社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417439 440 441 442 443505588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:46383.いつも人の反応を見ない人(500人) 2:46330.110番通報(200人) 3:46364.待ち合わせ(1,000人) 4:46322.自衛官募集ポスター(22年度用)(1,000人) 5:46288.履歴書の失敗(51人) 6:46303.希望最高気温(1,000人) 7:46225.事業仕分けネット生中継、どこで観る?(3,000人) 8:42780.上海万博(500人) 9:46025.職場に炊飯器…(1,424人) 10:46169.関西って・・・(1,000人) 11:46164.電子コミックの値段はいくらくらいが妥当?(700人) 12:46129.ゴミ回収の時刻(254人) 13:45885.栄区(横浜市)(192人) 14:45682.自転車運転中,踏切で一時停止しますか(1,001人) 15:45966.公衆便所は差別用語?(1,000人) 16:46029.通勤時間 2010年4月(501人) 17:46031.国家運営のしくみ理解してる?(500人) 18:45892.募金(500人) 19:45918.MTに戻りますか?戻りませんか?(200人) 20:45880.(1,001人) 21:45783.自分で選んで自腹で買った車のトランスミッション(710人) 22:45820.大声も暴行(500人) 23:45766.自分の車、どうやって買った(3,000人) 24:44305.障害者(5,001人) 25:45798.完全に嘘である社交辞令で人間関係は円滑になるか(500人) 26:45688.犯罪加害者の家族(1,000人) 27:45591.ストロー vs 直接飲み(1,001人) 28:45698.駅の伝言板を利用したことある?(500人) 29:45592.夜行バス(1,000人) 30:45524.中国で日本人死刑(1,000人) 31:44487.アムウェイ(1,500人) 32:45490.テスト勉強は、社会に出てから役に立つ?(1,000人) 33:43766.ハイチに千羽鶴を送るべき?(3,000人) 34:45539.アンケネタ募集したら「過去の栄光 」がキタ 2010.04.03(1,001人) 35:45538.一時品切れになった梅酒がまた売られはじめたら(501人) 36:45462.猫ってみるだけで、癒されるよね!(200人) 37:32739.尊敬できる人、いる?(4,000人) 38:45389.ホテルのセキュリティへの不安(500人) 39:45256.終戦直後(159人) 40:45335.なんちゃって暴力団について(401人)

1 285168251334417439 440 441 442 443505588663 < >

【1:21】いつも人の反応を見ない人
[設問] あなたのまわりには人の反応を見ない人はどのくらいいますか?
(ネット上のみの交友関係は除く)

例)自分が良いと思うから相手が嫌がっていてもやる(相手の反応を見ていない)
例)相手の反応をみたら何に対して嫌がっているのかわかる状況でもそれがわからない

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: いない 2: 1人 3: 2〜3人 4: 4人以上 5: モリタポ
[実施期間] 2010年4月25日 0時56分 〜 2010年4月25日 1時8分

12 :名無しさん 10/04/25 01:04 ID:uUkdD,iBeM (・∀・)イイ!! (0)
自分の周囲に人がいません。


13 :名無しさん 10/04/25 01:06 ID:SvOJZMn-h6 (・∀・)イイ!! (0)
自分がそうである、という自信はあるような気がする


14 :名無しさん 10/04/25 01:06 ID:N-J5341oUa (・∀・)イイ!! (0)
自分が良いと思うから相手が嫌がっていてもやるのは
人の反応を見ないんじゃなくて
人の反応を見た上でわざと無視してるんじゃ?


15 :名無しさん 10/04/25 01:07 ID:-l74PrwDdu (・∀・)イイ!! (-1)
周りの反応に気付けない知り合い多すぎて困る
フォローするのって結構難しいし気使うから疲れるんだよね
両方を立てなきゃならないしね


16 :名無しさん 10/04/25 01:08 ID:vV3IS.f-IB (・∀・)イイ!! (0)
自分以上のKY(死語)がいない。


17 :名無しさん 10/04/25 01:09 ID:N8XdxvZ4Hs (・∀・)イイ!! (0)
空気嫁ってヤツだね?


