社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168251334417454 455 456 457 458505588663 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:42730.今夜はクリスマスイブなのに、オナニー以外することがない(609人) 2:42698.職務質問(1,000人) 3:42699.レンタル店にAV借りに行ったら、延々とクリスマスソングが流れていた(249人) 4:42682.天皇誕生日(57人) 5:42644.乗換案内2(94人) 6:42649.サンタクロース(4,000人) 7:42642.乗換案内(608人) 8:42621.先生(1,000人) 9:42607.忘れ物!(1,252人) 10:42571.社交辞令と嘘(500人) 11:42575.MOTTAINAI(1,505人) 12:42527.地震が多い(2,000人) 13:42549.子供の頃交流のあった大人の人数(1,005人) 14:42542.違いがわからない物は?(2,000人) 15:42488.あなたは挨拶してますか?(2,000人) 16:20739.天皇制について(200人) 17:42393.自転車乗れますか(7,476人) 18:42514.歯ブラシの毛の硬さ(1,001人) 19:42522.出入り口の割り込み(2,000人) 20:42490.クリスマスの予定は?(501人) 21:42484.ダウングレード(1,003人) 22:42446.親しみを感じる国(1,000人) 23:42445.親しみを感じる国(1,000人) 24:42448.【テスト版】学生時代のクラブ活動【中学生編】(200人) 25:42432.自動車運転免許(3,000人) 26:42397.道を歩いてたら写真とられた。逮捕できる?(1,001人) 27:42343.ゆとり教育は必要だったか?(250人) 28:41338.親の思いと子供の名前(203人) 29:42302.正しい国名を選びなさい(222人) 30:42283.犬種(1,375人) 31:42209.ペット(3,800人) 32:42221.「住めば都」とは言うものの・・・(400人) 33:41901.トルコ共和国のイメージ調査(1,000人) 34:42126.激安ジーンズ(899人) 35:42122.トイレ行列に並んだことある?(1,022人) 36:42224.海外に住むなら(400人) 37:42041.天気(1,300人) 38:42230.主な活動時間帯(200人) 39:42248.図書館資料の予約(リクエスト)について(255人) 40:42242.主な活動時間帯(日曜16時ver)(201人)

1 285168251334417454 455 456 457 458505588663 < >

【1:7】今夜はクリスマスイブなのに、オナニー以外することがない
[設問] 今、日本中で大勢の男女がセックスしています。
しかし僕は、ひとりで部屋にこもってオナニーするしかありません。
みんな、こんな僕を慰めて下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 安心しろ、自分も同じ境遇だ 3: いいから黙ってオナニーしてろ 4: そんなことより画面が真っ白になるのはなぜ? 5: 任意
[実施期間] 2009年12月24日 21時24分 〜 2009年12月24日 22時43分

2 :名無しさん 09/12/24 21:34 ID:u1I7IWUufn (・∀・)イイ!! (3)
君は独りじゃないよ(´・ω・`)


3 :名無しさん 09/12/24 22:07 ID:5vLwrlzaxf (・∀・)イイ!! (2)
オナニーするにしろギシギシアンアンするにしろ
結局は性夜になってしまう訳だ……

俺は当然前者だがな!


4 :名無しさん 09/12/24 22:28 ID:lFtoYCc,Fw (・∀・)イイ!! (0)
セックスが全てじゃない


5 :名無しさん 09/12/24 22:42 ID:ti26zpZIW9 (・∀・)イイ!! (0)
メール来ないんだけど


6 :名無しさん 09/12/24 22:43 ID:fcFMGBoqAC (・∀・)イイ!! (1)
差し入れ置いとくぜ

 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘


7 :名無しさん 09/12/25 10:23 ID:K_aRUZboS4 (・∀・)イイ!! (2)
性者が街でやってくる


[アンケートの結果(609人)を見る]

【2:32】職務質問
[設問] あなたは職務質問を受けたことがありますか?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: あるよ 3: ないです 4: その他 5: おちんちんきもちいいお(´;ω;`)* 6: JR貨物*
[実施期間] 2009年12月23日 18時34分 〜 2009年12月23日 19時29分

23 :名無しさん 09/12/23 19:32 ID:VJr7UInpqe (・∀・)イイ!! (1)
夜中に3人で自転車で走ってたら呼び止められた@函館
その時はめんどくさいとも思ったが、それが仕事だもんな。警察って大変な仕事だ。


