社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338378 379 380 381 382427511595665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:56450.どちらをよく見かけましたか?(1,501人) 2:56438.原発が爆発したら(300人) 3:56428.家族とメールのやりとりをしていますか?(1,000人) 4:56431.消えた梅おにぎり(230人) 5:56422.天気予報(501人) 6:56397.ピンポ〜ン♪(500人) 7:56355.会話対応(3,000人) 8:56346.20世紀と21世紀(301人) 9:56284.あなたが今不安に思っていることを教えてください(東京都にお住まいの方)(594人) 10:56028.原発がどんなものか知ってほしい(7,278人) 11:56169.普通丈ボクサー or ローライズボクサー(140人) 12:56016.原子力発電所について(5,000人) 13:56280.MQ(150人) 14:55962.こんな状況でバラエティー番組を放送する局のイメージ(1,000人) 15:56084.義援金(227人) 16:56258.世帯収入(1,000人) 17:56227.好きなテレビ放送局!ver2 (501人) 18:56055.職質経験(500人) 19:56077.女の運転(1,001人) 20:55949.ガイガーカウンタによる放射線量測定(6,744人) 21:56086.公共広告機構のCM(500人) 22:56168.電池(156人) 23:56194.福島原発事故の恐怖とは?(東京にお住まいの方)(543人) 24:56226.好きなテレビ放送局!(500人) 25:56196.福島第一原発事故後の原発に関する意識調査(1,000人) 26:56214.地震兵器(3,000人) 27:56117.みんな元気?(1,009人) 28:56007.義援金や寄付をしましたか(6,000人) 29:56199.引越し(5,000人) 30:56207.ご両親の特殊事情(500人) 31:56170.ミネラルウォーターの買い占めについて(1,000人) 32:56187.日本三大暴力団の被災者支援(894人) 33:56205.計画停電(427人) 34:56201.温水洗浄便座は医療機器(502人) 35:56203.両親らぶらぶ?(500人) 36:56195.オール電化の新規営業中止(1,000人) 37:56200.温水洗浄便座は贅沢か?(500人) 38:56191.水道水の汚染が暫定基準値をやや超えたとき、どうしますか(537人) 39:56125.あなたの街で微量の放射性物質が観測されました(501人) 40:55922.いまだから、原子力発電所について質問(2,000人)

1 286170254338378 379 380 381 382427511595665 < >

【1:26】どちらをよく見かけましたか?
[設問] 以下の2つの表現のうち、どちらをニュース等でよく見かけましたか?

[選択肢] 1: 計画停電 2: 輪番停電 3: ●同じくらい● 4: ▲分からない▲ 5: ★モリタポ★
[実施期間] 2011年4月10日 21時50分 〜 2011年4月10日 23時13分

17 :名無しさん 11/04/10 22:44 ID:.sNC,Ms8bI (・∀・)イイ!! (0)
停電で信号や踏切が止まるので鉄道を動かせなかったんだよね
だから非電化でディーゼル走ってる路線も停電に振り回された


18 :名無しさん 11/04/10 22:56 ID:Qivi7ifCyi (・∀・)イイ!! (0)
やっと気づいたよ……
停電になった地域の共通点 → 地域に航空障害灯がない!!


19 :名無しさん 11/04/10 22:56 ID:3mIkzAOoyt (・∀・)イイ!! (0)
輪番停電は本当に最初だけだったな
主にNHKで


20 :名無しさん 11/04/10 22:59 ID:01hmZ.VFwv (・∀・)イイ!! (0)
>>16
使う側では無計画停電が大勢だったよね


21 :名無しさん 11/04/10 22:59 ID:JWkH5SQL,t (・∀・)イイ!! (0)
計画停電でしょ


22 :名無しさん 11/04/10 22:59 ID:7VveC4ZJMS (・∀・)イイ!! (0)
輪番じゃなかったから、計画で誤魔化した感じだよね


23 :名無しさん 11/04/10 23:04 ID:TT_UHRh2np (・∀・)イイ!! (0)
最初は「輪番停電」って言葉だった


24 :名無しさん 11/04/10 23:08 ID:BFM2FqR_Ga (・∀・)イイ!! (1)
輪番停電って文字さ、ぱっとみると「輪姦停電」という文字に見えるから困る


