社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417437 438 439 440 441505588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:46118.年金払ってる?(6,000人) 2:46737.何も教えない親(300人) 3:46722.時間のつぶし方(2,000人) 4:46716.余暇の過ごし方(1,001人) 5:46712.新幹線の座席(223人) 6:46655.店の座敷で店員が来たら(300人) 7:46642.ゴールデンウイークの予定2(640人) 8:46627.ゴールデンウイークの予定(2,560人) 9:46623.2010年4月30日(金)(1,000人) 10:46605.罪歌(1,000人) 11:46448.事業仕分けに対してのあなたの評価(500人) 12:46604.人としてどうかと思う教師の割合(500人) 13:46588.バスに対する意識調査(500人) 14:46554.フネさんと戦っているマスオさんへ(16人) 15:46410.ゆとり(8,000人) 16:46499.子を異常だとののしる親(500人) 17:46541.お見合い(1,000人) 18:46545.お見合い2(75人) 19:46546.お見合い3(75人) 20:46358.1995年(4,000人) 21:46383.いつも人の反応を見ない人(500人) 22:46330.110番通報(200人) 23:46364.待ち合わせ(1,000人) 24:46322.自衛官募集ポスター(22年度用)(1,000人) 25:46288.履歴書の失敗(51人) 26:46303.希望最高気温(1,000人) 27:46225.事業仕分けネット生中継、どこで観る?(3,000人) 28:42780.上海万博(500人) 29:46025.職場に炊飯器…(1,424人) 30:46169.関西って・・・(1,000人) 31:46164.電子コミックの値段はいくらくらいが妥当?(700人) 32:46129.ゴミ回収の時刻(254人) 33:45885.栄区(横浜市)(192人) 34:45682.自転車運転中,踏切で一時停止しますか(1,001人) 35:45966.公衆便所は差別用語?(1,000人) 36:46029.通勤時間 2010年4月(501人) 37:46031.国家運営のしくみ理解してる?(500人) 38:45892.募金(500人) 39:45918.MTに戻りますか?戻りませんか?(200人) 40:45880.(1,001人)

1 285168251334417437 438 439 440 441505588663 < >

【1:144】年金払ってる?
[設問] 皆さんは、年金ちゃんと払ってますか?

昨年#32306でアンケ取りました
昨年の回答を考慮して選択肢を考え直しました。
1年ためた森で同じアンケです。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 国民年金 払ってます。 3: 厚生年金 払ってます。 4: 共済年金 払ってます。 5: 年金もらってます。 6: 支払い年齢未満です。 7: 払ってないよ、催促されてる。 8: 支払い免除中です。 9: 支払い猶予中です。 10: 日本国籍無いので、払ってません。
[実施期間] 2010年4月26日 22時7分 〜 2010年4月27日 20時55分

135 :名無しさん 10/04/27 13:55 ID:Kk6Xa1T.kg (・∀・)イイ!! (0)
親に払ってもらってる


136 :名無しさん 10/04/27 14:52 ID:g64PnZ19qs (・∀・)イイ!! (1)
払う気はある。
だが仕事がなくて払えない。
なので、納付猶予中。


137 :名無しさん 10/04/27 16:48 ID:9CBT2OMVbf (・∀・)イイ!! (1)
学校卒業して一年だけ就労して、保険と年金はピンハネで払わされてた。
毎月5千円くらいずつ払ってたけど、就労中は休み一切貰えなくて一度も保険証を使わないままやめた。
それを思うと年金ももしかしたらなんだかんだと理由つけて一円ももらえないかなあと思うととても払う気しない。
時々請求書が届いたりするけどとんでもない金額だし(だいたい確定申告額の5倍以上)
訪ねてくる委託先の人もヒステリックで警察呼びたいくらいの人だから免除の手続きすらしたくない。
鳩山嫁みたいなオバちゃんが家の前で暴走してるのは見たくないわー…。


138 :名無しさん 10/04/27 17:23 ID:8qCAYot79, (・∀・)イイ!! (1)
所得に応じた保険料にしてほしいなあ
就活中なんでマジきつい
三号の人がうらやましい
食うにも困らないのに支払いゼロだなんて