24 :名無しさん 09/12/23 19:35 ID:ruBOAXIV7e (・∀・)イイ!! (1)
>>21
本で読んだ話なんだけど新人警官はとにかく職質しまくるのが訓練、と
いうのを読んだことがあります。話し方を相手によって変えるための訓練
とのこと。
俺なんか地元の警察官に地元のスーパーに行くだけなのに去年の今頃は
自転車での行き帰りで合わせて3回も職質受けましたお。


25 :名無しさん 09/12/23 19:48 ID:g1fGJheugV (・∀・)イイ!! (0)
一度だけ車で仮眠してた時に。
身元確認だけされたけど、今思えば駐禁だったのかも。


26 :名無しさん 09/12/23 19:56 ID:FcOtBgLyvy (・∀・)イイ!! (1)
チャリ乗ってるときに呼び止められた
カゴとっぱらったり本体を塗装してたから盗難車だと疑われたらしい


27 :名無しさん 09/12/23 20:48 ID:EDmEHUbVN6 (・∀・)イイ!! (1)
夜中にチャリで走っていて防犯登録の確認で1回
会社のそばの公園の駐車場で車中泊していて2回やられた


28 :名無しさん 09/12/23 20:56 ID:ygw.tI0m9x (・∀・)イイ!! (2)
職質って断れないのかな
友達がケンタッキー買ってウキウキしながらチャリで帰る途中で呼び止められて
家帰ったらチキン冷たくなってて涙目だったと言ってた カワイソス。


29 :名無しさん 09/12/23 22:09 ID:MZrBB2fBpX (・∀・)イイ!! (1)
まあ、近所で殺人事件とかあるとね
実家の方では立てこもりとかあったし、物騒な世の中であることは間違いないよ
近所のマンションで硫化水素自殺があったこともあるし
ニュースが他人事に思えない


30 :名無しさん 09/12/23 23:01 ID:ZsU6w67JzX (・∀・)イイ!! (1)
37602 [社会] 職質の経験


31 :名無しさん 09/12/23 23:21 ID:ruBOAXIV7e (・∀・)イイ!! (1)
そういえば地元でもごく最近、一家心中があって最後に生き残った息子に
逃げられた挙句、山の手線で飛び込み自殺されたって話をニュースで知った
よ。駅前交番があったのに年寄りばっか溜まってるおかげで素通り。
去年は去年でコレに比べりゃ小さい事件だけど飛び降りがあったよ。
結局、死に切れなかったみたいだけど。
警察には本当にもう少し頑張りを見せて欲しいと思うよ、本当にね。


32 :名無しさん 09/12/23 23:30 ID:MZrBB2fBpX (・∀・)イイ!! (1)
アキバに行くと2回に1回くらいの割合で職務質問されるな

やっぱり下等の事件が影響してる之かな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:15】レンタル店にAV借りに行ったら、延々とクリスマスソングが流れていた
[設問] みんな、聞いてくれよ。
さっき、レンタル店にAV借りに行ったら、延々とクリスマスソングが流れていたんだ。
クリスマスを楽しめるような人は、AVなんか借りないだろ。
もうちょっと、流す曲を考えてくれよ。

[選択肢] 1: モリタポ 2: そうだ、AVを借りに来た客にクリスマスソングを聞かせてはいけ… 3: そんなの店の勝手だろ 4: いいから頑張ってオナニーしろよ
[実施期間] 2009年12月23日 19時6分 〜 2009年12月23日 19時16分

6 :名無しさん 09/12/23 19:19 ID:qiYso_QOS0 (・∀・)イイ!! (0)
ひらめいた。
サンタコスプレ物のAVを借りればいいんじゃ?


7 :名無しさん 09/12/23 19:20 ID:GMSI9Ofx7z (・∀・)イイ!! (2)
そこAVしか置いてないの?


8 :名無しさん 09/12/23 19:20 ID:kAqNIzNWV5 (・∀・)イイ!! (2)
クリスマスソングを聴きながらオナニーできるようになれば大物だ!


9 :名無しさん 09/12/23 19:21 ID:xjukQk29aj (・∀・)イイ!! (0)
サンタコスのAVを(ry

クリスマスソングに限らず、客として入った店で延々同じ曲が流れてるとイラっとするな。
店員さんはもっと大変なんだろうが…。


10 :名無しさん 09/12/23 19:23 ID:ZxDgjGnCXj (・∀・)イイ!! (0)
サンタコs(ry


11 :名無しさん 09/12/23 19:36 ID:bPcARrxTGj (・∀・)イイ!! (0)
サンタのコスプレして店に行けばいいんじゃないかな?


