による耳の痛みが大きいと思うんだよね
だから睡眠薬なんて体に悪そうなもの飲ませなくても
密閉容器に入れて気圧変化を抑えれば子供も大人しくなると思うんだ


37 :名無しさん 14/01/07 22:14 ID:TZZkMc6tHl (・∀・)イイ!! (1)
マナーの問題なんだから薬で子供が泣き止んでも解決はしていない。
「親を何とか」しなければどうしようもないし、
それ以前にそういう親と回りの人間との間に、子供を泣き止ませるべきというコンセンサスが取れていない事が大きい。


[アンケートの結果(301人)を見る]

【7:76】ハイビーム自転車の言い分と問題
[設問] 対向の人の顔を照らすような上方向にライトを向けている自転車がいて、
「安全のため、見つけてもらいやすくするために上向きにしている」(A)
という意見があるようです。

一方で
「対向する歩行者や自転車は、上向きライトは眩しくてまわりが見えなくなるから危険だ」(B)
という意見もあります。

AとBの意見に納得できますか?

[選択肢] 1: 両方納得 2: Aだけ納得 3: Bだけ納得 4: どちらも納得できない 5: モリタポ
[実施期間] 2014年1月4日 17時42分 〜 2014年1月4日 19時44分

67 :名無しさん 14/01/04 20:03 ID:tovG.GL9Oo (・∀・)イイ!! (2)
これ、交差点で停車中にライトを消すかどうかと同じような話だと思うな。
まあ、自分の身を守ることより他人に迷惑かけないことを優先したい人は下向きでいいんじゃないかな?
ただ、車と事故を起こした場合も他人に迷惑をかけることになるというのを忘れちゃいけないけどね。
危険を感じるなら、危険を回避すればいいだけの話。
実はそれだけで交通事故は激減するんだが、危険を感じさせることを避けて事故起こしちゃうという残念な現実がある。

繰り返しになるけど、どっちを優先するかは各々が好きにすればいいと思うよ。
俺は、車運転してるときには交差点でライトを消さないし、対向車がいない場所では原則ハイビームだし
自転車のライトは水平方向に向けて地面は照らさないやw


68 :名無しさん 14/01/04 20:13 ID:9crM4lSQ3I (・∀・)イイ!! (4)
他人に不快な思いをさせるくらいなら危険も顧みない俺かっけーw


69 :名無しさん 14/01/04 20:43 ID:WjPUPyMXcf (・∀・)イイ!! (0)
自転車乗りと自動車乗りが殴りあうスレはここですか?


70 :名無しさん 14/01/04 21:05 ID:-FAIFzpUWf (・∀・)イイ!! (0)
青い目の白人は強い光に弱いからサングラスを使うというけど、その割りに
ハイビームが向こうでは多用されてるらしいのはどういうことだ。


71 :名無しさん 14/01/04 21:28 ID:TiA0h0mMsi (・∀・)イイ!! (0)
>>58
上向きにして地面が照らされてないよりも、ある程度近い距離の地面を照らすようにしたほうが
横/後方からは照らされた地面でも判別できるようになるのよ
勿論横/後方に対しては反射材を活用すべきなのは言うまでもないが


72 :名無しさん 14/01/05 06:02 ID:Qq0j4aGRfy (・∀・)イイ!! (3)
>安全のため、見つけてもらいやすくするために上向きにしている
まずこの前提条件が間違い
車両である自転車は安全確保のためにハイビームが原則
それは歩行者に見つけてもらうためではなく、歩行者を発見して
安全に回避行動をとる事が車両である自転車側の義務であるから

ハイビームか否かってのは歩行者に回避してももらう為めというのは
理由にならんのよ
>>1はハイビームは眩しくてうぜぇくらいの意識だろうけど
通行時の安全確保は車両側の義務であり責任


73 :名無しさん 14/01/05 06:34 ID:tGQlFDmee, (・∀・)イイ!! (0)
>>58
地面が照らされてるか照らされて無いかでかなり違うぞ


74 :名無しさん 14/01/05 13:54 ID:Q9KEz5NSwp (・∀・)イイ!! (0)
法律的なことだけで言うと
車両全般に対しては道路交通法の第52条で夜間のライト点灯の義務と、すれ違いや追走時の減光義務について書いてある。
軽車両の前照灯の仕様については条例で10m先の障害物が確認できるものと書いてある。

道路交通法
(車両等の灯火)
第52条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

東京都道路交通規則
軽車両の灯火
第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯。
(2) 赤色(他の道府県は橙色又は赤色)で、夜間、後方100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を有する尾灯。


75 :名無しさん 14/01/05 20:57 ID:Aun3b9HtFQ (・∀・)イイ!! (2)
車と一緒や
田舎は〜とか言ってる奴は常にハイビームを正当化したいか何も知らない奴
人いねえ所でのライトの使い方なんか問題にしてねえんだよ


76 :名無しさん 14/01/06 02:28 ID:wuT09WlUoJ (・∀・)イイ!! (0)
自転車の車輪の横に付いてる普通のライトは
車輪のスポークやリムを照らして、横からの確認が激しく分かりやすいんだよな。
特にタイヤに擦れるハブダイナモは動かすと「ひゅうひゅう」「びゅうびゅう」と音もするし、
歩行者にもわかりやすい。

ハンドルとかに付けられる気の利いた電池式ライトは
横にも光が漏れるがほんのわずかだ。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:67】自転車ライトの点滅の是非
[設問] 自転車のライトに「点滅ライトを使用すること」自体について
ご自分自身の考えに近いものはどれですか?