18 :名無しさん 10/04/25 01:10 ID:z8KS4v1040 (・∀・)イイ!! (0)
>>14
見た上であえて、という場合もありえるので
そもそも「見ていない」という場合に限って例にあげた。
と、そういうことでひとつよろしく。


19 :名無しさん 10/04/25 01:10 ID:yA6h80_pVG (・∀・)イイ!! (1)
わざと人の嫌がる事をする人も居るけど、
本当に相手が嫌がってる、ということに事に気付かない人も居る。
おじちゃんはもう、注意するのに疲れたよ…もう勝手に上司に怒られててくれ…


20 :名無しさん 10/04/25 01:14 ID:.TIMlucSwl (・∀・)イイ!! (0)
家族にいる
やめてくれと頼まれても、遠慮してそう言っているのだと勝手に捉えて
相手の嫌がることをし続ける そして感謝の言葉とお礼を要求してくる

本人は楽しそうで何よりだが、結構キツイ


21 :名無しさん 10/04/26 21:58 ID:TOZAdKVpEG (・∀・)イイ!! (0)
人の反応を見ないというより、常識が無いなと思う人は多い。

常識って言葉もアレだけど、しつこいとか、何度も執拗にとか・・・
これは性格と言うか、育ちと言うか、病気と言うか治らんよね・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:35】110番通報
[設問] あなたは、110番通報したことがありますか?
したことがある方は、どういう件で110番通報したかコメント欄に書いてください。

[選択肢] 1: したことがある 2: したことない 3: 顔が通報レベル 4: モリタポ
[実施期間] 2010年4月23日 19時0分 〜 2010年4月23日 19時3分

26 :名無しさん 10/04/23 19:13 ID:BIAEMadV6i (・∀・)イイ!! (2)
自分の近所ではないが、住宅地で爆竹を鳴らしながらニケツしながら去っていく
チャリを見かけたから。

あとは別の県になるが、営業時間外の店(ケータイショップ)の外で酔いつぶれて?
倒れてる人が居たから。
冬場だったのと、ホームレスに見えたし当時は怖かったので自分の手に負えそうじゃないなと
思ったから。

あとは・・・夜中に酷い騒音を出してるバイクがいたから堪りかねて通報。


27 :名無しさん 10/04/23 19:15 ID:husxx3KHrU (・∀・)イイ!! (-9)
ゴキブリ沸いたので通報した


28 :名無しさん 10/04/23 19:30 ID:rIa8Rt-.uS (・∀・)イイ!! (0)
自分が交通事故を起して電柱をヘシ折ったとき。


29 :名無しさん 10/04/23 20:08 ID:k_UIqvYMIk (・∀・)イイ!! (0)
円グラフの色かっこいいw
でも110番ていうよりちょっとシックな消防車って感じ


30 :名無しさん 10/04/23 22:03 ID:QnVz08KW4s (・∀・)イイ!! (2)
新聞拡販員が玄関で恫喝しだしたので。朝Θ、二度と来るな。
読売は「電話」って部屋の奥に声かけただけで引き下がった。
ちなみに部屋には誰もいなかった。


31 :名無しさん 10/04/23 22:15 ID:k_UIqvYMIk (・∀・)イイ!! (2)
やりとりの最中にそういう機転が利く能力が俺にも欲しい


32 :名無しさん 10/04/24 19:47 ID:QG1old3K7X (・∀・)イイ!! (0)
110番は無いです
119番は2回。
隣のうちが火事だったときと、友達の車に乗っていて交通事故起きたとき


33 :名無しさん 10/04/24 19:55 ID:uoLiUHFqRy (・∀・)イイ!! (0)
部屋でネットをしていたら、外でいきなり凄い音が。
車が電柱にぶつかって、物凄い凹んでた。
あわてて110番+119番。
幸いなかの人は無事でした。


34 :名無しさん 10/04/26 18:37 ID:As5o0zvR3V (・∀・)イイ!! (2)
親父が変死してた時くらいかな
昼寝から起きなかった時は内心ハァ?って感じだった


35 :名無しさん 10/04/26 18:57 ID:1LpoVx-m2n (・∀・)イイ!! (3)
深夜、うちの近くのマンションの駐車場でDQNが集まって大騒ぎしている時に
公衆電話から110番したことがあります。
「ヤンキーが花火うちまくって大騒ぎしてて怖いんですけど」
「少年が蝟集しているのですね。すぐに出動します。」っていわれた。
蝟集が異臭だと思ったので変におもったのを覚えている。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:59】待ち合わせ
[設問] あなたは誰かと待ち合わせをするとき、約束の時間より早めに行きますか? 約束の時間より遅く行きますか?

