社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334391 392 393 394 395422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:54922.日本国総理大臣(500人) 2:54916.お金なくなったら(501人) 3:54886.月に一度のぜいたく(3,000人) 4:54862.ビールと発泡酒の味の違いがわかる?(2,000人) 5:54880.インターネット普及率調査(52人) 6:54876.次期主力戦闘機(1,000人) 7:54859.ポケットティッシュ(1,001人) 8:54791.身分証明書としてどれを使っていますか?(3,000人) 9:54812.退学の妥当性(500人) 10:54761.ウィキリークスの評価(504人) 11:54839.クリック募金(201人) 12:54774.八百長(500人) 13:54773.世界一(500人) 14:54180.デートに誘われても行きたくないところ。(1,001人) 15:54777.地平線(2,000人) 16:54721.パンク修理剤(500人) 17:54726.スター・システム(4,000人) 18:54733.では問題です。(279人) 19:54736.反省の意を込めて(155人) 20:54734.APEC!(201人) 21:54625.好きな季節(4,000人) 22:54701.ちょ、月末だよ、なんか忘れてないか?(1,000人) 23:54671.神奈川県の“渋滞の名所”といえば、(200人) 24:54707.2つの世界(201人) 25:54530.まねー(501人) 26:54630.懲役1年 vs Yahoo!トップに実名報道(501人) 27:54673.今の室温(501人) 28:54636.初雪(4,000人) 29:54640.暇を持て余したオーガの遊び(501人) 30:54626.交通系ICカードの失効(501人) 31:54562.護身用具(1,001人) 32:54581.100 - (-1) = 101(301人) 33:54339.コマーシャル(723人) 34:54553.詳しく話を聞こうか(107人) 35:54537.山手線(201人) 36:54522.作品の嘘知識で恥(500人) 37:54421.人生逆転しないゲーム(500人) 38:54509.再び同性愛についてのしっかり&グループアンケート1(237人) 39:54229.大学入試センター試験(3,000人) 40:54455.リサイクル(1,000人)

1 285168251334391 392 393 394 395422505588664 < >

【1:19】日本国総理大臣
[設問] 76代 海部俊樹
77代 海部俊樹
78代 ( ? )
79代 細川護熙
80代 羽田孜
81代 村山富市
82代 橋本龍太郎
83代 橋本龍太郎

( ? )に当てはまる人名は、次のうちどれでしょう?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 分からない 3: 宇野宗佑 4: 竹下登 5: 中曽根康弘 6: 小渕恵三 7: 宮澤喜一 8: 森喜朗 9: 伊藤博文 10: 西園寺公望 11: 福田赳夫 12: 菅直人
[実施期間] 2011年2月8日 1時43分 〜 2011年2月8日 2時11分

10 :名無しさん 11/02/08 01:59 ID:B.gHBMfgB9 (・∀・)イイ!! (2)
総理官邸だか、国会議事堂だかわすれたけれど、
歴代総理の大きな写真をずらりと並べて
飾られている部屋があるんだよね。
その中に、わずか三日総理の宇野さんの写真も連ねられていた。


11 :名無しさん 11/02/08 02:00 ID:vl4ABk97uO (・∀・)イイ!! (1)
宇野かと思った


12 :名無しさん 11/02/08 02:02 ID:j6W1TsJSxa (・∀・)イイ!! (0)
2000円札の小渕さんかと思った


13 :名無しさん 11/02/08 02:03 ID:kJ1XBm74S- (・∀・)イイ!! (1)
中曽根がいまだ健在なのにそれ以降の人間がそれなりにお亡くなりなこの現実


14 :名無しさん 11/02/08 02:04 ID:eBOopelO-2 (・∀・)イイ!! (1)
鵜の二回踏み 細畑村に橋小に森小・・・
だっけかな


15 :名無しさん 11/02/08 02:05 ID:27v8nyIn06 (・∀・)イイ!! (1)
一定の年齢以上なら常識的に分かるよな


16 :名無しさん 11/02/08 02:09 ID:uV6G0Cb_dr (・∀・)イイ!! (0)
800兆円もの借金を作ったのはここ十数年の話。
つまり、最近の資質の無い、総理大臣が税金搾取政治を国に借金をさせてまで自分達の利益とする様に決めたわけだ。
借金はここ十数年の政治家の責任。金持ち独裁国家。決して民主主義では無い。選挙の1票の格差も憲法違反。
税金を給料や迂回献金にしてるグルの大企業なども同罪。


