社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417435 436 437 438 439505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:47419.こんなアンケネタがあった 「無煙タバコ」(1,001人) 2:47374.犯したことある犯罪は?(1,500人) 3:47361.踏み切り(401人) 4:47330.犬猫定点定時回収を利用する理由(1,000人) 5:47292.どこまで言う(500人) 6:47328.定期費用(1,000人) 7:47351.びっくらポン(500人) 8:44230.横浜市について(150人) 9:46831.タダ見? 見せ損?(500人) 10:47248.東京は好きですか?(254人) 11:47333.利用したわけ(51人) 12:47091.スポーツ選手の政治進出(300人) 13:47305.焚き火(200人) 14:47286.本質的な悪とは?(100人) 15:47056.運転免許証の色(2,500人) 16:47280.アメリカ合衆国はすきですか?(604人) 17:47236.鉄道やバスの座席(1,000人) 18:47255.理不尽(1,000人) 19:47082.嫌悪感(800人) 20:47199.謝礼(800人) 21:47076.はっきり質問に答えない返答への印象(500人) 22:46936.診察券と間違えてHOPカードを出してしまったことはありますか?(30人) 23:46949.あなたの視力は?(500人) 24:46959.アンケネタの提供をお願いしたら「万引き対策効果の有無」がキタ(1,000人) 25:46947.灯油(1,000人) 26:46662.ラーメン屋(500人) 27:46841.仕事の後(200人) 28:46815.周囲の声(93人) 29:46805.ユーロ相場(12人) 30:28122.派遣の支援はどの程度?(748人) 31:46792.永遠の旅行者の逗留先(7人) 32:46789.テレビの最大インチ数(1,192人) 33:46118.年金払ってる?(6,000人) 34:46737.何も教えない親(300人) 35:46722.時間のつぶし方(2,000人) 36:46716.余暇の過ごし方(1,001人) 37:46712.新幹線の座席(223人) 38:46655.店の座敷で店員が来たら(300人) 39:46642.ゴールデンウイークの予定2(640人) 40:46627.ゴールデンウイークの予定(2,560人)

1 285168251334417435 436 437 438 439505588664 < >

【1:29】こんなアンケネタがあった 「無煙タバコ」
[設問]  無煙タバコが販売されることになりました。
あなたは今までのタバコをやめて無煙タバコに切り替えますか?
非喫煙者の方は「私には無縁」か「モリタポ」を選んでください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 私には無縁 3: 切り替える 4: とりあえず試してみる 5: 切り替えない 6: もうタバコやめる 7: 任意
[実施期間] 2010年5月17日 20時19分 〜 2010年5月17日 20時44分

20 :名無しさん 10/05/17 20:28 ID:6sNOKQg7u8 (・∀・)イイ!! (0)
無縁言いたいだけだろ思ったが、やっぱりみんな思っているんだろうな


21 :名無しさん 10/05/17 20:31 ID:7p5LwC..y- (・∀・)イイ!! (0)
煙草はどんどん減らしてるしなあ
家帰って2、3本吸うだけなんだし、そのうち吸わなくなりそうな気もするし
ふーん、くらいにしか思わなかったよ


22 :名無しさん 10/05/17 20:32 ID:tbtzvS-dgt (・∀・)イイ!! (1)
非喫煙者なので、私には無煙です


23 :名無しさん 10/05/17 20:32 ID:1kTag3KFYy (・∀・)イイ!! (0)
なんだか知らんがタバコ文化って非喫煙者に甘えすぎじゃね
自分らで勝手に管理すればいいのに俺らに意見求めるなって感じ
基地問題で地元と話もつけられないくせにアメリカに話を持ってくる鳩山みたいだ


24 :名無しさん 10/05/17 20:33 ID:4BSstT.pWC (・∀・)イイ!! (0)
新しい物は試してみたい気持ちはあるが、数年前に苦労して禁煙して今も継続中なんで
辞めておく


25 :名無しさん 10/05/17 20:33 ID:9NgI1oi4zi (・∀・)イイ!! (0)
突っ込んだら負けだと思ったw


26 :名無しさん 10/05/17 20:37 ID:t01oquSvRe (・∀・)イイ!! (0)
無縁バター


27 :名無しさん 10/05/17 20:40 ID:p.hPFKDc5w (・∀・)イイ!! (2)
喘息持ち非喫煙者
煙が無し臭い無し副流煙(成分)無しの煙草なら許せる
自宅以外どこに居ても臭いと煙に悩ませられる
喫煙者は周囲のこと考えて…本当にお願いします