[選択肢] 1: 約束の時間より早く行く 2: 約束の時間の前後10〜20分以内に行く 3: 約束の時間より遅れていく 4: 時間なんて気にしない 5: 待ち合わせする相手がいない 6: だから着ていく服がないと何度言わせれば 7: 時間に間に合わせるつもりはあるが、なぜかいつも遅れてしまう 8: 任意 9: モリタポ
[実施期間] 2010年4月24日 18時54分 〜 2010年4月24日 19時32分

50 :名無しさん 10/04/24 19:25 ID:q1jcf8NVLa (・∀・)イイ!! (1)
外での待ち合わせなら少し早めに行くが自宅に招かれた場合はあまり早いと
準備が出来ていないことがあるので時間ちょうどに着くように調節して行く


51 :名無しさん 10/04/24 19:26 ID:FdgSThJG.p (・∀・)イイ!! (1)
遅刻関数を思い出した


52 :名無しさん 10/04/24 19:29 ID:VIS.rxHfuy (・∀・)イイ!! (1)
休日の友達同士の待ち合わせだったら
大体の時間、場所を決めて近くに来たら電話くれと
厳密な時間や待ち合わせ場所は設定しないなw


53 :名無しさん 10/04/24 19:31 ID:KvzOWRbNnA (・∀・)イイ!! (1)
待ち合せる相手によるかな
相手が女の子なら20〜30分前に着くようにするし、
男友達と待ち合わせなら、ギリギリになる事が多い


54 :名無しさん 10/04/24 19:32 ID:4iIlvbIlLL (・∀・)イイ!! (2)
待たせたくないから最悪5分前、だいたい30分前にはそこにいるようにしてます


55 :名無しさん 10/04/24 19:32 ID:kjDZ4oqaiB (・∀・)イイ!! (1)
リアルで待ち合わせる相手はいない
ネトゲで待ち合わせるときは5分前までにログインする


56 :名無しさん 10/04/24 19:33 ID:a-4XRX3.Bd (・∀・)イイ!! (1)
どうでもいい相手とであっても
些細なことで遺恨扱いされたくないので
やっぱり早めに向かってしまう


57 :名無しさん 10/04/24 19:38 ID:o.xFZPlqMW (・∀・)イイ!! (0)
むしろ、どこをどうやったらそんなに毎回遅れてこれるんだ?
と思う知り合いが一人いる。
集合時間に着替えを始めるのだろうか……


58 :名無しさん 10/04/24 19:43 ID:AEqaW52hRM (・∀・)イイ!! (1)
行きたいネタなら15分前
本音を言うと行きたくない(渋々行く)ネタなら2分前


59 :名無しさん 10/04/24 22:19 ID:9n.XUIKhSU (・∀・)イイ!! (0)
楽しい待ち合わせかそうでないかによるけど、
5分前から1分前くらいに着くようにしています。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:79】自衛官募集ポスター(22年度用)
[設問] 自衛隊徳島地方協力本部が発表した22年度用自衛官募集ポスターが話題になっています。
【自衛隊徳島地方協力本部】http://www.mod.go.jp/pco/tokushima/posutaa.html

「中・高・大学生が部屋に貼りたくなるようなデザインに仕上がりました」
「職務に対する探究心も旺盛で自衛隊の仕事が面白くなってきた時期の思いを
キャッチコピーとともにうまく表現できています」
「特にキャッチコピーは、どの職業にも共通するもので現役自衛官のみならず、
仕事に誇りを持ち勤務する社会人には、グッとくるものでしょう」
などと公式サイト上でもこのポスターを大絶賛(自画自賛)しています。

<学生の方への質問>  このポスターを見て、部屋に貼りたくなりましたか?
<社会人の方への質問>  このポスターを見て、グっときましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ポスターは見ない 3: 学生:貼りたくなった 4: 学生:貼りたくならなかった 5: 社会人:グっときた 6: 社会人:グっとこなかった 7: わからない 8: 任意
[実施期間] 2010年4月23日 21時47分 〜 2010年4月23日 22時17分

