社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338376 377 378 379 380427511595665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:56632.退社のことを他人に話してはいけない(302人) 2:56634.肉食系男子と草食系男子、好感を持つことが多いのは?(1,000人) 3:25539.非常袋の中身(2,000人) 4:56595.自転車の逆走時における過失割合(500人) 5:56624.節電(1,000人) 6:56605.茨城県産の魚(500人) 7:56623.夜も遅いので・・・(101人) 8:56607.このジャニタレを嫌いな女性は意外に多い!(600人) 9:56577.クールビズ(3,000人) 10:56185.節電と電気料金の値上げ(600人) 11:56576.若い女性で口が臭い人(440人) 12:56189.サイレントテロ(500人) 13:56008.原子力発電所事故の隠蔽(800人) 14:56566.原子力発電への依存度(501人) 15:56533.あなたの地域を担当している交番、知っていますか?(1,000人) 16:56465.もしも(142人) 17:55954.モリタポ募金(2,000人) 18:56473.地震(500人) 19:56449.自動販売機(510人) 20:56432.TVショッピング(500人) 21:56450.どちらをよく見かけましたか?(1,501人) 22:56438.原発が爆発したら(300人) 23:56428.家族とメールのやりとりをしていますか?(1,000人) 24:56431.消えた梅おにぎり(230人) 25:56422.天気予報(501人) 26:56397.ピンポ〜ン♪(500人) 27:56355.会話対応(3,000人) 28:56346.20世紀と21世紀(301人) 29:56284.あなたが今不安に思っていることを教えてください(東京都にお住まいの方)(594人) 30:56028.原発がどんなものか知ってほしい(7,278人) 31:56169.普通丈ボクサー or ローライズボクサー(140人) 32:56016.原子力発電所について(5,000人) 33:56280.MQ(150人) 34:55962.こんな状況でバラエティー番組を放送する局のイメージ(1,000人) 35:56084.義援金(227人) 36:56258.世帯収入(1,000人) 37:56227.好きなテレビ放送局!ver2 (501人) 38:56055.職質経験(500人) 39:56077.女の運転(1,001人) 40:55949.ガイガーカウンタによる放射線量測定(6,744人)

1 286170254338376 377 378 379 380427511595665 < >

【1:21】退社のことを他人に話してはいけない
[設問] 退社のことを第三者に勝手に話してはいけないのは常識らしいですが
どうして話してはいけないのでしょうか?
そのデメリットをしっていたら教えてください。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: そんな常識はない 3: その他
[実施期間] 2011年4月20日 22時3分 〜 2011年4月20日 22時9分

12 :名無しさん 11/04/20 22:09 ID:Sm8d4KKD1y (・∀・)イイ!! (2)
勤務することで知り得た情報は退職後も第三者へ話してはならない
って事ならわかるんだが


13 :名無しさん 11/04/20 22:10 ID:4AK.UoYQx_ (・∀・)イイ!! (0)
聞いた事無いな…まず前提として自分の退社なのか他人の退社なのか。
○○さんが退社する、という話を勝手にふれまわるって事なら確かに良くないが…


14 :名無しさん 11/04/20 22:10 ID:65tUDuQjke (・∀・)イイ!! (0)
クレカや銀行など信用機関には勤務先変更したら連絡しないといけないんだよ。
連絡し忘れとかしてると、いい加減な奴と思われて枠が増えなくなるからね。
心配ならCICなどに要チェックです。


15 :名無しさん 11/04/20 22:11 ID:Hnx_XMNnEk (・∀・)イイ!! (0)
俺にとって退社とは、仕事を切り上げて自宅に帰ることを言うけど、
多分この意味で使ってるわけじゃないよね?