139 :名無しさん 10/04/27 18:48 ID:Sb69,fJsPt (・∀・)イイ!! (0)
今年から払わなきゃいけません・・・はぁ・・・


140 :あぼーん 10/04/27 18:57 ID:あぼーん
あぼーん


141 :名無しさん 10/04/27 19:53 ID:k6NMYMvF,o (・∀・)イイ!! (0)
80人も外人いるのかよ


142 :名無しさん 10/04/27 20:47 ID:bisPe9QnoX (・∀・)イイ!! (0)
>>138
税金高いとか言うけど、年金に比べたらずっと安いよな
年金による底辺の圧迫具合は異常


143 :名無しさん 10/05/03 23:06 ID:e8boU,pF9x (・∀・)イイ!! (0)
もう無理


144 :名無しさん 10/05/04 02:43 ID:33N8I5tjqL (・∀・)イイ!! (0)
働いていないし、払っていない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(6,000人)を見る]

【2:31】何も教えない親
[設問] 自分の経験からすると、
親は子供になにも教えず衣食住の提供のみする人で、
子供は親の機嫌を損ねないように振舞わなければいけない。
という認識なんですが

自分が親になった時もこういう振る舞いでよいのでしょうか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: よい 2: よくない 3: モリタポ
[実施期間] 2010年5月3日 6時31分 〜 2010年5月3日 6時59分

22 :名無しさん 10/05/03 07:09 ID:MBqO7hye6M (・∀・)イイ!! (0)
思い出した
「赤ん坊にも理由がある」って本がわかりやすくてオススメ


23 :名無しさん 10/05/03 07:16 ID:-dzt706QCH (・∀・)イイ!! (0)
自分を変えられるのは自分だけ
嫌だったのなら変えればいい
アンケ立てたのがその一歩目かもしれない


24 :名無しさん 10/05/03 07:20 ID:UKzJ1SBT.J (・∀・)イイ!! (0)
むちゃくちゃな親を持っているからこそ
悪いものや間違っている事を心底憎むようになったりもするし
厳格な親から教育されたとしても、親のキャラによっては
片寄りのある考えを持つ子になる場合もあると思う


25 :名無しさん 10/05/03 08:47 ID:gSdSExulBg (・∀・)イイ!! (2)
> 親は子供になにも教えず衣食住の提供のみする人で、
> 子供は親の機嫌を損ねないように振舞わなければいけない。
これに疑問を抱いてるなら、逆の事をしてあげればいいよ。

・子供に(社会に反しない範囲で)色んなことを教えてあげる
・人の温もりを教えてあげる。しっかりと抱きしめてあげよう
・ちょっと自分の機嫌を損ねるような行動でも、寛容に接する
・正しくない行動はきちんと戒める。でも、過度の矯正は禁物
・どんな時でも、自分が子供の一番の味方になってあげること
・最初は演技でいい。子育てを通じ親も子供と共に成長できる

アンケ主の事情は判らないけど、幸運を祈ってるよ。


26 :名無しさん 10/05/03 09:17 ID:a3Yt7pcnki (・∀・)イイ!! (0)
子供は親の背中見て育つから、負の連鎖が断ち切れないんだよな。
俺も気をつけなければ。


27 :名無しさん 10/05/03 09:23 ID:rlg.Ns-VbS (・∀・)イイ!! (0)
親子共々笑顔で過ごせる家庭を築けるように頑張れ


28 :名無しさん 10/05/03 09:30 ID:X2fF1_8YMT (・∀・)イイ!! (0)
悪いほうに進んでる時には叱った方がいいと思うけどね
ほったらかしっていうのも問題あるしさ


29 :名無しさん 10/05/03 10:42 ID:pHbzpXwpEz (・∀・)イイ!! (2)
放置・放任主義は間違い・・・子供を愚民化している→善悪の区別がわからない人間になる