70 :名無しさん 10/04/23 23:04 ID:3GXScADtQ- (・∀・)イイ!! (3)
暇だったので、答えた後で見た。
アニオタに媚びたいなら三鷹市水道局くらいまでいかないと。
こんな中途半端じゃ、「へ〜、媚びたいんだ」とバカにされるだけ。


71 :名無しさん 10/04/23 23:08 ID:YRsCc,DZkA (・∀・)イイ!! (-1)
アニメは好きだけどこれはない
海軍の服着たイケメンポスターの方がよっぽどいい


72 :名無しさん 10/04/23 23:31 ID:IZDyGDpAtT (・∀・)イイ!! (0)
自衛隊員といっても普通の子達が半数を占めるよ。
仕事柄、富士にある自衛隊学校の子達と接する機会が多かったから。
で、残り半数はと言うと揃いも揃って恐ろしく変なのが多い。
この世界では特にブサイクには恐ろしいまでに厳しい世界なんだそう。
イケメン→変な行動=個性的でカッコいい
フツメン→変な行動=そこそこ鍛えてるし公務員だしキープ要員
ブサメン→変な行動=ただでさえ気持ち悪いのに余計気持ち悪い氏ね
+上司からの虐め+飲み屋等から異常者扱いされ入店禁止に

なんでどの世界でもブサメンには厳しいんだろな・・・・・・


73 :名無しさん 10/04/23 23:43 ID:ziWv_AHBBj (・∀・)イイ!! (1)
沈黙の艦隊の絵が好きかな、アシスタントに書かせてるらしいけど
漫画に触発された自衛官にしょっちゅうクーデター起こされても困るが


74 :名無しさん 10/04/24 00:02 ID:2tkhgc9xrF (・∀・)イイ!! (1)
素直に協力と気合の入ったファンに支持されるFFSにしておけば良かったのではないだろうか?
国防を募るポスターに萌え系は地雷。
萌えっ子が好きな層が応募しても応募しなくても防衛力が下がりそう。


75 :名無しさん 10/04/24 00:41 ID:6xQgYdS7C- (・∀・)イイ!! (1)
>>74
失業率も下がりそうw


76 :名無しさん 10/04/24 06:30 ID:Xd-5wyhgF2 (・∀・)イイ!! (0)
オタは右翼なので大丈夫だろう。
後は入ってからどう鍛えるか、だ。


77 :名無しさん 10/04/24 08:15 ID:onohCzOuTE (・∀・)イイ!! (1)
誰も知らないモデル使っていては話題入りにもならないし、
アニメやマンガは日本が誇れる数少ない現役の文化なのだから
官公庁はもっと積極的に採用するべきだと思う。


78 :名無しさん 10/04/24 09:38 ID:5WCmZHYXWh (・∀・)イイ!! (1)
もうちょっとデフォルメの少ない(マンガぽくない)デザインの方が無難だったろうけど、
敢えてこの絵柄でOKを出した本気ぶりは買いたい。


79 :名無しさん 10/04/24 21:18 ID:4XUOwAjCtP (・∀・)イイ!! (1)
>>76
覚えておけ小僧
訓練されたオタにネトウヨなぞおらんのだ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:9】履歴書の失敗
[設問] アンケ主は今履歴書を書いており、今回だけで3回連続失敗しました。
あなたは1つの職場を受ける時に連続で何回履歴書を書くのに失敗した事がありますか?

[選択肢] 1: 1回 2: 2回 3: 3回 4: 4回 5: 5回 6: 6回 7: 7回 8: 8回 9: 9回以上
[実施期間] 2010年4月22日 14時44分 〜 2010年4月22日 14時47分

2 :名無しさん 10/04/22 14:47 ID:-mhYUor41a (・∀・)イイ!! (1)
0回


3 :名無しさん 10/04/22 14:47 ID:snI6-7w9jo (・∀・)イイ!! (3)
失敗したことがない
履歴書を書いたことがない
これらが抜けてる


4 :名無しさん 10/04/22 14:47 ID:EuBKwZg7Uo (・∀・)イイ!! (1)
最近はパソコンで書くことも多いから楽だけど、手書きは緊張するよね


5 :名無しさん 10/04/22 14:48 ID:iZLgjqUpUN (・∀・)イイ!! (2)
きょうび手書しろなんて言う会社はブラック職場のことが多いぞ。