12 :名無しさん 09/12/23 19:37 ID:m0KrdOZkxX (・∀・)イイ!! (0)
さんこn(ry


13 :名無しさん 09/12/23 20:23 ID:soGYd_80vR (・∀・)イイ!! (0)
このアンケ答えられなかったけど4番

自分も今からレンタルカード作りに行く所だw


14 :名無しさん 09/12/23 20:29 ID:.uCcPglPY, (・∀・)イイ!! (1)
逆に考えるんだ。
来年は此処に来ないでいいように頑張れという激励だと考えるんだ


15 :名無しさん 09/12/23 22:06 ID:MZrBB2fBpX (・∀・)イイ!! (0)
音楽に負けるな
それが嫌ならネットで落とせ


[アンケートの結果(249人)を見る]

【4:5】天皇誕生日
[設問] 本日は天皇誕生日でもあり、大東亜戦争にてA級戦犯により死刑判決を受けた方々の命日でもあります。

[選択肢] 1: 天皇陛下万歳 2: 大日本帝国万歳 3: その他
[実施期間] 2009年12月23日 2時4分 〜 2009年12月23日 2時6分

2 :名無しさん 09/12/23 02:09 ID:W_iaXGfTsJ (・∀・)イイ!! (1)
間に合わなかったけど
天皇陛下万歳!


3 :名無しさん 09/12/23 02:09 ID:cNoXJ-J_6T (・∀・)イイ!! (1)
〜記帳所御案内〜
天皇陛下ノ誕生日ヲ祝フスレッド
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/senji/1230020503/


4 :名無しさん 09/12/23 02:10 ID:SaTs5XJtXb (・∀・)イイ!! (1)
陛下を貶めようとする売国民主党許すまじ


5 :名無しさん 09/12/23 04:46 ID:Dj9RS24b1C (・∀・)イイ!! (1)
>>3
過疎と思いきや使い始めると魅力に引き込まれる
それが戦時板


[アンケートの結果(57人)を見る]

【5:7】乗換案内2
[設問] あなたが使っている乗換案内はどれですか?

[選択肢] 1: ジョルダン 2: NAVITIME 3: 駅探 4: その他
[実施期間] 2009年12月21日 22時43分 〜 2009年12月22日 22時43分

2 :名無しさん 09/12/21 22:45 ID:YJrgKcu2JN (・∀・)イイ!! (2)
ちょっと物足りない部分がなくもないけど
ジョルダンがシンプルで好き


3 :名無しさん 09/12/21 22:51 ID:JQqUXGtejt (・∀・)イイ!! (1)
もっぱら携帯でしか利用しませんがジョルダンです
乗換案内NEXTってサイトはジョルダンのサイトなのね。
今日はじめて知りました

ほんとはNAVITIME使いたいんだけど
auの場合はEZナビウォークになっちゃうのでなんかやです


4 :名無しさん 09/12/21 22:52 ID:S,M_RPyflv (・∀・)イイ!! (1)
都営1日切符とかに対応してるやつはあまりないっぽいんだよな


5 :名無しさん 09/12/21 23:21 ID:N5c.zfMAMe (・∀・)イイ!! (1)
ナビタイム使いたいって思ってたけどうちの携帯は未対応だった…
なので(?)駅探使ってます。
意外とばらけてるもんだね


6 :名無しさん 09/12/21 23:28 ID:cCZYqOhG_M (・∀・)イイ!! (2)
俺はYahoo使ってる。

例えば郡山→東京って検索すると一発で福島の方にしてくれるし、郡山→大阪にすると奈良にしてくれる、とかいう理由。
あとは見やすいから。


7 :名無しさん 09/12/22 19:28 ID:8egZI9Wlvh (・∀・)イイ!! (1)
駅時刻表だけじゃなくて、路線時刻表が見れる身が便利で えきから を使ってます
ただスマートフォンを使っていてPC用のサイトを見ているので
携帯電話用の えきから で路線時刻表が見られるかわからないですけど


[アンケートの結果(94人)を見る]

【6:142】サンタクロース
[設問] あなたは子供の頃「サンタクロース」を信じていた事が有りますか?