注1)点灯との併用は考慮しないものとします
注2)ここでいう「点滅」とは2Hzなどの明らかに点滅していると認識できる程度のものを指し、200Hzのような点滅して見えないものを除くものとします  

[選択肢] 1: 前後とも点滅ok 2: 前点滅はダメ 3: 後ろ点滅はダメ 4: 前後とも点滅はダメ 5: モリタポ
[実施期間] 2014年1月5日 22時11分 〜 2014年1月6日 0時1分

58 :名無しさん 14/01/05 23:58 ID:QZaV_61jyA (・∀・)イイ!! (1)
前に白色の前照灯(常時点灯)と点滅の両方付けてる
後ろは赤の点滅だけだな


59 :名無しさん 14/01/05 23:59 ID:33Wah0_Xxh (・∀・)イイ!! (2)
点滅させるまでも無く
自転車のライトはハンドルに合わせてフラフラ動くから一発でわかるがな


60 :名無しさん 14/01/06 00:00 ID:JBdT3KQgBz (・∀・)イイ!! (1)
深夜に無灯火自体がおかしい、自殺行為と同じ。
自転車は「如何に目立つか」を考えた方が良い。


61 :名無しさん 14/01/06 00:07 ID:ssqMuz.Rlq (・∀・)イイ!! (1)
自転車のライトにはまだまだ進化の余地がありそうだ。
ただし警察の利権を増やす事だけは断固拒否する。


62 :名無しさん 14/01/06 00:09 ID:Jk.0fF5-uG (・∀・)イイ!! (1)
後点滅は追走して常に目に入るので悪天候時以外はNG。
テール・フォグランプを悪天候時以外に点灯している車と同じで
追走者の視界を妨げるので迷惑というか危険。
前点滅は車のミラーなど視野外で気付きやすいのでアリ。
どちらにしても光軸は適度に下げるべき。


63 :名無しさん 14/01/06 00:15 ID:BC.nObx9E, (・∀・)イイ!! (1)
夜でもかなり明るい街中では、自転車のライトの大きさ・明るさだと他の光に紛れ
点灯では視認性が悪いこともあるので、むしろ点滅推奨な気がする

自分は今は二灯体制だけど、一灯だけの頃は
暗い道では点灯、それでは目立ちにくそうな明るい場所では点滅に切り替えてた
後ろは反射板をシートステーなどに貼って、ライトは結構明るいのを点滅が基本

自分は明るい色+反射プリントの服着るか反射帯着用がデフォだからそれで済むけど
黒っぽい服着てる人は点灯点滅併用して欲しいわなー


64 :名無しさん 14/01/06 00:16 ID:vHO-nTooP5 (・∀・)イイ!! (1)
安全のための仕組みを取り入れるのは賛成だが、まずは交通ルールをしっかり指導しようぜ。


65 :名無しさん 14/01/06 00:20 ID:iAT8Xnw7Gh (・∀・)イイ!! (1)
>>57
それは極論すぎるなあ
それなりに安全に走れる視認性は得られてると思う


66 :名無しさん 14/01/06 00:36 ID:MVswxvr2e6 (・∀・)イイ!! (1)
>>64
自転車の講習会ってだいたい小学生くらいのときに受けるだけだもんな
でもって道交法の細かいところはけっこう改正されているので
自分が習ったときの知識が古くて役に立たなくなってたりする


67 :名無しさん 14/01/06 00:51 ID:qdhuXiaBFD (・∀・)イイ!! (1)
もはや歩くときに自分のカバンに点滅赤ライトつけて歩いてる。
細い道歩くときはつけてない時より車が横によって避けて走ってくれて安全。
前は懐中電灯で足元見ながら歩いてる。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:53】不快なテレビ・ラジオCM
[設問] 目や耳にして不快なテレビ・ラジオCMのジャンルは何ですか?