6 :名無しさん 10/04/22 15:02 ID:o5iA_AolGf (・∀・)イイ!! (4)
最終学歴欄が漢字ばかりで物凄く長いので5枚連続失敗したことがあるよ。
5枚目は鉛筆で下書きしてペン入れしてゴムかけて完成だと思ったら
インクが乾いていなくて無残に散ったぜ。
電子エントリーは素晴らしい。


7 :名無しさん 10/04/22 16:28 ID:42GjATgfhu (・∀・)イイ!! (1)
学歴職歴欄で必ず一度は間違えるのでPCで作って名前と志望理由だけ手書きにしてた
今は自営なんだけど収入少ないからまたいずれバイトに出るかもな…


8 :1 10/04/22 17:59 ID:uv9GsUfyfZ (・∀・)イイ!! (0)
追記にも書きましたが選択肢の件は申し訳ございません。
次回アンケを立てる時は履歴書のように、きちんと確認して立てようと思います。

ちなみにアンケ主は1時間程前に書き終わり、合計5回失敗しました。
5回失敗しておいてですが、7回失敗した人がどんな気持ちで書ききったのか気になります。


9 :名無しさん 10/04/22 21:24 ID:hJqQq1UoVo (・∀・)イイ!! (1)
軟らかい鉛筆で軽く下書きしてから清書


[アンケートの結果(51人)を見る]

【6:46】希望最高気温
[設問] 最近、四月にしては寒いとかどうのこうのという話をよく耳にするのですが、
四月の最高気温としてどの程度を望んでいますか?

[選択肢] 1: ★モリタポ★ 2: 1℃以下 3: 1〜5℃ 4: 5〜9℃ 5: 9〜13℃ 6: 13〜17℃ 7: 17〜21℃ 8: 21〜25℃ 9: 25〜29℃ 10: 29〜33℃ 11: 33℃以上
[実施期間] 2010年4月22日 19時49分 〜 2010年4月22日 20時22分

37 :名無しさん 10/04/22 20:13 ID:CP.wkMNyDd (・∀・)イイ!! (1)
20℃を超えない程度がいいな。


38 :名無しさん 10/04/22 20:13 ID:MniWv9,jhZ (・∀・)イイ!! (0)
昨夜知らずに汗かいてて今朝起きて寒い…
こんなに安定しないのは久しぶりだ。


39 :名無しさん 10/04/22 20:17 ID:Bw_h4WWAmA (・∀・)イイ!! (1)
4月の気温としては、ちょっと肌寒い中にホワットした暖かみが有る感じ。


40 :名無しさん 10/04/22 20:19 ID:2-ke6,Fe1a (・∀・)イイ!! (1)
最高気温がうんぬんより、昼間と夜との温度差が少なければいいです。


41 :名無しさん 10/04/22 20:19 ID:,ESk6mLZKp (・∀・)イイ!! (0)
本日の最高気温は15℃だった@北部九州。
寒かった...


42 :名無しさん 10/04/22 20:20 ID:-0OWz,3k,K (・∀・)イイ!! (0)
農家の人は大変だろうなと思います。


43 :名無しさん 10/04/22 20:20 ID:fny-fxM8AN (・∀・)イイ!! (0)
地球全体の平均気温は15℃らしいから、そのぐらいでいいかな


44 :名無しさん 10/04/22 20:21 ID:iwkYpjcK3d (・∀・)イイ!! (0)
虫が出てこないぎりぎりのあたたかい温度であってほしい
ジャーのご飯が痛まないし
肌寒いくらいが便利


45 :名無しさん 10/04/22 20:21 ID:cHBBAmATxz (・∀・)イイ!! (1)
気温というより風がね・・・温かで優しい風だな〜と思える感じが春(4月〜)らしい
今日は雨の中突風で傘が折れるとかと思った


46 :名無しさん 10/04/22 20:24 ID:lPuZsK35.5 (・∀・)イイ!! (0)
最近天気予報が当たらなくなってきたなー。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:68】事業仕分けネット生中継、どこで観る?
[設問] 4月23日より4日間開催される事業仕分け第2弾(前半)。
5つの事業者がネット中継に名乗りをあげ、同時にネット生中継がおこなわれることになりました。
決定した5事業者
[ニコニコ生放送、スティッカム、USTREAM、ビットメディア、DMM.com]
そこで質問です。
あなたは、どの事業者で事業仕分けのネット中継をみますか?