お休みなさい。

[選択肢] 1: 信じていた時期は確かに有った 2: そんなものは最初から信じていない 3: 知らんがな 4: モリタポ 5: 糞アンケ立てるな
[実施期間] 2009年12月21日 23時51分 〜 2009年12月22日 13時21分

133 :名無しさん 09/12/22 11:55 ID:TrZfpq.Cs2 (・∀・)イイ!! (1)
サンタクロースを信じなくなったのは3歳
幼稚園で聞いて母親に聞いてみたら、「そんなもんくるわけないでしょ。お年玉で我慢しなさい」といわれた
実際サンタクロースはきたことがない
お年玉も中学になってようやく1000円


134 :名無しさん 09/12/22 12:22 ID:pV0vBor4M0 (・∀・)イイ!! (1)
サンタクロースっていうのは、赤い服着たおじいさんのことだと思っていたんだけど、
プレゼントをただでくれる人がサンタクロースだと知らない人から教わりました。


135 :名無しさん 09/12/22 12:58 ID:Eeup.z92n7 (・∀・)イイ!! (1)
そんなものは最初から信じていない

冷め切ったガキのなんて多いことよ…


136 :名無しさん 09/12/22 13:01 ID:QxxhRBybdr (・∀・)イイ!! (2)
あれは外国のもので日本には来ないのだと思っていた
サンタさん一人で世界中の子供に一晩でプレゼントを配りきれるはずがない
と冷静に分析していた幼稚園の頃…


137 :名無しさん 09/12/22 13:03 ID:V_-o8y3y4e (・∀・)イイ!! (1)
今になって、いて欲しいとたまに思ってしまう自分がいる


138 :名無しさん 09/12/22 13:20 ID:-Z4un0WAoY (・∀・)イイ!! (1)
ゲームが欲しいと毎年願ってました。
顕微鏡とかいらねーよ


139 :名無しさん 09/12/22 16:58 ID:Fx7MjbZ-2z (・∀・)イイ!! (3)
25日の朝起きて枕元をみたら「今年はいい子ではなかったので
プレゼントはありません」と書いた手紙が置いてあった時があった。
お金がなかったんだろうけれど、安いものでも置いておいて
くれればよかったのにな。


140 :名無しさん 09/12/22 17:05 ID:Fx7MjbZ-2z (・∀・)イイ!! (3)
3歳の時パパが死んだのだけど、サンタさんを信じていたので毎年
「パパをください」とお願いしていた。
毎年頼んでもいないプレゼントが枕元にあってがっかりしていた。
139のようにもらえない年もあったけれど。
誰にも言わずに内緒にしていたのはやっぱり恥ずかしかったからかなぁ。
何が欲しいのかときかれても「サンタさんは知ってるもん」と
言って教えなかったらしい。
サンタさんがいないのを知っていたら現実的なものを頼んだのにな。


141 :名無しさん 09/12/22 17:25 ID:N-qNcCtr73 (・∀・)イイ!! (1)
信じるとかではなくって「居る」ものだと思ってた
居ないって分ったのは小3のクリスマス
近所のおもちゃ屋の包装紙で包まれてたから
サンタがそんな、あなたの街のおもちゃ屋さんってとこで用立てるわけないと
だから、いまは包装にはとても気を使ってる


142 :名無しさん 09/12/23 04:55 ID:Dj9RS24b1C (・∀・)イイ!! (0)
>>138
ちゃんと使えば孫の代までもつぞ
倒立型のは野外でも活躍するし偏光板のある奴もたのしい
デジカメにつなげばブログのコンテンツも量産し放題

まあ活用法を導いてくれる人がいるかどうかでだいぶ違うかもな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,000人)を見る]

【7:8】乗換案内
[設問] あなたは電車やバスに乗るときに携帯の乗換案内を使いますか?

