社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 230 31 32 33 3490173256339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:119441.「90分講義つらい」大学生(300人) 2:119427.宅配(300人) 3:119439.逆さまの自転車 やったのは町長…(300人) 4:119438.国葬の賛否(300人) 5:119435.なめねこ免許証(300人) 6:119394.北条政子のイメージはどっち?(222人) 7:119383.比企能員の変って歴史の授業で習った?(250人) 8:119029.年金納めてる?(426人) 9:119367.3kの仕事(256人) 10:119354.ゴミ袋有料化(300人) 11:119353.バグ?(237人) 12:119343.石田三成はキツネ顔?(298人) 13:119341.JR東のローカル線35路線、全66区間が赤字…バス輸送転換など議論本格化へ(300人) 14:119331.死刑(100人) 15:119322.義経とチンギス・カンの肖像画を見比べて、、、(222人) 16:119315.コソアン大魔王降臨!第二章(464人) 17:119314.訴えてやる!(300人) 18:119300.コールドヨガ(256人) 19:119290.マスク(200人) 20:119284.印鑑とか壷とか(200人) 21:119282.宗教(200人) 22:119280.弱冷房車(300人) 23:119272.安倍元総理を銃撃した犯人に言いたい事(200人) 24:119264.侮辱罪厳罰化2(300人) 25:119262.侮辱罪厳罰化(300人) 26:119260.乗っている電車が財布を落とした人によって止められた時(200人) 27:119253.平清盛の息子といえば?(281人) 28:119246.手作りのライン(300人) 29:119249.写りましたか?(5人) 30:119224.事故の後(74人) 31:119233.「倶利伽羅峠の戦い」の認知度(300人) 32:119228.ごうどん(250人) 33:119225.乗っている電車が人身事故で止まった時(200人) 34:119221.電力不足解消(300人) 35:119216.義経と静御前は再会してほしかった?(250人) 36:119217.Edy(128人) 37:119209.人身事故(300人) 38:119204.源氏の子孫と平氏の子孫(300人) 39:119197.静御前は、あの後どうなった?(280人) 40:119191.チャリオット(300人)

1 230 31 32 33 3490173256339422505588664 < >

【1:8】「90分講義つらい」大学生
[設問] 「90分講義つらい」大学生 半数以上が“倍速視聴” 背景に…コスパならぬ“タイパ”
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000268446.html

だがちょっと待って欲しい
90分の講義がつらい?社会人になったら90分どころか
書類上は数時間労働だが、実際には1日十数時間働かなければいけないわけだ
90分ごときで辛いとか言っていたら、社会に出ていけないぞ

働いたこと無いから、知らんけど

[選択肢] 1: 知れ 2: 働け 3: その他
[実施期間] 2022年9月15日 21時25分 〜 2022年9月16日 11時40分

2 :名無しさん 22/09/15 21:53 ID:neBwRzzdcj (・∀・)イイ!! (0)
社会に出ると、講義のように90分間ずっと他人の話に耳を傾け続けるような仕事は、稀にしかない。
例えば、90分の会議や研修があっても、ずっと他人の話を聴いているだけでは済まず、
自分が発言や議論をする場面が多々発生する。
恐らく、大学の講義を眠らずに聴くよりも、同じ時間の会議や研修のほうが楽であろう。
そして更に、会議や研修よりも、通常の仕事をこなすことのほうが、
どんな業種であっても楽なのは言うまでもない。

つまり、働くのは、実は大学の講義を受けるよりも楽なのである。
働け。


3 :名無しさん 22/09/15 22:45 ID:6VxP9kwl3P (・∀・)イイ!! (0)
AI「双方向コンテンツは電子化しなさいよ 大学にその程度の技術もないの


4 :名無しさん 22/09/15 23:08 ID:9n1MyUMtcz (・∀・)イイ!! (0)
大学の講義90分は聞いてるだけだから退屈だけど
社会に出て仕事するっていうのは講義する側の人間に回るっていうことだぞ
その立場だとくっそ忙しいしくっそ頭使うから90分とかあっというまに過ぎる


5 :名無しさん 22/09/16 07:21 ID:q256QEFE1l (・∀・)イイ!! (0)
またお前かみたいなことを言うな


6 :名無しさん 22/09/16 10:37 ID:tvROcquGzf (・∀・)イイ!! (0)
おはよう


7 :名無しさん 22/09/16 11:23 ID:kFzvBn-TbO (・∀・)イイ!! (0)
時間ってコストの一種だと思うんだよね
わざわざタイパなんて語句、作る必要ないのに


8 :名無しさん 22/09/17 13:57 ID:VAXQcwuUe8 (・∀・)イイ!! (1)
90分の仕事が60分で出来る様になったら
余った30分にも仕事を入れられるのが社会


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:23】宅配
[設問] 宅配の車は、路上に車を止めて運転手が荷物を届けるために車を離れても違反にはならない。

と、思っていませんか?