25 :名無しさん 11/04/10 23:11 ID:dN.k40yB4J (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり最初は輪番って言われてたよね。


26 :名無しさん 11/04/10 23:29 ID:BHC,Lq.fTF (・∀・)イイ!! (0)
停電やめてー


[アンケートの結果(1,501人)を見る]

【2:21】原発が爆発したら
[設問] 建屋の事ではありません。圧力容器のことです。
もし、福島第一原発の圧力容器が一つでも破裂して放射性物質がまき散らされる事態になったら、あなたは東京から逃げますか?

※「すでに逃げている」は震災後に逃げた人が選んでください。
それ以前に引っ越していて元アンケに現住所を登録するのを忘れていた人は「モリタポ」を選んでください。

[選択肢] 1: 分からない 2: 逃げない 3: 逃げる 4: すでに逃げている 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2011年4月10日 14時55分 〜 2011年4月10日 20時0分

12 :名無しさん 11/04/10 16:38 ID:jfKl,Q-VSN (・∀・)イイ!! (0)
燃料棒プールが露出しちゃってる時点で
圧力容器破損と情況が同じじゃないの


13 :名無しさん 11/04/10 17:00 ID:mnrs.Ck9gH (・∀・)イイ!! (1)
たとえ何があっても東京で仕事を探し続ける


14 :名無しさん 11/04/10 17:06 ID:9,uHDCKXSv (・∀・)イイ!! (1)
結局、神奈川もとい東京が故郷だし逃げる気はない。
愛着があるのでそこで死んでも構わない。


15 :名無しさん 11/04/10 17:27 ID:1hw992Llsu (・∀・)イイ!! (2)
東京の人間よりも先に「逃げないといけない人」がいると思う
福島の人、隣県の群馬、茨城、千葉とかの風下の地域の人。
それからでしょ、東京なんて


16 :名無しさん 11/04/10 17:29 ID:-3VAqr5_Ci (・∀・)イイ!! (1)
逃げたいけど逃げてその後暫く生活できるほどの蓄えがないので逃げれない。


17 :名無しさん 11/04/10 17:38 ID:B9I4LSXAI_ (・∀・)イイ!! (1)
逃げたい…が、逃げられない


18 :名無しさん 11/04/10 18:09 ID:ag-orPr4RO (・∀・)イイ!! (4)
そりゃ東京に放射性物質が大量に撒き散らされる状況なら逃げるけど
福島第一の爆発じゃ逃げないよ


19 :名無しさん 11/04/10 18:11 ID:hBaAlbTz9N (・∀・)イイ!! (1)
福島原発から直線で120kmぐらいのところに住んでます。
爆発したら逃げたい。
東海第二があぼーんしたら\(^o^)/オワタ


20 :名無しさん 11/04/10 18:52 ID:wsx,XcQpc6 (・∀・)イイ!! (2)
爆発に関してはもんじゅのが確率高そうだけど、現状では放射能の漏洩はない
福島原発は現状では爆発する可能性は低いけど、今後何が起こるかわからない不安定な状態で
なおかつ放射性物質の漏洩は続いている

どちらも核燃料が残ったままなので、
対応間違えたり、遅れたり、単純な作業のミスでも、甚大な事故につながる
もんじゅ一基に福島原発3基の何れか一基が爆発する可能性は、
しない可能性より大きそうだよね


21 :名無しさん 11/04/10 19:09 ID:9ddkY-UCKB (・∀・)イイ!! (2)
仕事、生活の事を考えると逃げられない
まぁ、避難勧告出れば別ですが


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:30】家族とメールのやりとりをしていますか?
[設問]  
家族の人とメールのやりとりをしていますか?
 