16 :名無しさん 11/04/20 22:11 ID:9988qfzL7p (・∀・)イイ!! (1)
第三者というのが何を指すかわからん


17 :名無しさん 11/04/20 22:14 ID:y41cEW9YjO (・∀・)イイ!! (0)
みんなが?になってるコソアンは初めて見たわけじゃないけど


18 :名無しさん 11/04/20 22:15 ID:HjD8wg484j (・∀・)イイ!! (-1)
わけがわからないよ。
自分の退社なら別にかまわないんじゃね。
他人の事なら本人が言う前に他の人に言いふらすのはそりゃ良くないわな。


19 :名無しさん 11/04/20 22:16 ID:qBxox3MN7t (・∀・)イイ!! (0)
問題を起こしてやめていく人の話を暗黙の了解というか自発的に皆が話さなかったって事なら過去にあったよ
常識とかじゃなくて気まずいからだけどすごく不気味だった


20 :名無しさん 11/04/21 01:04 ID:McQri082pd (・∀・)イイ!! (0)
状況と相手によって話してもいいかの度合いが大きく変わる


21 :名無しさん 11/04/21 20:37 ID:FY-UKDa3bf (・∀・)イイ!! (0)
たかが会社から帰ることに
そんなに神経使わなくても


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(302人)を見る]

【2:61】肉食系男子と草食系男子、好感を持つことが多いのは?
[設問] 男は肉食系でなきゃならない、みたいな風潮に少々疑問を感じております。
日常生活の中で実際に好感が持てる男はどちらが多いですか?
(この場合の肉食、草食はあくまで外から見た印象とします。)

[選択肢] 1: 肉食系男子 2: 草食系男子 3: その中間(肉食寄り) 4: その中間(草食寄り) 5: モリタポ
[実施期間] 2011年4月20日 23時7分 〜 2011年4月21日 0時2分

52 :名無しさん 11/04/20 23:56 ID:LRpYta9B2l (・∀・)イイ!! (0)
>>45
足りないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっとwwwwwwいwっwぱwいwwwwくださいwwwwww


53 :名無しさん 11/04/20 23:58 ID:._y_RLayAh (・∀・)イイ!! (0)
野菜炒めって肉も野菜も入ってるから良いな


54 :名無しさん 11/04/21 00:02 ID:tuEJjsWFvb (・∀・)イイ!! (1)
少なくともこんな曖昧で、それぞれが自分勝手に定義して
レッテル貼りに使えるような分類を弄ぶこと自体に好感が持てない。


55 :名無しさん 11/04/21 00:04 ID:YNqfmlbOr2 (・∀・)イイ!! (0)
草食系って雰囲気がそうなだけで性欲が無いわけでない
というのはよく言われること
下半身で物を考えて無さそうに見えるって点で
肉食より良い印象があるけどね


56 :名無しさん 11/04/21 00:04 ID:59v_d-inHV (・∀・)イイ!! (1)
草食とかじゃねーよ
オドオドしてるだけだよ俺は


57 :名無しさん 11/04/21 00:25 ID:QlTiFBsB.y (・∀・)イイ!! (0)
>>55
あるけど表に出さないのほうがあってるな
家ではAV見たりオナニーもするよ


58 :名無しさん 11/04/21 01:00 ID:McQri082pd (・∀・)イイ!! (0)
草食、肉食だの男子だのと呼ばれたくない


59 :名無しさん 11/04/21 01:34 ID:Gv_Hm90GSz (・∀・)イイ!! (2)
どうしても男を叩きたいマスコミが作った言葉と認識してる。


60 :あぼーん 11/04/21 07:46 ID:あぼーん
あぼーん


61 :名無しさん 11/04/21 18:32 ID:LbM7g8hPC6 (・∀・)イイ!! (0)
マジレスすると
スポーツ系爽やかイケメン(別名ワイルド系ジャニーズ)
でそれより上のランクとなると
外国のイケメン体育会系男子ジョック
(サラコナークロニクルズ・ジョン役トーマス・デッカー等)
→肉食系男子

正統派ジャニーズ系イケメンまたそれより上となると
金髪貴族風外国男子(ハリーポッターでおなじみダニエル・ラドクリフ等)
→草食系男子
こうだろ?所詮色々言った所で日本の女はこういうイケメン外国人俳優に
尻尾を振っているだけなのさ。
日本のイケメンは所詮、彼女等にとって代用品でしかない。
だから日本の女はどこまで行ってもイエローキャブでしかない。
日本の女はみんな判っててそれを認めたくないだけに過ぎない。
所詮そのためのごまかしの言葉に過ぎんよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:62】非常袋の中身
[設問] 非常袋(またはそれに類するもの)は用意していますか?
用意していれば中身を教えて下さい