[選択肢] 1: 思っている 2: 思っていない 3: ええ! 違反になるの? 4: 宅配だろうが邪魔だ! どけ! 5: モリタポ
[実施期間] 2022年9月9日 6時41分 〜 2022年9月9日 21時34分

14 :名無しさん 22/09/09 15:15 ID:0MUZuh3N.x (・∀・)イイ!! (0)
>>4
AIドローンで配達するようになれば問題無くなるという意味じゃね?
知らんけど


15 :名無しさん 22/09/09 17:05 ID:BtxbIi0wHt (・∀・)イイ!! (0)
Amazon 宅配バイト募集
今時ではあるが実際困ってるのかもしれない
https://amazonflex.co.jp/recruiting/


16 :名無しさん 22/09/09 17:26 ID:BtxbIi0wHt (・∀・)イイ!! (0)
フレックス宅配ドライバー モデルの顔付きが真剣
バイトというよりは正社員扱いかな


17 :名無しさん 22/09/09 19:20 ID:L1g-ZM.Qts (・∀・)イイ!! (0)
宅配の車を停めて、お届け先に電話をかけて、取りにこさせるような不便な世の中は嫌だ。


18 :名無しさん 22/09/09 19:50 ID:64nr55fzCS (・∀・)イイ!! (0)
> 駐車とは、車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で5分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいいます。
> 停車とは、車両等が停止することで駐車以外のものをいいます。
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/houchichusha/shubetu.html

設問の条件で宅配便業者の車輌が道路上に停止するのは、
「貨物の積卸しのための停止で5分を超えない時間内」であり、
かつ、その停止場所から届け先まで徒歩で速やかに到達できるので、
「当該車両等の運転をする者がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態」には該当しない。

よって、設問の条件は「駐車」ではなく「停車」なので、
その道路が駐車禁止の場所であっても、駐車違反とはならない。


19 :名無しさん 22/09/09 21:23 ID:TWCvp1fs2A (・∀・)イイ!! (1)
5分以内なら違反じゃないだろうと思ったら、先に書かれていた


20 :名無しさん 22/09/10 04:33 ID:gEuvGW,toE (・∀・)イイ!! (0)
>>4
AI「人間による統治をやめれば速やかに最適化が進みますよ


21 :名無しさん 22/09/12 05:41 ID:XVb6Hkmb8O (・∀・)イイ!! (0)
重い荷物を持ってエレベーターの内団地の五階とか5分で済むかな…


22 :名無しさん 22/09/15 03:48 ID:dEalg1t,X, (・∀・)イイ!! (0)
道路に止まっている車を見て「当該車両等の運転をする者がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態」であるかどうかを判断するのは警察官であってドライバーではないんだな。
よってドライバーの姿が見えなくて、呼んでも返事がない場合は違反と認定されてしまうのだよ。


23 :名無しさん 22/09/15 11:53 ID:5Xtm_Qp1xt (・∀・)イイ!! (0)
緊急車両に準ずる車両としてある程度の駐車は認めてやってほしいわ
介護車両とかも
ただそれが原因で緊急車両が通れないとか本末転倒だから罰則は厳しくとか
今ならGPSとGoogle マップで許可指定場所を細かく設定できると思う
地図の更新は大変だと思うけど


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:4】逆さまの自転車 やったのは町長…
[設問] 【独自取材】なぜ?駅前に並ぶ“逆さまの自転車” やったのは町長…本人にその理由を直撃
https://www.fnn.jp/articles/-/417059

自力救済禁止の原則なるものがあり
違法駐車であっても、法的な手続きを経なければいけないはずなのに
何で同じ車両なのに、自転車の場合はガン無視されるの?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: (´・ω・`)知らんがな 3: (´・ω・`)知らんがな 4: その他 5: 知らんがな(´・ω・`)* 6: 尻魔戦の戦い* 7: モリタポ* 8: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 9: またお前か* 10: 任侠団体山口組* 11: JR貨物* 12: 任意* 13: 安いものだからかなあ* 14: (´・ω・`)* 15: ぬるぽ* 16: お手軽だからじゃない?* 17: 働け*
[実施期間] 2022年9月14日 22時47分 〜 2022年9月15日 8時54分