[選択肢] 1: まったく使わない 2: たまに使う 3: よく使う 4: 携帯がないと電車やバスに乗れないぐらい使ってる 5: 携帯もってない 6: 電車やバスに乗らない 7: 着ていく服がない 8: モリタポ案内 9: 任意
[実施期間] 2009年12月21日 22時2分 〜 2009年12月21日 22時31分

2 :名無しさん 09/12/21 22:11 ID:kJZ,,8rw7_ (・∀・)イイ!! (2)
前もって下調べしてから行動してるし
唐突に必要な状況に未だなったことがないので未使用です

ほとんど知ってる範囲でしか行動してないってのもあるけどね


3 :名無しさん 09/12/21 22:11 ID:YJrgKcu2JN (・∀・)イイ!! (1)
xx方面行きって書かれてても初めて乗る路線じゃよく分からないからね・・・
余裕があれば鉄道会社のサイトで駅の構造も見ておくと出口に近い車両とか予想しながら行けて便利


4 :名無しさん 09/12/21 22:20 ID:oG2Bdsj8Ia (・∀・)イイ!! (1)
使わない理由はなんとなく分かる・・・・・。
女の場合、某所に来場するのに
「タクシーでのご来場はなるべくご遠慮下さい」って言ってるのに
平気で来る奴多いもんな。
そりゃ乗り換え案内なんか関係ないわな・・・・・。


5 :名無しさん 09/12/21 22:24 ID:3EYti,4SDx (・∀・)イイ!! (2)
出かける前にPCで調べることならたまにあるけど、携帯電話からはほぼ使わない……終電の乗り継ぎを確認することならごくたまにあるかな


6 :名無しさん 09/12/21 22:31 ID:i9HhuQkQCc (・∀・)イイ!! (0)
使わない。
地方なので電車の路線や本数限られているし…


7 :名無しさん 09/12/21 22:32 ID:ydq8SamQST (・∀・)イイ!! (0)
PCでまず調べて携帯をつかうのは・・・度忘れしたときぐらい


8 :名無しさん 09/12/21 22:53 ID:S,M_RPyflv (・∀・)イイ!! (0)
駅とか車両に端末置いたら便利なんじゃないかと思うが
それかDSとかにダウソとか


[アンケートの結果(608人)を見る]

【8:32】先生
[設問] 先生になれるとしたら、どれになりたいですか。

[選択肢] 1: 幼稚園の先生 2: 小学校の先生 3: 中学校の先生 4: 高校の先生 5: 大学の先生 6: 先生にはなりたくない 7: 既に先生です 8: ◆モリタポ 9: その他
[実施期間] 2009年12月20日 23時14分 〜 2009年12月20日 23時55分

23 :名無しさん 09/12/20 23:48 ID:a5AwOX7Ti7 (・∀・)イイ!! (1)
教師じゃないけど小学校で教えて先生と呼ばれてます


24 :名無しさん 09/12/20 23:50 ID:eb0npzuYIQ (・∀・)イイ!! (3)
大学かなあ
講義しつつ専攻も究められるわけだし


25 :名無しさん 09/12/20 23:52 ID:3YVJy,j_TU (・∀・)イイ!! (1)
先生ってか「教員」ね。
その業界にいるけど、まともな教員はごくごく一部だよ。
ほとんどは腐ればかり。


26 :名無しさん 09/12/20 23:52 ID:2dIXUvHRjG (・∀・)イイ!! (1)
大学のセンセイだったら変わり者でも許される・・・よね!?
あー、でも、肝心な教えたい事が無いやwww


27 :名無しさん 09/12/20 23:56 ID:K3qodP7YQ9 (・∀・)イイ!! (1)
>>8知り合いがそれだけど、
大して賢くないのにプライドは高い学院長や教授が多くて、
そんなのにもぺこぺこ気を使いつつ、生徒も馬鹿だから教え甲斐が無い・・
とかなりストレス溜まる仕事みたいです。聞いた話ですけどね


28 :名無しさん 09/12/20 23:58 ID:FoFpIq,6Vu (・∀・)イイ!! (1)
残念だが心から先生と呼んでもらえるほど俺は人間出来ちゃいないのよ
なのでまぁ、無理だな


29 :名無しさん 09/12/21 00:16 ID:q8q-hJmj9b (・∀・)イイ!! (1)
小学校で週末補習授業で指導補助やってるので教員じゃないですが
一応小学生の算数国語はまだ教えられる
中学生にも教えたことがあるし、高校生にも教えたことはある

そんな俺だけど教職免許は持ってません
途中までは教職過程受けてたんだけどね

子供って意外に難しいことでも興味があると話を聞いてくれて
太陽電池の話から光電効果の説明をしたら熱心に聞いてたよ


30 :名無しさん 09/12/21 00:23 ID:mu-h4CkyIm (・∀・)イイ!! (2)
中学生ぐらいが3年間で一番変化するから面白そう
そのぶん大変だけど