[選択肢] 1: 用意していない 2: 教えてあげないよ 3: この中には無い 4: 飲食料 5: 衣類 6: 医療品 7: 携帯電話 8: 現金 9: 保険証など身分証明 10: 貴重品 11: 筆記用具 12: 笛 13: 懐中電灯 14: 電池 15: 耳かき 16: つめきり 17: 鏡 18: ウエットティッシュ 19: ポリ袋 20: 雨具
[実施期間] 2011年4月16日 11時24分 〜 2011年4月16日 15時57分

53 :名無しさん 11/04/17 15:29 ID:kYb,Fzv9Hf (・∀・)イイ!! (3)
配布完了です。
>>52
いえいえ、こちらこそありがとうございました


54 :名無しさん 11/04/17 18:11 ID:1kKxEQQ38t (・∀・)イイ!! (1)
>>51
( ^ω^)ノ ありがと〜
非常袋の中身を検討するいい機会かもしれないですね。


55 :名無しさん 11/04/17 20:25 ID:wWIJUOCUHT (・∀・)イイ!! (2)
>>51
びっくりした。何かと思えばアンケ主がくれたのか。
ありがとう。
今回の地震でも、結局とっさに持って出たのはいつも持ち歩いてる鞄だったからさ。
ちなみに、最近の携帯には災害時用の避難所マップやら
出先から徒歩で帰る為の地図やらがプリセットされてるんだぜ。
便利な世の中だよな。


56 :名無しさん 11/04/18 00:44 ID:x0c8tpfnFy (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主さんありがとう!


57 :名無しさん 11/04/18 02:24 ID:RFxg3nK,DS (・∀・)イイ!! (0)
>>51
嬉しいな〜、ありがとう!


58 :名無しさん 11/04/18 03:54 ID:2PJJtN6.Ba (・∀・)イイ!! (0)
非常食(缶詰・乾パン)・水・ライター・ナイフ・TENGA・ビニール袋・サランラップ
ティッシュ・自家発電(手動)式ライト・充電池・ラジオ・エネループのソーラーパネル
コンドーム・一滴で20L位消毒できるアメリカ製のアレ・シャーペン・芯
デジカメ・コンパス・メリケンサック・カットバン・バハリン・赤玉・正露丸
免許証のカラーコピー・パンツシャツ靴下・ハンケチ・予備のノートPC
ブルーシート・スタンガン・塩・砂糖・ブレンディー・酵母菌・ウイスキー・整容具
家族の写真・アノ子の写真。あと、針金5m


59 :名無しさん 11/04/18 08:25 ID:4aMQL5yeWB (・∀・)イイ!! (0)
>>51
久々に確認したら気づいた。ありがとう。


60 :名無しさん 11/04/18 17:41 ID:vSLjcTU9.T (・∀・)イイ!! (0)
自分も今気付きました。>>1さんありがとう
ちなみにサランラップは、傷に巻いてよし、防寒で服のうえからまいてよし、
食器に巻いて食事のときに使ってよしの万能品だと思いますw


61 :名無しさん 11/04/18 21:02 ID:xZyc8naxN- (・∀・)イイ!! (0)
>>51
先ほど気付きました。ありがとうございます。


62 :名無しさん 11/04/21 09:19 ID:cp_9nzprPo (・∀・)イイ!! (0)
>>51
何事かと思ったら、貴方でしたか。有難うございます。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:57】自転車の逆走時における過失割合
[設問] 自転車が車道を逆走(右側車線を走行)し、自動車と事故を起こした場合
車の過失割合が8、自転車の過失割合が2になるようです(※1)
この自転車の過失割合に対して、あなたはどう思いますか?

(※1)「別冊判例タイムズ第16号」より

[選択肢] 1: 自転車の過失割合が多い 2: 妥当だと思う 3: 自転車の過失が少ない 4: わからない 5: その他
[実施期間] 2011年4月18日 0時54分 〜 2011年4月18日 1時21分

48 :名無しさん 11/04/18 01:35 ID:4cO,8CnHDc (・∀・)イイ!! (1)
そもそも車道右側を走り続けなければならない理由が分からない
俺も車道右側を走る事はあるがそれは車道左側へ渡る為であったり
右折や右側歩道へ渡る途上という一時的なものであってそのまま走り続ける事なんてしないし