17 :名無しさん 11/02/08 02:12 ID:S.DuOTdtjT (・∀・)イイ!! (2)
細川(8党派連立)いまの民主党の連中が政権与党
羽田(他党派連立)いまの民主党の連中が政権与党
村山(自さ社)菅とか鳩山とかいまの民主党の連中が政権与党


18 :名無しさん 11/02/08 02:14 ID:csqgwQVCij (・∀・)イイ!! (2)
宇野とか、ネットのある時代だったら
退陣という結果は変わらなくても
マスコミがなぜ辞めさせたがったのかが
よく分かったんだろうなあ


19 :名無しさん 11/02/08 02:21 ID:uTSnJsC8Tk (・∀・)イイ!! (3)
エジプトは、海部の時代も今もムバラクです


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:34】お金なくなったら
[設問] 仮定の話だけど
身よりもなく友人もいない状態でお金がなくなったら飢え死に以外に選択肢があるかな?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: その他・モリタポ
[実施期間] 2011年2月7日 21時18分 〜 2011年2月7日 21時27分

25 :名無しさん 11/02/07 21:25 ID:Z3Q4kWiGXV (・∀・)イイ!! (1)
所持金が本当に0になってからじゃ大変だ
もっと早く動いとけよ


26 :名無しさん 11/02/07 21:27 ID:PAdnQQe7Ju (・∀・)イイ!! (0)
九州でおにぎり食べたいって日記を書いて亡くなったおじちゃんがいた現実
ナマポおいしいの?


27 :名無しさん 11/02/07 21:27 ID:vM05E,Y9p. (・∀・)イイ!! (0)
気づいたら死んでそうで怖いぞ


28 :名無しさん 11/02/07 21:27 ID:HSqkLxyh-4 (・∀・)イイ!! (1)
働くという選択肢はないのか


29 :名無しさん 11/02/07 21:27 ID:PXLEFYZpEY (・∀・)イイ!! (0)
裸一貫でも雇ってくれるところはあるよ!
自分は絶対に嫌だが


30 :名無しさん 11/02/07 21:27 ID:cT8U.Ev1ZI (・∀・)イイ!! (3)
ナマポがダメなら刑務所入ればいい
お節美味しそうだったし、餓死より良いだろ


31 :名無しさん 11/02/07 21:29 ID:q7o6dWvQ48 (・∀・)イイ!! (1)
とにかく役所でもなんでもいいから相談するしかないよなぁ。
ホームレス生活してる人らは新興宗教のプロテスタント教会に相談して
一時的な職や寝床を提供してもらってるってのを本で読んだことある。


32 :名無しさん 11/02/07 21:31 ID:.1jJEIdwFT (・∀・)イイ!! (0)
所持金0になる前に紙幣をコピーしておいて
これを使えば長期間刑務所に入ることができるが・・・
そうなる前に足掻け


33 :名無しさん 11/02/07 21:38 ID:.n-tzVw3r5 (・∀・)イイ!! (0)
身よりもなく友人もいない状態だよ
でも一応今は会社員という身分でまあまあ金はあるかな・・・

会社首になったらホームレス覚悟で
一人暮らしの1Kだけどダンボールが敷布団
ネタじゃなくてマジ
暖房は贅沢してドライヤー
疲れが取れない・・・


34 :名無しさん 11/02/07 21:51 ID:8MKTgTKKQn (・∀・)イイ!! (1)
山にこもり、仙人を目指す!