 

[選択肢] 1: している 2: していない 3: できない 4: よくする 5: たまにする 6: 緊急時のみ 7: どちらかが一方的に送るのみ 8: したくない 9: 分からない 10: モリタポ 11: その他
[実施期間] 2011年4月9日 20時3分 〜 2011年4月9日 21時1分

21 :名無しさん 11/04/09 20:44 ID:A1BZRZbRJL (・∀・)イイ!! (0)
帰宅時間の連絡・宅配便や郵便の配達状況・買物の依頼 とか
業務連絡wに使ってる


22 :名無しさん 11/04/09 20:48 ID:q6KvooNIw7 (・∀・)イイ!! (0)
スーパーでこれが安いけど買う?ってメールを送信するのだが
パケ代にお金を使う意味があるのかと考えてしまう
まあ通話よりも安いのだろうけど


23 :名無しさん 11/04/09 20:51 ID:1e1w.BdAtl (・∀・)イイ!! (0)
地球上の誰一人として俺のケータイにメールを送ってくる奴はおらん
∴未だメールの送受信ができません


24 :名無しさん 11/04/09 20:52 ID:tlErJriULF (・∀・)イイ!! (0)
カーチャンのメールはかなりイミフなので読み解くのに熟練の技がいる
友人に、特に難解なカーチャンメール見せてみたら誰も正しい内容を読み解けなかった


25 :名無しさん 11/04/09 20:53 ID:Srdna8Ca7A (・∀・)イイ!! (1)
母が70過ぎだがパソコン使えるので
毎日メール送ってる
返事も来る


26 :名無しさん 11/04/09 21:09 ID:710qGQ95e2 (・∀・)イイ!! (1)
メールのやりとりをする家族が居ない


27 :名無しさん 11/04/09 21:17 ID:zAs8xfgqQj (・∀・)イイ!! (1)
母からメールは最初の頃、件名の所に本文が入っていた・・・


28 :名無しさん 11/04/09 21:32 ID:9XgJvQQfJN (・∀・)イイ!! (1)
昔はポケベルでやってたんだよなあ


29 :名無しさん 11/04/09 22:00 ID:GgBk3LzC4v (・∀・)イイ!! (0)
誕生日には必ずメールで連絡をする。
地震とかあったら安否の連絡をする。


30 :名無しさん 11/04/10 01:37 ID:TT_UHRh2np (・∀・)イイ!! (0)
携帯に出ないからメールが届く


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:17】消えた梅おにぎり
[設問] 最近近くのコンビニから梅おにぎりが消えた気がするのは、気のせいでしょうか?

[選択肢] 1: 消えた 2: 普通に見かけるよ 3: モリタポ
[実施期間] 2011年4月9日 23時26分 〜 2011年4月9日 23時30分

8 :名無しさん 11/04/09 23:29 ID:YSJKhhqY7g (・∀・)イイ!! (1)
近所のコンビニにはみかけないな

梅干で多少日持ちするから優先的に被災地に回してるとか?


9 :名無しさん 11/04/09 23:29 ID:3uStNtc.HH (・∀・)イイ!! (1)
梅かつお今日見た


10 :名無しさん 11/04/09 23:29 ID:M3Zj8lwcDl (・∀・)イイ!! (1)
おにぎりは一番安いツナマヨしか買わないからワカンネ


11 :名無しさん 11/04/09 23:29 ID:sYMNrbc_7m (・∀・)イイ!! (1)
覚えてないからモリタポ


12 :名無しさん 11/04/09 23:30 ID:SybY6Ed3sJ (・∀・)イイ!! (1)
おかかだけ大量にあった@横浜


13 :名無しさん 11/04/09 23:30 ID:MRAYZ7vDTb (・∀・)イイ!! (2)
店舗ごとに独自に発注だから、もしかしたら売れなくて扱いやめちゃったのかも


14 :名無しさん 11/04/09 23:32 ID:Iu2bqnp6g9 (・∀・)イイ!! (1)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1289027410/803
803 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/04/09(土) 04:11:41.13 ID:b4/clabV
ローソン100の梅干。気に入ってたけど震災後見当たりません。家の側だけでしょうか

って、あった。もしかして安い梅干しが消えたのか?


