社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417450 451 452 453 454505588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:44114.確定申告(2,001人) 2:43770.出欠確認(その4)(809人) 3:42391.優先席付近で携帯電話の電源を・・・・(1,900人) 4:43771.出欠確認(その5)(286人) 5:43949.じゆうにん(1,001人) 6:43532.女子の制服がズボンになったら?(2,000人) 7:43852.生活するに大変だと思う地域ってどんな地域?(1,001人) 8:43911.間違いを指摘されるのは期待されているから(205人) 9:43906.道民の暖房(200人) 10:43769.出欠確認(その3)(258人) 11:43830.罪の責任について(202人) 12:43666.ハイチの被災者に千羽鶴を送ろうプロジェクト(2,003人) 13:43788.こんなアンケネタが提案されていた 2.Feb.2010(1,000人) 14:43767.出欠確認(その1)(26人) 15:42129.郵便事業株式会社(日本郵便)について(406人) 16:43775.エレベーター(1,200人) 17:43768.出欠確認(その2)(96人) 18:43717.預金通帳の「記入済み最終ページ」(1,000人) 19:43278.平日と土日祝日どっちが好きですか?(1,000人) 20:43561.ミステリーサークルはなぜ解明できないの?(1,000人) 21:43606.NHKオンデマンド(1,000人) 22:43385.あはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(1人) 23:43189.ひとり暮らしを始めるときの必須アイテムといえば・・・?(200人) 24:43274.JAL(305人) 25:36831.池田大作と大川隆法◆4-3(63人) 26:43205.マインドコントロールについてアンケ(3,001人) 27:43237.利き手(2,048人) 28:18653.満員電車で勃起した時の対処法(300人) 29:43207.自動車どろぼう(503人) 30:43266.都会と田舎(800人) 31:43177.沖縄はどうあるべきだと思いますか?(30人) 32:24475.宅配便(200人) 33:43142.何月生まれ?(1,004人) 34:42443.外交に関する世論調査[韓国編] 14.Dec.2009(1,000人) 35:43120.明日、トラブルと思う人(1,000人) 36:43025.せく☆はら-SEXUAL HARASSMENT-(300人) 37:42927.日本が例えば500兆円の赤字なら、500兆円分のお札作ればいいんじゃね?(2,000人) 38:42807.訃報2009年〜日本・芸能人編〜(521人) 39:42820.緊急相談センター ♯7119(200人) 40:42790.よく買うカード(51人)

1 285168251334417450 451 452 453 454505588663 < >

【1:35】確定申告
[設問] いよいよ今日から確定申告が始まりました。皆さんの確定申告はいかがですか。

[選択肢] 1: もう申告した 2: これから申告する 3: 申告する予定はない 4: 確定申告って何?
[実施期間] 2010年2月16日 22時44分 〜 2010年2月17日 1時27分

26 :名無しさん 10/02/17 00:34 ID:CqvpynLy,W (・∀・)イイ!! (0)
今年度は医療費が嵩んだから是非しないと
歯医者長くダラダラ毟りすぎ!!!


27 :名無しさん 10/02/17 00:39 ID:025jAKojSX (・∀・)イイ!! (0)
面倒なんだよねーまあ今年が初めてな訳だが。
退職金貰ってるから申告しとかなきゃ文句言われそうなんだよなー
平時なら5000円くらいしか戻ってこないから無視してもいいんだけど。
あとは税務署行くヒマを作らなきゃな・・・


28 :名無しさん 10/02/17 00:49 ID:fLpcdt-,Tf (・∀・)イイ!! (0)
そういやもう何年もしてないなあ
前は給与のかわりに印税みたいな形で貰ってたから申告がめんどくさかった


29 :名無しさん 10/02/17 01:13 ID:eO3.h4lnlU (・∀・)イイ!! (-1)
あのアホ総理と屑与党をみてると納税したくなくなるが、
俺が脱税しても逃げることは出来ないのでせざるを得ない。
無性に腹が立つ


30 :名無しさん 10/02/17 01:16 ID:cprjqHJVzW (・∀・)イイ!! (0)
収入が無いので。


31 :名無しさん 10/02/17 01:21 ID:8vbfuexXha (・∀・)イイ!! (0)
去年は3ヵ月だけ働いたんだけど行かなきゃいけないのかな
今までやったことないからよくわからん
医療費結構かかったけど病院の領収書全然とってなかった


32 :名無しさん 10/02/17 01:52 ID:4ydtycJ4sE (・∀・)イイ!! (0)
>>31
3ヶ月だけなら、
医療費なくても申告すれば払った税金が全部戻ってくると思うよ
行った方がいい