28 :名無しさん 10/05/17 20:43 ID:WfFgcQzqz7 (・∀・)イイ!! (0)
今日買って、試したけど、ありゃ無理だ
たばこじゃねぇー


29 :名無しさん 10/05/17 22:52 ID:qSC4HnqqwM (・∀・)イイ!! (0)
もともとメンソール好きだったから、禁煙前だったら使ったかも。
今はもう(お金がもったいないから)別に…


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【2:121】犯したことある犯罪は?
[設問] 実際に犯したことのある犯罪は?
複数回答可能。ネタ禁止。
起訴されたされないは関係なしにします。
全く該当しない人は回答しないで下さい。

項目の追加は「その他」にて

[選択肢] 1: 万引き 2: 窃盗 3: 殺人 4: 暴行・暴力事件 5: ひき逃げ 6: 空き巣 7: 痴漢 8: 強姦 9: 犯罪予告 10: サイバーテロ 11: 児童ポルノ 12: 公文書偽造 13: 放火 14: 過失致死傷 15: 自殺関与、同意殺人 16: 殺人未遂 17: 脅迫 18: 監禁 19: 誘拐、略奪 20: ハイジャック 21: 詐欺 22: 横領 23: 覚醒剤、大麻 24: その他 25: 立ちション* 26: なし* 27: 道路交通法違反* 28: a* 29: 私文書偽造* 30: 著作権侵害* 31: 未成年飲酒* 32: ダウンロード* 33: 通報しますた!* 34: 占有離脱物横領* 35: .* 36: 公職選挙法違反* 37: 未成年喫煙* 38: 視姦* 39: 住居侵入* 40: 生まれた* 41: 器物破損* 42: 軽犯罪* 43: 内乱罪* 44: 野糞*
[実施期間] 2010年5月16日 18時51分 〜 2010年5月16日 20時0分

112 :名無しさん 10/05/16 20:02 ID:PNVA.YQxDg (・∀・)イイ!! (2)
ブラザートム「いい年こいた奴が『昔、俺はこんなに悪かったんだぜ』と
自慢げに話す奴ほど、周りから引かれててカッコ悪い事は無いんだけどね。
自分じゃカッコイイと勘違いしてるんだよね。」


113 :名無しさん 10/05/16 20:04 ID:1a7H51t.wo (・∀・)イイ!! (1)
未成年の飲酒はとても多そうだけど。
ふざけた回答多いなあ


114 :名無しさん 10/05/16 21:10 ID:KV-WXsZT6Z (・∀・)イイ!! (1)
ネタが多いだろうけどガチもいるだろうね
凶悪犯罪者がここに居ることはありえないことじゃない
未発覚で完全犯罪目指してる人は書き込まないと思うが
過去の過ちと自覚しているは書き込んでもおかしくない


115 :前科一犯 10/05/16 21:26 ID:t03Xnc2E7L (・∀・)イイ!! (0)
このアンケでネタ禁止と言われても・・・

法律数だけ数えても両手の指が足らなくなる。
刑法、道路交通法、毒物劇物取締法、軽犯罪法、労働基準法、
労働安全衛生法、著作権法、会社法、民法、税理士法・・・etc

売春防止法は、違反しているが犯罪ではないようです。


116 :名無しさん 10/05/16 22:03 ID:cf.hEmlvPn (・∀・)イイ!! (1)
小学生の頃、理科の実験と称して脱税を少々……
と言っても、炊きたてのご飯が入ったビンに、米麹と水とヨーグルトとドライイーストをつい落としてしまっただけだが。

それにしても、自分で消費する分の果実酒に葡萄を使ってはいけないと酒税法で定められてる理由が分からないんだよね。梅なんかはいいのに。
確かに、自家製スピリッツに葡萄を浸けてワインとして「売れば」、スピリッツに課される酒税とワインに課される酒税の差額を脱税できる。
でも普通は梅酒と一緒で、スピリッツを買ってきて作るし、その時にスピリッツ分の酒税を納めている。

何が言いたいかって言うと、「納得出来ねー」って言いながら葡萄をホワイトリカーに浸けてる人は多いと思うんだ。


117 :名無しさん 10/05/17 01:05 ID:WsJwJqEVo3 (・∀・)イイ!! (1)
悪政に苦しむ人々を救うために戦うことが罪だというのかっ!?