[アンケートの結果(501人)を見る]

【3:92】月に一度のぜいたく
[設問] ひと月に一回、贅沢な昼食をとるとします。
あなたはいくらぐらいまで昼食に出せますか。

家族、知人・友人、恋人等、複数で食事する場合は1人当たりの金額を選んでください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 昼食はとらない 3: 〜500円 4: 501〜1,000円 5: 1,001〜1,500円 6: 1,501〜2,000円 7: 2,001〜3,000円 8: 3,001〜5,000円 9: 5,001〜10,000円 10: 10,000円〜
[実施期間] 2011年2月6日 20時58分 〜 2011年2月7日 2時44分

83 :名無しさん 11/02/07 01:15 ID:5yhbDAPnZI (・∀・)イイ!! (0)
1,501〜2,000円を選んだんだけどもうひとつ下が一番多くて驚いた
いや、自分も贅沢だなー、毎月だったらきついかな、実際はしないだろうなと思って選んだんだけど
みんな堅実になってきてるんだねえ


84 :名無しさん 11/02/07 01:57 ID:gWWA.HRALS (・∀・)イイ!! (0)
>>28
パスタの値段の見合わなさと見た目だけ感は異常


85 :名無しさん 11/02/07 02:23 ID:u0PM3k3pIR (・∀・)イイ!! (0)
お昼に1000円超えると高いって思う


86 :名無しさん 11/02/07 02:28 ID:Qgu-O3aNHk (・∀・)イイ!! (0)
贅沢=高級、な感じでつい考えがちだけど
ピクニック行ってお昼はお弁当でも贅沢になりうるんだよね

問題はピクニックに行く場所があるかどうかだけど…
贅沢とは何かを改めて考えてみようw


87 :名無しさん 11/02/07 02:32 ID:cQ5RZIH-AA (・∀・)イイ!! (0)
東京で暮らしていたときは通常のランチが1000円前後だったけど
田舎暮らしの今は1000円出せばかなり贅沢なランチが食べられる


88 :名無しさん 11/02/07 02:33 ID:4WTG,OrZSW (・∀・)イイ!! (0)
外食自体が贅沢
駅ソバでも松屋でも


89 :名無しさん 11/02/07 02:48 ID:ldWxyY1KIy (・∀・)イイ!! (0)
ちょくちょく行くカレー屋が夜だと1500〜2000円かかるから
贅沢となると3000円ぐらいかな


90 :名無しさん 11/02/07 05:38 ID:5mt5OEgTZ_ (・∀・)イイ!! (0)
月に1度となると1000円以上出せないな。鴨せいろとか天ぷら蕎麦かな。毎月の1000円を貯金して3ヶ月に1度もっと美味しいものを食べたいなーとか考えてしまうな。たまの贅沢は何ヶ月かに1度でよいな。


91 :名無しさん 11/02/07 20:27 ID:KDOUQxYHTq (・∀・)イイ!! (1)
毎年正月に新宿の駅弁大会で駅弁食いまくるのが年1回の俺の贅沢


92 :名無しさん 11/02/07 21:00 ID:..sUBMeG.R (・∀・)イイ!! (0)
株主優待の食事券だとたいてい500円単位だから
500だと茶にはちと高いし食事には足りないし
かといって1000食事だとデザートありの組み合わせになるんだよな
複数人の食事代のたしにするというのが上手なんだろうな


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【4:73】ビールと発泡酒の味の違いがわかる?
[設問] あなたは、ビールと発泡酒の味の違いがわかる?

[選択肢] 1: わかる 2: わからない 3: モリタポ
[実施期間] 2011年2月5日 23時42分 〜 2011年2月6日 2時30分

64 :名無しさん 11/02/06 01:44 ID:X_AGDnuVNJ (・∀・)イイ!! (0)
飲めないけど、味の違いは分かる。
酔っ払ったら完全に分からない。


65 :名無しさん 11/02/06 01:59 ID:vDg3v9plTm (・∀・)イイ!! (0)
最近は発泡酒に慣れ過ぎて、発泡酒の方が好きになってしまった。
たまにビール飲むと苦いばっかりで「なんだこりゃ?」ってなる。


66 :名無しさん 11/02/06 02:23 ID:gyweqQKK-i (・∀・)イイ!! (0)
違うということがわかる程度の味覚です


67 :名無しさん 11/02/06 02:30 ID:9m-N4nBcJG (・∀・)イイ!! (-5)
発泡酒は変な風味があるので分かる


68 :名無しさん 11/02/06 03:47 ID:a5Ju8xeDBb (・∀・)イイ!! (0)
違いが分かりすぎるのも困りもの
発泡酒が出始めたころから試しに飲んだりしているがどれもまずく感じる
そんな俺はさらに味の違いが分かり辛い日本酒派