33 :名無しさん 10/02/17 07:51 ID:E41lgTOju7 (・∀・)イイ!! (0)
節税と脱税の区別がついていないやつがいるなw


34 :名無しさん 10/02/17 09:44 ID:Lwoa6RHiUW (・∀・)イイ!! (0)
27氏へ
税務署には、行かなくてもいいんだよ。
俺は、毎年、申告書を郵送してる。それでOK。今までの人生で、
税務署に行ったことは、一度もないよ。


35 :名無しさん 10/02/17 13:45 ID:u-CXo13z7p (・∀・)イイ!! (0)
>>27
国税庁のHPに確定申告書作成コーナーがあります。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
プリンターさえあれば所轄の税務署に申告書を請求する必要もありません。
必要事項打ち込めば確定申告書が完成し、自分の住所から封筒に貼る
所轄の税務署の宛名までプリントアウトしてくれるので発送先調べて手書きする必要もなし。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【2:25】出欠確認(その4)
[設問] 何はともあれ、この一年間もコソアンを続けてきたあなたに質問です。
あなたにとってこの一年はどんな一年でしたか?
選択肢は7段階にしたつもりです。一番近い気持ちを選んで下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 最高の一年だったぜ!! 3: いい一年だったよ 4: まぁまぁかな 5: 可もなく不可もないよ 6: イマイチだったよ 7: 悪い年だったね…… 8: 最悪すぎてもうね、アホかと。
[実施期間] 2010年2月1日 12時6分 〜 2010年2月15日 12時6分

16 :名無しさん 10/02/01 20:34 ID:XT8BzIReml (・∀・)イイ!! (0)
皆様アンケートありがとうございました
それだけでいい一年だった


17 :名無しさん 10/02/01 22:22 ID:rrnK8y5utK (・∀・)イイ!! (2)
異動で給料が大幅に減ったけど、それでもちょっとづつだけど貯金はできた。
頑張って倹約すれば、なんとかなるって事がわかった。
去年は蓄積の年、今年も多分蓄積の年、さ来年あたりで勝負に出るので、
それに向けて頑張る。


18 :名無しさん 10/02/02 03:06 ID:7eQre92JRD (・∀・)イイ!! (1)
怪我も病気もなく
健康でいられたのはラッキーだった
こうして一年後にまた再会できたしさ


19 :名無しさん 10/02/02 03:24 ID:8KQ3.9fKwi (・∀・)イイ!! (4)
去年の3月くらいに止めて今日なんとなくコソアンとかやってたなーと思ってログインしてみたら
このアンケに出会えた幸せ


20 :名無しさん 10/02/02 14:04 ID:wp5NkfMg.n (・∀・)イイ!! (0)
一年前のアンケに答えたことはなんとなく覚えてた。
一年後にアンケを作ってくれた事に感動(;ω;)


21 :名無しさん 10/02/02 15:38 ID:Gv0XRuyks0 (・∀・)イイ!! (0)
そういやこんなアンケあったね
もう1年たったんだ。


22 :名無しさん 10/02/02 23:07 ID:0uPqQvQvjs (・∀・)イイ!! (4)
このアンケに答えてしばらくして彼氏が出来て、
今、お腹に子供がいて、
結婚することになった。
とてもいい年でした。


23 :名無しさん 10/02/05 20:01 ID:0kJ9LFyaUu (・∀・)イイ!! (1)
意外と出席率わるいな・・・


24 :名無しさん 10/02/06 20:21 ID:MuBqQ,y2t3 (・∀・)イイ!! (0)
1年経ったのか・・・
就活で毎日新しいことをやってたせいか、
かなり昔のことに感じるわ。


25 :名無しさん 10/02/14 02:10 ID:YC69y13C-b (・∀・)イイ!! (0)
このアンケに答える前日にモリタポ更新のお知らせが来たよ!よ!
orz


[アンケートの結果(809人)を見る]

【3:100】優先席付近で携帯電話の電源を・・・・
[設問] ふと疑問になったので。
電車に乗ると、「優先席付近では、携帯電話の電源をお切り下さい」
などといったマナー啓発の車内放送がなされますね。

実際、みなさんは電源を切ってますか・・・・?