118 :名無しさん 10/05/17 01:18 ID:0gFjxyeWws (・∀・)イイ!! (2)
単なる違法行為と犯罪の区別がついてない人が多すぎ


119 :名無しさん 10/05/17 05:16 ID:jLK5sEwl6j (・∀・)イイ!! (1)
賭博法違反


120 :削除人あぼーん 10/05/17 11:29 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


121 :名無しさん 10/05/17 13:48 ID:MiQAgs-xgh (・∀・)イイ!! (1)
・信号無視
・CDの貸し借り
・ポスティングのバイト
自分がやったのはこのぐらい

知り合いの話でよければ
・ペットが迷子になったときに電柱へのビラ貼り
・海外生まれで22歳になっても日本と出身国両方の国籍を保持
どちらも知ってて通報しなかったからある意味共犯


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【3:28】踏み切り
[設問] 遮断機と警報機が無い踏み切りって

[選択肢] 1: 近くにある 2: 見たことない 3: 危なすぎる 4: 危ないけど仕方ない 5: 都市伝説 6: 見たことある 7: もりたぽ
[実施期間] 2010年5月16日 13時14分 〜 2010年5月16日 13時23分

19 :名無しさん 10/05/16 13:26 ID:,VuTNTpJ5A (・∀・)イイ!! (0)
遮断機は全ての踏み切りに付ける必要はないけど、
警報機は全ての踏み切りに付けるべきだと思う


20 :名無しさん 10/05/16 13:27 ID:nAvydMPace (・∀・)イイ!! (0)
そもそもそれって「踏み切り」って呼んでもいいのかしらん? と想ったら、
「線路と道路が同じ平面上で交差している所」が踏み切りの定義なんだね。


21 :名無しさん 10/05/16 13:29 ID:F-P4uVngiB (・∀・)イイ!! (0)
ローカル線の山の中の踏み切りには警報機も遮断機もありません
もう30年近く前に地元の自動車教習所で
「踏切前で一旦停止したときには窓を開けて列車の音がしないか確認する」
と教えられたんだけど今はそんなことはしないのかしら?


22 :名無しさん 10/05/16 13:32 ID:RMURJt96Eq (・∀・)イイ!! (0)
昔実家の方にあった。
自転車通学だったんだけど、通学時間帯は必ず大きな踏切は閉じちゃってなかなか開かず、学校には遅刻してしまう。
で、自転車を飛ばして少し離れた遮断機のない踏切へ行き、大急ぎで渡ると学校に遅刻せずに間に合う。
よく警笛が鳴ってたから、事故も起こってたんじゃないかと思う。今考えると危ないよね。
踏切がもうちょっとスムーズに開けばいいと思うんだけど・・。今頃あの踏み切りはどうしてるだろう。


23 :名無しさん 10/05/16 13:46 ID:WNvUY9olja (・∀・)イイ!! (1)
子供の場合は一人だったら遮断機があってもなくても気にしないだろうから、
結局は躾や教育の問題だと思う。


24 :名無しさん 10/05/16 14:01 ID:433YHlnrR. (・∀・)イイ!! (0)
>>18
なんでそんなとこに家を建てたのか
建てる時どうやって重機入れたのか
線路が後から引かれて踏切も作られなかったのか
疑問だらけ


25 :名無しさん 10/05/16 17:44 ID:nwHA71Gms0 (・∀・)イイ!! (3)
>>24
家が先で、踏切作ってもその家の人しか使わない
しかも5歩くらいで渡れる
江ノ電ではよくあること


26 :名無しさん 10/05/17 10:13 ID:zg9hlEydGX (・∀・)イイ!! (0)
江ノ電
http://www.tvais.jp/img/mapple/014/001/094/23264P070_04_N.JPG
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/o/i/doitsuzinnokuruma/20090907193440dba.jpg


27 :削除人あぼーん 10/05/17 11:29 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


28 :石景山 遊園子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/05/17 16:28 ID:mraRe4Cfaq (・∀・)イイ!! (1)
>>27
うっせえ、支那人!
   アンケ主用参考:#45937、 #34424ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(401人)を見る]

【4:84】犬猫定点定時回収を利用する理由
[設問]  犬猫定点定時回収とは決められた曜日、決められた時間、決められた回収場所で
不要になった犬猫を回収し、動物愛護センター、保健所、畜犬センターに集める制度
です。
犬猫定点定時回収を利用した方の利用した理由を選択肢としてご用意いたしました。
利用してもしかたないなと思える理由を2つまでお選びください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 新しい犬/猫を飼うから 3: 鳴き声がうるさい 4: 産まれてしまったから 5: 咬みついた/引掻いたから 6: 違う種類を飼いたいから 7: 病気になったから 8: 年をとったから 9: 引越し先がペット禁止 10: どれにも「しかたないと」は思えない 11: その他
[実施期間] 2010年5月15日 13時28分 〜 2010年5月15日 14時16分