31 :名無しさん 09/12/21 02:47 ID:,s2qs,XDSs (・∀・)イイ!! (0)
俺は、小学校から高校まで、ずっと「教員は敵」だと思ってたんだ。
教員から、いじめられた、という記憶がたくさんある。
あいつら、簡単に嘘をつくし。
小学校〜高校で教わった教員の中で、例外の一人を除いて、みんな
いやな人間だった。
尊敬できる先生に出会ったのは、大学に入ってから。
だから自分の職業の選択肢には、「教員」は最初っから入ってなかった。
子供ができて、子供の担任に先生と会う機会ができた時、
「教員って商売も本当に大変なんだな」と同情したが、
やっぱ、尊敬できる人はいなかった。
とにかく、自分が教員になるなんてことは、絶対に考えられない。
自分の商売の関係上、年に数回、大学の「非常勤講師」ってのを引き受けているけど、
これもまた、本当にミジメな商売だな、と思う。
ま、商売でやってるのではないのかもしれないけど。
とにかく、楽ではない、報われることの少ない仕事なんだなぁ、と思う。
本当に、お疲れ様です。


32 :名無しさん 09/12/21 05:08 ID:L99eTSSwHC (・∀・)イイ!! (0)
先生って大変なんですね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:33】忘れ物!
[設問] あっ!財布を忘れた!
そのとき、予備の支払い手段はありますか?

これからの行程で必要な金額は、電車賃片道数百円+昼食代程度とします。

[選択肢] 1: モリタポを探す 2: 元々財布を持ち歩く習慣がない 3: これはもう引き返すしかない 4: 予備の現金がカバン等にある 5: クレジットカードで 6: 電子マネー(カード)で 7: 電子マネー(携帯電話)で 8: 商品券・プリペイドカード等で 9: 保険証で… 10: ツケで… 11: 診察券で… 12: その他 13: 体で…* 14: 削ジェンヌを質屋に入れる* 15: おちんちんきもちいいお(´;ω;`)* 16: だめぽ爆撃馬鹿の命なら好きなだけ持ってけ* 17: 忘れない* 18: そうだ、京都いこう* 19: ない* 20: 準にゃんとちゅっちゅしたいお

*
[実施期間] 2009年12月20日 19時56分 〜 2009年12月20日 21時8分

24 :名無しさん 09/12/20 20:38 ID:lpC_31xSow (・∀・)イイ!! (0)
ハンターライセンスを質に入れる


25 :名無しさん 09/12/20 20:43 ID:1Eu8lgYagx (・∀・)イイ!! (0)
金を払うときになって気づいたときの絶望感は異常
「足りないからこれやめます」よりはスッカラカンだから笑えるけど


26 :名無しさん 09/12/20 20:47 ID:ZkczrcCkdl (・∀・)イイ!! (0)
J( 'ー`)し「校章の裏に500円入れておくから何か有ったらそれを使うんだよ」


27 :名無しさん 09/12/20 20:49 ID:rbxMEvYhZ6 (・∀・)イイ!! (0)
>>26ままんネタはやめてくれ
無条件で泣けてくる


28 :名無しさん 09/12/20 21:06 ID:K9pKVTFnyW (・∀・)イイ!! (0)
何とかなるさ


29 :名無しさん 09/12/20 21:15 ID:fth37oYWI5 (・∀・)イイ!! (0)
某食べ物屋で財布の中にお金が足りなくて、持ってた荷物を全部置いて
家にとりに帰った覚えがあります。

あの瞬間ヒヤッとすると同時にいやな汗がたくさん流れたのを覚えてます


30 :名無しさん 09/12/20 23:33 ID:XihHY_F5_- (・∀・)イイ!! (0)
カード類はほとんど全部財布に入れてるからなあ。


31 :名無しさん 09/12/21 00:21 ID:mu-h4CkyIm (・∀・)イイ!! (0)
お財布ケータイって普及率低いんだな


32 :名無しさん 09/12/21 02:48 ID:0U59eh1gq1 (・∀・)イイ!! (0)
浮浪者のふりをして保護してもらう。
「諦める」←イマココ
「女をコマして奢ってもらう。」