[選択肢] 1: 切る 2: 切らない 3: 優先席付近を避けて乗車する 4: 携帯電話を持っていない 5: 電車に乗らない 6: ★モリタポ★
[実施期間] 2009年12月12日 11時17分 〜 2009年12月12日 14時15分

91 :名無しさん 09/12/12 23:05 ID:HpaS_zLN8V (・∀・)イイ!! (-3)
どこかで読んだのだが、ペースメーカーを使ってる人にとっての
携帯電話ってのは、例えるなら普通の人にとっての刃物と似ているそうだ。

電車の中で刃物を振りかざしている人がいたとして、「絶対にお前を
切りつけることはしないし、そもそもそんな距離にいないだろ?」
と言われているようなものだ。
それで、はいそうですかと平常心で引き下がれるだろうか?

それとほぼ同じ気持ちをペースメーカーを使ってる人が
携帯電話に対して感じていると言っていい。
マナー一つで、ペースメーカー使用者にかかってるストレスが
全然違うと言うことを知っておいた方がいいのではないだろうか?


92 :名無しさん 09/12/12 23:44 ID:FZu,_EKVT7 (・∀・)イイ!! (1)
今日、8日ぶりの着信で半年ぶりに携帯で10分以上話した。
「もう死ぬしかない」旨の話だった。


93 :名無しさん 09/12/13 00:34 ID:QRyn1h0eD, (・∀・)イイ!! (-1)
女性専用車両なるものを作ってガラガラに空いているのなら
その車両には優先席を多く作ってペースメーカー利用者を乗せれば良い
「マナー」や「ストレス」等綺麗な横文字を使ってもその内実は
他人に余計な気を、しかも無限に使わせる強制をしているだけの事
受動喫煙の問題における分煙と禁煙の区別もそうだが
多数派が政治力でもって少数派のテリトリーを奪うことは論外だが
少数派が弱者を売り物にしてその逆をやるのもどうかと思う
仮に福祉車両みたいなものを設けて健常者・障害者共に安心できれば
隔離棲み分けという形ではあるが立派なノーマライゼーションになると思う
多数派の利益便宜が無視される福祉は「各々ができることをする」本来のものと違って
逆差別以外の何者でもないからね
狭い車内で大声出すと迷惑という考えは共通感覚なので言うまでもないことです


94 :名無しさん 09/12/13 01:21 ID:.z.09PD5_s (・∀・)イイ!! (0)
>>91
それは10年近く前の常識だね
最近のペースメーカーにはもう携帯電話の電磁波は関係ないってのは定説だし
そんなことはペースメーカー使用者なら当然知ってる
なんたって自分の命に関わることなんだから
使用者本人はそういう情報には当然敏感なわけで
いまどき携帯の電波におびえてる人なんていないよ

ナイフの例えがいかに見当違いかわかるでしょ
騒いでるのはマナーを振りかざす善意の他人ばかりだよ


95 :名無しさん 09/12/13 02:05 ID:pgGdflkrxn (・∀・)イイ!! (1)
外国人は電車の中でも携帯かけまくると思ってたけど
電車とかで携帯の通話を気にするのは日本人だけらしい

どこでもつながるのが携帯なんだから電車の中でかけて何が悪い
と言うのが外国では普通らしい


96 :名無しさん 09/12/13 16:52 ID:g-UzeAfhPe (・∀・)イイ!! (1)
携帯の電波で死んだ人間がいまだいないのに対し、化学物質DHMOによる死者は世界で万を超えるレベルで存在する
そのような危険な物質を使用している人間が現に電車に多数乗車しているのに、電鉄は一切注意のアナウンスをしようとしない
これは電鉄の怠慢ではないだろうか
電鉄は早急にDHMOの摂取禁止をアナウンスすべきである


97 :名無しさん 09/12/13 17:01 ID:R2zw6arKxt (・∀・)イイ!! (1)
>>96
DHMO = H2O


98 :名無しさん 09/12/14 22:21 ID:xQ,7jXkBN3 (・∀・)イイ!! (0)
>>97
DHMO風に言えば、
「凶悪事件の犯人の99%は事件を起す前に携帯電話の使用経験があった。」
といったところか。


99 :  10/02/12 20:56 ID:c,dyM7r,n9 (・∀・)イイ!! (-2)
優先席ではジジババ妊婦には席を譲る・・・
そう考えていた時期が僕にもありましたwww

今では狙って優先席に座って携帯から2ch、ニコニコ三昧ですwww


100 :名無しさん 10/07/19 01:07 ID:YbQ1EQhgkT (・∀・)イイ!! (0)
携帯がペースメーカーに影響があるなんてバカ過ぎる。
トイレの花子さんと同じレベル


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,900人)を見る]