75 :名無しさん 10/05/15 14:39 ID:eMR7RwVAWt (・∀・)イイ!! (4)
現実には「深刻な伝染病に罹患した家畜の集団殺処分」といった事も為されるわけで、
犬猫等の愛玩動物ばかり特別視するというのも安易に行ってはいけない気がする。

とにかく、そういった事を自分たちなりに考えて論じるきっかけとして、こうした
アンケは有用だと想うな。何より冷静に、中立を保とうとしているのがいい。


76 :名無しさん 10/05/15 14:48 ID:AY8Y1jT4Gp (・∀・)イイ!! (3)
Go with me on difficult journeys. Never say, "I can't bear to watch it,
or, "Let it happen in my absence." Everything is easier for me if you
arethere. Remember, I love you.


77 :名無しさん 10/05/15 14:58 ID:m5LNce1eRu (・∀・)イイ!! (1)
>>76
My heart, my honey, please wait for me at the rainbow-bridge...a moment.


78 :名無しさん 10/05/16 00:36 ID:2Djsr,3D.J (・∀・)イイ!! (6)
名前が悪いよ
犬猫殺処分回収所とかもっとはっきり「殺す」みたいなきつい言葉をいれるべき
そんな刺激的な言葉を入れたら云々という反対意見もあるだろうけど
捨てに行く人にはどんな理由だろうと、もっと後ろめたさを感じさせていいと思う

自分で安楽死させて死を見届ける勇気がなく、人に嫌な仕事させるんだから
署名して「私○○は、犬一頭をガス室に送って、税金で殺し処分してくださるよう
依頼します」と音読みさせるとかさ


79 :名無しさん 10/05/16 06:10 ID:433YHlnrR. (・∀・)イイ!! (-1)
こういう話になるとかなりの数で否定的な人が
「おもちゃのように」「可哀想と思わない」「安易に処分」
っていう悪人像を描くけどそれ仮想敵でしょ。
もしそんな冷酷な人がいるんなら自分で殺せることになる。
事情があって手放さざるを得ない、だけど余りに可哀想で忍びないから
とても自分では殺せない、せめて施設で安楽死をさせて欲しい、
それぐらい望むのが普通の人間でしょ。
そうじゃない奇異なケースを持ち出すのは想像力を働かす方向がおかしいよ。

そんなごく一部にしか実在しなさそうな仮想敵より、
「お腹をすかせた野良猫が可哀想」エサやり→飢え死にしなくなる→交尾して新しい世代が増える
こういう人の方がよほど実例が多いでしょ。
問題を自覚しない「目先の可哀想」が、より多くの可哀想を生んでる。
悪い連鎖を断ち切るには問題を源流で片付けないと仕方ないんだよ。
せめて避妊手術をしてあげればいいのに
「忙しい」「めんどくさい」「捕まらない」「お金が掛かる」
こういう所で無責任に増やすから問題が下流に垂れ流しになる。

その、やむを得ず処分と言う事になった段階に注目して
あーだこーだ言うのが論点がずれてると思うんだけど。
「増やさないようにする」って事の方が大事でしょ。


80 :名無しさん 10/05/16 08:51 ID:5eGRQqdb9Y (・∀・)イイ!! (4)
>>79
論点がずれている。
身勝手な理由で犬猫を『処分依頼』する人間に問題があるという話。


81 :名無しさん 10/05/16 10:07 ID:oQr0p371Gq (・∀・)イイ!! (1)
>>79
>施設で安楽死  これ間違い。
ガス室でかなり苦しんで死ぬ。
ガスで死ななかった場合は、生きたまま、ガスで死んだ犬猫とともに
焼き殺される。
根本的なことを間違って解釈してますよ。

現実を知ってからコメントしてください。
増やさないようにするのは大事。
でも定点定時回収の問題は、安易に飼って安易に殺す、それを助長するかの
ような制度を税金使ってやることだと思う。
>>80とここは同じ意見です。
>>79さん論点がずれてますよ。


82 :名無しさん 10/05/16 13:53 ID:433YHlnrR. (・∀・)イイ!! (1)
>現実
>安易に飼って安易に殺す
そういう人が現実にいて問題はそういう人たちが起こしてると。
わかったよ。