49 :名無しさん 11/04/18 01:40 ID:juLyG3beaP (・∀・)イイ!! (-1)
自転車を軽車両扱いするならマナーの認定証じゃなくてルールの免許証を出すべき
しかし現状子供から老人まで乗っているからそんなことできない
まるで原発と電気の話題と同じで感情論だけじゃどうにもならないよね


50 :名無しさん 11/04/18 02:45 ID:DQT.WSn9YX (・∀・)イイ!! (3)
こちらも自転車で車道左側を走っている時に
逆走してくる自転車をやり過ごすときはかなり緊張する。
急いでない時には気まぐれで、慎重になりつつ左側を死守して、
相手に内側を走ってもらう時もあるけど、
そうでないときは後ろを確認後さっさと右からやりすごす。
とにかく、ほんとに心臓に悪い。

左を走っていると、気づかないままに轢かれるかもしれないから
右の方がいいっていう感覚は、自分にはよく分からないなあ。
相対速度の事もあって、右のほうが断然怖い。
それに、一時的でも右を走っていると、かなり引け目を感じてしまう。


51 :名無しさん 11/04/18 03:35 ID:2PJJtN6.Ba (・∀・)イイ!! (0)
【「別冊判例タイムズ」って何だろう。】
って思ったが、その前にggrksと思って検索したら
新しい世界への扉が開けそうになったので閉じた。


52 :削除人あぼーん 11/04/18 16:16 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


53 :名無しさん 11/04/18 17:34 ID:t,9iiZCI0E (・∀・)イイ!! (0)
自動車や二輪を乗ってから自転車に乗ると自転車の怖さが良くわかる。
ミラーが無いと後方が怖すぎる。


54 :名無しさん 11/04/19 11:47 ID:LKqkzgCim5 (・∀・)イイ!! (0)
車が多すぎる。。
環境問題も考慮して、都市部ではナンバー規制
(奇数日は奇数ナンバーのみ)などして欲しい←


55 :名無しさん 11/04/19 14:36 ID:1G9Io41Tek (・∀・)イイ!! (1)
職務上普段から車の運転もせず、最寄り駅まで徒歩かバスで通勤してる裁判官は
常に歩行者の立場で弱者優先しか思わず交通行政が抱える問題を理解できるはずがない


56 :名無しさん 11/04/19 22:22 ID:yWo5vXeZJN (・∀・)イイ!! (0)
>>54
そうすると、その為に金持ちは2台買うんだよ。
中国では常識らしい。


57 :名無しさん 11/04/21 07:30 ID:4cSTT1DqtP (・∀・)イイ!! (0)
自転車の逆走はもちろんだが夜間の無灯火も困る。

自分も自転車で車道を走る(もちろん左側)ようにしているのだが、
以前、車道を走っていたら前方の坂から勢いよく無灯火で逆走している自転車が突っ込んできた。
幸い衝突はしなかったが、本当に危なかった。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:43】節電
[設問] 今回の地震を期に節電に心がける人たちが増えた印象を受ける
だが少し待って欲しい

なにお前ら今更節電とか言ってんの?
今まで散々電気使っておいて今更節電かよ
今まで節電に努めてたやつから言わせれば
地震を気に節電を始めたやつなんて、不良が更生したのと変わらないんだよ!
当たり前のことを今までしてこなかったやつが今更そんなことしても偉く無いんだよ!
今まで好き勝手やってたやつがなんだよ!ふざけんな!!

こっちは冬でも暖房つけずに厚着して、それでも寒いときには布団被って生活してたんだぜ
夏になれば部屋でパンツ一枚になって扇風機だけで過ごしたし
それでも我慢できないときは水風呂や水シャワーですよ
食事にしても近所のパン屋で一袋100円のパンの耳買ってきて食べる生活だし
仕事帰りに飲みに誘われても断固として拒否!まあ、誘われることが無いんだが
週末も電力消費を終える為に自宅で静かに過ごしてきたんだよ!
お前らと違って週末だからショッピングだのデートだのいってたやつとは違うんだよ!
行きたくても相手がいないんだよ!

1人で暮らすよりも2人で暮らす方が断然電力消費は抑えられる!
だから美人の女性の皆さん、僕と一緒に暮らしませんか?