【4:9】出欠確認(その5)
[設問] 何はともあれ、この一年間もコソアンを続けてきたあなたに質問です。
あなたにとってこの一年はどんな一年でしたか?
選択肢は7段階にしたつもりです。一番近い気持ちを選んで下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 最高の一年だったぜ!! 3: いい一年だったよ 4: まぁまぁかな 5: 可もなく不可もないよ 6: イマイチだったよ 7: 悪い年だったね…… 8: 最悪すぎてもうね、アホかと。
[実施期間] 2010年2月1日 12時9分 〜 2010年2月15日 12時9分

2 :名無しさん 10/02/01 12:16 ID:u_WriiRnA5 (・∀・)イイ!! (3)
鳩と小沢さえいなけりゃもっと


3 :名無しさん 10/02/01 15:43 ID:Jr0_SQbbp- (・∀・)イイ!! (2)
今の時代
リストラや倒産がないだけでもまぁまぁと感じてしまう


4 :名無しさん 10/02/01 18:56 ID:wA7uXRy5zs (・∀・)イイ!! (2)
去年は生まれて初めておにゃにょことあそにびいった。
今年はさらなる発展を目指す。


5 :名無しさん 10/02/01 22:47 ID:Cro1R4dhTc (・∀・)イイ!! (0)
何故か厄年でもないのによく病院のお世話になった
今年は健康に気を遣ってるつもり


6 :名無しさん 10/02/02 01:53 ID:MuKris1yxo (・∀・)イイ!! (1)
なにも起きないのが普通。
良いことも悪いことも無い平穏無事な人生。
普通の素晴らしさは災難に巻き込まれてから初めてわかるんだよな。


7 :名無しさん 10/02/03 23:53 ID:RVjqJTCATQ (・∀・)イイ!! (2)
久しぶりに恋をしたい気持ちになったのはいいこと
この恋が実りそうもないのは良くないこと


8 :名無しさん 10/02/06 07:02 ID:fM3cKRnaQo (・∀・)イイ!! (0)
厄払い行ったのに犬は死ぬわ骨折するわで散々だったな
しかし2月頭に今年一年はって言われると何か違和感あるなw


9 :名無しさん 10/02/11 20:49 ID:lWTfDX6Pbr (・∀・)イイ!! (0)
2階から落ちて愛用のノートが昇天寸前になるわ、
(液晶交換で済んでくれた)風邪は引くわもう最悪。
俺にとってPCと健康がどれほど大切か思い知らされました。
いいんです、他はともかくPCの中のアレとかコレなデータが無事ならば!


[アンケートの結果(286人)を見る]

【5:39】じゆうにん
[設問] あなたの御近所や、子供の頃通っていた学校付近などに
「変なおじさん(おばさん)」が出没したことはありますか?

[選択肢] 1: のりたぽ 2: ある 3: ない 4: わからない・わすれた 5: そうです、私が変なおじさんです 6: その他
[実施期間] 2010年2月10日 20時49分 〜 2010年2月10日 21時41分

30 :名無しさん 10/02/10 21:45 ID:JpeSWK5IZ7 (・∀・)イイ!! (1)
はいはい、ひだまりそうの十人十人


31 :名無しさん 10/02/10 21:46 ID:LcDWHw3pd1 (・∀・)イイ!! (1)
昔は、変なおじさんなんて普通にいただろ


32 :名無しさん 10/02/10 21:50 ID:Jgme,oRr3E (・∀・)イイ!! (1)
リスカしながら「おっちゃんの血ぃ飲んでいき!おっちゃんの血ぃ飲んでいき!」って叫ぶおっさんがいた
最終的に刃物ぶん回して捕まったけど

他は普通に露出魔とか痴漢とか


33 :名無しさん 10/02/10 21:57 ID:IbhyvrNR0A (・∀・)イイ!! (0)
昔じゃなくても
どの世代にも分け隔てなく自然発生するもんだ
ジジババに次いでおにいさん、おねえさんも沸くだろ


34 :名無しさん 10/02/10 22:05 ID:bibMMLJVGz (・∀・)イイ!! (3)
別に何をするわけでもなく、ただひたすらハンカチを独特の動きで
くるくる回し続けるだけのおっさんとかいたなあ…。