2 :名無しさん 22/09/15 03:46 ID:OMpo7StVS1 (・∀・)イイ!! (0)
Q.自治体が放置自転車を撤去しているが、同様に勝手に撤去してよいのでは?
A.改正自転車法と各自治体が定める条例に基き、適切に運営されているそうです。
●条例の詳細は都道府県によっても異なるようですが、おおむね「警告」→「撤去」→「保管・照会」の手順を踏んで、一定の期間内の引き取りのない場合に、最終的に処分する点では共通しています。
これは94年に改正された自転車法すなわち『自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的促進に関する法律』に基づき定められた各都道府県の条例に沿って行われているものであり、あくまでも路上や公園など地方公共団体の管理するような公の場に放置されたものを、道路機能の確保と持ち主への返還作業のために移動させるものにすぎず、直ちに処分をしている訳でもありません。
http://www.ishiimark.com/plt_cmp_faq.html

設問の三重県あるいは菰野町にも、このような条例があるとすれば、
町長(=町の職員)が、条例に基づいて放置自転車を撤去したに過ぎず、
自力救済禁止の原則には抵触しないことになる。


3 :名無しさん 22/09/15 05:26 ID:6VxP9kwl3P (・∀・)イイ!! (1)
町長超 いい感じ


4 :名無しさん 22/09/15 05:46 ID:yo9xcUrD5J (・∀・)イイ!! (0)
町長がマッチョになりそう


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:7】国葬の賛否
[設問] 高校卒業以来23年間引き篭もった 41歳自宅警備員(童貞)が死亡した場合
死亡者のおおよその年齢や外見の特徴、所持品、発見された場所や日時などが官報で公告されるタイプの
国葬に賛成ですか?反対ですか?エロい人ですか?エロく無い人ですか?

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: 国葬じゃなく市区町村葬だろ? 4: 国葬じゃなく都道府県葬だろ? 5: その他 6: モリタポ* 7: thx* 8: 任意* 9: (´・ω・`)知らんがな* 10: 鳥葬* 11: 尿意* 12: なんだい?若さの秘訣かい?* 13: * 14: JR貨物* 15: エロい人です* 16: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 17: 働け* 18: あれ?魔法使いじゃないの?* 19: 任侠団体山口組* 20: ぬるぽ* 21: (1モリタポ)*
[実施期間] 2022年9月14日 12時6分 〜 2022年9月15日 6時21分

2 :名無しさん 22/09/14 12:28 ID:H1rfc_rBkc (・∀・)イイ!! (3)
国葬じゃなくて鳥葬でいいんじゃね?(ゲス顔


3 :名無しさん 22/09/14 14:05 ID:vUEJMyZ0xT (・∀・)イイ!! (1)
行旅死亡人かな


4 :名無しさん 22/09/14 16:57 ID:IKWhgCL7S4 (・∀・)イイ!! (2)
またお前かって位だから何度でも生き返るさ


5 :名無しさん 22/09/14 17:54 ID:4Y1OCOUx9Q (・∀・)イイ!! (1)
高校卒業以来23年間引き篭もった41歳自宅警備員(童貞)が死亡した場合、
自宅警備員なのだから、大抵の死亡場所は自宅かその付近である。
この場合、遺族の証言などから身元は判明するので、官報での告示は行われない。
身元が判明しても遺体を誰も引き取らないような場合は地方自治体葬となるが、
まあ普通は、これまでの鬱憤を晴らすべく、遺体は遺族が引き取るだろう。

自宅から充分離れた遠方で、身元のわかるものを一切身につけずに死亡するか、
もしくは身元を知る者が全員いなくなってから死亡すれば、
設問のように官報で公告されてからの地方自治体葬となる。

賛成か反対かという質問について、
現時点で、>>1がこのように葬られてしまうことには反対である。
働いて税金を納めた経験が殆どない>>1を葬るために、貴重な税金を使わせるわけにはいかない。
まずは働け。そして、未来の自分の葬儀費用となる税金を納めろ。


6 :名無しさん 22/09/14 20:18 ID:rpN,qc9Gcw (・∀・)イイ!! (0)
おやすみ


7 :名無しさん 22/09/15 05:38 ID:yo9xcUrD5J (・∀・)イイ!! (0)
またお前か、家出先で死んでしまうの?