15 :名無しさん 11/04/09 23:33 ID:KdFoZHw_Ij (・∀・)イイ!! (1)
俺は牛乳パックのストレートティーが無くて困ってるよ
レモンティーやミルクティーはスーパーやコンビニでも見掛けたけど
どうしてストレートティーは無いのだろうか?


16 :名無しさん 11/04/09 23:36 ID:rrXR_R7Lz8 (・∀・)イイ!! (0)
地元にはある
コンビニの系列に寄って品薄な商品が違うよね


17 : 11/04/09 23:42 ID:fJKg7nson_ (・∀・)イイ!! (3)
梅おにぎりとスパイシーチキンの組み合わせが好きだったから、結構悲しい。
近所のセブンの棚は結構埋まっているけど、ファミマは未だに空の棚が目立つ。
会社の差なのかな?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(230人)を見る]

【5:23】天気予報
[設問] あなたは普段、ウェザーニューズのサイトを利用していますか?
http://weathernews.com/

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 利用している 3: 利用していない 4: 任意 5: モリタポニュース
[実施期間] 2011年4月9日 9時40分 〜 2011年4月9日 10時17分

14 :名無しさん 11/04/09 09:58 ID:710qGQ95e2 (・∀・)イイ!! (1)
主にここ、九州限定だけど
ttp://jwaq.gr.jp/jwaq/index.html
あとは、yahooのピンポイント3時間予報


15 :名無しさん 11/04/09 10:03 ID:f4-Nxp8tya (・∀・)イイ!! (1)
桜情報見るときだけだな


16 :名無しさん 11/04/09 10:05 ID:oH,R91bXpz (・∀・)イイ!! (2)
・Yahoo天気予報
・国土交通省のレーダー画像
・気象庁のアメダスデータ
・九州大学/国立環境研究所の東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測
・電力会社の雷情報
を利用している。


17 :名無しさん 11/04/09 10:06 ID:ys.p_vxf1F (・∀・)イイ!! (1)
雨雲レーダーはよく見てる


18 :名無しさん 11/04/09 10:06 ID:710qGQ95e2 (・∀・)イイ!! (1)
トップページはじめて見たけど、
天気予報はどこにあるんだ?


19 :名無しさん 11/04/09 10:08 ID:14oIJ0wUA7 (・∀・)イイ!! (1)
iPod touchでウェザーニュースタッチを使ってる。
すごく便利で気に入ってるよ。
最近は地震情報を見る機会が多い。

ライブ番組のお姉ちゃんがかわいいのも◎


20 :名無しさん 11/04/09 10:12 ID:bqqFRuxOLG (・∀・)イイ!! (1)
やほーだな
tk見づらいサイトじゃね?


21 :名無しさん 11/04/09 10:15 ID:UHu3xTkwoq (・∀・)イイ!! (1)
自分もiPhoneを使ってる。とても便利。でもPCで使うとちょっと見難いかな。

とはいえこの会社のシステムは凄いわ。実際雨雲の流れとかでかなり正確にこれから雨が降るかも
しれないというのも解るし各会員のレポートとかからも予想が出来る。

それと地震情報が良いな。多分自分が見る中でこの会社の地震情報がもっとも早く
もっともまとまって見易い

てかこの会社のサイト始めてみたけど凝ってるねw
http://weathernews.com/


22 :名無しさん 11/04/09 10:21 ID:Szu5-8rfjj (・∀・)イイ!! (1)
基本flashベースのページは見なくなるな
気象庁がシンプルでいい