溺愛は間違い・・・子供の自立を妨げている→親がいなければ自分では何もできなくなる

子育てに限らず、どんなことでも両極端はいけない。
適度な距離感、適度な指導が大切。
そういう意味で、「子は親の背中を見て育つ」ということはある。
これは、放置とは全く違う。子供に自ら生き方の模範を見せることだ。

親自身も子育ての中で、子育ての在り方を学ぶことだ。
はじめから、子育て天才の親なんていない。
だからといって、別に気張って子育てをする必要はない。親が疲れてしまっては子育てにならない。

親に特別な学問はいらない。必要な学問は、子供が自分で学ぶ。
親が子に伝えるべきは、人としての生き方を教えることだ。
子供に、人生の楽しさを伝えることだ。
そのためには、子供にいろんな見聞をさせるとよい。
子供に広い視野を持たせることだ。
そうすれば、将来自分が何になりたいか、子供は自分で決めることができる。


30 :名無しさん 10/05/04 02:23 ID:YxMdszZpml (・∀・)イイ!! (0)
自分の頭で考えて、考えた事を他人に伝える事が出来る子に育てたい
基本となる幹の部分を踏み外そうとした時は正して枝葉の部分は放任する


31 :名無しさん 10/05/04 02:31 ID:TbfSlc_HIG (・∀・)イイ!! (0)
まさこさんとあいこさんですか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:55】時間のつぶし方
[設問] 暇なときにお金をあまり使わないですむ、過ごし方を回答してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 眠る 3: ネットをする 4: ゲームをする 5: テレビを見る 6: 本を読む 7: 散歩をする 8: 任意 9: オナニー* 10: 絵を描く* 11: 掃除* 12: 家事* 13: 妄想* 14: 筋トレ* 15: 散歩* 16: 勉強* 17: 2ch* 18: サイクリング* 19: 音楽を聴く* 20: ネトゲ* 21: ビデオを見る* 22: DVDを見る* 23: コソアン* 24: 瞑想する* 25: JR貨物* 26: 日記を書く*
[実施期間] 2010年5月2日 13時14分 〜 2010年5月2日 16時6分

46 :名無しさん 10/05/02 14:25 ID:ppG,C35E-c (・∀・)イイ!! (1)
自転車と時間と体力さえあれば結構遠くまで行ける


47 :名無しさん 10/05/02 14:30 ID:X3ch87q9_3 (・∀・)イイ!! (1)
ネットは欲しい物みつけちゃうと金使うからなぁ


48 :名無しさん 10/05/02 15:01 ID:XCNXvDh_ZY (・∀・)イイ!! (1)
時間はつぶすのではなく有効活用すべき


49 :名無しさん 10/05/02 15:02 ID:eQrXUUqG3_ (・∀・)イイ!! (4)
コソアンですよ。
アンケが無いときは過去に答えたアンケに行って、へぇ!爆撃です。


50 :名無しさん 10/05/02 15:25 ID:Met9Q.Fe.p (・∀・)イイ!! (1)
梱包のときの緩衝材のプチプチ、もしくは∞(無限)
プチプチを潰すって回答や書き込みが無かったこと
に、今気づいた。


51 :名無しさん 10/05/02 15:33 ID:Pd1YtgPJ4c (・∀・)イイ!! (1)
新しい街に引っ越して来たばっかりなので、GPS片手にチャリでいろんなところを走りまくってる


52 :名無しさん 10/05/02 15:45 ID:NzVoE94MGl (・∀・)イイ!! (0)
寝たらもったいないぜよ


53 :名無しさん 10/05/02 15:48 ID:,9TnUbK0OX (・∀・)イイ!! (2)
今日は45km先のコンビニへチャリで発泡酒買いに行った
出費161円 淡麗Gうまいお


54 :名無しさん 10/05/02 16:37 ID:VSWsB0EJ5x (・∀・)イイ!! (1)
サイクリングは割と時間潰せるよ
慣れれば12時間/200kmとかも可


55 :名無しさん 10/05/02 16:50 ID:wI30vJURDn (・∀・)イイ!! (1)
掃除や片付け
床全部水拭きして家の中に捨てるものがないか探しまくる