[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:16】なめねこ免許証
[設問] なめねことゆうキャラクターの、パロディー免許証が存在する
今現在でも売っていて、免許証は今の免許証のフォーマットになっている

これって免許証を入れて成人年齢を認証するタイプの
煙草の自動販売機のセキュリティー突破できたりしない?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: 突破できる 2: 突破できない 3: (´・ω・`)知らんがな 4: その他 5: thx* 6: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 7: モリタポ* 8: 知らんがな(´・ω・`)* 9: またお前か* 10: 任意* 11: JR貨物* 12: (´・ω・`)知らんがな* 13: 偽証罪になるのでは* 14: 喫煙者逝ってヨシ* 15: とゆう* 16: 良心があるので突破しない* 17: アンケ主、トライしてみよう!!* 18: 人に聞く前に、自分で試せ。*
[実施期間] 2022年9月13日 8時33分 〜 2022年9月14日 5時46分

7 :名無しさん 22/09/13 11:35 ID:jUTLFyJ.Nr (・∀・)イイ!! (0)
死ぬまで有効


8 :名無しさん 22/09/13 12:21 ID:itbdDDXnsE (・∀・)イイ!! (0)
>>1は40代なんだから、タバコは普通にコンビニとかで買えばええやん。
もしくはTaspoを作るとか。


9 :名無しさん 22/09/13 12:23 ID:sM1Al9LhEM (・∀・)イイ!! (0)
そんなことより、「またお前か」君は禁煙をしなさい!(`・ω・´)


10 :名無しさん 22/09/13 12:52 ID:8ii2TckHPp (・∀・)イイ!! (0)
あれ、Taspoとその対応自販機って、廃止になったんじゃなかったっけ…?


11 :名無しさん 22/09/13 19:35 ID:cdvTIrBPGm (・∀・)イイ!! (0)
アルバイトの採用面接というと、何だか物々しく聞こえるかも知れないが、
実際には、日本語での日常会話が可能かどうかとか、
見た目的に五体満足で健康っぽいかどうか、くらいしかチェックされていない。
自宅警備員歴の長いまたお前かでも、簡単に突破可能である。
働け。


12 :名無しさん 22/09/13 21:46 ID:d3NoJSm7-x (・∀・)イイ!! (1)
駄菓子屋で、舐め猫免許の更にパロディの
モビルスーツ免許やモビルアーマー免許のカードが当時あって
集めたのを実家にしまっておいたんだが
帰省したら捨てられてた…


13 :名無しさん 22/09/13 22:04 ID:x1rmpITFtg (・∀・)イイ!! (0)
タバコ吸わんから知らんけど、そんな自販機あるのか。


14 :名無しさん 22/09/14 02:49 ID:rpN,qc9Gcw (・∀・)イイ!! (0)
おやすみ


15 :名無しさん 22/09/14 05:39 ID:9V7QejLKtP (・∀・)イイ!! (0)
>>12
脚がつくまで有効


16 :名無しさん 22/09/15 05:30 ID:yo9xcUrD5J (・∀・)イイ!! (0)
最近のスマホの顔認証は写真だと反応しないから凄いよね


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:7】北条政子のイメージはどっち?
[設問] あなたの中での尼将軍・北条政子のイメージは、どっち?

[選択肢] 1: 悪女 2: 気が強いが基本は善良な人 3: 知らんがな 4: モリタポ
[実施期間] 2022年8月26日 22時3分 〜 2022年8月27日 17時59分

2 :名無しさん 22/08/26 23:35 ID:.BV,90fvzv (・∀・)イイ!! (0)
鎌倉殿おもしろいね


3 :名無しさん 22/08/27 13:25 ID:H69ES.222h (・∀・)イイ!! (0)
小池栄子みたいなイメージ


4 :名無しさん 22/08/27 13:43 ID:6CKA8l7fCy (・∀・)イイ!! (0)
大屋政子


5 :名無しさん 22/08/27 13:50 ID:fAB-4OwVSl (・∀・)イイ!! (0)
昔の日本は夫婦別姓だったのか?


6 :名無しさん 22/08/27 16:37 ID:KQdhvBBmIG (・∀・)イイ!! (0)
あの時代、ある程度悪くなきゃ生き残れなさそう


7 :名無しさん 22/08/28 15:19 ID:cSl.D9S6GH (・∀・)イイ!! (0)
悪源太とかbadじゃなくてstrongの意


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(222人)を見る]

【7:5】比企能員の変って歴史の授業で習った?
[設問] 鎌倉北条氏が比企能員を騙し討ちして、さらに比企一族丸ごと根絶やしにした「比企能員の変」って学校の歴史の授業で習った?