23 :名無しさん 11/04/09 10:26 ID:kTnfZYvT0q (・∀・)イイ!! (0)
au携帯に無料配信されるやつ見てる
あとはNHKデータ放送のがよく当たるので詳細知りたいときに使ってる


[アンケートの結果(501人)を見る]

【6:30】ピンポ〜ン♪
[設問] こんな夜中に家の呼び鈴を鳴らされたら、どうしますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 無視する 3: とりあえず誰か確かめる 4: まずドアを開ける 5: 任意
[実施期間] 2011年4月8日 1時58分 〜 2011年4月8日 2時37分

21 :名無しさん 11/04/08 02:18 ID:0J6F.zYCM, (・∀・)イイ!! (1)
まだ風呂入ってないのに怖いのやめて…


22 :名無しさん 11/04/08 02:18 ID:adJT7qYa7c (・∀・)イイ!! (2)
夜中に特定の政党を中傷するビラが入れられることならたまにある


23 :名無しさん 11/04/08 02:23 ID:vtYs5Jbv3f (・∀・)イイ!! (3)
昼間なら居留守使うのに、深夜だとたしかめたくなる・・・不思議!


24 :名無しさん 11/04/08 02:26 ID:A_0MCY.poI (・∀・)イイ!! (2)
相手が喋って来るまで無視。
声と言い分から知人と分かった場合のみ、ドア開ける。
あと、カメラに写ってる映像などから、複数人かどうかもチェックして判断。


25 :名無しさん 11/04/08 02:36 ID:zzTk4AATf8 (・∀・)イイ!! (1)
カメラ付きだから見るだけなら怖くない!


26 :名無しさん 11/04/08 02:39 ID:w-IOxxNcs. (・∀・)イイ!! (2)
インターホンに出る

って打ってたらアンケ終わってた


27 :名無しさん 11/04/08 02:48 ID:3DfNfq24Mk (・∀・)イイ!! (1)
ドアにある覗き窓って、外からでも気配はわかるみたいね。
室内から家主が覗いた瞬間かな?


28 :名無しさん 11/04/08 20:48 ID:ksVE0023sd (・∀・)イイ!! (0)
呼び鈴とか無い
ドンドンされても
出ていくのがめんどくさいからスルーする


29 :名無しさん 11/04/08 23:00 ID:c88,wj1ObO (・∀・)イイ!! (0)
>>19
わっふるわっふる


30 :名無しさん 11/04/08 23:07 ID:9WL67-5Hwm (・∀・)イイ!! (1)
アメリカにいるので別にw今は午前10時だからw
寝てるけど


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:77】会話対応
[設問] あなたの友人2人が以下のような会話のやり取りをしていた時、あなたはどのような対応をするでしょうか?
○○について、あなたは知ってはいるがさほど興味のない程度の話題として下さい。
A,Bそれぞれに対する好感度は同程度として下さい。
自分がよく取っている行動、取るであろう行動をお選び下さい。

A「(嬉々として)○○って面白いよね」
B「(少し素っ気無く)ふ〜ん、私○○はあんまり好きじゃないわ」

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 友人が2人以上いるとか考えられない 3: Aの話題に乗る 4: Bが興味あるだろう話題に変える 5: しばらく様子見(話しを振られたら乗る) 6: A,Bに関係なく自分の好きな話題を話し出す 7: その他
[実施期間] 2011年4月6日 17時53分 〜 2011年4月6日 23時45分

68 :名無しさん 11/04/06 22:45 ID:ZiClN_svqg (・∀・)イイ!! (0)
その○○とやらを知らない可能性が高いのでしばらくほっとく。


69 :名無しさん 11/04/06 22:49 ID:HVtZ1Yu_M7 (・∀・)イイ!! (0)
話が終わったら「○○な話」の“○○”を埋めるのが私の役目です