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:44】余暇の過ごし方
[設問] 暇だけど遊びに行く金がないという人、返事をしてください。

[選択肢] 1: ハイ! 2: 金はあるけど忙しいよ 3: 金も暇もないよ 4: 金も暇もあるよ 5: どーでもいい 6: モリタポ
[実施期間] 2010年5月2日 11時39分 〜 2010年5月2日 12時38分

35 :名無しさん 10/05/02 12:08 ID:BIR,wrM7f. (・∀・)イイ!! (0)
別に引越しするわけじゃないけど、
引越しするつもりでいろんなもん片付けようと思う。
だってやることないんだもん。


36 :名無しさん 10/05/02 12:10 ID:NzVoE94MGl (・∀・)イイ!! (0)
もう身も心もくたくたで動けない


37 :名無しさん 10/05/02 12:11 ID:PTJ7nRNdtf (・∀・)イイ!! (0)
なぜかひどい花粉症になってしまった。
先日行った海岸で松の花粉が風に渦巻いてたけどあれが原因かな?
ということでティッシュで鼻に栓をしたままなので外出できません。


38 :名無しさん 10/05/02 12:17 ID:4oXBa0jrS_ (・∀・)イイ!! (0)
遊びに行く友達がいないよ!


39 :名無しさん 10/05/02 12:18 ID:gko3qUUqBL (・∀・)イイ!! (1)
自宅警備員にゴールデンウィークはございません


40 :名無しさん 10/05/02 12:22 ID:DKaS7FMLBK (・∀・)イイ!! (0)
生活費にすら困窮してるよ


41 :名無しさん 10/05/02 12:24 ID:HMDJzM4oD7 (・∀・)イイ!! (0)
余暇は猫もふりまくる。
癒される(*´Д`)


42 :名無しさん 10/05/02 12:28 ID:N424hQ-UxN (・∀・)イイ!! (0)
貧乏金なしとはよく言ったもんだ。


43 :名無しさん 10/05/02 12:29 ID:xAl_Wlj1ve (・∀・)イイ!! (0)
出かけるのが億劫になってはきてるのよ


44 :名無しさん 10/05/02 13:06 ID:k6_K6Y.eZg (・∀・)イイ!! (0)
>42
昔の貧乏人には暇がなかったが
最近の貧乏人には暇しかないってことか
誰が言ったんだw


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【5:16】新幹線の座席
[設問] 新幹線の座席って垂直になってるけど、乗る人の多くは少し倒してから座ると思う。
だったら最初から斜めにしておいた方がいいのではないか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 同意 3: いや、垂直でいい 4: 乗ったことないからわからん
[実施期間] 2010年5月2日 7時17分 〜 2010年5月2日 7時31分

7 :名無しさん 10/05/02 07:23 ID:nOfumi.aKP (・∀・)イイ!! (0)
眠い時は敢えて垂直にしてる。効果は微妙だけど・・・


8 :名無しさん 10/05/02 07:24 ID:Q6hxU9oV4I (・∀・)イイ!! (0)
現状肯定派の方が多いとは


9 :名無しさん 10/05/02 07:24 ID:qE6krkTODU (・∀・)イイ!! (4)
デフォルトをどうしておいても不満が出る
自分の好みに状態をかえるたびに最初からこうなっていればと思うけど、
そうなっていたらいたで、ほかの状態にするときそう思うはず


10 :名無しさん 10/05/02 07:26 ID:T1eY4phN3Y (・∀・)イイ!! (0)
新幹線は修学旅行以来乗ったことがない。


11 :名無しさん 10/05/02 07:27 ID:guWAxnv3Wb (・∀・)イイ!! (1)
どの角度でも結局それぞれが調節することになるだろうから,今のままでも。
倒されていると後ろにいる人が席から立ったりするとき邪魔になったりするよ。
バスのときは特に。


12 :名無しさん 10/05/02 07:28 ID:Rhc8jNoxBA (・∀・)イイ!! (5)
一番立てた状態のほうが、腰には楽。長時間での身体的ダメージは少ない。


13 :名無しさん 10/05/02 07:29 ID:PTJ7nRNdtf (・∀・)イイ!! (0)
新幹線に乗ったことがあるけど0系の頃以降乗ってない。


14 :名無しさん 10/05/02 07:39 ID:YhKuzr50BR (・∀・)イイ!! (0)
垂直だと体重が腰と尻に集中するから、少し倒した方が
体重が分散されて良いんじゃなかったっけ?