[選択肢] 1: 節電にご協力ください 2: その他 3: モリタポ* 4: 死ね* 5: 東電への不買運動です* 6: ふくしまが好き* 7: (´・ω・`)知らんがな* 8: 長い* 9: だが断る* 10: お断りします* 11: パンの耳高いな* 12: またお前か* 13: 男ですけど* 14: A〜C〜♪* 15: 節子それ節電やない、貧乏や…* 16: いきろ∈(・ω・)∋* 17: よろしくお願いします* 18: 美人局* 19: やらないか* 20: つまんね* 21: 美人じゃないです* 22: しっかりでやれ* 23: 飛躍しすぎですが* 24: どうでもいい* 25: 何かのネタですか?* 26: マツコ・デラックス* 27: キモヲタ貧乏人乙* 28: で、年収はおいくら?* 29: 自閉症* 30: 猫大好き* 31: 暮らす* 32: PC切れ* 33: ぽぽぽぽ〜ん* 34: ジェロ* 35: 尻滅裂*
[実施期間] 2011年4月20日 3時24分 〜 2011年4月20日 7時27分

34 :名無しさん 11/04/20 06:41 ID:mdPdwCaSDk (・∀・)イイ!! (1)
その手を・・・まで読んだ


35 :名無しさん 11/04/20 06:42 ID:,36iADcZWm (・∀・)イイ!! (2)
>だから美人の女性の皆さん、僕と一緒に暮らしませんか?

節電が目的なら美人じゃなくてもいいんじゃないか?
節電が目的なら女性じゃなくてもいいんじゃないか?


36 :名無しさん 11/04/20 06:43 ID:N3xkkXJ1R7 (・∀・)イイ!! (1)
一時の節電はともかく、今すぐ原発廃止とか言い出したやつには同意見だ


37 :名無しさん 11/04/20 07:03 ID:5BkA01rPAn (・∀・)イイ!! (0)
私でよければ・・・いいです・・・
只・・・

男の娘だにゃo(^・x・^)o ミャァ♪


38 :名無しさん 11/04/20 07:16 ID:f_CZmKeJ6V (・∀・)イイ!! (1)
またお前か先生の退院後第一作かなと思ったが、違うのか。


39 :名無しさん 11/04/20 07:34 ID:GFKIvyZ9Ch (・∀・)イイ!! (0)
>>24
家庭用太陽光発電とか
エネファームとか
ガスエアコンとか


40 :名無しさん 11/04/20 11:02 ID:7,glLPeQUV (・∀・)イイ!! (-2)
西日本で節電しても浮いた燃料や電力は被災地では無く。東電と東京の
無駄遣い業界の浪費に回されるから、節電する気無し。


41 :名無しさん 11/04/20 12:29 ID:bibn9.AXFf (・∀・)イイ!! (1)
男は黙って自家発電


42 :名無しさん 11/04/20 14:55 ID:blzsiaZ1-K (・∀・)イイ!! (0)
節電しながら株トレードしてます
もちろん当たりのプロ 金富子の儲かる株レシピ借りながら


43 :名無しさん 11/04/21 02:23 ID:p4l-ZgHrM0 (・∀・)イイ!! (0)
文体と内容がまたお前かと同じ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:42】茨城県産の魚
[設問] もし、あなた家の近くで茨城県産の魚が売っていたら、あなたは買いますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 魚は好きじゃない 3: 魚好きだけど買わない 4: 買う 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2011年4月18日 20時33分 〜 2011年4月18日 20時51分

33 :名無しさん 11/04/18 20:54 ID:NOcW9WBO5D (・∀・)イイ!! (4)
漁のたびに測定して欲しいけど無理かな
数値が低ければどこだって新鮮な魚は欲しいよ
あと産地偽装は勘弁


34 :名無しさん 11/04/18 20:55 ID:mf0l7EwnxK (・∀・)イイ!! (1)
買う買わないは別にして
オマイラ日頃そんな健康に気遣って食い物選んでんのかよ
とも思う
もっと健康に悪い物、悪い食い方してる気がするがね


35 :名無しさん 11/04/18 20:57 ID:K9xDW3mHN_ (・∀・)イイ!! (0)
気にするのは魚の種類と値段だけ
肉も野菜も同じ


36 :名無しさん 11/04/18 21:02 ID:A1eGKx3nor (・∀・)イイ!! (0)
基準値をどれだけ下回ったかっていう明確な数字を見せたりすれば、「風評被害」も消えるんじゃないかね。
ただ安全安全と叫んで買わない人は悪と決めつけるやり方じゃ、いつまで経っても売れないままだろう。