関連ページ)
インターネットライブ中継協力事業者決定
http://www.shiwake.go.jp/news/2010/0009.html

[選択肢] 1: ニコニコ生放送 2: スティッカム 3: USTREAM 4: ビットメディア 5: DMM.com 6: みない 7: わからない・こたえない
[実施期間] 2010年4月20日 20時46分 〜 2010年4月20日 23時45分

59 :名無しさん 10/04/20 22:24 ID:Y-v9WIN4R_ (・∀・)イイ!! (0)
ニコニコだけはやめておけ、自殺行為だ


60 :名無しさん 10/04/20 22:25 ID:wNggYPCHEY (・∀・)イイ!! (0)
全部終わった後で結果だけ教えてくれればいいです。


61 :名無しさん 10/04/20 22:27 ID:T-AL_74Rj- (・∀・)イイ!! (1)
事業仕分け自体を仕分けしろ


62 :名無しさん 10/04/20 22:29 ID:eUVuZ4LJXb (・∀・)イイ!! (0)
あんな茶番劇見る気も起きない


63 :名無しさん 10/04/20 22:32 ID:Qm1_-x,lmk (・∀・)イイ!! (0)
今から日テレ&フジテレビのニュースでの恣意的編集が楽しみ。


64 :名無しさん 10/04/20 22:37 ID:d,MKNTtXw2 (・∀・)イイ!! (1)
これでまたつられる人間がいるかと思うと、悲しくなるな・・・
自分達の給料(議員定数)や子ども手当てとか金かかるところは全然やらないで
ちまちましたところをネチネチやっている
民主党は大事なところだけがいつも抜けている


65 :名無しさん 10/04/20 22:48 ID:FIxRZCvMs, (・∀・)イイ!! (1)
カスラックとか日本ユにせフとかパチンコ関連団体に関してはなんで見て見ぬフリなんですか?


66 :名無しさん 10/04/20 22:53 ID:RRU3mLhOfD (・∀・)イイ!! (0)
茶番劇なんて観たくない


67 :名無しさん 10/04/20 23:05 ID:4xx.wQ5KP2 (・∀・)イイ!! (1)
視聴者が賛成・反対を投票できるシステムならみるけど、
一部の政治家などが独断で評価する様子をみる必要性はまったく感じません。


68 :名無しさん 10/04/20 23:09 ID:wKri_,qE.y (・∀・)イイ!! (0)
ニコ生でこっちのコメントが向こうに表示されるなら見てやってもいい
まあ見ないけど


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:14】上海万博
[設問] 来年5月から上海万博が始まります。
あなたは見に行きますか?

[選択肢] 1: 未定 2: 行く予定 3: 行かない(行きたいけど) 4: 行かない(行きたくないから) 5: 上海に着ていく服がない 6: 任意 7: モリタポ博覧会
[実施期間] 2009年12月26日 8時9分 〜 2009年12月26日 8時51分

5 :名無しさん 09/12/26 08:20 ID:4C0zu-TKjH (・∀・)イイ!! (2)
まあ、行く気はないよ。

実は、着ていく服がないんです…


6 :名無しさん 09/12/26 08:22 ID:GJjjpyUnEW (・∀・)イイ!! (0)
上海に行くなら万博より観光だ!


7 :名無しさん 09/12/26 08:30 ID:sqVl15,Mdv (・∀・)イイ!! (0)
万博に行ったことないので行ってみたい気持ちもあるけど、中国だと迷うなぁ…


8 :名無しさん 09/12/26 08:30 ID:EEFjSyMQX4 (・∀・)イイ!! (1)
日本から出た事が無いんだ…そして金も無い


9 :名無しさん 09/12/26 08:39 ID:hk3sSiUZ8T (・∀・)イイ!! (1)
>>4
今はネットで世界中の情報にアクセス出来る時代だからね
でも、ネットでも日本にひきこもってたりするんだけどねw


10 :名無しさん 09/12/26 08:42 ID:Xtt7h.8jT2 (・∀・)イイ!! (2)
まずそんな暇はない(と思う)
暇があってもお金がない(と思う)
お金があるなら他の欲しい物を買う、他のやりたいことに使う

国内の万博ならもう少し悩むかもしれないけど
海外だと厳しいな


11 :名無しさん 09/12/26 08:51 ID:P,pfwNm07o (・∀・)イイ!! (3)
パクリのアレコレを紹介する博覧会ですか?