15 :名無しさん 10/05/02 07:43 ID:Rhc8jNoxBA (・∀・)イイ!! (2)
>>14
ベンチシートに近い形の座席はね。でも最近のは電車、バス、飛行機などの
大衆的な旅客全てにおいて座席の形状は出来る限り体に負担が少ないように
背面に曲線を描いて設計されていいる。その点において日本は最先端。


16 :名無しさん 10/05/02 13:14 ID:gPnMze.wp0 (・∀・)イイ!! (0)
座席に限らず一般的に、設定を買えるコスト(金銭じゃなく手間・時間)が少ないならデフォルトはどうでもいい
最悪なのはある特定の人に最適化して変更できないこと、そんな物を「ユニバーサルデザイン」とか「バリアフリア」と勘違いするおバカなデザイナーもたまにいる


[アンケートの結果(223人)を見る]

【6:16】店の座敷で店員が来たら
[設問] 飲食店の4畳半くらいの区切られた区画で誰かと数人で会話していたとします。

店員が注文を持ってきたりお皿を下げにきたとき、あなたは会話を続ける?やめる?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 会話を続ける 2: 内容によってやめる 3: 会話をやめる 4: モリタポ
[実施期間] 2010年4月30日 20時40分 〜 2010年4月30日 20時45分

7 :名無しさん 10/04/30 20:42 ID:74mvVXDyKo (・∀・)イイ!! (2)
やめるというか一時停止して店員さんに軽く頭をさげる


8 :名無しさん 10/04/30 20:44 ID:qwchdf,dLo (・∀・)イイ!! (1)
扉を閉めるまでは会話を再開しないな


9 :名無しさん 10/04/30 20:45 ID:IYLTWJShr6 (・∀・)イイ!! (0)
空いた皿を渡したり、置きやすいように皿寄せたりするからなぁ。
たぶん、会話は止まる。


10 :名無しさん 10/04/30 20:45 ID:0MgeJvgI0s (・∀・)イイ!! (0)
即座にやめるな
カラオケでも飲み物が来るまで絶対に歌えない


11 :名無しさん 10/04/30 20:45 ID:5DKPEu0lcx (・∀・)イイ!! (0)
その時の会話の盛り上がり次第ではないだろうか


12 :名無しさん 10/04/30 20:45 ID:XnOE,rUX2G (・∀・)イイ!! (0)
内容によってはやめる。
なるべくナチュラルに。


13 :名無しさん 10/04/30 20:48 ID:-8.kFABXDx (・∀・)イイ!! (1)
やめるというか、自然と止まっちゃう
店員にとってはどうなんだろう
あの会話止まった空気は気にならなくなるのかな


14 :名無しさん 10/04/30 20:51 ID:8Oy8,ziyn2 (・∀・)イイ!! (0)
店員さんを笑わせるために変な芝居を打つことはあるな。


15 :名無しさん 10/04/30 20:54 ID:sq7BuKFat0 (・∀・)イイ!! (0)
店員が通路に見えた段階で事前に仲間と取り決めたとおり別の話をしてるように装う
店員が戻ったのを確認して話題を戻す


16 :名無しさん 10/04/30 21:37 ID:L_d,TJ9Zzs (・∀・)イイ!! (0)
内容によって、中断すべきと判断して一時停止したのに、構わず話し続けさらにその機に乗じて自分が有利なように話をねじまげる人がいて困る


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:40】ゴールデンウイークの予定2
[設問] 5月1日から5月5日の間に外出する予定はありますか?
外出する予定日を選んでください
(単にコンビニに行くなどは除きます)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 予定はない 3: 5月1日 4: 5月2日 5: 5月3日 6: 5月4日 7: 5月5日
[実施期間] 2010年4月30日 15時19分 〜 2010年4月30日 16時3分

31 :名無しさん 10/04/30 15:43 ID:ZyGg4d17ne (・∀・)イイ!! (0)
そんなに俺を追い詰めてくれるな・・・!