35 :名無しさん 10/02/10 22:06 ID:kCBkf6yE5y (・∀・)イイ!! (1)
なんでこんなに鎌爺みたいな奴の目撃談が多いんだ…


36 :名無しさん 10/02/10 22:07 ID:bibMMLJVGz (・∀・)イイ!! (0)
>>33
昔の子供から見たら、自分の親と同世代(つまり30代前半とかでも)
ならおっさんおばさんの範疇に入っちゃうからな。
おにいさんおねえさんと呼べたのは大学生ぐらいまでだと思う。
今の子供の感覚はわからんが。


37 :名無しさん 10/02/10 22:11 ID:VnKKbQGbdV (・∀・)イイ!! (1)
自転車ですれ違いざまに紙コップに入っている何かをかけてくる人が居るから注意してくださいと言われた。
他には自転車ですれ違いざまにラリアットをしてくる人なんかも出没してた


38 :名無しさん 10/02/10 23:59 ID:gzBjrf4GE4 (・∀・)イイ!! (5)
通り過がりの女に○○円でカラオケ行かないかと声かけてる酔っ払いがいた
相手によって金額が違った
前にいたお姉さんは二万円だったけど、私は五千円でした


39 :25 10/02/11 12:18 ID:5uv4ivGZS_ (・∀・)イイ!! (2)
>>25だけど
>>24じゃなくて>>22についてレスしたつもりだったが
タイミングのせいでひどいことを言った感じになってるな


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【6:115】女子の制服がズボンになったら?
[設問]  ネットマーケティングのアイシェアは、20代から40代のネットユーザーの男女を対象に、制服に関する意識調査を実施した。調査期間は2009年12月 22日〜2010年1月4日、男女比は男性55.4%に対し女性44.6%、年代比は20代32.6%、30代32.3%、40代35.1%で、集計回答数は561名。

 回答者のうち、制服のある学校に通ったことが「ある」人は86.8%。このうち、制服が「とても好きだった」11.5%、「どちらかというと好きだった」51.7%と6割以上が「制服が好きだった」としている。

 ここ数年、女子の制服にズボンを採用する学校が少しずつ増えてきているが、女子制服のズボンについてはどのように考えているのかも調査された。それによると、「とても賛成」37.8%、「どちらかというと賛成」40.3%で、8割近くが「賛成」と回答。男女別では、女性の88.4%、男性の69.8%が「賛成」、年齢別では、20代73.2%、30代77.9%、40代82.7%と年齢が上がるにつれ「賛成」の割合が増加傾向にある。


長ったらしい前置きはさておき、あなたは女子が制服でズボン、ということにはどう思いますか?

[選択肢] 1: 賛成 2: 反対 3: モリタポ 4: タイツで 5: パンツじゃないから恥ずかしくないもん 6: 任意 7: 佐天涙子は可愛さレベル5

* 8: パンツルックでパンもろ* 9: どうでもいい* 10: どちらでもいい

* 11: どちらもいい* 12: 好きにしろ* 13: 改行* 14: どちらでもいい* 15: JR貨物* 16: 選べるようにすべき*
[実施期間] 2010年1月21日 21時34分 〜 2010年1月21日 23時28分

106 :名無しさん 10/01/23 14:26 ID:nj5rY_6Ini (・∀・)イイ!! (2)
女子だけど、冬の雪降る日とか極寒の日にはそりゃーもうズボンに憧れたよ・・・
登下校中の足が寒すぎて、帰ってすぐお風呂入るのが習慣だった(´ω`;)


107 :名無しさん 10/01/23 14:47 ID:hoGu44LWfM (・∀・)イイ!! (1)
スカート下のジャージは嫌なので冬服にズボン採用でもいいと思う


108 :名無しさん 10/01/23 14:53 ID:B8LKRf9HB9 (・∀・)イイ!! (1)
>>102
去年新宿でスカート男子集合して練り歩くイベントやったよ


109 :名無しさん 10/01/23 15:01 ID:mfLEDJdDib (・∀・)イイ!! (2)
>>105
いくらふくよかでもスラックスならパツパツにはならないと思うよ


110 :名無しさん 10/01/23 15:59 ID:quTngygNqW (・∀・)イイ!! (1)
学校以外でも女性用のスカートじゃない制服増えてきたしね
世の中の流れではあるんだろう
選択制で好きな方選ばせればいい


111 :名無しさん 10/01/23 17:45 ID:uneUVsnoBq (・∀・)イイ!! (0)
ガッコウデセックスシタイコハスカートハケバイイトオモウ


112 :名無しさん 10/01/23 19:59 ID:aYl0dOPafp (・∀・)イイ!! (0)
>>62
何言ってるんだお前?
( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ

……お前とはいい酒が呑めそうだ奢ってやろう


113 :名無しさん 10/01/23 21:59 ID:ibVUkGbvjc (・∀・)イイ!! (3)
ヤクルトおばさんの制服なんて四半世紀前からズボンだでよ


114 :名無しさん 10/02/10 10:12 ID:3H0h-At5.1 (・∀・)イイ!! (0)
女子の制服がスカートからズボンになったら学校にいる半分の男子生徒が
登校拒否になるに5ペリカ


115 :名無しさん 10/02/10 10:50 ID:TdcbOVonMO (・∀・)イイ!! (0)
学生の時選べる権利は欲しいと思ってた>>106>>107と同じ理由で
山の上にある学校からの帰宅時、自転車で長い坂を下るのが痛くて痛くて
でも寒すぎで早く帰りたくてスピード出していつも帰ってた
そんなんだから友達とよくズボンを選ぶ選択肢が欲しいって話してた


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【7:37】生活するに大変だと思う地域ってどんな地域?
[設問] 自分が生活するとすれば大変だなーと思う地域って
どんな地域ですか?

[選択肢] 1: 冬の雪で大変な地域 2: 台風が多くて大変な地域 3: 人が多くて大変な地域 4: 環境問題で大変な地域 5: テレビの民放少なくて大変な地域 6: 夏の暑すぎで大変な地域 7: 通勤帰宅に時間がかかる大変な地域 8: 土地が高価で大変な地域 9: 家賃が高くて大変な地域 10: 遊ぶと少なくて大変な地域 11: 冬の寒すぎで大変な地域 12: 異性が最悪で大変な地域 13: 特に大変だと思う地域はない 14: 日本中大変だと思う地域ばかりです 15: ●モリタポ 16: その他 17: 大阪民国

* 18: とにかく大変な地域* 19: 治安が悪くて大変な地域* 20: 物価が高くて大変な地域*
[実施期間] 2010年2月5日 22時29分 〜 2010年2月5日 23時25分

28 :名無しさん 10/02/05 23:19 ID:Uaur7Fw_-M (・∀・)イイ!! (1)
雪も余り降らず、物価も安めで、東京にも近いと考えると
北関東平野部は良い所です。


29 :名無しさん 10/02/05 23:31 ID:aE9E8DEbUY (・∀・)イイ!! (1)
雪だけはもういかんともしがたい


30 :名無しさん 10/02/05 23:55 ID:Assv6t_Q7L (・∀・)イイ!! (1)
昨日今日と大雪でもうなりふり構っていられないから雪国に住んでた時の
漁師の長靴みたいなのを引張り出して履いてます
女としては何かが終わったと思っています


31 :名無しさん 10/02/05 23:56 ID:qDh7eqz_9i (・∀・)イイ!! (1)
雪の多いところは割と対策されてるよ
流雪溝とか
そういうのが無い中途半端に積もるところは悲惨


32 :名無しさん 10/02/05 23:58 ID:qDh7eqz_9i (・∀・)イイ!! (1)
>>27
土地土地の状況があるから、一概におまいが悪いとも言えないから安心するんだ


33 :名無しさん 10/02/06 10:24 ID:AX3D5V-YC2 (・∀・)イイ!! (0)
完全雪国からみたら多少の雪で遅刻するのはイラつくわな
状況にもよるが
俺は腿位までの雪で歩道が通れないために消雪パイプから出る水で川のようになった道路を
靴がびしゃびしゃになりながらも必死に歩き、何とか学校に遅刻しなかったぞ
あまりに靴下が濡れてて内履き履けないんだよな

あ、愚痴になってしまった、すまん


34 :名無しさん 10/02/07 00:48 ID:UIigQsWay. (・∀・)イイ!! (0)
>>33
雪国にも住んでたことがあるが、
そもそも雪国とめったに雪が降らない地域では設備に差がありすぎる。
雪国は雪が降った時の為の設備が整ってるけど、
余り降らない地域では、設備が無いんだぞ。
同一視してはいけない。


35 :名無しさん 10/02/07 00:51 ID:rwvJbEPynl (・∀・)イイ!! (0)
大きな病院の無い地域はやっぱり心配だな
あと電車が少なくて、時刻表確認してからでないと
出かける予定立たないのは不便だと思った


36 :33 10/02/07 01:16 ID:wDnRijEZaP (・∀・)イイ!! (0)
>>34
そうだった。確かに市内と家付近(田舎)の雪対策の違いは大きい。
都会で降ると大変なことになるもんな。
交通機関が完全にストップしたりとか。


37 :名無しさん 10/02/10 10:09 ID:3H0h-At5.1 (・∀・)イイ!! (0)
寒いのがとっても苦手な俺は東北の地域には住めないだろうなぁー
観光とかでは行ってみたいと思うけど


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【8:18】間違いを指摘されるのは期待されているから
[設問] 本当?