83 :名無しさん 10/05/16 14:59 ID:FZmLN0q5v- (・∀・)イイ!! (1)
>>79
81ではないけど。
>事情があって手放さざるを得ない
手放さざるを得なくなることを想定せず、自分の癒しだけを考えて買うから「安易に」って言われるんだろ。
>そういう人が現実にいて
ああ、いるだろうね。


84 :名無しさん 10/05/16 21:22 ID:WcJ_LD5GhG (・∀・)イイ!! (2)
何年か前,2ちゃんの犬猫板で「保健所から救おう」的なコピペが矢鱈と貼られていた
ずっとスルーしていたが,ある書き込みに「選んだ動物を『持ち帰れます』」とあったのにカチンときて
「生き物を持ち帰る」とは何事かとコピペにマジレスしたことがある 珍しく書き込み主から「どう書けば
いい?」とレスが帰って来て「(家族になるのだから)連れて帰るだろう?」と返事したらコピペが修正
された このアンケで思い出した


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:22】どこまで言う
[設問] 人との会話において
自分のスタイルに近いものを選んでください

A)何も制限せず、思いついたことを言う
B)言ってはいけないと思うこと以外は言う
C)言わなくてはいけないと思うことだけを言う
D)聞かれない限り何も言わない
E)聞かれても何も言わない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: A 2: B 3: C 4: D 5: E 6: モリタポ
[実施期間] 2010年5月16日 18時57分 〜 2010年5月16日 19時6分

13 :名無しさん 10/05/16 19:02 ID:Ve0z,fLUjn (・∀・)イイ!! (1)
相手や状況によるでしょう
考えて話すときもあれば、何も考えないこともある


14 :名無しさん 10/05/16 19:02 ID:5eGRQqdb9Y (・∀・)イイ!! (1)
言わなくてはいけない事が言ってはいけない事だったりするわけで…
あの件はもしかして自分の言葉の所為かもしれないと思うところがあります。


15 :名無しさん 10/05/16 19:02 ID:.dANixUc28 (・∀・)イイ!! (0)
元から必要でない事を言わないのは当然、
相手の反応を窺いつつ受けなさそうなのは口にしないのが吉、かと


16 :名無しさん 10/05/16 19:04 ID:EbtXjFeyuU (・∀・)イイ!! (0)
会話の半分くらいは「言っても言わなくてもいいこと」だと思うんだけどなあ


17 :名無しさん 10/05/16 19:04 ID:xZ_9p_jtl5 (・∀・)イイ!! (0)
大阪、京都の人はAばかりだなあ
電車やバス乗ると隣に居合わせた見ず知らずの人から
「今日はどこ行きよるの?」と話しかけてくる


18 :名無しさん 10/05/16 19:05 ID:mFdC2yH0rZ (・∀・)イイ!! (0)
相手が嫌だと思うことは言わないようにしているけど,
自分が嫌だと思う範囲が狭いので難しい


19 :名無しさん 10/05/16 19:06 ID:.QWEfBHs0F (・∀・)イイ!! (0)
ネット弁慶です


20 :名無しさん 10/05/16 19:08 ID:QWCPXieOMS (・∀・)イイ!! (1)
Cです。仕事柄まず相手の話をさえぎらずに最後まで聞いてから
必要なことだけ言うのが癖になっています。


21 :名無しさん 10/05/16 19:29 ID:PvLDdr,R,o (・∀・)イイ!! (-1)
Cを「言ってはいけないと思うことだけを言う」と誤読して、「そんなやついるのかよ」と思った(いる気もするし)


22 :名無しさん 10/05/16 20:53 ID:bV-OW31BdC (・∀・)イイ!! (0)
心がけはB,実際はA
あれは言わなくてよかったといつも後悔する


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:63】定期費用
[設問] あなたが使ってる定期券の費用はいくらですか?

[選択肢] 1: 1000円以下 2: 1001円〜2000円 3: 2001円〜3000円 4: 3001円〜4000円 5: 4001円〜5000円 6: 5001円〜6000円 7: 6001円〜8000円 8: 8001円〜10000円 9: 10001円以上 10: 分からない 11: 車通勤です(゚ω゚)b 12: 自宅で働いてます
[実施期間] 2010年5月15日 11時54分 〜 2010年5月15日 12時51分

54 :名無しさん 10/05/15 12:51 ID:UlaAK3a0V_ (・∀・)イイ!! (0)
バイクで通勤していた時は自宅から会社まで電車に乗ったと想定してその交通費をガソリン代としてもらってた
ただ、保険適用外