32 :名無しさん 10/04/30 15:43 ID:kL3xiBzfKq (・∀・)イイ!! (0)
2日に所属団体の付き合いでパーティーに行くだけだお…。
あとの予定はねえけど仕事もねー(自営業)


33 :名無しさん 10/04/30 15:44 ID:-8.kFABXDx (・∀・)イイ!! (0)
ネット上の友人と、モンスター退治しに遠出しようと思ってます


34 :名無しさん 10/04/30 15:44 ID:vDrmZQNUo5 (・∀・)イイ!! (0)
5/6なら予定があるんだが


35 :名無しさん 10/04/30 15:49 ID:1xhKo4AesQ (・∀・)イイ!! (0)
晴れた日はサイクリングに行く


36 :名無しさん 10/04/30 15:58 ID:Rn.ag_oL81 (・∀・)イイ!! (0)
5月5日(水)はNHK-FMでアニソン三昧があるから
予定を入れてないし、何があっても入れるつもりはない(゚д゚)


37 :名無しさん 10/04/30 16:00 ID:zsKCg71a-I (・∀・)イイ!! (1)
予定は立ててもいつも直前になってやめる


38 :名無しさん 10/04/30 16:02 ID:2V8xa60Lka (・∀・)イイ!! (0)
1日、5日は仕事で
2〜4日が家族サービス
できれば1日ぐらい休みたいが
久しぶりの連続した休みなので
めいっぱい楽しませてやる


39 :名無しさん 10/04/30 16:04 ID:a_Cx_Rmyfc (・∀・)イイ!! (1)
自宅警備に休みなど無いのです!!!


40 :名無しさん 10/04/30 16:20 ID:A36H4L,1Ox (・∀・)イイ!! (0)
>>2を見て明日の映画のWeb予約してきた
思い出させてくれてありがとなんだぜ!><


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(640人)を見る]

【8:44】ゴールデンウイークの予定
[設問] 5月1日から5月5日までの間に旅行(帰省を含む)の予定はありますか。?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: ない
[実施期間] 2010年4月30日 10時31分 〜 2010年4月30日 15時13分

35 :名無しさん 10/04/30 13:20 ID:zh_-YsSPbS (・∀・)イイ!! (1)
GWこそ、自宅警備が重要なのであります (`・ω・´)ゞビシッ!!


36 :名無しさん 10/04/30 13:29 ID:V2r19BYJcw (・∀・)イイ!! (-1)
こんな混む時期にわざわざ旅行する気にはなれない
ちょっと日にちずらせば半額で行けるのに


37 :名無しさん 10/04/30 13:32 ID:U5h,P1QY1M (・∀・)イイ!! (0)
>>17
お目当ての子が買えるといいね(別のイベントだったらごめん)

この時期に旅行なんて行ってももみくちゃにされるだけさー。
休みをずらせる人はずらした方が他人も自分も助かると思う。


38 :名無しさん 10/04/30 13:46 ID:6XymasIiP- (・∀・)イイ!! (0)
毎日仕事。


39 :名無しさん 10/04/30 13:48 ID:-4rEC1BA8f (・∀・)イイ!! (0)
音楽聞きながら遠くまで歩こうかな。


40 :名無しさん 10/04/30 13:58 ID:JRRzZEv3tX (・∀・)イイ!! (0)
彼氏ホスィ


41 :名無しさん 10/04/30 13:59 ID:P6qbZuTJf1 (・∀・)イイ!! (2)
友達を招いて家でボードゲームやる予定。インドア派なもんで。