70 :名無しさん 11/04/06 22:56 ID:sI3CM,jB-i (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず"Aの話題に乗る"にしたけど…
俺ならAの話題に乗りつつBがどのあたりが嫌いかを聞きだし、AB両方共通する話題に摩り替えるな


71 :名無しさん 11/04/06 23:09 ID:FdXcg41I_T (・∀・)イイ!! (0)
友人が一人もいない。


72 :名無しさん 11/04/06 23:11 ID:04N0nqs5MH (・∀・)イイ!! (0)
友人になります。


73 :名無しさん 11/04/06 23:26 ID:BkV4fw.4u. (・∀・)イイ!! (0)
その時々でどの選択肢もあり得る


74 :名無しさん 11/04/06 23:36 ID:k0pdpXd3gy (・∀・)イイ!! (0)
話者への好感度で態度変えるのイクナイ
自分の心に忠実に答える


75 :名無しさん 11/04/06 23:38 ID:mlI4KMF2F0 (・∀・)イイ!! (0)
俺口下手だから
自分が興味ある話題ならばABどっちにも合わせられるけど
自分が興味ない話題だったらボロが出そうで怖いからAに合わせる事はないな


76 :名無しさん 11/04/06 23:39 ID:W6Qj2BB1TY (・∀・)イイ!! (-1)
興味がさほどない話なら
ところで、何々についてどう思うって話をふって自分中心の会話に持っていく


77 :名無しさん 11/04/07 00:00 ID:KN3TEZms1f (・∀・)イイ!! (0)
>>31>>40のような対応が普通だと思ってたから、結果に驚いたわ
知らない話題だから様子見ってあまりにも他人行儀だし、その時点で友人かどうかも怪しくないか
単なる知人レベルなら様子見安定だけど


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:20】20世紀と21世紀
[設問] どっちが好きですか?

[選択肢] 1: 20世紀 2: 21世紀 3: 19世紀 4: 22世紀 5: どっちも好き 6: どっちも嫌い 7: モリタポ
[実施期間] 2011年4月5日 20時12分 〜 2011年4月5日 20時19分

11 :名無しさん 11/04/05 20:17 ID:d.5IALn5ND (・∀・)イイ!! (1)
未来に期待するよ。


12 :名無しさん 11/04/05 20:18 ID:THSErJPUrw (・∀・)イイ!! (1)
モモーイ


13 :名無しさん 11/04/05 20:18 ID:S.f,eViFM. (・∀・)イイ!! (1)
原発事故より、原爆投下の方が酷い。


14 :名無しさん 11/04/05 20:18 ID:VOupjPbtwt (・∀・)イイ!! (1)
それでもおれは今この時代が好きなんだと言えたなら


15 :名無しさん 11/04/05 20:19 ID:8Dg9BH5a54 (・∀・)イイ!! (1)
ラ・フランスは不人気か!?


16 :名無しさん 11/04/05 20:19 ID:7GNAwUBkG9 (・∀・)イイ!! (1)
過去には戻れないけど未来をもっと良い日にできるようがんばる


17 :名無しさん 11/04/05 20:20 ID:,DpqaJT8s4 (・∀・)イイ!! (1)
20世紀と聞いてぱっと梨を思い出しました
発祥地の松戸には地名も残ってるんですよね


18 :名無しさん 11/04/05 21:50 ID:Amx3_Bff1I (・∀・)イイ!! (1)
キッチュのバーチャル・プレイ・ゾーンのファンとして、
ここは、「26世紀」と答える。
しかし、KACOは20世紀が好きな局だから、
「20世紀」と答えるべきか。


19 :名無しさん 11/04/05 23:06 ID:0WpfiT8.-2 (・∀・)イイ!! (1)
どっちもあまり変わらないと思うけどな


20 :名無しさん 11/04/06 08:07 ID:3tjwe4Zx9S (・∀・)イイ!! (0)
富士とジョナゴールド程度には違う


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(301人)を見る]