55 :名無しさん 10/05/15 12:52 ID:0TT.9Cuigc (・∀・)イイ!! (0)
定期買ってない


56 :名無しさん 10/05/15 12:52 ID:.Hcnh3HmM- (・∀・)イイ!! (0)
1ヶ月で1000円以下の定期ってずいぶん安いね


57 :名無しさん 10/05/15 12:53 ID:u04ZV4pKDg (・∀・)イイ!! (0)
6ヶ月定期でも10枚綴りの乗車券と大差無い件・・・


58 :名無しさん 10/05/15 12:55 ID:4OLdxIhjqJ (・∀・)イイ!! (0)
1か月分なのか3ヶ月なのかで違ってくるのでは……
とか思って選択肢をみたんだけど、1か月分でも3ヶ月分でも
選択肢は同じでした>10000円以上

>>31
私はフリーランスでやってたときも都心までは買ってたかなぁ。
最初は買ってなかったけど出版社なんて全部都心だし、結局
毎日新宿までは出なきゃいけなかったから定期買った方が安いと
いうことに途中から気付きました。


59 :名無しさん 10/05/15 13:03 ID:u04ZV4pKDg (・∀・)イイ!! (0)
都心で3ヶ月定期とかならむしろ11枚セットを買ったほうが安いよね


60 :名無しさん 10/05/15 13:04 ID:o3x-h6--Z2 (・∀・)イイ!! (0)
世間知らずが多いというか。
首都圏に住むサラリーマン(学生)なら通勤時間1時間以上なんて当たり前。
当然定期代だって月1万円じゃ収まらない。
一番遠くに通勤していたときは片道2時間以上、月5万近く定期代を払ってた。


61 :52 10/05/15 13:21 ID:2mVcVOwq7Z (・∀・)イイ!! (0)
だめぽ付けられてるけど,1000円以下を選べってこと?

確かに0円は1000円以下だけど。


62 :名無しさん 10/05/15 15:20 ID:li2vb.0L2, (・∀・)イイ!! (0)
私鉄と地下鉄乗り継ぎで月に4万円超
職場近郊でやる飲み会に引きずり込まれ終電無くなると
タクシー料金凄いことになって鼻血出るのでネットカフェ泊


63 :名無しさん 10/05/16 09:22 ID:tvnmljwTcJ (・∀・)イイ!! (0)
月70000円くらい
何度か寝過して名古屋とか静岡まで行ったことあるが


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:22】びっくらポン
[設問] やったこと

[選択肢] 1: ある(楽しい 2: ある(つまらん 3: ない(何それ? 4: ないけど知ってる
[実施期間] 2010年5月16日 0時38分 〜 2010年5月16日 0時48分

13 :名無しさん 10/05/16 00:44 ID:1GsLJ6.euN (・∀・)イイ!! (0)
行っておまけはその辺の子供にあげちゃったけど、あのニセリーチ演出みたいなのとガチャガチャのカプセルが昔を思い出して楽しかった。


14 :名無しさん 10/05/16 00:45 ID:PM5oaFqDFE (・∀・)イイ!! (0)
黒ひげ危機一髪の事だろう。


15 :名無しさん 10/05/16 00:46 ID:1wG1NohKtp (・∀・)イイ!! (1)
名前知らなかったから何それ?に入れちゃった


16 :名無しさん 10/05/16 00:46 ID:H5zIoc3y34 (・∀・)イイ!! (0)
(コソアンの意味じゃなくて)
やらない選択肢が欲しい

子連れをターゲットにしてるのはわかるけど
その他のターゲットをないがしろにしないでください

だから当たってもそばの席の子供(※)へのプレゼント

フラグなんてあるわけないだろう的なエロゲ脳


17 :名無しさん 10/05/16 00:47 ID:u8FbD,Pyws (・∀・)イイ!! (1)
当たったことがないから楽しみようがない。
当たって楽しめるかどうかは別にして、それ以前と言うことで。


18 :名無しさん 10/05/16 00:48 ID:Us5vqB51G9 (・∀・)イイ!! (2)
びっくら('A` ) ポン
     ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
       くく へヘノ


19 :名無しさん 10/05/16 00:49 ID:F9PolpolUA (・∀・)イイ!! (0)
>>15
同じく


20 :名無しさん 10/05/16 00:50 ID:Ve0z,fLUjn (・∀・)イイ!! (2)
何それ? に入れたけど、くら寿司のなら知っていた。ごめん
あのシステムがそういう名前だと知らなかったんだ。