69 :名無しさん 11/02/06 04:06 ID:Oq4iUD,ZF4 (・∀・)イイ!! (0)
発泡酒はまずいけど節約しようと我慢できた。
第三のビールはまず過ぎてこれを飲むならいらないと、結局ビール系飲料を断った。
今、たまに飲む真のビールは苦いね。


70 :名無しさん 11/02/06 06:20 ID:eJXfqUkInR (・∀・)イイ!! (0)
第三のビールはメーカーによって味がマチマチ。
それに第三って言うけど、本当はリキュールってカテゴリーに属すんだろ。
これならホッピー飲んでる方が良い。


71 :名無しさん 11/02/06 14:29 ID:9m-N4nBcJG (・∀・)イイ!! (-4)
発泡酒を発泡酒と見抜けない人にビールはもったいない。


72 :名無しさん 11/02/06 23:04 ID:S2y9EenOgS (・∀・)イイ!! (2)
ガジェットだったか
http://megalodon.jp/2011-0206-2303-00/getnews.jp/archives/97520
「あなたは、〜がわかる?」みたいな不自然な言い回しで判別すればよかったのかな


73 :名無しさん 11/02/07 00:30 ID:QvctGM-y,Y (・∀・)イイ!! (-1)
test


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:12】インターネット普及率調査
[設問] あなたは今、インターネット(含携帯電話)を使用していますか?

[選択肢] 1: はい 2: いいえ 3: 分からない
[実施期間] 2011年2月6日 18時16分 〜 2011年2月6日 18時17分

3 :名無しさん 11/02/06 18:17 ID:_GMeaFUs.D (・∀・)イイ!! (0)
いや・・・え?


4 :名無しさん 11/02/06 18:17 ID:wZ8pT81nYG (・∀・)イイ!! (0)
このアンケにはESPで回答している


5 :名無しさん 11/02/06 18:17 ID:jqLo4XmWl1 (・∀・)イイ!! (0)
いいえの奴はどうやってコソアンやってるんだよww


6 :名無しさん 11/02/06 18:17 ID:ugIbrS6ACx (・∀・)イイ!! (0)
念レスか!


7 :名無しさん 11/02/06 18:17 ID:PTWd7quzvl (・∀・)イイ!! (0)
予想通りwww


8 :名無しさん 11/02/06 18:17 ID:,Y,OTks19z (・∀・)イイ!! (0)
巨大なイントラネットだとか


9 :名無しさん 11/02/06 18:19 ID:f1KpaX4-vN (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主の意図するところは…ゴクリ


10 :名無しさん 11/02/06 18:31 ID:Oq4iUD,ZF4 (・∀・)イイ!! (2)
【社会】インターネット利用率ついに100%に−総務省の実態調査で判明
先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで
インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。
麻生総務大臣は
「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」
とのコメントを発表した。
調査したのは、総務省統計局統計センターなど。
今年四月にネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。


11 :名無しさん 11/02/06 18:39 ID:cZ3CC-FMfv (・∀・)イイ!! (0)
半年前↓より着実に普及しているな
48305 [社会] インターネット普及率調査


12 :名無しさん 11/02/06 21:54 ID:a5Ju8xeDBb (・∀・)イイ!! (0)
>>10
実際にそのネタ通りの結果が得られるのはいつになることやら


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(52人)を見る]

【6:48】次期主力戦闘機
[設問] 航空自衛隊の次期主力戦闘機はどれがいいと思いますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: F35 3: F18 4: 心神 5: ユーロファイター 6: 任意 7: モリタポファイター 8: F22* 9: 俺* 10: B29* 11: コアファイター* 12: ソルバルウ* 13: ∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!* 14: 雪風* 15: VF-19* 16: 初音ミグ* 17: バルキリー* 18: 零戦* 19: ちせ* 20: 零式艦上戦闘機* 21: F-2* 22: 殲20* 23: F5* 24: F91* 25: 新婚合体ゴー旦那

*
[実施期間] 2011年2月6日 14時6分 〜 2011年2月6日 15時11分

39 :名無しさん 11/02/06 14:37 ID:t,H.apWnwq (・∀・)イイ!! (2)
コスモファイターがあるのに、何故ガミラスファイターが無いのだ?