[選択肢] 1: Yes 2: No 3: 必ずしもそうとはいえない経験をしたことがある 4: Morry
[実施期間] 2010年2月8日 9時52分 〜 2010年2月8日 10時2分

9 :名無しさん 10/02/08 10:03 ID:Z8l4fLSZUu (・∀・)イイ!! (2)
良くも悪くも少しは関心もたれてる証拠。

何も言われなくなったら(無関心になったら)それはそれで終わりだなと。


10 :名無しさん 10/02/08 10:17 ID:GgWASby6R2 (・∀・)イイ!! (4)
欠点がある人に対してその欠点を執拗に言い続ける。
これは指導なんてものじゃない。ただ相手が嫌いでいってるだけ。改善なんか期待してない。
その欠点を直す方法を提示しないのがその証拠。

その欠点を直したとしても別の欠点を見つけてまた執拗に言ってくるだけだよ。
だって「欠点があるから嫌い」ではないもの。
「嫌いだから欠点を見つけてそれを大義名分にしている」だけだもの。


11 :名無しさん 10/02/08 10:30 ID:c49R8CB1m6 (・∀・)イイ!! (-3)
>>10
欠点を直す方法を提示しない注意の仕方がある、という観点に感銘をうけました。
過去の大変を分析してみると、そこできっちり二者を分けられる気がします。
素晴らしいです。

>>7
他のアンケに迷惑がかかる書き込みは削除しました、ごめんなさい。


12 :名無しさん 10/02/08 12:30 ID:r8RrzYVy3q (・∀・)イイ!! (0)
一概には言えないけど、確かにそういう時もあるだろうな


13 :名無しさん 10/02/08 12:43 ID:v8ug9zvlAd (・∀・)イイ!! (7)
>>5
聖人君主じゃなくて聖人君子だろう
というツッコミは>>5に期待しているわけじゃなくて
間違いを見てしまったモヤモヤ感を晴らしたいからなのです。


14 :名無しさん 10/02/08 13:20 ID:sVY8-XDFLe (・∀・)イイ!! (2)
期待してんじゃなくて、今訂正しておかないと後々面倒だからってのもある。


15 :名無しさん 10/02/10 09:24 ID:a363Ymhm0V (・∀・)イイ!! (0)
>>1
例外:民主党政権


16 :名無しさん 10/02/10 09:59 ID:VnKKbQGbdV (・∀・)イイ!! (0)
日常生活なら今後どうすればいいか改善案を出しつつ失敗に対して考えさせる
仕事なら仕事に影響出そうな失敗をしかかっていたらその前に指摘する
それなら普通に指導の範囲
日常生活で失敗した事に対して執拗に責め立てる、
仕事の場合は失敗しそうなのをあえて見過ごして失敗してから責め立てる
これはたぶん嫌がらせ


17 :名無しさん 10/02/10 10:07 ID:3H0h-At5.1 (・∀・)イイ!! (-1)
実際指摘されたら指摘された側はそれだけ学ぶことができる。
指摘されて悪いことはない。


18 :名無しさん 10/02/14 06:57 ID:EbtZey6sBR (・∀・)イイ!! (0)
>>17
もしそうなら今頃ブラジルの知能は途方もないものになっていよう


[アンケートの結果(205人)を見る]

【9:14】道民の暖房
[設問] 毎度おばんでした。
久しぶりに道民アンケを取らせていただきます。

灯油式ストーブメインの我が家は、本年度もじわじわ灯油が値上がりして困っていますが、
あなたの家のメインの暖房方式は何ですか?

[選択肢] 1: 灯油 2: ガス 3: 電気 4: 石炭 5: 薪 6: 地熱 7: 暖房なんてないよ 8: またおまえか 9: だから道民じゃないってば 10: その他 11: コークス 12: ペレット 13: 純にゃんにしがみつく

* 14: 佐天涙子は可愛さレベル5

* 15: とっとこお逝きなさい

* 16: 電気ストーブ*
[実施期間] 2010年2月8日 2時7分 〜 2010年2月10日 11時4分

5 :名無しさん 10/02/08 10:49 ID:wT5LtzSn13 (・∀・)イイ!! (1)
ポット式床暖房付き灯油ストーブ、使っている。
灯油が値上げしても、簡単にストーブ買い換えられない貧乏人