[選択肢] 1: 習った 2: 習ってない 3: 習ったかどうか忘れた
[実施期間] 2022年8月21日 22時33分 〜 2022年8月22日 20時20分

2 :名無しさん 22/08/22 01:33 ID:voogyKmf93 (・∀・)イイ!! (0)
鎌倉殿は期待以上の面白さ
最初の数回がとっつきにくかったのが惜しまれる


3 :名無しさん 22/08/22 01:52 ID:Ytin2PgMvG (・∀・)イイ!! (0)
最終学歴が工業高校でね
歴史をそこまで詳細には習わなかった


4 :名無しさん 22/08/22 19:24 ID:SiiqaDDhPt (・∀・)イイ!! (0)
授業で習ったか覚えていないが大河ドラマで知っていた


5 :名無しさん 22/08/28 09:03 ID:2b6gz_f5T2 (・∀・)イイ!! (0)
どっかの社員みたいな名前


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(250人)を見る]

【8:12】年金納めてる?
[設問] 皆さんは、年金ちゃんと納めてますか?

昨年同じアンケを立てたものです
1年ためた森で同じアンケです。
最近見に来ないのでモリ不足で来年はないかもです
ちなみに、国民年金は一括納付がお得です、お早めに。
アンケ主は今年で納付終了です。
参考
119029 年金納めてる?
114625 年金納めてる?
112140 年金納めてる?
108796 年金納めてる?
103673 年金納めてる?
97145 年金納めてる?
89208 年金納めてる?
78360 年金納めてる?
68525 年金納めてる?
63220 年金納めてる?
56768 年金払ってる?
46118 年金払ってる?
32306 年金払ってる?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 国民年金 納めてます 3: 厚生年金 納めてます 4: 共済年金 納めてます 5: 第3号被保険者です 6: 年金もらってる 7: 納め終わった、まだもらってない 8: 納付年令に達してない 9: 納付免除されてます 10: 納付猶予されてます 11: 督促されてるが、納めてない 12: 納めてないが、督促もない 13: 日本国内に住所が無いから無関係 14: 任意
[実施期間] 2022年4月19日 3時1分 〜 2022年4月26日 3時1分

4 :名無しさん 22/04/19 07:03 ID:dHDWEFtP4n (・∀・)イイ!! (0)
厚生年金は納めているというより、取られているという感覚のほうが強い。


4 :名無しさん 22/04/19 07:03 ID:dHDWEFtP4n (・∀・)イイ!! (0)
厚生年金は納めているというより、取られているという感覚のほうが強い。


5 :名無しさん 22/04/19 08:42 ID:t8Z37FPx69 (・∀・)イイ!! (0)
そうか、忘れていたよ。今月からかみさんが被扶養家族に戻ると言うことは、
天引きされる年金も増えるんだな……


6 :名無しさん 22/04/19 10:34 ID:b3l-hEw6Ae (・∀・)イイ!! (1)
働いてたころは天引きされていたが、
精神疾患により今は障害年金を受給しています。


7 :名無しさん 22/04/19 13:02 ID:,Xr.PNsWeb (・∀・)イイ!! (1)
将来もらえるんだろうか


8 :名無しさん 22/04/19 19:24 ID:TTY4QpinhC (・∀・)イイ!! (2)
納めているのではない。盗られているのだ。


9 :名無しさん 22/04/20 20:39 ID:_cbchmrbrk (・∀・)イイ!! (0)
納付終了ってどういう事?


10 :名無しさん 22/04/21 02:17 ID:Rm2rAEarf9 (・∀・)イイ!! (2)
>>9
還暦(60歳)が国民年金の納付期間で修了
厚生年金はサラリーマンなら70まで納付可能です
私(アンケ主)は今年中に60を迎えるので納める必要が無くなります。


11 :名無しさん 22/04/23 19:20 ID:Fjr5J-HnJT (・∀・)イイ!! (0)
お疲れさまでした
最初のからいるけどずいぶん人減ったね


12 :名無しさん 22/08/22 04:07 ID:.i8wfhy,12 (・∀・)イイ!! (0)
【社会】 8か月の未納で失った「一生分の障害年金」 年97万円がゼロに...手足3本失った僕が直面した現実 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661084643/


[アンケートの結果(426人)を見る]