37 :名無しさん 11/04/18 21:18 ID:glDkgQNh9Y (・∀・)イイ!! (-7)
>>23
魚介類の産地表示について何も知らないんだな、かわいそうに
ttp://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/hyouzi/seisen.html
>水揚げ港名又はその属する都道府県名を記載することができる


38 :名無しさん 11/04/18 22:27 ID:9MHKf8kxS0 (・∀・)イイ!! (1)
買う。いちいち気にしない。


39 :名無しさん 11/04/18 22:44 ID:CFk46EiqPu (・∀・)イイ!! (1)
販売されてるんならまぁいいだろうと思って普通に買う。
でも中国産はちょっと怖い。


40 :名無しさん 11/04/19 02:32 ID:rgUXKDxJc7 (・∀・)イイ!! (0)
地元だし、普通に買ってるよ。


41 :名無しさん 11/04/19 02:36 ID:B5MmVHMpVj (・∀・)イイ!! (0)
自分は気にしないで普通に買うけど 
そういうので二次災害とかも起こってくるのか?


42 :名無しさん 11/04/20 23:30 ID:0AFCfBKDBk (・∀・)イイ!! (-14)
ズバリ、買わない。
放射線チェックする設備がないので無理です。
アルファー線、ベーター線、エックス線ぐらいなら何とか測定する方法もあるでしょうが
中性子線は無理です。
危きは近寄らずです。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:9】夜も遅いので・・・
[設問] んじゃ、したっけ!

[選択肢] 1: したっけ! 2: 何を? 3: しいたけ?! 4: もりたぽっけ
[実施期間] 2011年4月20日 2時43分 〜 2011年4月20日 2時45分

2 :名無しさん 11/04/20 02:44 ID:HERbMvJiNd (・∀・)イイ!! (1)
のし


3 :名無しさん 11/04/20 02:44 ID:FNT,KShwDd (・∀・)イイ!! (1)
したっけ!


4 :名無しさん 11/04/20 02:44 ID:65.pSp62qq (・∀・)イイ!! (0)
しけったしたっけ


5 :名無しさん 11/04/20 02:45 ID:Q_JxvPBm.t (・∀・)イイ!! (2)
したっけー!


6 :名無しさん 11/04/20 02:45 ID:,QsHsWQPX9 (・∀・)イイ!! (1)
道民?


7 :名無しさん 11/04/20 02:45 ID:ecqCM_FaUN (・∀・)イイ!! (1)
さよなら


8 :名無しさん 11/04/20 02:45 ID:P4ZbS5qSeU (・∀・)イイ!! (1)
したっけねー!


9 :名無しさん 11/04/20 02:54 ID:axZXb.Nbvz (・∀・)イイ!! (1)
したっけね〜


[アンケートの結果(101人)を見る]

【8:34】このジャニタレを嫌いな女性は意外に多い!
[設問] 女がみんなジャニファンだと思ってる人って少なからずいる気がするけど、
実態は木村や中居はかなり賛否両論だと自分は思う。

あなたの経験則では、
世の中にはこの人を嫌いな女性(けっして男性じゃなく)って
意外に多いんだなあ
と思うジャニタレっている?

[選択肢] 1: 木村 2: 中居 3: 近藤マッチ 4: 森田剛 5: 堂本剛 6: 草なぎ剛 7: 松本 8: 松岡 9: 二宮 10: 長瀬 11: 稲垣 12: 香取 13: 東山 14: 錦織 15: 坂本 16: その他 17: いない 18: moritapo* 19: 赤西* 20: 知らない* 21: ジャニタレ全部* 22: 加藤鷹* 23: 堂本光一* 24: またお前か* 25: 大野* 26: どうでもいい* 27: 森田歩* 28: すべて興味がない* 29: 人数多くて誰が誰だか(´・ω・`)* 30: ジャニタレって何?* 31: わからん* 32: (´・ω・`)知らんがな* 33: 矢沢永吉