21 :名無しさん 10/05/16 00:54 ID:lPeOOtVWa. (・∀・)イイ!! (2)
食べた皿が14枚の時とか、
後1枚食ってもう1回チャレンジしてみようって気にさせるうまい手だと思うよ


22 :名無しさん 10/05/16 04:52 ID:uggJH6sDZL (・∀・)イイ!! (1)
これを導入して5の倍数の比率が他の枚数に比べて20%以上高くなったらしい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:17】横浜市について
[設問] 神奈川県を代表する都市横浜
この横浜市は18の区から構成されています。
この中で、あなたがイメージする横浜市は何区になりますか。

[選択肢] 1: 青葉区 2: 旭区 3: 泉区 4: 磯子区 5: 神奈川区 6: 金沢区 7: 港南区 8: 港北区 9: 栄区 10: 瀬谷区 11: 都筑区 12: 鶴見区 13: 戸塚区 14: 中区 15: 西区 16: 保土ケ谷区 17: 緑区 18: 南区 19: 特定のイメージはない 20: わからない
[実施期間] 2010年2月21日 21時5分 〜 2010年2月21日 23時57分

8 :名無しさん 10/02/21 23:55 ID:,AB7K4h-LP (・∀・)イイ!! (0)
相模原市民の俺は、横浜の区は大体聞いたことあるがどれがどこだか分からない


9 :名無しさん 10/02/22 00:00 ID:K32vtEpi49 (・∀・)イイ!! (0)
すまん、ちゃんと問題文読まずに、自分の住んでる南区を選択してしまった。
市外の人に説明するなら中区かなぁ。


10 :名無しさん 10/02/22 00:10 ID:BEM_cxmlA, (・∀・)イイ!! (1)
昔住んでいた緑区


11 :名無しさん 10/02/22 20:39 ID:fA-fT6ztWQ (・∀・)イイ!! (0)
青葉区在住だよ。田園都市線の朝夕の混雑は日本一。生き地獄
1時間早く出勤して混雑を避けて、会社でネットしてる


12 :名無しさん 10/03/03 09:48 ID:BcPwaxC9gh (・∀・)イイ!! (0)
横浜といえば都筑区


13 :名無しさん 10/03/08 21:35 ID:LwA3wqhpG9 (・∀・)イイ!! (0)
まだ行ったことないけど中華街には行ってみたいな
美味しいお店とかがたくさんあるんだろうな〜


14 :名無しさん 10/03/21 21:11 ID:LYE2DYzUdD (・∀・)イイ!! (0)
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/


15 :名無しさん 10/04/25 22:26 ID:WpzYnhH5ca (・∀・)イイ!! (-1)
女性専用車両が京浜東北線にも導入されることになってしまいました。

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどんJR東日本にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0

---------------------------------
■JR東日本
 <Webから>
  http://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
 <電話>
  03-5334-1162


16 :名無しさん 10/05/15 18:39 ID:23IGHnVy0, (・∀・)イイ!! (0)
女性専用車両が京浜東北線にも導入されることになってしまいました。

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどんJR東日本にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0


17 :名無しさん 10/05/16 02:37 ID:f.LETjF_Gm (・∀・)イイ!! (0)
相模原市にすんでるとお隣の緑区のイメージの方が強い


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(150人)を見る]

【9:49】タダ見? 見せ損?
[設問] zakzakによると、和歌山では中学生ぐらいの女の子が中年男性の前で
突然スカートをまくり上げて5000円を要求するそうですが、
もしあなたがそのような状況に遭遇してお金を要求されたらどうしますか?

【zakzak】突然路上で少女がスカートまくり上げ「5000円!」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100515/dms1005151519005-n2.htm

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: お金を払う 4: 慰謝料を請求する 5: 通報する 6: たたかう(vsぼんのう) 7: にげる 8: どうぐ(カメラ) 9: その他
[実施期間] 2010年5月15日 22時49分 〜 2010年5月15日 22時58分

40 :名無しさん 10/05/15 23:06 ID:EmXKIzKym0 (・∀・)イイ!! (1)
ノーリアクションでスルーがいいと思う
あくまで個人の考えですが・・・


41 :名無しさん 10/05/15 23:06 ID:Pt18mUfDnC (・∀・)イイ!! (1)
あれ、アンケート結果、壊れた?