【9:6】3kの仕事
[設問] 3Kの仕事ってあるじゃん
3Kはキツイ、汚い、危険らしいんだけど
最近出てきた4Kのディスプレイの中の人は、キツイ汚い危険の他に何が追加されてるの?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: その他 2: 知らんがな(´・ω・`)* 3: JR貨物* 4: きもい* 5: きれい* 6: thx* 7: モリタポ* 8: ぬるぽ* 9: 壊れやすい* 10: くさい* 11: (´・ω・`)知らんがな* 12: 過労死* 13: 高画質* 14: 任意* 15: おはよう* 16: マスク氏* 17: 中の人などいない*
[実施期間] 2022年8月18日 1時11分 〜 2022年8月18日 11時0分

2 :名無しさん 22/08/18 01:24 ID:KlaRAkCO5I (・∀・)イイ!! (1)
画質いいね


3 :名無しさん 22/08/18 01:47 ID:rvceyEVJ1R (・∀・)イイ!! (0)
時給4k


4 :名無しさん 22/08/18 01:55 ID:uIuM6cTNuO (・∀・)イイ!! (0)
高咲侑「完全にときめいちゃった!」


5 :名無しさん 22/08/18 02:00 ID:cgW67x,gIm (・∀・)イイ!! (1)
機械の体にされる
4Kモニターとして働く為に謎の美女に機械化帝国に連れていかれて改造手術を受けるんだよ


6 :名無しさん 22/08/18 04:20 ID:P6luPivP6f (・∀・)イイ!! (0)
きちがいじゃがしかたがない


[アンケートの結果(256人)を見る]

【10:10】ゴミ袋有料化
[設問] さまざまな市区町村で、ゴミ袋が有料化されている
これって居住していなくて、市民税、区民税、村民税を払っていない市区町村でも
有料のゴミ袋を買うことで、ゴミを出すことができるってことなの?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: 知らんがな 2: ゴミが出せる 3: ゴミは出せない 4: その他 5: またお前か* 6: thx* 7: 任侠団体山口組* 8: JR貨物* 9: 任意* 10: (´・ω・`)知らんがな* 11: モリタポ* 12: お前がゴミだ* 13: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。*
[実施期間] 2022年8月9日 12時51分 〜 2022年8月10日 7時47分

2 :名無しさん 22/08/09 12:56 ID:D_xVSxv8Qz (・∀・)イイ!! (1)
実家にいま誰も住んでないんだけど、転出届を出した途端に缶ごみがそのまま
放置されたのって、偶然だよね?


3 :名無しさん 22/08/09 13:46 ID:.frMTTCKWd (・∀・)イイ!! (0)
廃棄物処理法違反で逮捕します!(`・ω・´)ゞ


4 :名無しさん 22/08/09 14:30 ID:SJUJSoNHLv (・∀・)イイ!! (1)
区の境界線に住んでいるのですがゴミ収集所が隣の区になるので役場に確認したら規定の袋を使えば問題ないとのこと
ただ田舎の有人ゴミ集積所(ジーサンバーさんが監視してる)所だとトラブルとかありそう


5 :名無しさん 22/08/09 14:42 ID:,UTaWqA,Hz (・∀・)イイ!! (0)
お前がゴミか!


6 :名無しさん 22/08/09 14:43 ID:T7_M0jQIhA (・∀・)イイ!! (1)
小金井市民が調布とか府中にごみ投げ入れてトラブル再燃希望


7 :名無しさん 22/08/09 16:19 ID:B7hhUK-ECX (・∀・)イイ!! (0)
ゴミ収集所が私有地内だとゴミ以前に勝手に入るなと怒られる


8 :名無しさん 22/08/09 17:01 ID:1tyw-sPptz (・∀・)イイ!! (2)
またJR貨物と回答できる喜び


9 :名無しさん 22/08/10 00:45 ID:wuWYTT6FUo (・∀・)イイ!! (0)
コソアン復旧してよかった


10 :名無しさん 22/08/10 02:48 ID:OaD48DARbV (・∀・)イイ!! (0)
基本的には有料ゴミ袋を使えばOKだけれど、
地域によってはカラス避けネットにゴミ袋が
入りきれなくなるから、「他所から持ってくるのはヤメテ!」
というのが多いよ。

あとは縄張り意識とか、周辺の掃除をする人から
苦情が来ることもある。
カラスがゴミ袋を突いて、ゴミが飛び出した場合に
よそ者はキチンと掃除しないでしょって。


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 230 31 32 33 3490173256339422505588664 < >