12 :名無しさん 09/12/26 08:52 ID:ERvyW2XcRF (・∀・)イイ!! (2)
10月に上海蘇州に旅行に行ってつまらなかったので行かない。
あまり観光に適さない街かな。
唯一リニアに乗れたのが良かった。
万博に向け町中あちこち工事中で大変だったよ。


13 :名無しさん 10/04/20 04:37 ID:4.AjUIXk50 (・∀・)イイ!! (0)
パクリの歌の使用を許可するといった、日本の歌手は
何を考えてるんだ?

首相の相続税問題で、まずいことをやっても、あと
からフォローすれば大丈夫なんて、後出しじゃんけん
のようなずるさに、国民の不満があがったことを、
まったくわかってないのだろうか?

そのずるいことをやったやつの片棒を担いだと同じ
だということを理解してるんだろうか?

はっきりいえば、パクリをいい事と認めたのと同
じで、創作活動をするものとして、非常にまずい
と思うんだけど・・・。


14 :名無しさん 10/04/20 06:22 ID:O_DDBywGqI (・∀・)イイ!! (0)
中国の古典文学が好きで中国文化に興味があるが中華人民共和国はちょっと・・・


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:130】職場に炊飯器…
[設問] 職場(普通のオフィスビル)にMy炊飯器を持ち込んで昼食を作ってる人をどう思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 問題だと思う 3: 問題ないと思う
[実施期間] 2010年4月16日 1時14分 〜 2010年4月16日 4時14分

121 :名無しさん 10/04/16 10:18 ID:v-_4,X3TPq (・∀・)イイ!! (2)
My炊飯器は許可が無い限りアウトだな。
泊り込みが日常となってるような職場だと、会社用の炊飯器が設置してあるがw


122 :名無しさん 10/04/16 14:00 ID:iBO37H44qf (・∀・)イイ!! (1)
机上:炊飯中に蒸気が邪魔になるし、
   炊飯器を置くために机を支給しているわけではない
給湯室:限られたスペースの中で私物を置くのは邪魔

盗電は説得力に欠けるし、そんな細かいことを詰め出すと、
始業定時前と終業定時後は、一切言うことを聞いてもらえなくなるだろうな。


123 :名無しさん 10/04/16 15:03 ID:q31s9JfXhg (・∀・)イイ!! (3)
でもヒドいところあるしなあ。
埋立地の工場ばっかりのところで、社員食堂ありという条件できてみれば、
社員食堂はあるれどここはここで働く人の飯を出すところ、部外者は使うな、
と、派遣を締め出す。
あるけれど、行ってから使わせないと言うってどういうことよ?
支払が翌々月20日とかいうところだったから、半日でバックレて隣の別の工場の
社員バスで帰ったけれどなあ。


124 :名無しさん 10/04/16 15:09 ID:YZ2seBw8mJ (・∀・)イイ!! (1)
やあ、職場をクビになってしまいました。
と言うあ〜る君が脳裏に浮かぶ…


125 :名無しさん 10/04/16 15:48 ID:71OezTniv2 (・∀・)イイ!! (0)
>>124
そういやごはんが好物だったね、彼は。
というよりごはんしか食べられないんだっけか。
懐かしいな。


126 :名無しさん 10/04/19 00:01 ID:8p1CQTr6t3 (・∀・)イイ!! (0)
いいんじゃない?


127 :名無しさん 10/04/19 00:26 ID:uXwKVprsM7 (・∀・)イイ!! (0)
極端な話、社員みんなが「My炊飯器」だの「Myコーヒーメーカー」だの「Myテレビ+PS3(休憩時間用)」だの
持ち込まれたら困ると思うし、やっぱりアウトだろ。
他の人が書いてるように、仕事で必要な場合の携帯やひげそりの充電くらいは許してあげて欲しい気はするけど。


128 :名無しさん 10/04/19 20:35 ID:Fv33fnB3y3 (・∀・)イイ!! (0)
いいんじゃないかな!最近、会社に電子レンジはあるでしょ?何でレンジが良くて炊飯器は駄目なんでしょう?
私の会社なら絶対にOKだけどね!逆にヒーローになっちゃうよ