【9:23】あなたが今不安に思っていることを教えてください(東京都にお住まいの方)
[設問] 東京都にお住まいの方へ
あなたが今不安に思っていることを教えてください。

[選択肢] 1: 放射性物質 2: 日本経済 3: 食べ物の汚染 4: 水道水の汚染 5: 仕事 6: 漠然とした不安 7: 治安 8: 日本の未来 9: デマ 10: 不安はない 11: 政府 12: 停電 13: 原子力発電所 14: わからない・答えない 15: その他 16: 都知事* 17: 就職* 18: 家計* 19: 地震* 20: 夏の計画停電* 21: 任意* 22: 民度が低い* 23: 将来*
[実施期間] 2011年4月2日 4時10分 〜 2011年4月3日 4時10分

14 :名無しさん 11/04/02 13:07 ID:wPojGa3BMf (・∀・)イイ!! (-1)
個人的にで良いならもちろん就職だよ…決まってんだろ…。
他の事なんて心配する余裕無いんだ。
節電くらいはしてるけど。


15 :名無しさん 11/04/02 14:20 ID:_ck_e6B6vf (・∀・)イイ!! (4)
東電のあり方。
絶対に潰れないという安心感が、今の現状を引き起こしたと思う。
あと昨日のテレビで、民主党の議員が、フランスは原発大国だからエキスパートだとか何とか言っていたが
フランスが保有している原発数は日本と数基しか変わらない。
だったら日本もフランスと同じ技術の水準ももってしかるべきなのに、
危機管理から何から水準を下回っているように思える現状。
自民党だったら・・・と民主党に不信感を覚えずにはいられない。
かと言って自民党だったらもっとましな対応ができた、と断言できない。
日本はどうなるのやら。


16 :名無しさん 11/04/02 15:48 ID:-cvi70FCqa (・∀・)イイ!! (1)
本当に色々不安。


17 :名無しさん 11/04/02 19:04 ID:Up,B0ATGpW (・∀・)イイ!! (0)
デマは本当に怖い


18 :名無しさん 11/04/02 19:09 ID:QyCdG5s-7w (・∀・)イイ!! (0)
原発問題がいつ終息するのか分からないことが一番不安です


19 :名無しさん 11/04/02 21:14 ID:2Wf.UgU6Yi (・∀・)イイ!! (0)
何もかもが不安でどうしたらいいのか分からない。先も見えない。
かといってあまりネガネガするのも嫌なんだよね。。


20 :名無しさん 11/04/02 23:35 ID:oA_2MYLjKR (・∀・)イイ!! (0)
その他にチェックすると「回答無し」でスルーされる件


21 :名無しさん 11/04/03 01:21 ID:-MmAqkUkMa (・∀・)イイ!! (0)
書き忘れた。割とどうでもいいけど、割と重要だと思うのが、
被災していない人間たちの、不謹慎/自粛 モードの切り替え。

普通に生活できてる人間が、「今はそんな時期じゃない」なんていう自粛をしても
意味がないどころか有害だっつの。
自粛祭とでも銘打ってイベント開催した方がよっぽどいい。経済にも心にも。


22 :名無しさん 11/04/03 10:39 ID:Lk.29cjf8y (・∀・)イイ!! (-1)
エア被災者による、リアル被災者への損害はすさまじい。
3週間経っても、まだインフラも復旧しておらず、
仙台の本屋でさえ、営業再開したけど、大震災後発売の本や雑誌もまだ入らない。
とにかく、ガソリンがないので、原発から半径30kmの自主避難地域の人達は逃げる手段が
全く無い。食料も水もなく、情報発信もできないので、既に何人も餓死や凍死しているだろう。
そんな中、オール電化住宅なので計画停電で体調を崩したとほざくスイーツ脳エア被災者。