40 :名無しさん 11/02/06 14:39 ID:klT4onqTOG (・∀・)イイ!! (3)
俺はF-2が好きなんだよ!(迫真)

F-2にトドメを刺したアンパンマンを絶対に許さない


41 :名無しさん 11/02/06 14:39 ID:t,H.apWnwq (・∀・)イイ!! (2)
コアファイターね。
ああああああああ


42 :名無しさん 11/02/06 14:49 ID:nXCkzkSfgg (・∀・)イイ!! (2)
どうせ戦闘しないんだしさ
もっと面白いヤツを日本で開発しよーぜ!


43 :名無しさん 11/02/06 14:50 ID:Fx9nvXHi7v (・∀・)イイ!! (2)
追加選択肢カオスwwww


44 :名無しさん 11/02/06 14:51 ID:t4HNzx75,Q (・∀・)イイ!! (2)
コアファイターの場合
当然オプションのABパーツも揃えるんだよね?

トップリム、ボトムリムにABパーツの方が魅力的だけど。


45 :名無しさん 11/02/06 14:54 ID:-S--2eZbfS (・∀・)イイ!! (3)
F/A-18の事を最新みたいに言う報道もあるけど、それ本当かなぁ・・・?
20年くらい前に買ったメガドライブ用のスーパー大戦略に、もう載ってたんだが、
これとは別の機体って事?
あんまり古い機体だと、次期のつなぎくらいにしかならんのでないかなぁ。


46 :名無しさん 11/02/06 14:57 ID:iEk,11067o (・∀・)イイ!! (2)
有人戦闘機なんてもう古い


47 :名無しさん 11/02/06 14:57 ID:Ma8zG7t-n- (・∀・)イイ!! (1)
ドダイに乗ったザクやグフにも対抗できるTINコッドで


48 :名無しさん 11/02/06 17:07 ID:3bQwrsewls (・∀・)イイ!! (2)
ああ、ビックバイパーはカッコイイし強いな。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:41】ポケットティッシュ
[設問] 道端でポケットティッシュ配ってたら貰う?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知らんがな(´・ω・`) 3: 必ず貰う 4: ときどき貰う 5: たまに強引にねじ込まれる 6: 貰わない 7: 配ってる人に出会った事がない 8: その他 9: 女子ですが何か?

*
[実施期間] 2011年2月5日 22時37分 〜 2011年2月5日 23時7分

32 :名無しさん 11/02/05 22:48 ID:zE9bx09BVN (・∀・)イイ!! (2)
人を選んで配ってる奴は嫌いです


33 :名無しさん 11/02/05 22:49 ID:_-EgCpIfAj (・∀・)イイ!! (1)
花粉の時期は必ず貰う
でも紙質のいいのが欲しい


34 :名無しさん 11/02/05 22:50 ID:R.Nu6a0Ihc (・∀・)イイ!! (0)
普段から自分で買った柔らかいティッシュ持ち歩いてるけど
鼻炎が酷い時はすぐなくなっちゃうから貰って使う事もある
でもやっぱ硬くて痛いね


35 :名無しさん 11/02/05 22:51 ID:W0qHj_Gxi4 (・∀・)イイ!! (0)
バッグにいつも入ってるんだけど、それが終わりそうになった時は喜んで貰います。
普段は仕事の関係で家に200個はあるストックを使う。


36 :名無しさん 11/02/05 22:51 ID:nW.AMU9rkQ (・∀・)イイ!! (1)
女にしか配んないのってなんなの?


37 :名無しさん 11/02/05 22:54 ID:FF,jvA5O7c (・∀・)イイ!! (1)
昨日の朝、いつもと違う大判のティッシュもらったから「お、景気のよい
会社だな」と思ったら労組の「連合」だった。無駄に金余ってんだな。


38 :名無しさん 11/02/05 22:55 ID:Hjy09nh-La (・∀・)イイ!! (0)
拒否はしないけどわざわざもらいにも行かない。


39 :名無しさん 11/02/05 23:05 ID:LXU4A59OqA (・∀・)イイ!! (0)
花粉症だし貧乏なので避けられると困ります。ください


40 :名無しさん 11/02/05 23:06 ID:0bXRLLKJit (・∀・)イイ!! (0)
>>36
キャバ嬢募集ティッシュ


41 :名無しさん 11/02/06 03:32 ID:cZ3CC-FMfv (・∀・)イイ!! (0)
いちおう参考
49923 [文化] ポケットティッシュ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【8:75】身分証明書としてどれを使っていますか?
[設問] 身分証明書には1点だけでいいものと2点必要なものがあります
そのどちらを使っていますか?