42 :名無しさん 10/04/30 15:01 ID:5sVneC1pvJ (・∀・)イイ!! (0)
仕事〜


43 :名無しさん 10/04/30 15:05 ID:qwchdf,dLo (・∀・)イイ!! (0)
資格試験直前期だから勉強するしかねえ


44 :名無しさん 10/04/30 15:19 ID:IDpVvnqJ-O (・∀・)イイ!! (-1)
年末年始は特別な日だから仕方ないとして、黄金週間と盆休みはもう少しずらせよと思うことしきり。
政府の休日分散案のようなものではなくて、企業独自のものででも休みずらそうよ。

と言いたいところだが、共働きだったら二人の休みが合わないとか、子供がいたら学校どうするんだとか、
簡単にはいかないのが現実だよね。
はぁ、なーんでみんなしてこういう時に外出たがるんだろ。
高速道路の渋滞情報とか、特急列車や飛行機の乗車率情報なんか聞くたびに思うけど。


[アンケートの結果(2,560人)を見る]

【9:42】2010年4月30日(金)
[設問] 今日はゴールデンウィークの間にある平日なわけですが、休みですか?仕事ですか?
ちなみにアンケ主は仕事です。

[選択肢] 1: 仕事だよ 2: 休みだよ 3: 毎日が(ry 4: モリタポだよ
[実施期間] 2010年4月30日 6時46分 〜 2010年4月30日 8時27分

33 :名無しさん 10/04/30 07:43 ID:_7DOtp649R (・∀・)イイ!! (1)
昨日ダラダラしてたから正直やる気出ない


34 :名無しさん 10/04/30 07:51 ID:SSyYRwamzc (・∀・)イイ!! (0)
自宅警備員として恥かしくないように本日は調髪に出掛けるであります(`・ω・´)ゞビシッ


35 :名無しさん 10/04/30 07:54 ID:ifysDlsFsE (・∀・)イイ!! (0)
お前らおはよ!
そしてオヤスミ!


36 :名無しさん 10/04/30 08:03 ID:LGMIB7wWKL (・∀・)イイ!! (2)
毎日が



勉強日だよ(´・ω・`)

浪人だよ(´・ω・`)

金がないくせに医学部を目指したせいで死ぬ目にあってるよ(´・ω・`)


37 :名無しさん 10/04/30 08:03 ID:xaeIC_flog (・∀・)イイ!! (0)
仕事(`・ω・´)ゞビシッ


38 :名無しさん 10/04/30 08:03 ID:0XpfDuOHU, (・∀・)イイ!! (0)
貧乏学生は授業ない日は稼ぎ時なのでゴールデンウィークはずっとバイトです


39 :名無しさん 10/04/30 08:55 ID:IC2pLDjgbG (・∀・)イイ!! (0)
仕事(`・ω・´)ゞビシッ


40 :lplp 10/04/30 10:13 ID:r0U37aM1u1 (・∀・)イイ!! (0)
陳皮(ちんぴ)薬効】…理気(気を整える)作用 健胃作用 去痰作用 鎮咳作用。【陳皮(ちんぴ)薬理作用】…中枢抑制作用、抗痙攣作用、抗炎症?抗アレルギー作用。ミカン科ミカンその他柑橘類の成熟果皮です。陳旧なのがよいので陳皮と言います。...
陳皮:http://www.besttojp.com/product/cp.html


41 :名無しさん 10/04/30 10:26 ID:slrbj5O98H (・∀・)イイ!! (0)
電車ガラガラだったワロタw


42 :名無しさん 10/04/30 12:12 ID:aau8xR0G9O (・∀・)イイ!! (0)
「毎日が(ry」多いなw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:68】罪歌
[設問] ・某区で切り裂き魔による殺傷事件が頻発していた
・深夜、某区で車を走らせていた運転手は、刃物を持った男に
 少女が今にも斬りつけられそうになっている場面に遭遇した
・運転手は少女を助けるため、やむなくアクセルを踏んで男を轢いた
・轢かれた男は死亡し、後の捜査で一連の切り裂き魔と断定された
・少女を助けるには車で轢かなければ間に合わなかった事が
 周辺の防犯カメラに残っていた映像で確認されている