33 :名無しさん 09/12/21 02:58 ID:,s2qs,XDSs (・∀・)イイ!! (0)
財布は持ち歩かないから、落とすこともない、忘れることもない。
紙幣は、右の尻ポケット。小銭は、右の前ポケット。
これは、絶対に忘れない。
万が一忘れた時には、左尻ポケットの名刺入れに、
キャッシュカードやICカードがある。
万が一、それも忘れた時には、電車賃などは、駅員に事情を話す。
駅員は、たいがい、「じゃ、今回はいいですよ」と言ってくれる。
その人の名札を見て、名前を覚えておいて、後日、その金額を、誰でもいいから駅員に、
事情を話して受け取ってもらう。その時、「あの時の駅員さんは××さんでした」
と告げる。
街中で、現金も、カードも持っていないことに気づいたら、
友達がやっている店(喫茶店、美容室、飲み屋、レストラン、書店などがある)に行って、
頭を下げて金を借りる。
家に帰ったら、即、ネットバンキングで金を振り込む。
だいたい、こんなとこです。


[アンケートの結果(1,252人)を見る]

【10:16】社交辞令と嘘
[設問] 社交辞令と嘘は別物?
−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 別物 2: 社交辞令は嘘の一種 3: 社交辞令の一部が嘘 4: 同じ 5: モリタポ
[実施期間] 2009年12月19日 17時59分 〜 2009年12月19日 18時20分

7 :名無しさん 09/12/19 18:08 ID:AX6JBM03ua (・∀・)イイ!! (1)
社交辞令を社交辞令と見抜けない人に現実社会は難しい。


8 :名無しさん 09/12/19 18:09 ID:KYv0lgR.x3 (・∀・)イイ!! (0)
ここで辞書を引いてみる
しゃこう-じれい ―かう― 4 【社交辞令】
世間づきあいを円滑にするために用いる決まり文句。普通はほめ言葉。また、内実の伴わない空々しい言葉。外交辞令。


(1)事実を曲げてこしらえたこと。本当でないこと。偽り。
「―をつく」
(2)誤り。間違い。
「―字」
(3)望ましくないこと。すべきでないこと。
「ここであきらめるのは―だ」――から出たまこと 人を偽るつもりで言ったことが偶然事実となってしまうこと。 ――吐(つ)いたら針千本飲ます 指切りをするときに唱えあう言葉。 ――で固(かた)・める 何もかもが嘘でできあがっている。
「―・めた話」――と坊主(ぼうず)の頭はいったことがない 嘘を言ったことがない。〔「言う」と「結う」をかけた洒落(しやれ)〕 ――にも
(1)たとえ本気でないにしても。
(2)仮にも。
「お島が惚れてゐやうとは、―思はなかつた/多情多恨(紅葉)」


9 :名無しさん 09/12/19 18:10 ID:u0Cch0NOT3 (・∀・)イイ!! (2)
相手が「本気で言ってないんだろうなぁ」という前提での話の場合
こちらの発言が嘘になったら社交辞令として処理してくれるけど
「本気でお願いします」の場合は嘘は嘘のまま刻まれる
相手の真意を汲み取れるかどうかだが難しいよね


10 :名無しさん 09/12/19 18:11 ID:iNl9CcF2fl (・∀・)イイ!! (0)
嘘を嘘と見抜けないと難しい


11 :名無しさん 09/12/19 18:12 ID:DTrzV5We.f (・∀・)イイ!! (0)
10代から20代前半までに誰もが考えたことがあるような疑問だな


12 :名無しさん 09/12/19 18:12 ID:9MKZDmx3oX (・∀・)イイ!! (2)
white lie(悪意のない嘘)


13 :名無しさん 09/12/19 18:14 ID:DYK-IZlNBk (・∀・)イイ!! (0)
嘘は嘘だけど、必要な嘘もある


14 :名無しさん 09/12/19 18:14 ID:8KRBefMMv1 (・∀・)イイ!! (0)
別物じゃないかな?
社交辞令は「組織」の言葉、嘘は「個人」の言葉とすれば、
白々しい社交辞令は、白々しい嘘と感じるのは発言している個人の感情だけど、
組織としては決して嘘ではない事が多いような気がします。
あるいは「組織の言葉」として正当化しているだけかもしれないが…


15 :名無しさん 09/12/19 18:20 ID:Atz9tHT,z3 (・∀・)イイ!! (0)
民法でシンリリュウホって有るけど
難しくて勉強してもよく分からなかったな


16 :名無しさん 09/12/21 01:42 ID:O390yiswzw (・∀・)イイ!! (0)
事情が判明して理解されうるのが社交辞令で
そうでないのが背信かね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 285168251334417454 455 456 457 458505588663 < >