129 :名無しさん 10/04/19 20:42 ID:Fv33fnB3y3 (・∀・)イイ!! (-1)
絶対大丈夫だよ〜 
大勢の会社だと嫌がられる人もいるけど、少人数だと和気あいあいと食べれるから雰囲気作りににも最高だね


130 :名無しさん 10/04/19 20:57 ID:7ebfwIoo-E (・∀・)イイ!! (1)
>>122
最近は蒸気循環式で湯気の出ない炊飯器があるとか・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,424人)を見る]

【10:39】関西って・・・
[設問] 関西ってどこまでなんだろう・・・
あなたが関西に含まれると思う都道府県名をお答えください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 北海道 3: 青森県 4: 岩手県 5: 宮城県 6: 秋田県 7: 山形県 8: 福島県 9: 茨城県 10: 栃木県 11: 群馬県 12: 埼玉県 13: 千葉県 14: 東京都 15: 神奈川県 16: 新潟県 17: 富山県 18: 石川県 19: 福井県 20: 山梨県 21: 長野県 22: 岐阜県 23: 静岡県 24: 愛知県 25: 三重県 26: 滋賀県 27: 京都府 28: 大阪府 29: 兵庫県 30: 奈良県 31: 和歌山県 32: 鳥取県 33: 島根県 34: 岡山県 35: 広島県 36: 山口県 37: 徳島県 38: 香川県 39: 愛媛県 40: 高知県 41: 福岡県 42: 佐賀県 43: 長崎県 44: 熊本県 45: 大分県 46: 宮崎県 47: 鹿児島県 48: 沖縄県 49: 選択肢多すぎ 50: めんどくさい 51: 任意 52: 韓国* 53: パチンコ屋の敷地内

* 54: 歩きタバコの煙の届く範囲

*
[実施期間] 2010年4月19日 11時44分 〜 2010年4月19日 12時51分

30 :名無しさん 10/04/19 12:33 ID:nH7wkJEfy0 (・∀・)イイ!! (1)
「関西の天気予報です」で映ってる範囲かな


31 :名無しさん 10/04/19 12:34 ID:-haieGTA0k (・∀・)イイ!! (0)
関西=関西弁のイメージが強いところになっちゃうのかな


32 :名無しさん 10/04/19 12:39 ID:S4bhQd.fgN (・∀・)イイ!! (1)
>>29
桑名は湿地で、明治に鉄道を通すまでは東海道きっての交通の難所だった。
お姫様が都から降嫁するときも、桑名、浜名湖(今切の渡)、大井川を避けて
山道ばっかしの中仙道を通っていた。


33 :名無しさん 10/04/19 12:40 ID:VFT0NMjekX (・∀・)イイ!! (0)
マックとマクドの境目がありそうな辺りのイメージ


34 :名無しさん 10/04/19 12:42 ID:075vF9dRy0 (・∀・)イイ!! (1)
三重が結構わかれてるっぽいな


35 :名無しさん 10/04/19 12:44 ID:KJUiflX0Ed (・∀・)イイ!! (0)
独特な方言を話してる辺り、かな


36 :名無しさん 10/04/19 12:46 ID:RbfZKS7S4y (・∀・)イイ!! (0)
2府8県だと認識してる。


37 :名無しさん 10/04/19 12:47 ID:rEvsyQHg8G (・∀・)イイ!! (1)
沖縄はかろうじて西かも知れんが北海道とかに投票してる意味が理解できないww


38 :名無しさん 10/04/19 12:52 ID:XXNhLo3.fH (・∀・)イイ!! (2)
ローカルニュースでもよく聞くので、近畿は2府4県のイメージ
抽象化すると、

○○○
 ○○
  ○

こんな風にブドウの房のように見えるので何となく収まりがいい


39 :名無しさん 10/04/19 13:00 ID:sxKo.5cgxF (・∀・)イイ!! (1)
2府5県の近畿地方で答えてしまった
関東人としては、会話していてとある話題が終わったと思ったのに、
「ほんならほんなら」と興味がなくても無闇に食い下がる人が出始めるあたりかな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 285168251334417439 440 441 442 443505588663 < >