あなたが裁判員なら、この運転手は有罪と無罪、どちらに判断しますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 有罪 4: 無罪 5: 裁判員を拒否 6: その他
[実施期間] 2010年4月29日 23時11分 〜 2010年4月29日 23時42分

59 :名無しさん 10/04/29 23:39 ID:ZgCH9CEtlG (・∀・)イイ!! (1)
「デュラララ」ネタならもっそうだととわかりやすくして気楽ナネタ(orアニメ)アンケにしとかないと、真面目に考えた人が後から荒れてすぞ


60 :名無しさん 10/04/29 23:39 ID:G1mz9ns2Hi (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと極端な例だな……
車じゃなくて、直接体当たりとかで男を制止して、
そのうち揉み合ってたら男の刃物で男を刺しちゃって死んじゃった、なら分かるんだが
車で轢いた事が無罪になるってのは難しいと思う


61 :名無しさん 10/04/29 23:40 ID:BA4xX45AoU (・∀・)イイ!! (0)
とっさにひいたのは正しいとは思うな
ナイフ持ってる奴には他に手だてがないし


62 :名無しさん 10/04/29 23:42 ID:LFwyRKimz0 (・∀・)イイ!! (2)
確実に斬りつけられるのと、少女が死んだかはまた別。
車体よりもあたりまえに音の方が早く、クラクションなどの警告で犯行を止めなかったかの可能性が不明。
助ける意図と、とっさの判断だったことから情状酌量の執行猶予付きで有罪。


63 :名無しさん 10/04/29 23:42 ID:chTA2gH4GH (・∀・)イイ!! (1)
×緊急避難 ○正当防衛
だと思うけど、よくわからん
切り裂き魔とか関係なく、男が女に刃物振りかざしていて轢かざるを得ない状況だったわけだし


64 :名無しさん 10/04/29 23:43 ID:,ogGIIzixu (・∀・)イイ!! (1)
>>49
その「おそらく」って所が争点となるのでは?
車の中から、確実に死ぬ状況というのが分かるか自分は疑問。

法律を詳しく知っているわけじゃないから断言できないけど、執行猶予付きの有罪になるんじゃないだろうか。


65 :名無しさん 10/04/29 23:49 ID:YO,gNZV_U2 (・∀・)イイ!! (0)
加害者はダラーズというカラーギャングに属しており
以前から、過度な拷問や尋問などを繰り返していたという経緯がある。
一方で、被害者は雑誌記者であり、池袋の裏社会を取材していた。
カラーギャング達にとって池袋を嗅ぎ回っていた被害者は邪魔な存在であり
正当防衛に乗じて被害者を殺害せんとする、積極的な加害意思があったことも十分に考えられる。
仮に積極的加害意思が立証できれば、過剰防衛などを論ずるまでもなく故意殺人罪が成立する。


こうですかわかりません


66 :51 10/04/29 23:49 ID:VOOUtyyYHa (・∀・)イイ!! (0)
>>59
その通りだと思う。
刑事裁判の場合、検察的には「正当防衛」と「犯罪幇助」の両面から見て不起訴相当。
民事裁判の場合、切り裂き魔(既に死亡)の刑が確定しないと起訴できない。


67 :名無しさん 10/04/29 23:52 ID:iUEoPZWt.2 (・∀・)イイ!! (0)
後で切り裂き魔だと判明したというのは結果論だし、
少女の至近距離にいる犯人を車で轢いたのは少女の命も危なかった状況。
 ・男が持っていた刃物の殺傷能力が、単純使用によって
  容易に人の命を断ちうる程度のものであったのか
 ・他に正当な防衛手段がなかったのか
という点も争われると思う。

切り裂き魔の弁護側からは、更正し得る未来を奪ったことで反論してくるだろうし
単純に車の運転手が無罪ー、なんてことにはならないはず


68 :名無しさん 10/04/30 01:47 ID:W8Og-JY8Ab (・∀・)イイ!! (1)
結果は、手段を正当化しないよ。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 285168251334417437 438 439 440 441505588663 < >