6 :名無しさん 10/02/08 13:19 ID:m-ejNgGI75 (・∀・)イイ!! (2)
灯油ファンヒーターがメインだけどうちには猫がいるので
外出の時は電機カーペット&エヤコンで室温最低でも22℃をキープする様に努力している
一気に寒くなると温度調節が…


7 :名無しさん 10/02/08 14:23 ID:3,SJQ,2gvm (・∀・)イイ!! (1)
暖房はない
寒くなったら筋トレして汗を流す


8 :名無しさん 10/02/08 21:42 ID:VJBJPVjE7d (・∀・)イイ!! (0)
つい真面目に答えたが「またお前か」  w


9 :名無しさん 10/02/09 00:11 ID:ANlSEv,Xoc (・∀・)イイ!! (1)
4L焼酎のペットボトルに沸騰したお湯を入れて、タオルで包んでダッコして寝てる。
湯タンポ買わなくても幸せ。


10 :名無しさん 10/02/09 03:00 ID:lZyhn1tkcS (・∀・)イイ!! (1)
マンション住まいだから最初から設置されてたガス式暖房器具を利用してます。
灯油のが暖かそうだけど導入する余裕がない・・・


11 :名無しさん 10/02/09 17:16 ID:i.-mwzj8Z7 (・∀・)イイ!! (1)
NGワード吹いたw


12 :名無しさん 10/02/09 21:43 ID:PWml0HKhnM (・∀・)イイ!! (1)
今年の冬は寒いから石油と電気を併用してる


13 :名無しさん 10/02/10 01:43 ID:YgpghA5Fsb (・∀・)イイ!! (1)
牛の糞の発酵熱を利用しています。


14 :名無しさん 10/02/14 07:05 ID:EbtZey6sBR (・∀・)イイ!! (0)
濡らした新聞紙を絞って干したものはいい薪になるんだがな


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:8】出欠確認(その3)
[設問] 何はともあれ、この一年間もコソアンを続けてきたあなたに質問です。
あなたにとってこの一年はどんな一年でしたか?
選択肢は7段階にしたつもりです。一番近い気持ちを選んで下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 最高の一年だったぜ!! 3: いい一年だったよ 4: まぁまぁかな 5: 可もなく不可もないよ 6: イマイチだったよ 7: 悪い年だったね…… 8: 最悪すぎてもうね、アホかと。
[実施期間] 2010年2月1日 12時3分 〜 2010年2月15日 12時3分

2 :名無しさん 10/02/01 12:04 ID:N.JlhivEkd (・∀・)イイ!! (0)
平々凡々


3 :名無しさん 10/02/01 13:21 ID:,tCTF8ViuA (・∀・)イイ!! (3)
まあまあすぎた
今年は良くしたいね・・・


もちろん全員でな


4 :名無しさん 10/02/01 15:06 ID:ZRgxbCjPSs (・∀・)イイ!! (3)
一年前のアンケじゃないか、しかも時間的にも・・
アンケ主の記憶力計画力行動力に照らし合わせ反省の一日にするよ。。


5 :名無しさん 10/02/02 12:39 ID:x9XVgcOhM- (・∀・)イイ!! (2)
一昨年が最悪の一年だったから、去年は何事もなく無難に過ごせたかな。
っと思ったのもつかの間、今年は先週貰い事故にあい車が全損。最悪の
スタートを切ってしまった。。。orz
残り11ヵ月何事もなく過ごせればいいけど。。。


6 :名無しさん 10/02/03 08:32 ID:k_Bz-w_Ij, (・∀・)イイ!! (0)
生きてるだけで丸儲け
何事にも感謝するようにしてる

っていうか、贅沢なんて言えないし(涙)


7 :名無しさん 10/02/04 15:03 ID:UvbfHnCkOA (・∀・)イイ!! (0)
不景気といわれているけど、もともと高ラベルの生活志向じゃないから実感がない。
難曲ジュピターをものに出来て、まぁまぁの一年と言える。
ちなみに今年の課題曲は We Are the World だよ。


8 :名無しさん 10/02/05 12:46 ID:pwzPn.ED6a (・∀・)イイ!! (0)
>>5です。
どなたか存じませんがモリありがとう御座いました。
今気づきました。お礼が遅くなってすみません。
ものすごく気持ちが晴れた気分になりました。人の気持ちって
気持ちイイものですね。ありがとう。


[アンケートの結果(258人)を見る]

1 285168251334417450 451 452 453 454505588663 < >