[選択肢] 1: 政府・官庁 2: 地方自治体 3: 政党・政治団体 4: ACジャパン 5: 番組宣伝 6: 公営ギャンブル 7: 宝くじ 8: スポーツ振興くじ 9: パチンコ 10: 宗教 11: 大学 12: 専門学校 13: 通販 14: 企業イメージ 15: 比較広告 16: 「○○を検索」というCM 17: 「新聞のチラシをご覧下さい」というCM 18: 特になし 19: モリタポ 20: その他 21: サラ金* 22: 法律事務所* 23: 携帯会社* 24: 聖教新聞* 25: 剛力* 26: 全部* 27: 健康食品*
[実施期間] 2014年1月5日 20時6分 〜 2014年1月5日 20時44分

44 :名無しさん 14/01/05 20:27 ID:K2A13q68nb (・∀・)イイ!! (1)
http://www.youtube.com/watch?v=mHUEVpzAkIs


45 :名無しさん 14/01/05 20:28 ID:,SFpOUEuJN (・∀・)イイ!! (4)
剛力


46 :名無しさん 14/01/05 20:30 ID:0ulYKVK75k (・∀・)イイ!! (3)
CMはすべからく


47 :名無しさん 14/01/05 20:33 ID:Eu6V304KOn (・∀・)イイ!! (3)
環境映像として流れてるCNNで、韓国企業・国のCMが頻繁に流れてて不快


48 :名無しさん 14/01/05 20:34 ID:y7By897pJj (・∀・)イイ!! (1)
(^q^)「くおえうえーーーるえうおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」


49 :名無しさん 14/01/05 20:36 ID:c_Vnq.mIAF (・∀・)イイ!! (2)
年齢層で体型を決め付けてくるやつ
加齢で口臭・体臭が云々のやつ
サラ金
エロ目線で釣ろうとしているやつ
同番組中でCM放送の度、何度も流されるやつ
(幾らセンス良かろうとしつこいのは嫌いだ。ジャンルも関係ない)


50 :名無しさん 14/01/05 20:37 ID:5BDFAXvToc (・∀・)イイ!! (2)
J-WAVEのHot 100で流れるマクドナルドのCMが気持ち悪すぎ


51 :名無しさん 14/01/05 20:48 ID:GbDq9sptaR (・∀・)イイ!! (2)
パチンコは不快以前にやるべきじゃない
脱法賭博だし


52 :名無しさん 14/01/05 20:50 ID:FZUiyyiYyS (・∀・)イイ!! (1)
Now on sale とかいうやつ


53 :名無しさん 14/01/05 20:56 ID:cWBFs-KPAA (・∀・)イイ!! (1)
つべのスキップ出来ないアフィリCM。
動画見に来て強制的にCM見させられる不愉快さ。
逆にブラウンの電動シェーバーが嫌いになるわw


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:21】好きな豊臣家の家来
[設問] 豊臣秀吉の家来で1番好きなのは?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 豊臣秀長 3: 前田利家 4: 石田三成 5: 大谷吉継 6: 島左近 7: 蜂須賀小六 8: 加藤清正 9: 黒田官兵衛 10: 竹中半兵衛 11: 山内一豊 12: 宇喜多秀家 13: 福島正則 14: 片桐且元 15: 大野治長 16: なし 17: その他 18: thx* 19: 古田重然* 20: 蜷川新右衛門*
[実施期間] 2014年1月5日 15時30分 〜 2014年1月5日 17時35分

12 :名無しさん 14/01/05 15:51 ID:mW,g5KJ9Aj (・∀・)イイ!! (5)
三成はよく頑張った


13 :名無しさん 14/01/05 16:00 ID:l1wcHUflBO (・∀・)イイ!! (1)
恥ずかしながら一人も知らない


14 :名無しさん 14/01/05 16:03 ID:ytgg4-f,xS (・∀・)イイ!! (0)
やはり、信長のぞうりを温めるときに使った電子レンジが、
一番の部下だろう。

猿「殿様、ぞうりは温めますか?」


15 :名無しさん 14/01/05 16:10 ID:qM.8zcC9kc (・∀・)イイ!! (0)
NHK見てるだろ


16 :名無しさん 14/01/05 16:20 ID:,SFpOUEuJN (・∀・)イイ!! (2)
へうげものが基礎知識な俺w


17 :名無しさん 14/01/05 16:21 ID:0ulYKVK75k (・∀・)イイ!! (2)
>>16
ほんとそれ


18 :名無しさん 14/01/05 16:22 ID:8P311ae-jf (・∀・)イイ!! (0)
黒田官兵衛苦笑い
一生ツキがなかったと
黒田官兵衛苦笑い


19 :名無しさん 14/01/05 16:36 ID:3US5.MGm3T (・∀・)イイ!! (0)
俺も戦国時代に生まれたかった。


20 :名無しさん 14/01/05 16:44 ID:RU5NGK82yD (・∀・)イイ!! (1)
大谷吉継と宇喜多秀家
関ヶ原で西軍で本気で戦った二人が好き


21 :名無しさん 14/01/05 16:54 ID:lLjGcXaIGB (・∀・)イイ!! (0)
僕は、竹中半兵衛ちゃん!


[アンケートの結果(800人)を見る]

1 285168251265 266 267 268 269339422505588664 < >