★=1つでよいもの(顔写真付きの身分証明書)
☆=2つ以上いるもの

☆の場合、場合によっては1つでいいこともあるのでメインの一つということにします

[選択肢] 1: モリタポ 2: 無し・使ったことが無い 3: ★パスポート 4: ★住民基本台帳カード(顔写真付き) 5: ★運転免許証 6: ★身体障害者手帳 7: ★外国人登録証明書 8: ★その他 9: ☆健康保険被保険者証 10: ☆年金手帳 11: ☆学生証 12: ☆印鑑登録証明書(個人) 13: ☆住民票の写し 14: ☆療育手帳 15: ☆母子健康手帳 16: ☆公共料金の領収書 17: ☆その他
[実施期間] 2011年2月4日 0時41分 〜 2011年2月4日 11時9分

66 :名無しさん 11/02/04 10:39 ID:h,FJ.OMueY (・∀・)イイ!! (1)
どうしてコレを聞きたいと思ったのですか?


67 :名無しさん 11/02/04 10:53 ID:dXpig-3c.v (・∀・)イイ!! (3)
いい加減国民健康保険書に顔写真つけろよと言いたい。


68 :名無しさん 11/02/04 10:53 ID:OXrKDzR7Rk (・∀・)イイ!! (2)
保険証は身分証明書としてよく使われてるね
顔写真入ってるわけでもないのになあ


69 :名無しさん 11/02/04 11:09 ID:G0KNn6ZYaG (・∀・)イイ!! (1)
郵便局で学生証出したら
「国公立でないとダメ」って言われたでござる・・・(´・ω・`)


70 :名無しさん 11/02/04 19:03 ID:Jj6UX57Y2K (・∀・)イイ!! (1)
>>69
マジかよ、ありえねえ…。


71 :名無しさん 11/02/04 19:56 ID:Xtbio.Vcr4 (・∀・)イイ!! (1)
>>70
auショップでも、私立はダメって言われたよ。
結局、免許を出した


72 :名無しさん 11/02/04 20:31 ID:OWSdsQ.x9c (・∀・)イイ!! (1)
朝鮮民主主義人民共和国、対日秘密工作員の証。


73 :名無しさん 11/02/05 09:13 ID:qgKwcEgvBz (・∀・)イイ!! (1)
学生さん、大学の名前がどこでも通用すると思ったら大間違いだよ
免許取ったらまたいらっしゃい
(18年前「ビデオレンタル ナイス」にて)


74 :名無しさん 11/02/05 23:17 ID:t92CeJnjeP (・∀・)イイ!! (1)
日本は身分証明書でない免許証や保険証等を証明書として代用しているだけ
つまり公的身分証明制度がない
だから、身分証明の際に本来示す必要がない情報(例えば免許証の色)などさえ漏れてしまう
日本人の多くは、住民票等を誰でも簡単に入手できた時代にそれを元に運転免許を取得
その免許を今度は逆に身分証として活用し住民票を取得したりしているのではないか
しかし、その循環の輪に入り損ねた者は不便だろう
住民票の入手に免許が必要で、免許の取得には住民票が必要という、訳のわからない状況に追い込まれる
そして免許も住民票も無料では発行されない
国は公的身分証明書を国民全員に無料で発行するべきではないか