42 :名無しさん 10/05/15 23:07 ID:-MZ9Uot,fo (・∀・)イイ!! (1)
パンツなら通報
おっぱい出してくれるなら逃げるだけに留める


43 :名無しさん 10/05/15 23:07 ID:EIjeZ9Aj0H (・∀・)イイ!! (0)
パンツはチラッと見えるから良いんで
これでもかって見せつけられたら萎えますぅ


44 :名無しさん 10/05/15 23:08 ID:ftbnTg5Mww (・∀・)イイ!! (0)
相手にしないのが一番だと思うよ


45 :名無しさん 10/05/15 23:17 ID:fmbFWYiPFA (・∀・)イイ!! (3)
男だって結構繊細なんです
突然ガバっとスカート上げられて見せられたパンツを
性的なものとして認識して喜べる男性の数は、きっと女性が思ってるより少ないはず


46 :名無しさん 10/05/15 23:50 ID:MM1OY3NpwJ (・∀・)イイ!! (0)
多分罰ゲームだろうから払われたら逆にみじめになると思う


47 :名無しさん 10/05/16 00:16 ID:5eGRQqdb9Y (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと待って、パンツを履いていたかどうかで話が大きく変わるんだけど???


48 :名無しさん 10/05/16 00:29 ID:nON_aXpDyo (・∀・)イイ!! (0)
私は相手によってはお金を払ってもよいと思っています。
人によってはお金を要求するかもしれませんが。


49 :名無しさん 10/05/16 01:17 ID:QWCPXieOMS (・∀・)イイ!! (0)
5000円のパンツを自慢したかったんじゃ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:38】東京は好きですか?
[設問] 大阪府の方に聞きます。東京は好きですか?
「なんとも思ってない」という方は、
どっちかというと好きか嫌いかでお答えください。

[選択肢] 1: 東京が好き 2: 東京が嫌い
[実施期間] 2010年5月12日 16時59分 〜 2010年5月13日 16時59分

29 :名無しさん 10/05/13 02:11 ID:awSizfA23W (・∀・)イイ!! (1)
暇さえあれば また大阪か と言うのは勘弁して欲しい


30 :名無しさん 10/05/13 02:11 ID:9ES5wja1vh (・∀・)イイ!! (-1)
東京弁?の「〜じゃん」は嫌い


31 :名無しさん 10/05/13 02:57 ID:elRGgOhEne (・∀・)イイ!! (0)
東京楽しいやん
言葉のギャップも楽しい


32 :名無しさん 10/05/13 07:04 ID:Ps7-cIaFkb (・∀・)イイ!! (2)
首都圏方言にはそんなに違和感ないな。
すぐ喋れるようになったし、誰も俺を大阪人だと気づかない。
でも気づいたとき、「大阪人って大阪弁以外も喋れるんだ?」って言われて殺意を覚えた。


33 :名無しさん 10/05/13 09:57 ID:g,Umt40R0l (・∀・)イイ!! (-1)
東京人です。
大阪の方は大阪弁を話されるので意識してしまいます。
その他の地方の方は東京弁になじんでしまって、出身地をあまり意識することがありません。
そういう意味で対抗意識とかではないのですが大阪って気になってしまいます。


34 :名無しさん 10/05/13 18:45 ID:Ymtg7tjc03 (・∀・)イイ!! (0)
生れも育ちも東京だけど、関西人(大阪)に対しては何とも思わない
むしろ東北や北海道、沖縄人が東京出身者に異様に冷たい
個人を知ってもらえると、仲良くなれるんだけどね
東京いいところだよ
気取った奴ばかりじゃない


35 :名無しさん 10/05/13 20:21 ID:QR_lZPr0HL (・∀・)イイ!! (-1)
>>30
「〜じゃん」ってほぼ全国共通じゃないの?
札幌にも広島にも住んでたけど「〜じゃん」ってみんな使ってたが


36 :名無しさん 10/05/13 20:57 ID:VgPbXLFbrY (・∀・)イイ!! (0)
何だかんだ言って面白い人が多いように感じる
通勤電車は何の罰ゲームってかんじ


37 :名無しさん 10/05/13 21:04 ID:RzJT_CzT4L (・∀・)イイ!! (0)
>>36うん、面白い人多いと思う。突っ込みとかも鋭くていつも楽しかった。


38 :名無しさん 10/05/15 22:09 ID:3CD-Tfqfh3 (・∀・)イイ!! (-1)
東京の人間は別に好きでも嫌いでも無かったんだが
「非実在青少年」とか訳わからん事言い出すような奴らを都議会に
野放しにしているという事で最近嫌いになりました。
頼むからあーゆー奴らは選挙で落としてくれよ
それが出来るのは東京の人間だけなんだからさ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(254人)を見る]

1 285168251334417435 436 437 438 439505588664 < >