* 34: 俺* 35: ジャニー喜多川* 36: 山本淳一* 37: 男に興味がない* 38: 三次元に興味がない*
[実施期間] 2011年4月18日 22時1分 〜 2011年4月19日 20時59分

25 :名無しさん 11/04/19 03:44 ID:3XVWp0R5pg (・∀・)イイ!! (2)
好き嫌い以前に興味ないからそんな話でません


26 :名無しさん 11/04/19 08:20 ID:BTX6mIIhvZ (・∀・)イイ!! (0)
>>22
キムタク、いくらなんでもここまで同じ演技ばっか続くといいかげん飽きないの?
特に去年の月9とかは普通に不評だったんだが


27 :名無しさん 11/04/19 09:04 ID:fVRIrbNZvR (・∀・)イイ!! (1)
TV露出度と認知度が高いのが上位にきてるだけだね


28 :名無しさん 11/04/19 09:18 ID:MVMGC4RnJP (・∀・)イイ!! (2)
選択肢をみて「・・・ごめん、誰?」になった女性もいるぞ!


29 :名無しさん 11/04/19 10:30 ID:n-zPkkLB,j (・∀・)イイ!! (2)
わざわざ追記して頑張ってるようだけど
正直福山もどうでもいいって言うか
むしろアレをいい男だと思えない


30 :名無しさん 11/04/19 18:30 ID:ZhTGxeZPjh (・∀・)イイ!! (1)
ここ最近はジャニーズの顔と名前が一致しません


31 :名無しさん 11/04/19 19:14 ID:.T_hjU7Bny (・∀・)イイ!! (0)
ジャニタレってなんか工業製品みたいなんだよね。
同じような顔のイケメン集団が、同じような歌を歌って踊って
同じようなトークして・・・正直どこがおもしろいの?


32 :名無しさん 11/04/19 20:05 ID:lP,Z1AWPOg (・∀・)イイ!! (0)
このジャニタレが嫌い!レベルを通り越して無関心なので、
名前見ても「え?誰?」って言うのが多い。
特に平成10年以降から出てきたの…。


33 :名無しさん 11/04/19 20:10 ID:aTWdlXCpcg (・∀・)イイ!! (0)
興味を持ったことがないので周りが誰を好きだ嫌いだ言ってても右から左へ


34 :名無しさん 11/04/19 20:26 ID:MvOzEpl95I (・∀・)イイ!! (0)
20歳くらいのころだったかにキムタクが夢に出てくる→嫌いな男にしつこくついまとわれる
ということが3回くらいたて続けにあって、それ以来なんとなくキムタクが嫌いに

本当に嫌いになったのは長年付き合った彼女と別れてわずか数ヶ月で工藤静香とくっついた時


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(600人)を見る]

【9:111】クールビズ
[設問] ビジネスマンのクールビズ
現在はワイシャツにノーネクタイが主流ですが、通気性が悪く
たいして涼しくありません。
今年は例年以上に冷房の設定温度が上がるのではないかとの予測も
あり体調を保てるのか不安になります。
(アンケ主の職場は設定温度は28度ですが、実際の室温は30度を超えます)
更に言うと、ワイシャツにノーネクタイはデザイン的にも合いません。

それでは皆さんに質問します。
ビジネスマンのクールビズはどこまでやってもいいと思いますか。
ここまでやっていいと思うものに最も近いものを選択してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: クールビズは必要ない 3: 長袖ワイシャツ・ネクタイ 4: 半袖ワイシャツ・ネクタイ 5: 長袖ワイシャツ・ノーネクタイ 6: 半袖ワイシャツ・ノーネクタイ 7: ポロシャツ等・チノパン等 8: ポロシャツ等・ハーフパンツ等 9: Tシャツ・チノパン等 10: Tシャツ・ハーフパンツ等 11: Tシャツ・短パン等 12: アロハ
[実施期間] 2011年4月17日 18時55分 〜 2011年4月18日 2時44分

102 :名無しさん 11/04/18 01:51 ID:xjJjEWvzA3 (・∀・)イイ!! (2)
環境を自分にマッチさせるようなエネルギーの使い方ばかりしてて
自分が環境に合わせる生活をしなくなってたんだって、最近しみじみ思った
窓の開かないような建物が住環境になってしまったっていうのが大きいんだろうけど…