75 :名無しさん 11/02/05 23:35 ID:t92CeJnjeP (・∀・)イイ!! (0)
国が身分証明書を発行する場合、券面に氏名や顔写真は必要ない
カード内に生体情報を記録し、券面にはIDを表記するだけで十分だ
カラオケ屋やレンタル屋等はID番号を記録し、生体情報でカード所持者の本人性を確認すればいい
顔写真や氏名を把握するのはプライバシーの侵害
身元を確認する必要がある場合は、ID番号を国の機関に伝えて、その機関だけが身元を把握できるようにすべきだ
こういうシステムにすれば、プライバシーの保持と身元追跡可能性が両立する
民間企業は基本的に顧客の身元を把握する必要はない
合理的な必要性がある場合に限って、公的機関に身元を照会できればそれで済むはずだ
カラオケ屋の受付のお姉さんになぜ自分の生年月日や年齢まで知られなければならないのか
不思議で仕方ない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【9:45】退学の妥当性
[設問] 私立高の女子生徒が学内の男性講師と男女の関係を持ったため
学校側が退学処分 → 生徒側が訴訟 → 裁判所は退学処分の取り消し命令
→ 学校側は復学拒否、という報道が毎日新聞に掲載されました。(男性講師は懲戒解雇)
(毎日新聞 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110204k0000m040132000c.html

あなたは上記ケースでの退学処分は妥当だと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 妥当 3: 不当 4: わからない・その他
[実施期間] 2011年2月4日 22時5分 〜 2011年2月4日 22時15分

36 :名無しさん 11/02/04 22:20 ID:I4B3VpemNF (・∀・)イイ!! (1)
>>23
むしろ欧米ならそれこそ名門校と言われてるところでも(だからか)
自由恋愛に口出しするところは少ないし(パワハラ・レイプ、もしくは売春等の犯罪なら当然別)
学校によっては別に小中学生が自分の子供連れてくるシングルマザーでも
そういう意味での偏見は少ないんだがな・・・(流石に後者は学校にもよると国にもよるが)


37 :名無しさん 11/02/04 22:25 ID:cDyN7,.Us9 (・∀・)イイ!! (1)
卒業間近に退学処分は酷くね?と思ったけど
>>1に貼ってある記事読むと女子生徒の方も
自宅学習による卒業認定などの和解案を蹴ったりしてるからなー
まあどっちもどっち

ところで
女子生徒側は「同級生と一緒に最後まで高校生活を送りたい」
て言ってるみたいだけど
2か月も停学食らってて出席日数とかどうなってるん?
これで最終的に裁判所の判断が確定して退学取り消されても
学校側が「退学は取り消すけど出席日数足りないから留年ね」とかやる可能性は無いん?


38 :名無しさん 11/02/04 22:31 ID:v35rvAL_nK (・∀・)イイ!! (1)
>>37
高校3年の3学期はほとんど出席しなくていいはず。


39 :名無しさん 11/02/04 22:32 ID:IpELsKscf9 (・∀・)イイ!! (5)
>自宅学習の和解案を拒絶
少なくとも記事の字面を読む範囲では女子の方に同情がしにくい
同級生とは卒業しても付き合いが切れる訳でもなかろうに
未熟さゆえの交渉下手なのかもしれんがキツいな


40 :名無しさん 11/02/04 22:35 ID:cDyN7,.Us9 (・∀・)イイ!! (1)
>>38
記事によると10月下旬から自宅待機だから
最低でも1カ月少々は2学期に掛かってるはずだと思う


41 :名無しさん 11/02/04 22:57 ID:DoH5YbBD8F (・∀・)イイ!! (-5)
和解も何も悪いことしてないのに…って思わない?


42 :名無しさん 11/02/04 23:54 ID:EyzVMxx2d3 (・∀・)イイ!! (1)
地裁の「退学は社会通念上妥当性を欠いている」が
実際そうなのか・そうでないのかが結構分かれているんじゃないのかな。
だからそういう罰則のガイドライン的な「通念」とは呼べないような物事を
ローカルに規定して運用しているのが「校則」になっていて、
まずはそれに照らし合わせる。
校則に規定されていないことだったら、外の世界(社会)の規則や判断に委ねられる。

なんでも明文化すればいいってわけではないし
こういったことを規定するのも妙なことだけど、
でもつまりはそういうことなんだと思う。


43 :名無しさん 11/02/05 00:05 ID:KneFyQKGbP (・∀・)イイ!! (4)
そもそも妥当性が必要ない
世間様の許しを得ないと生徒一人退学に出来ないのでは公立と同じ
治安が公立レベルに落ちるなら高い学費を払って私立に行かせる意味が無い