23 :名無しさん 11/04/05 01:59 ID:s_f2AT1qj3 (・∀・)イイ!! (0)
まぁでも、自分が使ってた電気の元だったわけだし何とも


[アンケートの結果(594人)を見る]

【10:135】原発がどんなものか知ってほしい
[設問] 知らないといけないことだと思いましたので
この場で紹介します。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

[選択肢] 1: もりたぽ 2: その他
[実施期間] 2011年3月19日 18時11分 〜 2011年3月24日 7時11分

126 :名無しさん 11/03/23 08:50 ID:bzU_Vs8YwG (・∀・)イイ!! (-2)
俺も原発は必要悪程度の認識しかなかったんだが
今回の事故で必要な補償金が最低1兆円もかかる原発でも今までどおり容認できるか?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1608492.html

廃炉を恐れてアメリカの冷却材を拒否したり
海水注入が遅れて爆発したりするような対策しか出来ない東電
原発の危機管理は今のままじゃとてもじゃないが東電に任せられん


127 :名無しさん 11/03/23 16:49 ID:uA1VrV_JqC (・∀・)イイ!! (-3)
復旧が難しいと言いつつ海水ぶち込んだのに
アメちゃんのひんやり剤は拒否して
「あーでもやっぱ復旧は無理っぽいよね☆」
って何だよ。
最初っからアメちゃんからの厚意を素直に受け取っておけばよかったのに。
本音では「どうせなら中国さんに貰いたかった…」ってところか?
こんな時でも政治的なセコさが見えてやだわミンス。


128 :名無しさん 11/03/23 18:08 ID:Drii,AhLgc (・∀・)イイ!! (4)
最初の方だけ読んで、直ぐに怪しさを感じて読むの止めた。
人命に関わるものは原発だけではない。
この人の論法に従うなら、世の中に完璧なものなどなくなってしまう。

飛行機に乗るのは危険だから止めよう、造るのも止めよう。
自動車も鉄道も船舶も危険だから乗るのを止めよう、造るのを止めよう。
ビルも危険だから造るの止めよう。

ご自分お独りで原始時代に戻って生活して下さい。


129 :名無しさん 11/03/26 06:25 ID:o5I.gmRGVE (・∀・)イイ!! (0)
原発の正体
http://www.youtube.com/watch?v=jyou9oG1qBg


130 :名無しさん 11/03/26 11:32 ID:gVgU9ziMt4 (・∀・)イイ!! (4)
>>128
危険なものを作ったり戦争を起こしたりする元凶である人類を完全に排除してしまえば
人命が失われることはなくなるんですよね。


131 :名無しさん 11/03/26 12:54 ID:TLS42ibHU2 (・∀・)イイ!! (2)
>>127
アメリカが持ち込もうとしたのは福島原発では使えないもの。
廃炉になるならない以前に何の役にも立たないもの。

こんな事も知らないで喚いても何の役にも立ちませんよ?


132 :名無しさん 11/03/26 14:02 ID:YratXk2hjS (・∀・)イイ!! (3)
いくら原発が怖くても、子供を置き去りにして次から次へと帰国する親が許されるとは思えない
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032601230007-n1.htm


133 :削除人あぼーん 11/03/31 18:06 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


134 :名無しさん 11/04/03 11:25 ID:D97pgr6H1O (・∀・)イイ!! (-1)
1000年ぶりの地震ってことで「1000年女王」を思い浮かべてたりしたら、テレビで沖合と近距離が
両方壊れたって言ってて、どうもいろいろ足したみたいな地震だそうです。

しっかしなんで弥生なのか説明してくだちゃい。


135 :名無しさん 11/04/03 11:49 ID:uJ6nCYDqXr (・∀・)イイ!! (0)
>>134
日本語が壊れてるんだとおもいます。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(7,278人)を見る]

1 286170254338378 379 380 381 382427511595665 < >