103 :名無しさん 11/04/18 02:03 ID:oJWlSx.RA8 (・∀・)イイ!! (2)
真剣に和装でいいだろ


104 :名無しさん 11/04/18 02:17 ID:luuz_.9FUx (・∀・)イイ!! (1)
法改正して夏季の全裸は合法化すべき


105 :名無しさん 11/04/18 02:33 ID:DQT.WSn9YX (・∀・)イイ!! (3)
TVでアナウンサーとかがラフな格好しだせば、
民間でも抵抗なくなって広がりそうな気がする。


106 :名無しさん 11/04/18 03:28 ID:2PJJtN6.Ba (・∀・)イイ!! (0)
>>105それに一票


107 :名無しさん 11/04/18 05:06 ID:kph,pPzXwa (・∀・)イイ!! (0)
好きにしりゃええがや


108 :名無しさん 11/04/18 05:18 ID:.,_oOWWxQj (・∀・)イイ!! (2)
>>105
暑かったのでズボンを履いていなかったニュースキャスターがいたな
ttp://www.youtube.com/watch?v=OMMOD9ITSk4


109 :名無しさん 11/04/18 16:23 ID:8nP26Gzhim (・∀・)イイ!! (-3)
新 品バッグ の 通 販 専 門 店


110 :名無しさん 11/04/18 17:25 ID:OIt84UVUVJ (・∀・)イイ!! (0)
スーツに開襟シャツでいいんじゃないかな


111 :名無しさん 11/04/18 19:27 ID:529cwUnnaw (・∀・)イイ!! (0)
アロハ上下+雪駄+グラサン+パナマ帽
最強!


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【10:35】節電と電気料金の値上げ
[設問] 現在は電力の需要が安定しており、計画停電は行われていません。
しかし、これから夏にかけてエアコン等の使用が増え、電気の使用量が増えていきます。

そこで電力の消費量を減らすために、電気料金の値上げを行うことについて
効果があると思いますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 効果がある 4: 効果はない 5: 何とも言えない
[実施期間] 2011年4月16日 22時46分 〜 2011年4月17日 7時43分

26 :名無しさん 11/04/17 01:37 ID:jfAEkQW445 (・∀・)イイ!! (2)
効果はあるかも知れないけど、無理にエアコンを止めたりする人も出て来るだろうし、熱中症とかが心配。


27 :名無しさん 11/04/17 01:37 ID:o-o_r.XxjK (・∀・)イイ!! (3)
便乗値上げにしか見えん


28 :名無しさん 11/04/17 02:02 ID:xO0vBiRtaV (・∀・)イイ!! (1)
関東、東北を対象にしたアンケと思われるが
東京を除外したのは何故に('A`)?


29 :名無しさん 11/04/17 02:20 ID:ea7IPKrCOh (・∀・)イイ!! (0)
東京電力だけどうぞ


30 :名無しさん 11/04/17 02:25 ID:PYjOPw1IGi (・∀・)イイ!! (0)
冬節約したから勘弁を。
エアコンは1台にします。
夏場40℃の環境で働くんです。
今年は冷夏を望む。


31 :名無しさん 11/04/17 02:44 ID:XDw4UsZvS8 (・∀・)イイ!! (0)
やるべきかどうかは別にして節電効果は間違いなくあると思う


32 :名無しさん 11/04/17 03:35 ID:63dA6s97al (・∀・)イイ!! (1)
>>30
PCを全て省エネ仕様に替えればだいぶ涼しくなると思うよ

つーか、今でも窓から見える範囲にかなりの明かり残ってんだよなー
被災直後の停電では数えるほどだけだったのに


33 :名無しさん 11/04/17 03:42 ID:De,Q2WKGnq (・∀・)イイ!! (2)
消費税の値上げと一緒でかえって景気が悪くなる
節電だけで済む単純な問題ではない


34 :名無しさん 11/04/17 07:45 ID:vtqWctr5ec (・∀・)イイ!! (0)
利害関係だけで動く人や法人は少なからずいるだろうから一定の削減効果はあるだろうが
みんなが書いてるような弊害を伴うな

>>32
夏になったら夜起きて昼寝たほうがたぶん冷房の節約になる


35 :削除人あぼーん 11/04/18 16:17 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(600人)を見る]

1 286170254338376 377 378 379 380427511595665 < >