44 :名無しさん 11/02/05 19:53 ID:,5CsCX.Om0 (・∀・)イイ!! (1)
退学・復学の話はひとまず横に置いといて

「講師とヤっちゃった」のがバレてる状態にも関わらず同級生と一緒に卒業したい
っていう女子生徒の神経のあまりの太さに驚いた


45 :名無しさん 11/02/05 22:56 ID:t92CeJnjeP (・∀・)イイ!! (0)
性的同意年齢に達している者どうしの合意による性的関係は、本来自由であるべき
ただ、本件は教師と生徒との関係
教師は生徒に優越した地位を持つので、性的関係が本当に対等な状態で成立したのか疑問を持たれても仕方がない
また、性的関係自体が、生徒に対する教師の公正さを疑わせる
特定の生徒との性的関係は、その生徒へのえこひいきにもつながりかねないのだ
従って教師の解雇は妥当だろう
しかし生徒は教育を受ける弱い立場であり、教師の餌食になったと考えるのが普通
生徒を退学処分にすることは通常はありえない
生徒側が性的関係を主導したといった事情があり、それが立証されていれば話は別
だが、そうでなければ原則的には生徒の復学を認めるべきだろう


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:29】ウィキリークスの評価
[設問] 賛否両論あるウィキリークス(WikiLeaks)、あなたの評価は?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ウィキリークスを知らない 3: わからない・その他 4: ++ 5: + 6: ±0 7: − 8: −−
[実施期間] 2011年2月4日 22時36分 〜 2011年2月4日 22時46分

20 :名無しさん 11/02/04 22:41 ID:CS6fBMA34J (・∀・)イイ!! (11)
真贋分かりにくいのが欠点


21 :名無しさん 11/02/04 22:42 ID:QzljbYC_1n (・∀・)イイ!! (13)
公表するべきものを隠している←これを公表するのは評価するがそうでないものは評価できない


22 :名無しさん 11/02/04 22:42 ID:v9YipxSHnF (・∀・)イイ!! (11)
ん?まだやってたんだ
主催者かなんかが指名手配だか逮捕だかされて終わったとばかり


23 :名無しさん 11/02/04 22:43 ID:1rY8ebGH2u (・∀・)イイ!! (0)
チュニジアの「ジャスミン革命」はフェイスブックとウィキリークスが決定的な役割を
果たした最初の革命とのことだし影響力は大きい

個人的には宇宙に関する情報次第で++としたい


24 :名無しさん 11/02/04 22:43 ID:7bdUrOTOgg (・∀・)イイ!! (0)
テレビの受け売りしか知らないから分からない


25 :名無しさん 11/02/04 22:46 ID:,_d-q8P3rD (・∀・)イイ!! (13)
機密が無くなれば国家が機能しなくなる
知らなくても良い情報は暴く必要はない。
外交文書とかそんな求められてなかった。

存在が確認されてる情報で、公開を強く求められてるものは公開すべき。
たとえば尖閣衝突ビデオとか・・・


26 :名無しさん 11/02/04 22:51 ID:I4B3VpemNF (・∀・)イイ!! (-12)
オーストラリア政府ですら、この前のシー・シェパードの突撃は全く日本側のせいではない。
と判断してたのを発表してくれたのは行為がもてる。
元々反捕鯨は政治色も濃い話だが、これオーストラリア政府が認めると国内問題が発生するからと
政府としては発表できないという情報を公表してくれたのはいいことだと思う。


27 :名無しさん 11/02/04 22:54 ID:I4B3VpemNF (・∀・)イイ!! (-11)
>>20
何か勘違いしているかも知れないが
ウィキリークスは2ちゃんと違って情報源と情報が本物かどうかを確認した上で発表してるんだが・・・
(実際に、わざと特定の政府が偽の情報を流そうとしたのを逆に突き止めたというケースもある)


28 :名無しさん 11/02/05 17:57 ID:_l1EbJrd9h (・∀・)イイ!! (0)
ノーベル平和賞に推薦した奴がいるってニュースを聞いたときは噴いた。


29 :名無しさん 11/02/05 18:42 ID:mMRweR9UVx (・∀・)イイ!! (0)
最初あの生首が出てくる海外映画かドラマだかの話だっけかと思ってしまった
ちなみにツインピークスでした・・・・orz


[アンケートの結果(504人)を見る]

1 285168251334391 392 393 394 395422505588664 < >